山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>詳報>> サイトマップ >お問い合わせ
詳報

無罪判決の要旨 福岡地裁小倉支部

 片岸みつ子被告に対する5日の福岡地裁小倉支部判決要旨は次の通り。

 【主文】

 殺人と放火罪は無罪。威力業務妨害と窃盗罪については懲役1年6月、執行猶予3年。

 【犯罪事実】

 片岸被告は叔父と共謀し2002年3月31日、兄古賀俊一さんの妻が経営する学習塾の出入り口2カ所に壁を作り、教室や便所への出入りをできなくした(威力業務妨害)。古賀さんの死亡後、生前預かった貯金通帳を使って04年3月25日、現金500万円を引き出した(窃盗)。

 【告白の証拠能力】

 警察の留置場で同房だった女性が証言した被告の犯行告白には、証拠能力が認められない。捜査手法には次のような問題点が指摘できる。

 (1)捜査機関は同房者を通じて捜査情報を得る目的で、意図的に被告と同房状態にしたということができ、代用監獄への身柄拘束を捜査に利用したとのそしりを免れない。

 (2)同房者は、捜査官に伝えることを隠して被告から話を聞き出しており、被告は知らない間に同房者を介して取り調べを受けさせられていたのと同様の状態にあったということができ、本来取り調べと区別されるべき房内での身柄拘置が犯罪捜査のために乱用された。

 (3)房内では、取調室と異なり、将来有罪の証拠になることを想定して、自己に有利不利を考えて話す状況になく、供述拒否権への配慮が不足している。

 (4)同房者は事情聴取能力のある捜査官ではなく、捜査機関に処分を委ねている身であるから、無意識に捜査機関に迎合するおそれがあり、同房者を介して聴取する内容には虚偽が入り込む危険性がある。

 同房者からの参考聴取は許されるが、本件における事情聴取は単なる参考聴取の域を超え、虚偽供述を誘発しかねない不当な方法であり、犯行告白が任意になされたものとはいえない。身柄拘置を犯罪捜査に乱用するもので捜査手法の相当性を欠き、適正手続き確保のためにも証拠能力を肯定することはできない。

 【告白の信用性】

 犯行告白の根幹部分は被告が同房者に話したものと認めることができる。しかし告白に、被告を犯人であると合理的疑いなく認定するほどの信用性は認めがたい。

 検察官は、告白後に被害者の首に外傷があることが明らかになったという秘密の暴露があり、被告の告白には高い信用性があると主張する。しかし解剖鑑定から生前の傷と認めるには合理的な疑いが残る。被害者の首に生前の傷があると認定することはできず、告白に秘密の暴露があるとはいえない。

 【結論】

 告白に、被告を犯人と認めるほどの信用性は認められず、それ以外の検察官が主張する状況事実を総合しても、被告を犯人と認定するには足らない。結局、被告が犯人とするだけの確たる心証を形成するには至らなかった。

(3月5日13時9分)


 ニュース一覧
質疑の要旨 衆院議院運営委員会 3/11 13:22
所信表明の要旨 日銀総裁候補と副総裁候補 3/11 11:16
野口の一問一答 五輪連覇へ抱負 3/10 21:21
新銀行東京の報告書要旨 代表執行役が会見し公表 3/10 20:18
温暖化対策・各国意見の要旨 温室効果ガス削減 3/09 19:21
パウエルとの一問一答  3/08 16:29
代理出産に関する提言要旨 日本学術会議検討委員会 3/07 21:14
身柄移送要請書の要旨 ロス銃撃事件 3/06 12:27
無罪判決の要旨 福岡地裁小倉支部 3/05 13:09
政府活動報告の要旨 温家宝首相 3/05 12:42
温家宝首相の政府活動報告要旨  3/05 01:02
最高裁決定要旨 薬害エイズ事件 3/04 20:42
せんたく参加首長の発言要旨 山田京都府知事ら 3/03 18:27
対イラン決議案の要旨 国連安保理 3/03 18:25
李明博大統領の演説要旨 「未来志向の日韓関係」 3/01 13:14
温暖化対策法改正案の要旨  2/29 14:08
佐古田氏と絶えず連絡 ロス市警捜査官 2/29 11:38
社会的責任規格原案の要旨 国際標準化機構 2/28 09:56
市警本部長との一問一答  2/28 09:51
首相・ライス氏会談要旨 福田首相とライス米国務長官 2/27 21:25
>>以前の記事一覧を見る
 エリアニュース一覧
沖縄線“20歳”祝う 岡山空港でセレモニー 地方自治
中村に北京切符 天満屋勢3大会連続 女子マラソン スポーツ
病床利用率 4自治体病院(岡山県内)で2年連続7割未満 社会一般
区名、内外から応募2665通(10日現在) 市、14日締め切り 地方自治
県内トップ切り卒業式 ノートルダム清心女子大 希望胸に巣立ち 社会一般
桑田さん(岡山大大学院)ら仁科賞 県教委4人発表 18日授与式 社会一般
遺失、拾得物ともに最多 07年県警まとめ 社会一般
照会「4回以上」145件 重症の救急搬送、受け入れ先まとめ 社会一般
吉備エリアもっと知ろう 学会設立1周年でシンポやクイズ大会 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

注目情報

最新ニュース一覧
寝台特急のマーク盗難か photo
引退の「なは・あかつき」
(14:34)
井口、3打数1安打
レンジャーズ戦
(14:27)
浦安市教委職員を逮捕
官製談合防止法違反の疑い
(14:22)
防音壁が落下、バス直撃 photo
ビル解体中、けが人なし
(14:19)
民家全焼で2人死亡
千葉・柏
(14:16)
エバー航空機が緊急着陸
関西空港に無事着陸
(14:03)
日銀の独立性強調 photo
武藤氏が所信表明
(13:34)
安保条約見直しの議論も
石破氏、沖縄知事らに表明
(13:26)
土井さんら発射台に到着
燃料注入、天候も良好
(13:10)
韓国の女優から聴取
日本人拉致事件で警察当局
(12:55)
参院で先行採決の構え
日銀総裁人事で鳩山氏
(12:51)
人気俳優と1日契約
ヤンキース
(12:51)
日本国籍取得の意思固める
J1得点王ジュニーニョ
(12:50)
円、8年3カ月ぶり高値 photo
一時101円42銭
(12:40)
「万引防止の漫画まねた」
窃盗容疑で中3書類送検
(12:26)
力士急死事件は公判前整理
名古屋地裁、親方と兄弟子
(12:15)
元相談役に一部無罪
旧イカリソース詐欺事件
(12:15)
上田桃子が11位に浮上
女子ゴルフ
(12:12)
G20以降も対話継続へ
「日本主導で」と環境相
(12:01)
“場外発言”は自制を
首相、渡辺行革相にくぎ
(11:59)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.