RPG大辞典【第35版】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:36:09 ID:j23nJbYn0
- ここは、RPGに関連する言葉や用語を、辞典風に集めてみるスレです。
用語の重複や被りなんかは気にせず、みんなで気軽に書き込んでください。
次スレは>>970、失敗した場合は指定お願いします。
前スレ
RPG大辞典【第34版】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1199929629/
まとめサイト:RPG大辞典倉庫(三代目)
http://rpg3.choitoippuku.com/index.html/
まとめサイト:RPG大辞典倉庫(四代目)
http://www40.atwiki.jp/rpg_dictionary_4/pages/1.html
〜書き方例〜
●やくそう【薬草】
主にDQ等で有名な一番安価で最低ランクの回復アイテム。
序盤では大変重宝する。むしろ無いと死ぬ。
☆使用例☆
今のうちに____で回復しとけ!
〜項目を書くときの心得〜
・書き方例に近い形で書きましょう。特に項目頭の●は忘れない。 →●ふりがな【名称】が基本形。
・汎用性のある単語を優先しましょう。
(単独のゲームにしか登場しない項目は書くなとは言わないが極力、後回しにしましょう)
・感情的な書き方はしないようにしましょう。する場合はあくまで少し笑えるネタとして追記として書いて下さい。
・日本語として成立する文章にしましょう。また、スペルミスや誤変換がないか、送信前には確認しましょう。
・煽り、叩き目的と思われる項目が書かれた時には、
「こんなの載せるな」ではなく、適度に修正した項目を再投下しましょう。
・単独作品の辞典スレも各地に見受けられますが(DQ、FF、サガ等)、
そのような作品関連の項目が当スレに投下されても叩かないようにしましょう。
・ARPGやSRPGもRPGに含めます。
- 2 :”三代目”管理””人468 ◇BhTwyDq8HU 氏からの諸注意:2008/03/02(日) 22:37:11 ID:j23nJbYn0
- 基本的にRPGに関係している(関係あるように書かれている)項目は載せます。
ただし以下のようなものは除外する可能性が高いです。
・既出の用語。(追記修正目的ならば歓迎。)
・テンプレの書き方に従っていないもの。
・RPGに関係ない用語。さもRPGに関係しているように書かれていてもこじつけに近いもの。
・ネットゲーやPCゲーのRPG、TRPG専用の用語。
・書き手の主観が強く、偏った見方で書かれているもの。(なるべく中立的な視点で書いてください)
・ものにもよりますが、説明が長ったらしくて簡潔でないもの。
・内容が説明不足。単発ネタの場合、そのゲームをやったことがない人にはわからないと思われるもの。
・Wikipediaや他の辞典スレ、または攻略本などから文章を丸写ししただけのもの。
(引用なら転載元をはっきり書くようにして下さい。)
・同じシリーズのネタが短期間に大量に投下されていた場合、
そのゲームの信者の暴走や荒らしの可能性があるため、ひどい場合は収録しません。
なお上記のようなものでも笑えるように、ネタ的に書かれた(スレの反応で判断)ものは載せます。
上記でないものでも苦情や不満が多い(スレの反応で判断)ものは載せないことがあります。
既に多くの項目が載っているゲーム、またはマイナーゲーの用語だからという理由で
収録しないということは一切ありません。
逆に項目数が少ないゲーム、またはメジャーゲーの用語だからという理由でひいきすることもありません。
他人の文章を叩いたり文句をつけたりするのは自由ですが、褒められたことではありません。
もし辞典への収録に相応しくないと思われる文章が投下されても
感情的になりすぎず、相応しくない理由を簡潔に述べ、冷静にレスしてください。
不用意な物言いは荒れの元になります。
- 3 :☆FAQ たまねぎ戦士編・入門編☆:2008/03/02(日) 22:38:03 ID:j23nJbYn0
- Q.投稿してみたいんだけど。
A.どうぞどうぞ。誰でも投稿OK。あぁー、熱烈歓迎!
Q.最低限守るべきことは?
A.テンプレにもあるけど3つ。
・RPGに関する用語、書き方であること。
・項目のタイトルに●よみがな【名称】、文章には句読点。
・自分の投稿したい項目がまだ辞典に登録されていないかどうかあらかじめ調べる。
Q.重複かどうか、心配なんだけど…
A.まず注意してほしいことがある。
索引のほうには、(開発スタッフを除いて)ゲーム個別の単語は入ってない。
あと、いろいろと呼びようのある項目は、自分で一通り大辞典を見るのが鉄則だが
不安なら住人に聞いてみるのも一つの手だ。
Q.スレに投稿された奴おかしいと思うから修正したいんだけど?
A.明らかな間違いならすぐに手直ししても良いけど、
できればスレ内で意見が出てからそれをまとめる形で修正してくれ。
くれぐれも自分がこうおもうからというだけでさきばしっちゃいけないよ。 修正合戦禁止!
Q.ほかに気をつけるべきことは?
A.本来はネタ辞典。
・面白いorRPG全体の中でも重要度のある項目の投稿を。
決して、すべてのRPGに関する一般用語と各ゲームのキャラやシステムやアイテムやその他もろもろ全て纏めて列挙解説してやる!という趣旨のスレではない。(住人も管理人さんも読み手も死ぬ)
・ゲーム固有の用語よりもRPG全体にいえる一般用語のほうが喜ばれます。(←ここ重要)
・なるべく短いほうがいい。
Q.ぶっちゃけタブーは?
A.あまりに叩きに偏った書き方。RPGに関係の無い内容。改造、チートの話題も微妙。
あと、音楽ネタは採用基準のハードルが少し高い。
なぜかはここhttp://rpg3.choitoippuku.com/index.html/kijun.htmlの一番下参照。
- 4 :☆FAQ たまねぎ戦士編・卒業編☆:2008/03/02(日) 22:38:58 ID:j23nJbYn0
- Q.ここでのRPGの定義って何?
A.「深く考えてはいけない。そのゲームがRPGを名乗っている以上それはRPGなのだ」に準じる。
なのでゼルダの大半はAADVなのでだめだが、どう見てもSTGな自称RPG頭脳戦艦ガルはOK。
Q.投稿してちゃんと保管されるの?
A.基本的に全部保管されます。
不採用はスレ全体の判断や投稿ルールによるもの。決して管理人さんの一存ではない。
また、不採用の理由は新着用語の欄で説明されている。
もし理由もなく保管されていなかったりミスがあったらスレで管理人さんに伝えてあげてください。
Q.ほかに先にやっとくべき事ってある?
A.宿題終わった?
テンプレと保管庫の注意書きhttp://ime.nu/rpg3.choitoippuku.com/index.html/kijun.htmlに目を通すこと。
Q.宿題終わったよ。
A.さあ投稿だ。
多少のミスがあっても大丈夫。ほかの住人がフォローしてくれる。
- 5 :☆FAQ クラスチェンジ編☆:2008/03/02(日) 22:39:43 ID:j23nJbYn0
- Q.投稿レベルをあげたいのだが効率のいい経験値稼ぎ法は?
A.注意書きやテンプレの意味を深く噛み締める。真の意味を理解し悟りを開くと賢者になれる。
保管庫で他の人の投稿を読んで参考する。傑作投稿ははぐメタ級の経験値になる。
Q.どうすれば面白い項目がかけるの?
A.・ネタ第一。個性重要。
・やっぱり強烈なインパクトやとんちの利いたネタが面白い。シンプルにまとめられるとなおよし。
辞典に目を通して面白いと思った項目を参考にすると良し。面白ければ多少の脱線はあり。
Q.逆にあまり良くない項目ってどんなの?
A.上の反対。
・つまりネタ度が高くないもの。やたら長ったらしいもの。
・RPG全体の中でそんなに際立った特徴ではないもの。
・そのゲームでの専用用語を使っているもの。
また、あまりに固有名詞や関連語が多すぎると管理人さんがリンクを飛ばすとき困るらしいので注意。
Q.個性がある物をって言われても、よくわからないよ?
A.まあ目安ていどに。わからないなら気にすんな。
Q.長すぎるっていわれた・・・
A.重要度の低い情報を削る。まどろっこしい表現を避け短く言い換える。具体的な部分を要約する。など。
でもやりすぎると味気ないものになる。その辺のバランスは難しい。
助けを求めるのもアリ。中にはそーゆーのを得意とする住人もいる。
Q.明らかに脱線した具体例・余談の扱いは?
A.投稿者がネタでやってる可能性が高い。
・無駄だし意味不明だから書くな。
・ネタでやってるんだしイメージが伝わりやすいからいいじゃん。
という両派存在。ケースバイケースで自己判断でおk。
- 6 :☆FAQ おまけ編☆:2008/03/02(日) 22:40:39 ID:j23nJbYn0
- Q.最近スレの消費早い上に>>970行く前に容量オーバーすること多いな。
A.その場合480KB突破でスレ立てを。
あと、なるべく少ない投稿&修正回数ですむようにお互い努めよう。
Q.管理人って何者?
A.スレの有志です。代々引き継がれています。保管庫の名前どおり今の管理人さんが三代目。
好意でやってくれているんだからあんまり無茶言っちゃめーよ。
Q.投稿ルールの○○っておかしいと思う。
A.スレで問題提起してみよう。
ここしばらくルールが固まっているけど、今ある投稿ルールが必ずしも完成形というわけではない。
Q.辞典の○○って項目、おかしくね?
A.修正せよ訂正せよ追記せよ改変せよ改訂せよ
やったことの無いゲームの項目を修正する強者だって中にはいるのだ。
Q.この投稿、荒らしとしか思えんぞ。
A.そういう時は一言「いらん」 後は放置。長々とつっつく必要なし。荒らしはスルーが鉄則です。
Q.まとめサイト更新されてないよ?
>>1から飛びましょう。
ググっても古い方が出るので注意。
Q.管理人さん
A.いつも乙です。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:41:49 ID:j23nJbYn0
- 次回からは
☆FAQ たまねぎ戦士編・初級版☆
☆FAQ たまねぎ戦士編・上級版☆
にしておいてください
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:09:00 ID:yWr1zLlv0
- ☆FAQ おまけ編☆
Q.最近スレの消費早い上に>>970行く前に容量オーバーすること多いな。
A.その場合480KB突破でスレ立てを。
あと、なるべく少ない投稿&修正回数ですむようにお互い努めよう。
Q.管理人って何者?
A.スレの有志です。代々引き継がれています。保管庫の名前どおり今の管理人さんが四代目。
好意でやってくれているんだからあんまり無茶言っちゃめーよ。
Q.投稿ルールの○○っておかしいと思う。
A.スレで問題提起してみよう。
ここしばらくルールが固まっているけど、今ある投稿ルールが必ずしも完成形というわけではない。
Q.辞典の○○って項目、おかしくね?
A.修正せよ訂正せよ追記せよ改変せよ改訂せよ
やったことの無いゲームの項目を修正する強者だって中にはいるのだ。
Q.この投稿、荒らしとしか思えんぞ。
A.そういう時は一言「いらん」 後は放置。
長々とつっつく必要なし。荒らしはスルーが鉄則です。
Q.(仮)?
A.理由は以下の通り(2月22日時点)
・三代目が閉鎖しておらず、更新の可能性があるため
・三代目の移行が終了していないので
・まだ項目追加の可能性があり、完成目指して頑張ろうという気持ち
Q.管理人さん
A.いつも乙です。
↑
4代目のまとめサイトのテンプレ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:19:10 ID:s+XNAMmk0
- ●>>1おつ【>>1乙】
説明略
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:21:01 ID:j23nJbYn0
- >>8
テンプレ追加、乙
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:29:23 ID:SKD9mWQf0
- >>1
乙
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:36:17 ID:VorkBcE30
- 12月以来更新が無いと思ったらまた移転してたのか…
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:32:38 ID:X1JKLrDW0
- >>1乙
>>12
4代目じゃなくて3代目が移転してたってこと?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:36:31 ID:VorkBcE30
- そう
事情があるんだろうが移転する時はなるべく告知してくれ…
このスレ見てない人もいるんだから
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:39:18 ID:skjp4Ds80
- 前、三代目管理人さんがパス忘れて旧三代目サイトの更新・閉鎖が出来ないとか言ってたな。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:48:26 ID:VorkBcE30
- >>15
知ってる
前回の移転の時にもここに文句言いにきたから
今回なんでまた移転したのか知らないがwiki方式になってよかったんじゃないか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:24:13 ID:FzW7M8t/0
- 今回は移転じゃなくて管理人が変わった。
正式な引き継ぎがなかった(3代目管理人が音信不通になったのが原因)ので
3代目から移転先へURLを書き込める人がいない。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:50:25 ID:X1JKLrDW0
- >>16
wiki形式といっているあたりそれは4代目な気がするけど
>>1にある4代目じゃなくて移転した3代目があるのならそのURL晒してくれんか
というか移転したという3代目の書き込みは見てないけど
- 19 :4代目 ◆SckxDEaYzI :2008/03/03(月) 21:56:02 ID:y4ki8hfp0
- うん、最初に見たときはマジかと思ったわ
俺ピエロですやんと
つーか34版の時点で書き込んだはずだけど
wikiに移項し始めましたって
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:26:56 ID:VorkBcE30
- 3代目ttp://rpg3.choitoippuku.com/index.html/から
四代目ttp://www40.atwiki.jp/rpg_dictionary_4/pages/1.htmlへの管理人変更の事です
管理人が別人に変わろうと移転は移転だと思うんだが誤解を与えてしまったようで申し訳ない
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:34:33 ID:nLWiGkz2O
- 新スレになったことだし4代目さんには所信表明してほしいな。
例えば3代目さんは音楽関連に厳し目で、RPG的関連重視、ニコ系のリンクは禁止だったよね。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:08 ID:D4a82c1F0
- ・・・そうだったのか、知らんかった>三代目の傾向
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:23:42 ID:eqKGdZXR0
- ニコ系リンク〜>>
それは、みんなが提案したり、議論したことを三代目管理人さんがまとめたことじゃなかったっけ?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:03:27 ID:vfM8WU490
- てか3つともスレの意見まとめた奴。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:54:03 ID:QdCeNPzF0
- んでも管理人さんがおkだと思えばおk、になるんじゃないかな。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:56:44 ID:fZXR644rO
- ん?確かにニコに関してはスレ住人の意見を纏めた形だけど
音楽は議論してた時に鶴の一声で決定してるし、RPG的関連要素は今なら総叩きになるような項目が
初代や二代目の時は何の問題もなく登録されてるし、あながち間違いじゃないと思うが?
まぁ投稿自体ネタ的要素が薄くなった、という事もあるだろうが。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:29:20 ID:SAyRI/XK0
- 流れなんて読まずに投下
●せるふぃーんひめ【セルフィーン姫】
パズルクエストに登場するヒロインと思わしきキャラクター。
主人公が隣国の王へ救援を頼む際に、交換条件として
娘のセルフィーン姫を嫁ぎ先の山賊まで護送するよう頼まれる。
一国の王女、しかも自分の娘を山賊に嫁がせるとは親とは思えない行動だが
実際にセルフィーン姫に会ってみればその理由が分かる。
初対面の主人公に対して色仕掛け、賄賂、泣き落としなど
あらゆる手段を使って護送を阻止しようとするのだ。
即座に次の手段へ切り替える様があまりにも手慣れており
こういう状況にある女性につきものの儚さや健気さといったものを一切感じさせない。
王女でいるよりも山賊に嫁いだ方が幸せになれそうな女性なのである。
この際、誘いに乗って護送をやめると姫が仲間になるのだが
姫の言動があまりにも酷く、クエスト内容にも反する行動のため
仲間になると気付かずに山賊へ届けてしまうプレイヤーが続出した。
知っていても性格が気に障るのか、仲間にしないプレイヤーもいるようだ。
ちなみに仲間にした際の効果は「敵が善人だった場合」のみ発生する。
おそらく泣き落としなどで敵を翻弄しているのであろう。
どこまでも王女とは思えないキャラクターである。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:24:52 ID:iaTdMqV70
- ●おーぷにんぐでも【オープニングデモ】
オープニング画面でほっておくと流れるデモ映像。
見本プレイ、人物紹介、ネタバレなど様々な種類がある。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:55:00 ID:Hj6WHKlH0
- >>28残念、三代目倉庫だと既出だ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:07:12 ID:2+xmo6Qi0
- ●げーむないげーむ【ゲーム内ゲーム】
いわゆるミニゲームの事ではなく、その作品世界で実際に遊ばれているゲームの事を指す。
分かりやすい例はカジノあたりだが、他にも
TCG(FF8)
実際のスポーツ(FF10・ブリッツボール)
SLG(ライブアライブ・キャプテンスクエア)
CRPG(九龍妖魔學園記・ロックフォードアドベンチャー)
等などそのジャンルは幅広い。
中にはゲーム自体の舞台がゲーム内ゲーム上と言う変り種も(.huckシリーズ・The World)
その多くは実際にミニゲームとしてプレイ可能だが、設定だけで実際には遊べない物も多い。
しかし今度はそれ自体が世界の根幹に関わっていたりもする(スターオーシャン3・エターナルスフィア)
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:35:38 ID:LuLcFsxj0
- とりあえず、前の埋めない?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:44:15 ID:7CUTXhrU0
- ●さいみんわざ【催眠技】
対象を眠らせる効力を持つ、魔法や術・技などを指す。
眠ってしまえば行動が一切出来なくなる為、有利に戦いを進めることが出来るのは敵も味方も一緒。
催眠技を持ってる敵は最優先で倒したり、眠り耐性のある装備を付けるのがよいだろう。
眠らせる手段は様々で、魔法で眠らせたり、古典的な振り子での催眠術。催眠作用のある花粉とかを撒き散らしたり、
ダメージを与えると同時に眠らせるというどっちかというと気絶だろと突っ込みたくなる手段や
長話・説教・純文学の朗読など、本当に眠らせる事が出来るのかよと突っ込みたくなる手段もあったりする。
☆関連語☆
眠り 睡眠
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:18:47 ID:dMr3WuqY0
- 純文学は間違いなく眠くなる
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:00:04 ID:Xu/NhxOP0
- そりゃ内容を理解しようとすれば眠くなるだろうさ。
問題は相手が話しを聞いてくれるかだ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:21:41 ID:Ttg3vFlg0
- >>30
.huckじゃなくて.hackね。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:20:06 ID:+HPLobbk0
- 普通なら「逃げ出した管理人」とかって
叩いたり笑いものにしたりするもんだが・・・
前スレ>>987の最後の一行で妙にしんみりとなってしまった。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:59:30 ID:3mu03p5s0
- >>36
実績を忘れて結果だけで叩くとかどんだけ子供なんだよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:25:56 ID:oEjmccXV0
- 韓国の大統領じゃあるまいし
- 39 :4代目 ◆SckxDEaYzI :2008/03/06(木) 16:44:56 ID:2HWGfg0x0
- 携帯用トップページ作ったよー
手抜き工事だから見難いよー
でも元々PCで見るためのものだから知ったこっちゃないよー
http://www40.atwiki.jp/rpg_dictionary_4/pages/2189.html
※携帯では直接http://www40.atwiki.jp/rpg_dictionary_4/を入力するか↑にあるQコードを読むと良いらしい
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:07:46 ID:+HPLobbk0
- >>37
俺もそっち側の考えだけど、2chがそうなのか、顔の見えないネット社会の弊害か、
叩き=偉いみたいなガキが理由つけて叩くのばっかりだから困る。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:44:25 ID:1i3uaYTi0
- >>30スターオーシャン3だと…ネタバレになったりしない?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:45:43 ID:wgSOTUsS0
- エターナルスフィアならもうあった筈だぞ。
それとも序盤のシュミレーターの事か?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:27:40 ID:fzt2ZW1Z0
- ゲイリー・ガイギャックス氏が、亡くなったんだって・・・
私は詳しくないので書けないが
誰か項目を書いてくれないか
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 06:58:22 ID:ZR8P+vMV0
- >>43
テーブルトークロールプレイングゲームの生みの親か。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:18:35 ID:zn1MJ34G0
- >>42
何が言いたいのかよく分かりませんが・・・。
設定だけで実際にはプレイできないが実は世界の根幹に関わるゲーム内ゲームの
例としてエターナルスフィアを挙げる事のどこに問題が?
項目があるからって関係ないでしょ?
- 46 :41:2008/03/07(金) 20:39:19 ID:S/R1hOAd0
- >>42、>>45
つまり、ここで挙げると「スターオーシャン3はゲーム内ゲームでした」と
言ってるようなことにならないか、と心配してるんだけど…
序盤に出るのだったら、moonのFAKE MOON(前スレで登場)があるよ。
- 47 :42:2008/03/07(金) 20:42:42 ID:qRMaP0850
- ああそっちか。
エターナルスフィアの項目を書こうとしてたのと勘違いしてた。スマソ。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:45:42 ID:YMbxasjD0
- >>41
正直言うと、>>30だけならギリギリ誤魔化せてるものが>>41の発言で
かえって類推材料が揃っちゃった気がする
なので逆に言えば、>>30だけなら大丈夫なんじゃないかなと思うんだけどな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:41:21 ID:92gqGPsP0
- てかこの辞典はネタバレ有りなんじゃないのか?
実際エターナルスフィアも単独項目としてあるわけだし
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:21:12 ID:XaAdnXbAO
- 辞典スレでネタバレネタバレ言ってる奴ってなんなの?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:31:04 ID:nrMasIEH0
- 「〜という結末を迎えた」「実は〜であることが判明し、〜」
なんて記述が含まれる項目が山ほどあるのに今更何でネタバレの話になるんだ?
しかも発売して間もないソフトならまだしもSO3って…
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:53:37 ID:5NZVEaf50
- このスレだと、ネタバレ考慮して
新作には一ヶ月の投稿規制が敷かれてるんだよ。
だから、発売して一ヶ月経ちゃオールオッケー。どんなひでえネタバレをしても構わない。
……面白ければな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:56:18 ID:pF6v7qCI0
- アルトネ2のネタバレが酷かったから規制かけたんだったな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:10:12 ID:obDEc75nO
- あれはネタバレってか嘘バレだったんだけどな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:23:57 ID:dd5b/Hw50
- どっちにしろ迷惑だw
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:34:40 ID:RWu+H2zn0
- 新作規制はフラゲしてゲームか寝るかの生活を送るような人でない人たちもクリアして
それなりに評価が固まってから投稿しろって面もあったはず
発売前のゲームタイトルを投稿しようとした奴もいたし
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:44:47 ID:g8XilOmf0
- 発売前なのに載ってる項目もあるけどな
高速の異名を持ち〜とか
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:28:21 ID:gbj1Xcpp0
- Q.新発売の作品の項目は投下までどれだけ待てば良いの?
A.現在進行形で楽しんでいる人も中にはいます。
とりあえず雑誌、攻略本など情報が出揃う一ヶ月程度は待ちましょう。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:23:48 ID:+nZG7Fms0
- 高速の異名を持ち〜はゲームの内容そのものではないからいいんでね?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:05:14 ID:dEaHa10w0
- 事前の公式発表だからじゃないの?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:30:10 ID:k5bGI6+K0
- でもさー、ネタバレは必要だからやるのであって
必要のない(差し替えのきく)ネタバレは、無闇にやるものではないと思うんだが。
ゲーム単独ならまだしも、汎用は。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:37:48 ID:0ulbbQJB0
- 同意
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:53:43 ID:jjILjCoc0
- ●しんめがみてんせい-でびるちるどれん-ひかりのしょ-やみのしょ【真女神転生 デビルチルドレン 光の書・闇の書】
2002年にアトラスからGBAにて発売された作品。デビルチルドレンシリーズの第三作。
原宿に住む小学六年生ジンとアキラ、そして同級生のレナ。彼等はある日、学校の図書館で悪魔を召喚する呪文が記された「デビル辞典」を見つける。
謎の転校生・アミに悪魔召喚の危険性を説かれるものの、興味本位から悪魔を召喚してしまう3人。
しかし、彼等の支配下にない悪魔はアミを見つけるなりアミに襲いかかり、止めようとしたジンとアキラにも襲いかかる。
アミから手渡されたデビライザーと光の獅子・ソルレオン、闇の龍ヘイロンの力を借りてなんとか悪魔を撃退するものの、今度は世界に時の流れをねじ曲げる「時のゆがみ」が出現する。
時のゆがみの原因が、アミが元いた世界・ヴァルハラにあると知った3人は、アミに誘われヴァルハラへと旅立つ……
というストーリー。
前作までの直接的な繋がりは無く、登場キャラクターを一新して作られた。
システム面においても、戦闘に参加出来る数を2体から3体に増加。訓練所でのパラメータ増減の見直し。
仲魔に「特殊能力」が付けられるようになり、覚えることが出来る特技の大量追加等、更なるカスタマイズが可能になるなど全般的に洗練されている。
しかし、生産数を大幅に見誤った為にその殆どが不良在庫になり、野球観戦に来た人たちに無料で配布されるという目も当てられない事態を引き起こしてしまった。
ゲームの出来そのものは悪くないのに、販売数を読みを間違えるとメーカーにとって大きな痛手になるという典型的な例。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:57:55 ID:jjILjCoc0
- うげ、ageちまった。すまん。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:58:10 ID:eQgt2afZ0
- ここって同人ゲーは範囲外かな?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:04:39 ID:E2wM/B3T0
- 範囲外だな
板的に
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:03:08 ID:IQHwE5oB0
- よほどコンシューマRPGとかかわりがあるんだったら別だが。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:17:47 ID:5s+VxIei0
- コンシューマーとの関わりって殆ど無いんじゃないか?
RPG以外でならひぐらしや月姫とか思いつくけど。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:18:25 ID:ZYG9t2tv0
- ボディコンクエストとかハイレグファンタジーなら一応載せられるか。
非公認だけど一応コンシューマだし
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:23:09 ID:BiNUXs8D0
- RPGツクールの項目があるんだし別によくね?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:34:14 ID:ZYG9t2tv0
- ツクールはツクールでもSFCとかPSのコンシューマのツクールの話なら可。
PC版ツクールのは不可。
その辺の線引きはちゃんとやっておかないと。
同人関連は妙な信者がいるから荒れやすいしな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:08:15 ID:tNs88YxvO
- 同人関係は色々とややこしくなるから止めといた方が良いと思う
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:09:20 ID:LsDkoXS00
- ツクールはゲームを作れるソフトとして項目に入れられてるだけで、
ツクールそのものなら兎も角、製作したゲームまでカバーしてたらキリがないわな。
>>72の危惧もあるし。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:30:08 ID:IQHwE5oB0
- >>65が何を投稿するつもりだったのかは知らないけど、別に同人=ツクールというわけではあるまいて。
たとえば同人ゲーのキャラがコンシューマRPGに登場したり、
STGだけど商業用(で出される予定だった)STGの音楽を流用した同人STGなんて例はマジである。
ただややこしくなるというのには同意。
事情が分かってて中立の立場から改定できる人もコンシューマに比べてぐっと少ないだろうし。
- 75 :4代目 ◆SckxDEaYzI :2008/03/09(日) 22:45:50 ID:uaemyAHx0
- Q.新発売の作品の項目は投下までどれだけ待てば良いの?
A.現在進行形で楽しんでいる人も中にはいます。
とりあえず攻略本などが出揃う一ヶ月程度は待ちましょう。
ただし、雑誌や公式サイトで発表されている範囲内であれば例外的に許可されています。
Q.同人ってあり?
A.基本的になし。
↑でいいかな?
あとRPGツクールはサンプルゲーム以外はどんなに有名でもアウトにしといたほうが良いかしら
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:47:34 ID:/re007qWO
- やめてくれ…
壊雷についてはもう思いだしたくないんだ…
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:48:16 ID:uKQVxvKk0
- いっそ同人板でやるべきだと思う
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:16:44 ID:rgcDC3vl0
- 後半しかなかったので。ついでに後半も別に書いた。
●らじあーたすとーりーず前半のしなりお【ラジアータストーリーズぜんはんのシナリオ】
AAAのシナリオは基本的にだめなものがほとんどだが、これはだめというより鬱なシナリオ。
前半はありそうでなかった展開で、高名な父をコンプレックスにしない前向きな少年主人公が
騎士の仕事で有名になろうというもの。要するに職に就き出世していくわけである。
有名な父のコネで就職した少年、ジャックと、
英才教育で培った文句なしの実力で就についた少女、リドリー。いがみ合いつつ絆を深めていく少年少女という
ちょっとキュンとくる甘酸っぱい要素を取り込みつつ進んでいくまったりとしたストーリー。
BGMはなかなか牧歌的で、グラフィックも、極端にきれいなわけでも見づらいわけでもない暖かいタッチの3D。
この前半のヌルい雰囲気が後半の鬱展開の罠。そんなこと誰が予想できただろうか
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:31:25 ID:rgcDC3vl0
- ●らじあーたすとーりーず後半のしなりお【ラジアータストーリーズこうはんのシナリオ】
鬱な後半はいきなりエグイ、ルート分岐の選択肢から始まる。
ジャックはポカをやって城の騎士をクビになり、民間の騎士団体に再就職している。
父と同じ出世は望めなくなったものの、異例の若さで団長(会社で言う部長)にまで出世したジャック。
しかもぼろいながらもマイホーム持ちである。
そんなところに元同僚でヒロインのリドリーが訪問してくる。
いつもは強気な彼女だが、どうにも元気がない。話を聞いてみる。
「自分の身に、人間の世界に身をおいていられない異変が起きた。私は妖精の世界で生きる」
要約するとこうであり、主人公にとっては何かのジョークにしか聞こえない内容である。だが
「(美少女が自分に身を寄せて涙ながらに)私自身、とても不安なんだ!ジャック・・・」
これでリドリーが部屋を飛び出し、それを追うか、追わないか?という選択。
健全な中学生男児なら、あるいはわざわざAAA作品をプレイする男なら、追う以外の選択肢はない。
しかし、注意書き
追う★妖精編が展開し『今まで作った仲間と完全に離れ、二度と仲間にならず、戦うことになります』★
追わない★人間編が展開し、妖精と戦うことになり『リドリーと離れます』★
ます じゃねえだろ・・・。
妖精編を選ぶと、本当に『人間という種族を裏切る』という流れになり、連れ戻しにきてくれた先輩、仲間と戦うイベント戦がある。
しかもフィールドをうろつくザコ敵はすべてよく知った仲間たち。ご丁寧にグラフィックまでそのとおり。
「あっ!俺が使い込んだ○○じゃん!なんだよ好感度高いとサブイベントでもあるのかな」
→エンカウントし、戦闘→鬱という流れ。ついでに父母のかわりにジャックを育てた姉は、疑いがかかり監禁されます。
人間編を選ぶと妖精と大戦争になるわけだが、流れ的にどうみても人間がけしかけているため非常にタチが悪い。
ついでにリドリーがうつろな目で太ったオッサンと登場するため、よからぬドラマを連想してしまいなおタチが悪い。
さらにジャックはジャックで、好感度の最も高いリドリー以外の女キャラとイベントが起こせるのでいっそうタチが悪い。
エンディングは
人間編→ヒロイン死亡、妖精滅亡で、イベントを起こした親密な女キャラに見送られ(なぜか来てはくれない)独りで旅に出る主人公。
妖精編→主人公とヒロイン以外の人類滅亡
となっている。
社会的名誉を取って少女を見捨てるか・・・少女のために人の道を踏み外すか・・・
そして結末はどちらも悲劇・・・
社会に出るのがいやになるRPGである。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:44:31 ID:IQHwE5oB0
- 後半のシナリオのほうは現行の奴のほうが分かりやすいな。
前半も・・・いるのかなコレ。
たしかラジアータストーリーズの解説が長くなりすぎて、
しかも後半のシナリオ解説に文章量をさいていたから苦肉の策として【ラジアータストーリーズ】と
【ラジアータストーリーズ後半のシナリオ】の二つに分割したはずだが。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:02:42 ID:Fra4ZcfC0
- さすがにこれは長すぎ。
ストーリーを教えてもらうスレじゃないんだから詳しい内容はいらんよ。
要点を簡潔にまとめるのが辞典ってもんだ。
前半もいらない。ネタになってるのは後半なんだからわざわざ前半を独立項目にする必要はない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:16:08 ID:7RROkM8A0
- 妖精編、ジャックも死んでるんじゃないかな。
ラストにリドリーに語りかけてる声も、既にこの世の存在では無い演出だと思った。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:36:15 ID:RPYmtX7+0
- 辞典をもう一回いろいろ見直したら、結構全面的にあっさりしてるね。
スタオ3もVP2も。悪かった。
>>82
リドリーの妄想だとか言う見方もあったな
- 84 :65:2008/03/10(月) 00:48:51 ID:g9mf0qtM0
- TDQ書こうかと思ったんだ。
DQオマージュで独自制作だが……線上だな。どうしよう。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:03:46 ID:Fra4ZcfC0
- 同人だろうが商業だろうがPCゲーはアウト
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:21:28 ID:AbkkqtYN0
- ●すーぱーえすおーえすたいせん ちきゅうがじょうほうそうさされるひ【スーパーSOS大戦 地球が情報操作される日】
アニメ原作のSLG『涼宮ハルヒの戸惑』に収録されているミニゲーム。
ゲーム本編の目的はゲームの製作(他にもあるがスレ的に関係ないので省略)であり、
それで製作可能なゲームの中の一つ。タイトルで想像付くと思うがスパロボのパロディのSRPGである。
まああくまでミニゲームなので一話しか無いんだが。
ストーリーは原作の一エピソードを元にアレンジを加えた物。さらに発売元が同じバンブレストなもんだから
タイトルロゴや画面構成、システム周りにいたるまで徹底的にスパロボチック。
さらにイベントや台詞、戦闘アニメの随所に本家スパロボのパロディが大量に仕込まれており。
元ネタが分かればもう爆笑ものである。
そのあまりのクオリティに『実は本家スパロボのスタッフが作ったんじゃねーの?』とか
『いっそ完全版を作ってくれ』なんて声も上がるほどである。
ちなみにゲーム本編での進行によっては各所がバグったバージョンが出来てしまうのだが。
最悪の場合はグラフィックがSFCレベルになってしまう。しかしこっちはSFC時代のスパロボを
意識した作り(飛ばせない戦闘・しょぼい戦闘アニメ・チープなBGM等)になっており、
これはこれで味があっていいと言う意見も多い。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:27:02 ID:YVHMZfEx0
- >>86
製作メンバーの中にスパロボスタッフがいたと思うが。多分。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:28:22 ID:n7Z9RLWsO
- これは微妙なラインだな
ゼロヨンのミニゲームがありならOKかもしれんが
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:15:36 ID:2RASROZc0
- まぁパワポケの裏サクセスもアリみたいだしなぁ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:31:44 ID:m9x3N0Vl0
- ●ふぇいと【FATE】
某きのこ先生がシナリオを手がけた18禁ビジュアルノベルゲーム。
……では勿論なく、シリーズ初のコンシューマ版となった『RPGツクールSUPER DANTE』収録のサンプルゲーム。
貧弱容量のサンプルゲームと侮るなかれ、実はこのゲーム(当時としては)なかなか遊べる。
主人公ライネスが世界樹から授かった聖剣を携え、世界征服を目論む魔王を討伐する旅に出るというドラクエを踏襲したような王道ストーリー。
ゲームとしての完成度も高く、故に『DANTE98』版又は『SUPER DANTE』を遊んだユーザーはこれを見本に製作を開始する。
見方によってはA級戦犯である。
シリーズのサンプルの中でも評価は高く、最新版でリメイク計画を目論む人間も少なくない。
が、そこはやはり人間の性か
『SUPER DANTE』よりも広がった自由度を活用するためオリジナルの追加要素に意識を集中させてしまい、
骨子があるのに永遠に製作中、という例も分母に比例して存在する。
☆関連語☆
エターナる
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:00:28 ID:w2SeBhJw0
- >>90
制作者(アスキーのスタッフの一人)は思いっきり黒歴史にしたがってなあ……。
あんまりにも要望が多かったんで、DANTE98版が制作者に無断で
ツクール発売元のデジタルファミ通のサイトにアップロードされたw
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:53:09 ID:p0ER7p6W0
- 何故A級戦犯なん?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:56:44 ID:YVHMZfEx0
- A級=なんかすごい
っていう発想じゃね?
実際はただの種別分けみたいなもんだけど。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:42:00 ID:n7Z9RLWsO
- >>92
FATEがサンプルゲーム
↓
俺にもこんなゲームが作れるのか!すげー!
↓
現実
ってことじゃないかな
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:05:33 ID:uFqf3ud30
-
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:31:11 ID:g9mf0qtM0
- 3のサンプルはそれと比べると酷かったなー。
セーブポイントが最終ダンジョンにしかないとか
仲間になる猫の名前が堀田とか素人臭い発想が。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:39:35 ID:ZOXi0lQR0
- オブリビオンの項目が少ないので投稿
●だる=ま【ダル=マ】
『The Elder Scrolls IV:オブリビオン』のコロールという街に住むNPCの少女(*)。
雑貨屋を営む母のことをいつも気遣っている優しい性格の持ち主で、
初対面のプレイヤーにも屈託なく笑いかけてくれる。
また、愛馬に乗っての散策を楽しむ活発な側面も持ち合わせている。
しかし、しばらく後に再びコロールを訪れると彼女は行方不明になっており、
母親の依頼を受けたプレイヤーが近隣を捜索すると、
何と山間の小村で怪しげな儀式の生け贄として捕らえられていた。
救出の際、ここで待っていろ、と指示したときのしゃがみポーズが可愛い。
また、この村の宿屋の二階では、村人達に捕らえられる直前に
書かれた彼女の日記が見つかり、その内容がことのほか可愛いらしいために、
数々のプレイヤーの心を鷲づかみにした。
今ではオブリビオンきっての萌えキャラと称され、スレ住人からの人気は高い。
未見の人にはぜひその目で実物の可愛さを確かめて欲しい。
(*実際には、誰でも殺せてしまうというシステム上、
社会倫理に反するためオブリビオンに一見して未成年のキャラクターは登場しない。
しかし日記の文面や、母親を初め周囲の人間の彼女への接し方を鑑みると、
十代半ばと設定されているようである)
以上で記事自体は終わりです
ネタバレ(=彼女の種族)を付け加えるか否か、迷っているのでご意見下さい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:48:32 ID:AbkkqtYN0
- ●いちたーんいこーるいっぷん【1ターン=1分】
スパロボでの時間の流れの定義。実時間で1ターンがどれだけかかっても1分は1分である。
たとえくそ長い会話イベントを全部読んでそれだけで数分かかっても1分は1分である。
たとえ敵味方共にほとんど行動せず一瞬でターン終了しても1分は1分(rk
たとえ演出のくそ長い攻撃を大量に撃ちまくったとしても1分は(rk
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:52:57 ID:2RASROZc0
- 残り3分で消滅する空間で10分以上口論するのはマジ勘弁
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:04:19 ID:uQJDp+Ef0
- >>98
たしかエヴァのユニゾンアタックって62秒あr(ry
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:04:43 ID:aid+VO1b0
- >>98
WA3でもそうだった希ガス
「5分〈ターン〉だけ持ちこたえてくれッ!」みたいな台詞があった
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:09:10 ID:aid+VO1b0
- >>96
3はフィールドでセーブできry
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:13:09 ID:TzwDvqhf0
- >>98-99きっとものすごい速さでしゃべってるんだ…
長い会話ですら「キュルキュル」としか聞こえないような…
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:17:48 ID:in7jt7BQ0
- >>103
スパロボキャラ達は全員忍者なのか…
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:25:03 ID:IeOXYain0
- >>98
Gジェネ魂ですべての○○分というセリフが○○ターンに置き換えられていたのは失笑せざるをえなかった。
しかもほぼフルボイスで。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:56:09 ID:DJ9fAM980
- >>103
ここはTRPGのネタは不可では?
…ふるいですね
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:03:14 ID:14Zu0cjOO
- ●でーたさいしゅ【データ採取】
1)主に敵側の人物が、主人公達に対して行うもの。稀に逆も然り。
だが、そのデータが役立つことは少なく、この行為は無駄に終わることが大半である。
2)攻略過程において、プレイヤーが行うもの。
モンスターのステータスや行動パターン、マッピング、出現モンスター分布など。
また、一歩、二歩踏み込んだところでは、
・クリア最短ルート探索
・成長率などのパラメーター関連のデータ
・わかりづらいイベントのフラグ関連
・何らかの確率(%)を算出する、または数値化するための地道な____
…など。
前者は誰でも可能、もしくは必要不可欠であるのに対し、
後者は何周もして極めたプレイヤーや、やることがなくなった暇な人しかできない根気がいる作業である。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:56:46 ID:bIajeAKh0
- >91
矢野大将の代表作だと思ってたけど黒歴史なの?
結構長いことランキング入りしてた気がするけど。
ちなみにMAPがよく分からずよくみるとソフコン1号に乗ってたDANTE98のMAP例がまんまFATEのMAPで
それを見てやっとクリアできたのは私だけじゃないと思う。
意外と容量はあまり使ってないのよね。
ちなみにSFC版はツクール2000か2003でリメイクされたはず、というかやった。
42 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part30 [同人ゲーム]
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。3555 [ハード・業界]
2ちゃんねる漫画用語辞典【第29版】 [少年漫画]
【梅田阿比】フルセット! 5セット目【バレー】 [週刊少年漫画]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)