歌から声のみを抽出しようと思っても
フリーソフトの限界ってものがありますねぇ……
シェアウェアにそんなソフトがあるかは知らないのですが。
ま、そこまでやるような親切な物好きさん(いい意味で)は
滅多に居ないですしねぇ。
あまり需要ありませんし。
となればやはりディスクからデータを抽出するとか……?
でも、そこまでやるような知識とお金がありません。
それに、「そんな事する暇があればもっと他の事(プロコンとか)しなさい」と
誰かに言われたわけではないけど、実は自分でもそう思ってたりするので
これ(替え歌作り)も一時中断。
他に何かしたかと言われても、何もしていない現状
さすが指示待ち世代の後継、ゆとり世代だな。
こんな短期間に何度も実感するとは思ってもなかった……甘かった。
ところで『ゆとり』って便利な言葉だよね〜。
この『ゆとり』の一言で、若者を何とでも表現できちゃうもんね。
「だって『ゆとり』だもん」とか言われちゃうと
「ああ、『ゆとり』だからか」って、なんだか理解できた気になったりするよね。
でも、実際にはあやふやであいまいな情報しか伝わってきてないんだよね。
その人がどういった点で『ゆとり』と表現したかは絶対てほど伝わらないよねぇ〜。(実際そうだし)
『ゆとり』のニュアンスは自分で判断するから人によってまちまちなんだよ。
でも、それで「ああ〜、そうだね!」ってなるから人間って面白いね。
人間もまだまだ研究の対象になると思うよ〜
次の話題
インターネットブラウザのOperaがバージョナップしてました。
新しいタブを開くとスピードダイアルなるものが登場します。
要約すると、お気に入りのサイトを登録できる機能みたいですが、
たぶん使いません。(非表示にもできるみたい。でもしない)
いえーいおっはーヨロヨロ☆
相変わらず未来派の人すごいね……センスあるわ。
posted by つやまorめい at 03:18| 岡山

|
Comment(0)
|
つやま