サイトカレンダ

« 2008年 03月 »
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ログイン

ログイン

過去記事

火曜日3月 4日


月曜日3月 3日


日曜日3月 2日


土曜日3月 1日


金曜日2月29日


木曜日2月28日


水曜日2月27日


火曜日2月26日


月曜日2月25日


日曜日2月24日


 2008年3月12日(水) 07:38 JST

台湾の大企業のこと

  • 2008年3月12日(水) 04:55 JST
  • 投稿者:
    Admin
今日の話題

日経ベンチャーの記事で、こんなのがあった

しかし、この記事、どこか変だ。

まず、台湾にはブランドを持つ企業がない、ということ。
ここではASUSTeKが出ているが、Acerは出ていない。

Acerはもう10年くらい前から、「世界ブランド」で、たいへんな売り上げと利益がある。特に中国大陸ではAcerというと、日本のブランド以上の知名度がある。そして、ついこのまえ、Acerは米国第3位のPCメーカーであるGatewayを買収し、世界第3位のPCメーカーとなった。名実ともに、「世界企業」そのものだ。

それに、

台湾はこの10年間で、欧米や日本のIT産業への「部品供給基地」になりましたので、国の規模のわりには、影響力は大きくなりつつあります。電気部品の分野では、台湾の市場シェアーが圧倒的なものも少なからずあります。

という部分。

台湾は2005年、FPDの世界シェアの半分以上を取って世界一の生産量を誇った。FPD(Flat Panel Display)は製品ではあっても、部品とは言わないだろう。今でも、世界シェア一位は韓国となっているものの、それでも世界のほぼ半分のシェアを台湾が持っている。

水俣病で有名になった日本の大企業、チッソは台南に液晶の工場を作り、台湾企業への液晶の供給を大幅に増やした。それくらい、台湾も「製品」を作る国になっている。この例では、むしろ日本企業が「部品」を作っている感じさえする。

この記事を書いた「Lucy Craft」さんは、昨年話題になった、7億一千万ドルものAcerとGatewayの大型買収のこともご存知ないらしい。ちなみに、この買収で、Acerは、年間のPC出荷台数2千万台で、世界第3位となり、年間売り上げ高は、150億ドルになる見込みだ。

いまや「IT]といえば「India Taiwan」の略、と言われるくらいなのだ。

ボーッとした記事を書いていると、こういうことになる、という見本か。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
http://report.mita.minato.tokyo.jp/trackback.php?id=20080311215501357
表示形式
コメント投稿

コメントは投稿者の責任においてなされるものであり,サイト管理者は責任を負いません。