[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在773人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.





  • 広告:::絶頂した!余りの○○っぷりに絶頂した!←最低
    画像ファイル名:1205206472064.jpg-(37853 B)サムネ表示
    37853 B無念 Name としあき 08/03/11(火)12:34:32 No.8279375 14:08頃消えます
    ヤマトって、とっしー的にはどういう評価?
    あえて作者は見ない方向で
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:36:15 No.8279479  
    レタスタマネギ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:37:03 No.8279533  
    実は見たことがない
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:37:17 No.8279552  
    パイオニアではあるがそれ以上ではない感じ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:37:35 No.8279569  
    大和ミュージアムのヤマトは主砲塔が上に5基下に4基ある
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:37:42 No.8279571  
    俺も作者しか見たことがない
    999は見た
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:37:51 No.8279579  
    今にして思うと「宇宙戦艦ヤマト」ってすごいネーミングだな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:38:49 No.8279619  
    逸話は良く知っているが本編は遠い記憶の彼方
    そんなアニメ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:39:10 No.8279638  
    子供の頃はひたすら波動砲撃つのを待ってた
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:39:24 No.8279656  
    昭和ライダーみたいなもん
    神話化してるけど実際に見たらショボい
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:40:33 No.8279710  
        1205206833856.jpg-(37063 B) サムネ表示
    37063 B
    原作 総設定 デザイン
    松本零士
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:40:40 No.8279714  
    ヤマトが宇宙空間に艦艇+艦載機の概念を持ち込まなかったら
    スターウォーズもガンダムも存在しなったんだよね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:41:00 No.8279729  
    不死身の第三艦橋
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:42:28 No.8279806  
        1205206948515.jpg-(44156 B) サムネ表示
    44156 B
    実際の大和はこんな綺麗な形で
    沈没してないと分かってガックリした
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:42:29 No.8279810  
    >大和ミュージアムのヤマトは主砲塔が上に5基下に4基ある
    それは松本零士の「新宇宙戦艦ヤマト」に出てきたGヤマトか
    「大銀河シリーズ」のパチンコで有名な大ヤマト零号なんじゃね?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:42:37 No.8279819  
    作者って誰よ?
    レイジは企画とデザインに関わったけど
    「作者」かというと微妙だし
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:42:48 No.8279830  
    同時期のアニメとかを見てみるとあー当時としては凄かったんだろうなぁと思う
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:43:09 No.8279846  
    ヘンな話、宇宙戦艦だけど宇宙に出るまでが一番面白かった気がする
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:43:44 No.8279873  
    >同時期のアニメとかを見てみるとあー当時としては凄かったんだろうなぁと思う
    コナンの方がずっとすごい気が
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:43:55 No.8279881  
    生まれて初めて買ってもらったレコードが
    交響組曲宇宙戦艦ヤマトで
    それ以降CD全部買ってて
    パート1から完結編と2520まで
    全部LDかDVDで持ってる俺が来たから何でも聞いてくれ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:44:34 No.8279914  
    >ヘンな話、宇宙戦艦だけど宇宙に出るまでが一番面白かった気がする
    1話からヤマトが宇宙飛んでるのってパート2だけだもんね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:44:36 No.8279915  
    乗員の人数と艦載機の数がほとんど変わらないと聞いた
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:44:55 No.8279932  
    このケレン味が解るかどうかが
    倭民族の証
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:45:27 No.8279967  
    >何でも聞いてくれ
    何で初期のデスラーや冥王星基地のシュルツ&ガンツは肌色なの?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:45:33 No.8279976  
    映画版しか見たことないけど、それなりに面白かったよ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:45:42 No.8279989  
    >宇宙に出るまでが一番面白かった気がする
    宇宙空母ブルーノアのことですね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:46:13 No.8280020  
    >乗員の人数と艦載機の数がほとんど変わらないと聞いた
    乗員数114名
    戦闘班航空課って35人ぐらいだったかと
    一番多かったのって期間班だったはず
    新たなる旅立ちの乗務申請のシーンから推測
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:46:35 No.8280044  
    やっぱ発進してこそだな
    宇宙に飛んでからは波動砲以外全部オマケ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:46:49 No.8280057  
    >何で初期のデスラーや冥王星基地のシュルツ&ガンツは肌色なの?
    色指定ミスに途中で気付いて光のせいにしたんだよ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:47:30 No.8280099  
    >宇宙空母ブルーノアのことですね
    宇宙に行ったらすぐ終わり!
    宇宙に行ったらすぐ終わりじゃないか!
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:47:38 No.8280107  
    >>宇宙に出るまでが一番面白かった気がする
    1〜3話あたりまでが一番面白かったな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:48:11 No.8280144  
    バレバレの偽装なのに、いちいち旧時代の艦艇の中くり抜いて
    改造してたことに対する説明はなかったよな
    ロマンで全て説明できるのか
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:48:33 No.8280163  
        1205207313331.jpg-(81197 B) サムネ表示
    81197 B
    >色指定ミスに途中で気付いて光のせいにしたんだよ
    キミには失望したよ…
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:49:05 No.8280191  
    パート1:大和瓦礫を破って出現
    さらば&2:海中からジャンプして発進
    新たなる旅立ち:海上を航行しつつジャンプ
    永遠に:イカルス天文台を爆破し中から出現
    V:日本アルプス山中から雪を蹴って発進
    完結編:大しけの海から発進。個人的に一番好き
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:49:36 No.8280230  
    >キミには失望したよ…
    最初の頃、凄く小物臭かったね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:49:48 No.8280243  
    映画版は編集でいきなり巨大ミサイルは介して発進でがっかり
    やっぱり最初の起動は作業員達が必死で動かしてるのがいいんだよな
    あの辺りのセリフも好き
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:49:51 No.8280250  
    >実際の大和はこんな綺麗な形で
    >沈没してないと分かってガックリした

    大和の沈没現場の撮影でみたけど実際は船体が折れてるうえにひっくり返ってるらしいな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:49:57 No.8280254  
    >コナンの方がずっとすごい気が
    劇場版ヤマトは同時期だが、本家TV版は違う。
    年表上は三年程度の差だが、その三年での時代の流れは
    かなり大きかった。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:50:38 No.8280292  
    >新たなる旅立ち:海上を航行しつつジャンプ
    そこの停泊してる港にアンドロメダ級も停泊してたのは秘密だ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:51:11 No.8280316  
    >ロマンで全て説明できるのか
    当然だろ
    干からびた地球にコスモクリーナー持ってきただけで海が復活しちゃうのも
    浪漫があったればこそだ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:51:35 No.8280335  
    戦艦の第三艦橋は壊れてもわりと平気だと教えてくれた
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:51:36 No.8280336  
    >ロマンで全て説明できるのか
    そこに理屈を求めるか、
    あれを戦艦大和が再度生を受け、
    今度は平和の使者となる「無機物の魂」を取るかだ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:52:10 No.8280370  
    パルナス
    パルナス
    モスクワの味
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:52:15 No.8280375  
        1205207535036.jpg-(39349 B) サムネ表示
    39349 B
    俺はこんなの信じないぞ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:52:50 No.8280407  
        1205207570510.jpg-(60875 B) サムネ表示
    60875 B
    >宇宙空母ブルーノアのことですね
    主題歌はヤマトに劣らずカッコいいけどな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:53:14 No.8280433  
    >主題歌はヤマトに劣らずカッコいいけどな
    あれは歌詞も燃える
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:54:21 No.8280501  
    >そこの停泊してる港にアンドロメダ級も停泊してたのは秘密だ
    劇場公開版で追加されたシーンだよね
    もうフィルム残ってないんで映像じゃ見れない幻のシーンの1つ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:54:40 No.8280517  
    第三艦橋って艦底のアレなのな
    知ったの割と最近・・・
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:55:11 No.8280541  
    女性乗組員(っていうの?)は森雪一人だったのか?
    あの長い航海で男臭い中で女一人っていうのがどうも・・・色々と
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:55:29 No.8280555  
    >今度は平和の使者となる「無機物の魂」を取るかだ
    そこだ
    ヤマトはメカじゃない
    古代達と同じキャラクターなんだよな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:55:39 No.8280565  
    TVシリーズをそれぞれ
    パート1、ヤマト2、Vと表現してこそ新のヤマトオタ
    一時期ムック本とかにあった「ファーストヤマト」
    とかって表現はどうにも好きになれない
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:55:43 No.8280573  
        1205207743759.jpg-(82729 B) サムネ表示
    82729 B
    タランが足らん
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:56:12 No.8280609  
    >女性乗組員(っていうの?)は森雪一人だったのか?
    太陽系さよならパーティの回を見るんだ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:57:00 No.8280660  
        1205207820854.jpg-(321317 B) サムネ表示
    321317 B
    今見ても面白い、とかそういう作品じゃないな
    おっさんが昔を懐かしむもの
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:57:03 No.8280664  
    >キミには失望したよ…
    最近のリライトされたキャラ絵はイマイチ好きじゃない
    多少崩れてようと昔の絵の方が好き
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:57:25 No.8280686  
    ヤマト10年の賦を聴くと泣いてしまう俺ですよ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:58:14 No.8280752  
    >リライトされたキャラ絵はイマイチ好きじゃない
    分かる
    松本度は高いんだけどな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:58:18 No.8280755  
    2以降はストーリーもメタメタなのは十分承知している
    それでも完結編は熱いし今見ても夢中になれる
    これはもう世代に刷り込まれたもんだから仕方ないよ
    今の若い子だって深夜の萌えアニメ貶してても
    何だかんだでみんな好きなんだろ?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:59:00 No.8280797  
    世代的に本物の大和の前に宇宙戦艦のヤマトを知ったクチなんだが、
    本物の大和の模型を見たときにプロポーションが全然違うことに驚いたな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)12:59:22 No.8280823  
    http://www.youtube.com/watch?v=QchKiA7oywo
    ここが最高だった
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:00:25 No.8280899  
    そういえば
    古代守役だった広川太一郎さんが最近亡くなったと
    知ってショックだったなぁ…

    あらためて御冥福をお祈りいたします
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:00:35 No.8280910  
    >リライトされたキャラ絵はイマイチ好きじゃない
    最近の絵の方が好きな俺は異端なのか…?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:02:49 No.8281058  
    >あらためて御冥福をお祈りいたします
    兄弟ともども・・・(´;ω;`)
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:03:14 No.8281093  
    松本零士とヤマトの間にアレルギーを感じなければ
    最近の絵もいけるんじゃないかと。
    でも、極個人的な話だけど松本テイストよりも
    パート1の芦田豊雄絵やVのわたなべひろしの
    ガルマンウルフ戦の絵の方が好きな俺も異端だと思う
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:04:29 No.8281168  
    3も今見ると新兵とか他のクルーに焦点当てて面白いんだよな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:05:32 No.8281221  
    >http://www.youtube.com/watch?v=QchKiA7oywo
    ここのヤマトの旋回シーンは当時のアニメ水準からすると凄いんだよな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:05:34 No.8281225  
    古代兄弟、音楽関係の宮川氏、羽田氏、阿久氏、美術の勝又氏
    ヤマト関係には亡くなるには早過ぎた人が多過ぎる
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:07:47 No.8281379  
    >3も今見ると新兵とか他のクルーに焦点当てて面白いんだよな
    新乗組員のテーマがカッコイイんだよね
    言葉は古いけどフレッシュなヤングって感じの曲で
    多分息子の宮川”マツケンサンバ”彬良のテイストが入ってるんだと思う
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:08:20 No.8281422  
        1205208500163.jpg-(145318 B) サムネ表示
    145318 B
    聖版のメカが好き。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:08:35 No.8281437  
    2のサントラは手に入るけどさらばの方が見つからないんだよな
    白色彗星のパイプオルガンのヤツが聞きたいのに‥‥
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:08:58 No.8281459  
    パート1は映画と同じ35mmフィルムで撮影されてたんで
    今でもソースはやたらキレイなんだよね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:10:04 No.8281540  
        1205208604234.jpg-(147945 B) サムネ表示
    147945 B
    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:10:25 No.8281560  
    >白色彗星のパイプオルガンのヤツが聞きたいのに‥‥
    エターナルコレクションってもう売ってないのかな?
    ちなみにあのパイプオルガンを演奏してるのが
    当事高校生の宮川”マツケンサンバ”彬良なんだよね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:10:41 No.8281582  
    さらばは湖川、安彦両御大が作画してて双方の作画術の違いが見えて面白いな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:12:04 No.8281693  
    >聖版のメカが好き
    この人のメカデザインは捨てたもんでは無いと思う
    ロックのアイネイアスだっけ?とかね

    ってか、聖さんがヤマト描いてたなんて初めて知ったぞ!世代なのに・・ひおあきらは知ってるけど
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:12:40 No.8281741  
    >エターナルコレクションってもう売ってないのかな?
    アマゾンだと中古しか無くて値段が凄い事になってる
    地道にCD屋まわればあるかもしれないけど
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:13:00 No.8281768  
        1205208780626.jpg-(58218 B) サムネ表示
    58218 B
    人生最初のヒロインでした。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:14:34 No.8281889  
        1205208874742.jpg-(132037 B) サムネ表示
    132037 B
    ヤマトのデザインは大和よりもアイオワ級に近い
    船首のシア・ラインやフレアの付き方がそっくり
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:14:49 No.8281902  
    >聖版のメカが好き
    戦闘も海戦をモチーフにしたものじゃなくて聖版の解釈で描かれてるんだな
    そういう独自の描き方は今のコミカライズの仕事じゃ出来なさそう
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:14:50 No.8281903  
    >人生最初のヒロインでした。
    そして初恋でもありオナニーのおかずでもあるんだよな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:16:46 No.8282026  
    聖さん、相当若い時代だよな、コレ
    「ヤマトを休ませるな」のコマは今にも通じる感じだが
    ヤマトは厚みが無いって言うか、平面にしか見えない
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:18:22 No.8282125  
    スタッフ名は凄いのが揃ってるな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:19:32 No.8282209  
        1205209172593.jpg-(200663 B) サムネ表示
    200663 B
    >聖さんがヤマト描いてたなんて初めて知ったぞ!

    当時の「テレビランド」に載ってた。ブームの時はコミック化を期待してたんだけどなぁ。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:19:50 No.8282231  
    でも、ヤマトのマンガと言えばひおあきら…
    一応完結編まで全部コミカライズしてるんだぜ
    設定資料のコピー貼ってるだけとか言うな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:20:32 No.8282283  
    最近CSで再放送してるの観てるんだけど、
    普通に楽しんで観ていられるのがちょっと意外
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:21:28 No.8282355  
    >安彦両御大が作画してて
    安彦は頬の丸みを帯びたラインが特徴的かな
    湖川はやっぱ仰り作画かしらん
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:21:43 No.8282372  
        1205209303548.jpg-(175406 B) サムネ表示
    175406 B
    >聖さんがヤマト描いてたなんて初めて知ったぞ!

    園田健一
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:23:01 No.8282465  
    >ブームの時はコミック化を期待してたんだけどなぁ
    そのヤマト、企画初期の設定のじゃないのか・・
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:24:42 No.8282573  
    >湖川はやっぱ仰り作画かしらん
    アオリアングルで一発でわかるし
    バルゼー艦隊壊滅直後にバルゼーに通信して来た時に巨大モニターに映る大帝の作画はモロに湖川作画
    安彦御大はヤマトが特攻するあたりを描いてたんじゃなかったけ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:24:43 No.8282574  
    >普通に楽しんで観ていられるのがちょっと意外
    七色星団にまたハアハアするんだ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:25:10 No.8282607  
        1205209510094.jpg-(231365 B) サムネ表示
    231365 B
    再放送組だが当時あのSF設定のある世界観には度肝を抜かれた。アストロガンガーとかダイアポロンとはレベルが違ったもんなぁ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:25:23 No.8282620  
    >七色星団にまたハアハアするんだ
    戦闘シーンの全く無い話も結構多くて良いんだよね
    相原のホームシックとか真田さんの過去話とか
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:26:09 No.8282676  
    >園田健一
    こ・・これまたスゴイのが出てきたな(ゴクリ
    こんなのマジで初めて見た
    いつ描かれたモノなんだ・・?

    しかし・・セリフ内のユキはカワイイが、
    怒ったユキは般若真っ青の怖さ・・殺されるな確実に
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:26:31 No.8282700  
    製作に一番お金を掛けてたのが音楽なんだよね
    本編のBGM用以外にオーケストラ編成で
    サントラ用を録音するってどんだけ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:27:51 No.8282795  
    >安彦御大はヤマトが特攻するあたりを
    ウム
    演説あたりだろう?
    あの古代君の頬の丸さは当時こそ何も思わず見てたが今見ると如何にも安彦っぽいな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:27:52 No.8282797  
    >怒ったユキは般若真っ青の怖さ・・殺されるな確実に
    怒るとハルル・アジバになるんだよね(中の人的に)
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:28:00 No.8282810  
    >いつ描かれたモノなんだ・・?
    メガトンパンチのだよね?
    多分2、3年前だったと思う
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:28:28 No.8282837  
        1205209708914.jpg-(75669 B) サムネ表示
    75669 B
    >そのヤマト、企画初期の設定のじゃないのか・・

    そう。航行中は船体に岩盤付けて小惑星に偽装しながら航海するとかいう燃えない設定だった
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:28:37 No.8282851  
    >あの古代君の頬の丸さは当時こそ何も思わず見てたが今見ると如何にも安彦っぽいな
    急に艦内服がブカブカになるんだよねw
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:29:12 No.8282881  
    ヤマトの初ワープの時、一瞬で火星まで到達してクルーが驚嘆してる
    のが、再放送見返した時に新鮮だったな
    スタートレックのENTERPRISEでも似たような会話があってちょっと
    ニヤっとした
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:29:23 No.8282900  
    >巨大モニターに映る大帝の作画はモロに湖川作画
    あとさ、あれだろ
    あのガトランティスから脱出の古代君1人で帰るトコ
    真田さんに叱咤されてなぁ・・あそこ泣けたなぁ
    TVでもあのシーンだけ流用してた
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:29:35 No.8282912  
    「ワープ!」で歯の裏側が見えるのは湖川作画だっけ?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:30:46 No.8282999  
    >真田さんに叱咤されてなぁ・・あそこ泣けたなぁ
    あの後、ライフルを乱射しながら走る古代の足が
    妙な内股走りになってて冷静に見たら笑えちゃうんだけど
    作劇の勢いでほとんどの人は気付かない
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:31:06 No.8283022  
    板野氏によると、さらばの山本殺すの忍びなくて勝手に脱出シーンを描いたものの、実際のフイルムではつぶれて破
    片のひとつにしか見えなかったらしい
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:31:06 No.8283024  
    >「ワープ!」で歯の裏側が見えるのは湖川作画
    多分そうだろうな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:31:11 No.8283033  
    >「ワープ!」で歯の裏側が見えるのは湖川作画だっけ?
    当時そこまで人物の作画に凝ってたのは湖川氏とか一部のタツノコ系アニメーターぐらいだったらしいね
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:32:08 No.8283114  
    >さらばの山本殺すの忍びなくて勝手に脱出シーンを描いた

    マジかっ!?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:32:15 No.8283122  
    >板野氏によると、さらばの山本殺すの忍びなくて
    あの辺りは金田氏とかもやってて凄く豪華
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:33:13 No.8283182  
    >マジかっ!?
    デマだっ!
    湖川なら肉片は描いても脱出なんて描かない
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:33:15 No.8283183  
    >怒るとハルル・アジバになるんだよね
    フ・・確かに
    ユキのカワイ子ぶった芝居には時々イラッと来るが
    「古代くぅん(ハァト」みたいなのね
    ハルルは実にシックリ来る
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:33:54 No.8283219  
    >多分2、3年前だったと思う
    そか
    若い時のにしちゃあ随分画が今風だと思ったんだ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:34:34 No.8283278  
    >マジかっ!?
    http://www.style.fm/as/01_talk/itano02.shtml
    このインタビューでそういってる
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:34:50 No.8283301  
    ナディアのΝノーチラスの発進シーンがヤマトだとは良く言われるけど
    その後のパリ上空戦もさらばの都市帝国戦が元ネタだよね
    初弾通じず、反撃食らって左舷全部と右舷後部が爆発する所まで同じ展開
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:34:54 No.8283305  
    >航行中は船体に岩盤付けて小惑星に偽装しながら航海

    それ見た時はハァ?だったな
    ウェー!!カッコワルー(笑)みたいな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:36:06 No.8283389  
    >若い時のにしちゃあ随分画が今風だと思ったんだ

    スマン、同人誌ネタだ。
    当時あの人は小学生くらいだったはず。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:36:44 No.8283428  
    PS版さらばの特典の真っ赤なスカーフ、ささきいさおさんにサインしてもらった
    家宝にしてある
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:37:23 No.8283471  
        1205210243352.jpg-(219905 B) サムネ表示
    219905 B
    >デマだっ!

    デマか。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:37:47 No.8283500  
        1205210267946.jpg-(84823 B) サムネ表示
    84823 B
    こんなものが出てきた
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:38:12 No.8283522  
        1205210292035.jpg-(66579 B) サムネ表示
    66579 B
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:38:31 No.8283541  
    >スマン、同人誌ネタだ
    ヘコー
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:38:49 No.8283568  
    アルゴンレーザーの透過光に関しての
    記述が驚くほど無いのが涙目
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:40:23 No.8283663  
    俺、1話の冥王星海戦とか2の土星海戦とかヤマトが関わらない戦闘が好きなんだ‥‥
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:40:36 No.8283681  
    >デマか
    当時のアニメ誌に載ってたな
    最後の作画だけコラだけど
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:41:47 No.8283753  
    >このインタビューでそういってる

    やっぱ板野さんは面白いわ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:42:08 No.8283774  
    >1話の冥王星海戦とか2の土星海戦とか
    絶望バトルが好きなのかい?
    敵の圧倒的戦力にどう立ち向かうか、みたいな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:42:11 No.8283780  
    >当時のアニメ誌に載ってたな
    永遠にの公開前の武道館ライブでこれの前の映像がちょっとだけ流れたんだよな
    もう数千人のヤマトファンの女の子の黄色い悲鳴が凄かった
    確かCDにも入ってたと思う
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:43:15 No.8283856  
    >ヤマトが関わらない戦闘が好きなんだ‥‥
    Vの「見ろ、護衛戦艦アリゾナだ…」のシーンから
    ボラー艦隊対アリゾナの戦いを妄想するんだ!
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:43:44 No.8283888  
    >>1話の冥王星海戦とか2の土星海戦とか
    >絶望バトルが好きなのかい?
    あの辺りは負けるプロセスがしっかり描かれてたんだけどなあ
    永遠にとか完結編の地球艦隊は‥‥‥
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:43:54 No.8283912  
    >ヤマトファンの女の子の黄色い悲鳴
    古代君ファンなんだろうか
    あたまた少尉のだろうか
    何時の世でも腐はイケメン好きだからな
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:43:54 No.8283914  
        1205210634024.jpg-(21156 B) サムネ表示
    21156 B
    すでに左腕は脱出モード
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:45:12 No.8284021  
    >すでに左腕は脱出モード
    機の気密性はどうなってるんだッ?!
    脱出寸前だからいいのか?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:45:47 No.8284062  
    >永遠にとか完結編の地球艦隊
    時間が無いせいと理解しておこうぜ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:46:04 No.8284084  
    >こんなものが出てきた

    懐かしくて涙出た。
    書店でもらえるカードだよね。
    色々集めたなー。
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:46:16 No.8284098  
    >機の気密性はどうなってるんだッ?!
    >脱出寸前だからいいのか?
    単純にセルの重ね順ミスだべ
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:46:33 No.8284119  
    >機の気密性はどうなってるんだッ?!
    さっきのインタビューのパート1の下のほうにそれについても載ってたな
    板野さん・・・
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:47:34 No.8284198  
    >単純にセルの重ね順ミスだべ
    そりゃ冷静に考えればな
    そこを敢えて考察するのがとしあきだろう?
    無念 Name としあき 08/03/11(火)13:47:36 No.8284202  
    >すでに左腕は脱出モード
    A.B.C.D・・・4枚セルか


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-