ネットでの嫌な経験 RSSを登録する

私・yoko*が個人的にネットを使っていて嫌な思いをした、そんな経験を綴ります。

最新号をメルマガでお届けします    
登録 解除 読者登録規約
2008/03/10

筑波大学・筑波学術研究ちゃんねるにおける抗議活動の後…

 最初に不正アクセスされて、
HPのデータを全部消されると言ったことがあった時は、
パスワードだけは何故か書き換えられていませんでした。
パスワードを書き換えられて、
画像を張り替えられるようなことになったのは、
さちという成りすましや荒らし、
不正アクセスを繰り返す少女と出会ってからでした。
彼女に成りすまされてニート、
引きこもりなどと偽りの自己紹介をされたときは頭から火が出るような思いでした。
何度も何度も違うと言っているのに、
筑波大学・筑波学術研究ちゃんねるの人たちはさちの言うことを鵜呑みにして、
私の言っていることなど何も信用しない上、

「調子に乗るなよ。Lucy(当時の私のHN)さん。
情報いただいたからよ。
(中略)
HPさっさと閉じてネットの世界から消えろ」

等といった書き込みをしてきたのです。
それに、私が当時運営していたHPも彼らから被害を受けました。
HPや掲示板の背景の写真素材を、
アダルトサイトからの流用と思われる画像等に張り替えられました。
見ているのがだんだん嫌になって、
いや、嫌になったと言うよりは、それを見ると吐き気がするようになって、
吐き気がしないようにするために、わざとサイトを放っておいたら、
パスワードを書き換えられた上、
HPのトップはフレーム盾分割の左部分を消され、
TOPページはアダルトサイトの画像一枚に変わっていた事があったのです。
これは、筑波学術・筑波研究ちゃんねるで私にさんざん成りすましていた、
「さち」という名前の少女の仕業であることが、
後々彼女自ら堂々とほこらしげに、
「あんたのサイトに不正アクセスして画像を変えたことがある」
と言ったことから、彼女がやったと私は確信しております。

▼当時のやりとりがこちらを隈無く探せばきっと残っているはずです。

http://www.u-tsukuba.com/2ch/view/matari/

タグの楽園で知り合ったKさんが話していた事をついでに書きます。
Kさんによれば、
「さち」は第三者のホストに不正アクセスできると言うことです。
その、不正アクセスで複数犯を装うために使ったというホストを、
彼女は日記サイトでこんな風に話していました。
「成りすましに使用したIPは以下の通り 2005,10,2 
p043.net006.tnc.ne.jp
これは難しかったね。1度しか使ってない
pl780.nas926.d-osaka.nttpc.ne.jp
nttpcはかなり見つけやすい。これからも使おうかなと思うよ
61-27-96-27.rev.home.ne.jp
一番簡単だったよ。またこのIPのパソコンで意見掲示板に書き込みした
usen-221x255x188x144.ap-US01.usen.ad.jp
可変だったので使いにくい
YahooBB219012203044.bbtec.net
数あるyahooの中で見つけられたよ
61-27-96-27.rev.home.ne.jpと一緒に使用する手ありだよ。
61-27-96-27.rev.home.ne.jpとYahooBB219012203044.bbtec.netは一番やりやすい。
61-27-96-27.rev.home.ne.jpはあたかも本人が書いたように見せるときに。
YahooBB219012203044.bbtec.netは単なるこらしめのため。
必要な時に本人が書いたように見せるとき
たかが、IPひとつのことであんなに騒ぐとは思わなかったねwwwwwwwwww
61-27-96-27.rev.home.ne.jpとYahooBB219012203044.bbtec.netの二人、
このさちのために働いてもらうよ。 」

この日記の書き込みはタグの楽園の管理者、
Mさんがすぐにメールで教えてくださいました。
この日記の書き込みを掲示板でKさんに見せた所、
いつの間にかこの書き込みは消えて無くなっていたのです。

上へ戻る