利用規約 ガイド FAQ
 

■ 第1条 ikntvメール
■ 第2条 本規約の改訂
■ 第3条 本規約の適用
■ 第4条 ユーザID、パスワード
■ 第5条 ユーザID、パスワードの取り扱い
■ 第6条 ウイルスに感染したメール
■ 第7条 利用目的の制限
■ 第8条 利用目的の制限に違反した場合の取り扱い
■ 第9条 免責
■ 第10条 電子メールへのフッターの添付
■ 第11条 資格の喪失
■ 第12条 退会
■ 第13条 本サービスの終了
■ 第14条 準拠法及び管轄
■ 第15条 付則


■第1条 ikntvメール  
利用者は、本規約及びikntvが必要に応じて適宜本サービスのWebサイト上で公表する条件の範囲内で利用することができます。 サービスの提供形態は次の2種類があります。
1. メールソフトによる接続
利用者が自ら用意するメール送受信用ソフトウェアを使用したメールの送受信
2.Webメール
Webブラウザから特定のWebページにログインし本サービスのWebサイト上でメールを閲覧及び送受信の操作を行うサービス
■第2条 本規約の改訂  
ikntvは、利用者からの事前の承認を得ることなく、必要に応じて、本規約の全部又は一部を変更することができるものとします。本規約が変更され、本サービスのWebサイト上で掲示された場合、全ての利用者は、変更後の本規約のすべての条項に同意したものと見なされます。利用者が変更後の本規約のすべての条項に同意できない場合は、直ちに本サービスの利用を停止してください。 
■第3条 本規約の適用  

本規約は、「ikntv会員サービス」利用規約と不可分一体のものとして効力を有するものとします。また、本規約に特に定めのない事項については「ikntv会員サービス」利用規約の条項が適用されるものとします。また、「ikntv会員サービス」利用規約又は本規約の一部の条項が裁判所等の公的機関により無効又は執行不能と判断された場合であっても、他の条項は完全に有効に存続するものとします。 

■第4条 ユーザID、パスワード  
ユーザID及びパスワードは、「ikntv会員サービス」加入契約締結時にikntvが発行した、ID及びパスワードと同一のものとします。 
■第5条 ユーザID、パスワードの取り扱い  
本サービスの利用者は、ご自身のユーザID、パスワードの管理に万全を期すものとします。ライブドアは、このユーザIDとパスワードの照合により、利用者を認証するものとします。利用者のユーザID及びパスワードによる本サービスの利用は、すべて当該ユーザID及びパスワードを保有する利用者によるものと見なされます。
■第6条 ウイルスに感染したメール  
ikntvは、本サービスを利用するユーザがikntvが発行するメールアドレスのサービスにおいて、ikntv、または、第三者のコンピュータに支障をきたすプログラムやファイル、ソースの送受信を行っているとみなした場合、ユーザの希望にかかわらず、直ちに、検知し駆除、あるいは、削除します。また、駆除、あるいは、削除したメールを送受信しなおすことはできません。また、ikntvが行った駆除、あるいは、削除作業に関連して、ユーザに損害が発生した場合であっても、ikntvはユーザに対して一切の賠償責任を負わないものとします。 
■第7条 利用目的の制限  
本サービスは、本規約に従い、利用者のikntvメールアドレス宛てに届いた電子メールの確認と、利用者のikntvメールアドレスからの電子メールの送信に利用できます。 ただし、その利用は、ikntv会員サービス」利用規約及び以下に定める各項に規定する制限事項に制限されます。

1. 不特定多数宛ての電子メール送信の禁止 本サービスを利用して、電子メールを受け取ることを何らかの形で許可した相手以外への電子メールを送信することは、宛先の多少、商業目的であるかどうかを問わず、これを禁止します。 
2. ネットワーク資源を浪費する行為の禁止 本サービスを利用して、チェーンメール、無限連鎖講、その他勧誘等に関わる電子メールを送信することは、たとえ受取人が利用者に電子メールの送信を許可した相手でも、これを禁止します。 
3. 商業目的での使用禁止 いかなる態様によるかを問わず、本サービスを商業目的で使用することはできません。 
4. 迷惑行為の禁止 コンピュータウイルスの配布、ストーカー行為、他人のプライバシー権の侵害、犯罪を助長する可能性の有る情報の流通、猥褻又は暴力等の違法又は不適切な情報の流通、その他の違法又は公序良俗に反する行為を本サービスを用いて行うことは厳格に禁止されます。 
■第8条 利用目的の制限に違反した場合の取り扱い  
利用者は、本規約及び「ikntv会員サービス」利用規約を遵守するとともに、本サービスの利用に関して一切の責任を負うものとします。利用者は、利用者が本サービスを利用したことによってikntvに何らかの損害が生じた場合、これを直ちに賠償するものとします。ikntvは、利用者が本規約に違反したことを知った場合、当該利用者への何らの事前の警告なしに、当該利用者が「ikntv会員サービス」を含むikntvを利用する権利を直ちに剥奪し、また、将来に渡りサービスの提供を拒否するなどの厳正な対処を行う場合があります。利用者はライブドアから利用者に対する請求及び権利剥奪措置その他の処分又は措置に対して、一切の異議を申立てないことに同意します。 
■第9条 免責  
利用者は、理由の如何を問わず、また、事前の通知なく本サービスが中断される場合があること、機能の全部又は一部にエラーがあリ得ること、メールの送受信が遅滞し若しくは誤配され、又は不到達となる場合があることを十分に認識し且つ同意しており、それらに関してikntvを完全に免責するものとします。 
■第10条 電子メールへのフッターの添付  
Webメールの場合、利用者が発信する電子メールの一番下の行を、最大3行まで、ライブドアの定めるフッター領域として提供することに同意するものとします。このフッター領域の内容は、ikntvが別途定めるものとします。 
■第11条 資格の喪失  
本サービスは、「ikntv会員サービス」利用規約第20条に基づき、本規約の第1条で定めるいずれかの利用方法により90日以上利用がないとikntvで判断した場合、ikntvメールアドレスの利用資格喪失となり、送受信されたメール、及び、本サービスに関連する情報を全て削除するものとします。なお、資格が喪失してから再び、利用を開始した場合は、再び、同じサービスを利用開始することができるものとします。
■第12条 退会  
本サービスの退会は、ikntvの定める手続きにおいて、これを受け付けるものとします。
■第13条 本サービスの終了  
利用者は、ikntvが、理由の如何を問わず、本サービスの提供を停止又は終了することがあることに同意します。 
■第14条 準拠法及び管轄  
本規約は、日本法に基づき解釈され、執行されます。東京簡易裁判所及び東京地方裁判所を本規約に関する訴訟の専属的合意管轄裁判所とします。 
■第15条 付則  
平成18年12月 15 日 制定・施行