|
|
 |
ミツカングループの新卒採用ホームページにようこそお越し下さいました。
これから色々な採用情報をご覧いただく前に一言ご挨拶をさせていただきます。
ミツカングループは、1804年創業という非常に歴史の長い企業であり、その長い道のりはそのままミツカングループの挑戦の歴史といっても言い過ぎではないでしょう。
現在は200周年という節目を迎え、また新たな挑戦の歴史を刻もうとする大きな転換期にあるといえます。
このような中で、ミツカングループが新卒採用でどんな人物を求めているかについて知っていただきたいと思います。
私たちは200周年を機に新しいグループビジョンを策定しましたが、そのビジョンのエッセンスを託したスローガンが「やがて、いのちに変わるもの。」です。これは、ミツカングループが今後お客様に提供していく価値を宣言したものでもあります。この価値に共感し、これからの食文化の創造に大志と浪漫を持っていることをまずは期待しています。
「どこよりも安全で、安心で、健康で、おいしいものを」お届けし、食を通じて人の生活や文化に貢献していくという大きな夢を持っていてもらいたいと思います。
但し、このスローガンを実現していくことは並大抵のことではないのも事実です。これを実現していくためには、様々なことに「挑戦」し、ひとつひとつの課題を乗り越えていくことが何よりも必要となります。その意味では、これから入社いただく方々にも「逞しいチャレンジ精神」が備わっていることを期待しています。
大きな困難にもくじけず立ち向かい、その解決に全力を発揮して事態を打開していける、そんなタフで前向きな人であってもらいたいと思います。
「食文化の創造という大きな夢に向かって挑戦し続けられる人」一言でいえばそんな人達と一緒にこれからのミツカングループの新しい歴史を作っていきたいと思っています。
グループビジョンの策定にあたって特にこだわったのは「ミツカングループらしさ」という個性です。皆さんも自分の個性をよく理解し、大事にして下さい。そして、今後説明会や選考会でお会いする時には、一番あなたらしい姿にお会いし、お話できることを楽しみにしています。 |
 |
就職活動をきっかけに、是非これからの自分の姿を考えて描いてみてください。
「自分にとって、やりがいとは何か?」、「自分にとって、喜びとは何か?」、そして理念やビジョンなど、考え方や社風などに心から共感できる会社を見つけてください。
就職活動は大変だと思いますが、自分に自信を持って取り組んで下さい。皆さんの夢や熱意に、直接触れられる機会を楽しみにしています。 |
 |
 |
就職は人生の1つの転機になります。勉学、サークル活動、バイトなど忙しいと思いますが、悔いのないように就職活動をがんばってください。
自分の時もそうでしたが、時には悩んだり、迷ったりすることもあると思います。そんな時は自分で考えるのももちろん重要ですが、人と話すことで、自分の考えを整理できることもあると思います。
私も微力ながら、協力させていただきますので何なりと相談してください。特に私は技術系出身(最近まで研究所におりました)ですので、専門的な話もできると思います。 |
 |
< 問い合わせ先 > |
〒475-8585 愛知県半田市中村町2-6
TEL:0569-24-5050
ミツカングループ採用チーム 青木・榊原 |
|