無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』





1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ > >>
2008-03-10 22:26:43

何なら俺が全国引き摺り回してやろうか?

テーマ:ブログ

懣遣る方ないJun’Kです。




昨日に引き続き、同じく東京での話。


京支店IT営業のマッチ棒くん(仮名)との会話。

マ『何か楽してお客さん取れないっすかねぇ』


ブチっ(-_-メ


なんやとこらぁ~ヾ(▼ヘ▼;)





読者の中には

そんなことはないと否定する人もいるかもしれんが

俺の自論はこうだ。



苦労して


苦労して


苦労して


苦労して


苦労した者は自ずと楽に仕事が取れる。



あの手この手を駆使して


ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返し


そのうち無駄が省かれ、


余計な動きが削がれ、


洗練されて一人前の営業マンになれると思っている。




いきなりトップセールスマンになろうなんざぁオコガマシイ。

んなもん一握り、否、一つまみの営業マンだけ。


俺や君みたいな凡人は決してそんな恵まれた人間ではない。





うちのサービスが悪い??



テメェの売り方が悪いとか考えたことない??




ホンマもんのセールスマンなら

使用済みの割り箸1本でも売れるだろう。





あまり自分の仕事内容を語らないマッチ棒くんなので

どんな営業努力をしてるかは詳しく知らない。


もしくは人に話せるほど営業してないのか・・・

いずれにしてもおかしな話だが・・・


とにかくもっと必死こいてみな。






俺はもっともっと苦労してやる。


ヽ(゜▽、゜)ノぬるぁ





2008-03-09 18:35:43

何なら俺が全国回ろうか?

テーマ:ブログ

ろうじて生きてます。

Jun’kです。


プライベートまでパソコンに向かうのが嫌で更新サボっていた

やや自律神経失調気味のJun’Kです。



さて先々週は博多、松山と出張まくりでしたが、

先週も出張でした。東京まで。


まっ、日帰りですがね。


いや、むしろ泊まりのほうが楽かも・・・





、その東京での話。


先日の博多で知り合えた大手飲食店情報サイトとアポが取れ、

その商談のために上京したのだが、



それが常務(東京支店統括)には気に入らないらしい・・・



どこの会社もそうだろうが、東京の顧客は東京支店が担当する。

だから、俺はせっかくできたコネを泣く泣く東京営業に引き渡す。



それでも常務は気に入らないらしい・・・



商談後、東京支店に戻りデスクワークをしていると、

引継ぎに同行した東京の営業マンをデスクに呼びつけ、

明らかに俺に聞こえるようなデカイ声で、


常『あいつは何でわざわざ東京に来てるんだぁ?』


ははは、俺に直接言えよ~。はっきり言うたるから。


ズバリ、

アンタの統括する東京の営業が頼んないから

大手の案件を引き渡すのが不安なんだよっ!



俺かて、東京の営業がバリバリ仕事できりゃあ、

東京くんだりまで出張ったりするかぁゆうねん。


・・・そもそも仕事できてりゃあ、

俺がアポなんか取る必要すらあらへんし。


入社2年目の俺と6年目の東京の営業マンが

成績おんなじってどうよ?


不安にもなるっちゅうねんっヾ(▼ヘ▼;)




句の果てには、


常『Jun’Kくん、

  君の髪の毛はうちの会社のドレスコードに

        ちょっと合わないんじゃないか?』


ドレスコード??

服務規程のアピアランスのことか??


だったら、東京の営業マンの方がヤバイんじゃないっすか?

地味過ぎっ。

存在感薄っ。

一応『IT事業部』名乗ってんだし。


東京の営業マンなんか、

見た目『葬儀屋』やんけっ!



ITはITの、

葬儀屋は葬儀屋の

旅行会社は旅行会社の

それぞれの営業マンのカラーってのがあるんじゃないでしょか?


髪染めていようが、

ヒゲ伸ばしていようが、

大手にアポ取れない営業を

統括してるアンタに言われたないね。



そもそも、

そんな常務の見た目は『や』のつく自由業だぞぉ(笑)


ヽ(゜▽、゜)ノぬるぁ



2008-03-01 09:14:29

蛇口ひねってもポンジュースが出ねえ

テーマ:ブログ

日は、また出張っ!!

愛媛県松山に行ってきました。


松山


全然松山らしくない写真(T▽T;)


だって

松山滞在時間は4時間半。

大阪から往復で6時間。

移動時間の方が長いw


正味、お客さんと商談して終わり、

観光も名物もない。

蛇口ひねってもポンジュースは出ない・・・



ってゆうか

久しぶりに乗りました

プロペラ機。

ぶーーんってうるさいし、

揺れるし。

チョットハラハラしながら寝てました。



で、空港見つけた松山らしいもの。

松山2
ポンジュース関連商品。

どっちもしっかり『ポンジュース』味でした。



しかし、今週の移動距離は何キロだったんだ。

ブログの更新もままならない1週間でした。


そして、来週は東京出張だぁ~


ヽ(゜▽、゜)ノぬるぁ




2008-02-25 23:42:51

博多らぁめんを食う話・・・そして今宵はネットカフェ難民

テーマ:ブログ

告とおり、今日は博多に出張です。

ここ半年で3回目の博多。


しかし、遣り残していたことがあった。


博多らぁめんを一回も食うてない。



いうわけで

今回はようやく食べに行けました。


が、「?」だらけ。

事前に何も調べずに飛び込みでいった俺が悪いのか??


まずメニュー。

めにゅー

「らーめん」しかねえっ!!

「しょうゆらーめん」とか「味噌らーめん」は?


で、らーめんと普通に頼むと

『麺の茹で加減はどうしますか?』

フツーでいいよ、フツーで・・・


ふと壁を見ると

『やわらか

普通

かた

超かた』


超かたって何だ?


3分で出来るカップラーメンで言えば1分くらいか?

フツーにしといて良かった。





分後、目の前にらーめんが到着。

やっぱ豚骨スープだった。

麺は細めん。


いただきまーーすo(^▽^)o




まずはスープを、ずずずぅ~・・・???

・・・??

・・・?

何かコクがない??


普段、『天下一品』のあのドロドロスープに

なじんでいる俺にはモノ足りない。

しかもなんとゆうか、臭みがない・・・

とりあえず完食。




何ともしがたい満足感とともに店を出た。

本場って得てしてこんなもんなのかな??


何か妄想上の『博多らぁめん』の夢を砕かれた悲しみを胸に

インターネットカフェで難民として一夜を過ごす。



ヽ(゜▽、゜)ノぬるぁ






2008-02-20 22:12:02

テーマ:ブログ

事がニワカに忙しくなってきた。


『風』が吹いてきた。

これまでナンボ営業しても売れなかった商品に突風が・・・





週中(てアト二日しかないじゃん)に見積もり一件。

しかも今後の営業展開にかなり重要なシロモノ。


んでもって、

それを出し終えたら来週は九州・四国へ。

来週は半分大阪にいない・・・


まあ、営業マンとしてはフツーかもしれんが。


ここのところ2月に入ってから次期主力商品の準備で

社内に引きこもり系だった俺にとっては打って変わって

『営業三昧』ということなのだ。





うう・・・こりゃ明日から今月いっぱいは

準備やら報告やらで残業決定だな(T▽T;)


嬉し悲しい。



こうなりゃあ、ガッツリ稼いで

来年はガッチリ昇給だぁ~о(ж>▽<)y ☆





フツーの日記みてえだな。

『笑い』無しでスミマセン。


ヽ(゜▽、゜)ノぬるぁ






2008-02-19 01:28:46

まるっと2周年!!プチっとリニューアル!!

テーマ:ブログ

イ、今日でブログ始めて丸2年です。

早いわ。

年、食うに連れて

一年の過ぎていくスピードが

どんどん早くなるね。



ということで

ちょっとデザイン変えてみました。

何が『3』なんだか・・・

ああ、気分気分。

どうせ好き放題書いてるわけだし。



今後とも皆様どうぞよろしく 

ヽ(゜▽、゜)ノぬるぁ







2008-02-17 17:15:43

新車購入?

テーマ:ブログ

ずはバレンタインの顛末を書いてないので

サラっと書いときましょう。


なぜ書かなかったか?


それはあまりにも平凡な結末で・・・


フツーに驚いて

フツーに喜んでくれました。

ハイ。


ただ、気になるのは、

花束をあげたあとに

彼女と彼女のトモダチ(ルームメイト)が

笑いながら何か中国語で話してたことくらい。


『コイツ、バカジャン。マジニナッテルヨ』


と聞こえたような気がしたのは

気のせいだと自分に言い聞かす今日この頃。






新車の話。


俺の経済状況をよくご存知の方は

簡単に推察できると思うが

新車といっても『自動車』や『バイク』ではない。





↓これ

新車1

折りたたみ自転車っ!!


全部小さい。

タイヤは10インチ(推定)

キックボード並み。



で、折りたたむとこんな感じ

新車2
俺の足と比べてくれい。

まあ、確かにコンパクトなのだが・・・


ひたすらシンドイ!!!

会社まで行くだけで息が切れそうだ。

歩いたほうが多分楽。

ええ運動にはなるやろうけど・・・







失敗した・・・・






2008-02-14 19:48:46

ValentineDayだとか、ばれんたいんでぇだとか、情人節だとか

テーマ:ブログ

日はちまたでゆう

『ばれんたいんでぇ』だそうです。


製菓業界最大の陰謀の日だそうです。


一年で最も男子が、

学校のゲタ箱やロッカー、

普段は見ない机の中まで、

むやみやたらと気にする日だそうです。


日本全国の男子女子が意味もなく

ドキドキする日だそうです。




えっ?そんなの知ってる?



じゃあ、

欧米では別に女子が男子にチョコをあげる日じゃない

ってのも知ってるよね。


欧米では恋人同士が、

花やケーキ、カードを贈りあう日だそうです。




中国もしかり・・・





いうわけで

今からJun'Kは

丸三日メールの返信が来ない彼女に会ってきます。

花束抱えて・・・ちょとハズカシイ。



しかもアポ無しっ。




さーてどうなることやら・・・


さて、ここで問題です。

Q.この後の結末はどうなるでしょうか?







正解はのちほど。


パンツ履き替えて、静かに待て。






2008-02-12 20:24:37

僕のブログの今は何章目ぐらいだろう

テーマ:ブログ

日、

中国人の彼女ができたらしいと報告したが、

実はうまくいっていない。


コミュニケーションが図りづらいのだ。

日本語わからんからねえ。

ケータイメールが打ちにくいらしい・・・



いや、単にルーズなだけか・・・





、中国人だからね。


今日も丸一日以上メールが返ってこんっ。


以前、こんなことがあった。


全然返信してこない彼女にムカついて

こっちも丸2日メールを送らず放置プレイ。

で3日目、向こうからメールが

『昨日、今日、あなたメールないね。なんで??』


シバイたろかワレヾ(▼ヘ▼;)


いや、大人げない。


中国人はこんなもんだ、うん。



騙されてるんじゃないかとか

実は他にオトコがいるんじゃあとか

考えるだけ損っ!


そんときから

『悩める脳みそ』は金庫の中にないないした。


とにもかくにもオモシロイおもちゃを手に入れた。

今後オモシロネタが期待できそうだ。




いうわけで

俺のブログもまもなく丸2年を迎えます。

いったいいつまで書くつもりやら・・・


僕のブログの今は何章目ぐらいだろう・・・


最初のタイトルが『萌えろ!負け犬魂!!』

次が『どうせなら「笑い死」にたい』

そんでもって『頭からハトが出ました』

んで現在『頭からハトが出ました2』




確実なことは

今回の一件で新章に突入したってことだね。


ちゅうことで

近日中にちょとリニューアルします。


この予告がしたかった今日のJun'Kでした。






2008-02-11 05:34:32

小さな幸せの始まりは大きな不幸の始まり!? そしてボクはさらに進化する・・・

テーマ:ブログ

れだけ楽しいことでも

必ず終わりがやってくる。




始まりの喜びに比べれば

終わりの悲しみははるかに苦しくつらいものだ。




それでも

何かに憑りつかれたかのように

その甘美な世界へと身を投じる。


脳細胞が激しく求めるエンドルフィンの渇きには逆らえない。



小さな幸せの始まりは大きな不幸の始まり。

わかっていてもやめられない・・・




は、

自分の経験から得ることで学習することを『成長』とは呼ばない。


あえて俺はそれを『進化』と呼ぶ。

『成長』というにはあまりにも革新的で、大きな変化を伴うからだ。



また俺の中に、『固定観念によるタブー』は存在しない。


テレビでこういってたからとか、


誰々がこういってたからとか、


本にこう書いてあったからとか、


そういった類の毒にも蜜にもならない愚言に耳は貸さない。



それが自分の貴重な『進化』の歩みを

止めてしまうことを知っているからだ。





置きが長くなったが、

どうやら俺に『彼女』ができた・・・らしい。



らしいってナニ??と思うだろう。


だってそのお相手は


中国人っ!


来日3ヶ月っ!!


ほとんど日本語通じないっ!!!


メールとか超大変。




実は

1月初旬には交際をはじめていたのだが、

本当に付き合っているのか、

相手が俺を『彼氏』と認識しているのか、

確信が持てなかったのだぁ。


いや、今でも正直、ギシンアンキ。



俺を知る人なら

ぶっ壊れたスピーカみたいにおしゃべりマシンの俺が

一ヶ月以上もの間、

ブログにも書かず、

ごく限られた友人にだけにしか話をしなかったことから

どれほど慎重な判断の見極めをしていたか

わかってくれるだろう。



いやはや

俺はいったい何処へ行くのだろう・・・

俺はいったい何がしたいのだろう・・・


そして今までにない『経験』・・・

そしてボクはさらに進化する・・・



続報を待てっ!!!






1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ > >>