 |
独身女性です。とうとう35歳になってしまいました
彼氏も20代後半で別れてからいません。
若いころはキャリアウーマンになるから結婚しなくて大丈夫って思ってたのに、周りの同類だと思っていた同い年の友達・同僚数人がここにきて急に結婚!
そんな周りの影響もあって、キャリアウーマンを目指していたものの年収500万円だし一人で生きていくのは難しい!?子供生んどかなくて後悔しない!?と不安を感じるようになってしまいました。
今からお見合いやら紹介で結婚相手を探すのって難しいんですよね。やるしかないけど!!!お見合い・職場以外だとどこで男性と出会えるんでしょう?男性の方正直な意見をお願いします。
30代の女性の方、彼氏いないとかいって本当はちゃんと付き合ってるのに、いない女性には同情?して言わなかったり、結婚しないからとか言って本当は必死で結婚相手を探していたりします?
もちろん、年齢性別問わず色々な方からの35歳の独身女性の印象を聞きたいです。
ユーザーID:5331130293
お気に入り登録数: 394 ソーシャルブックマーク  : 
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
正直な感想を言えば | み | 2007年12月17日 12:47 |
ここに書いてある事が全てではないでしょうけれど、随分行き当たりばったりな印象を受けました。
若い頃「キャリアウーマンになるわ!」と言う割りに現状の年収が500万、周りが結婚し始めたて急に焦ったり。
35歳から人生のパートナーを探し始めるならもう少し自分の揺るがない信念を持って生きていないと、ハズレクジ(男性の方、失礼しました)を引くだけですよ。
老後が心配で結婚相手を探すという都合のいい理由で出会うのは、相手もお手伝いプラス介護をする人で女性を選ぶ人になる可能性があります。
よしんば経済的に余裕のある男性だとしても、使用人のような結婚生活が待っているだけです。我慢できるのはせいぜい4、5年。40過ぎてバツいちになった主さんがどうやってその先、生きていくのでしょう。35歳まで独身でいた意味があるんでしょうか。
また質問にお答えしますと、主さんより一回り上で独身の私は、彼氏が居る居ないを人に話したりしません。プライベートだからです。また、35歳で結婚相手を探している人は山ほどいますから、人に必死だと思われようが気にしなくていいと思います。
ぜひ、大人の恋愛をしてください。
ユーザーID:6371313951
|
ウソじゃないと思う。臆病になってるだけ。 | なな | 2007年12月17日 13:03 |
『彼氏が居るのに言わない』じゃなくて
付き合ってる本人だって、付き合ってるのかそうじゃないのか微妙だから『彼氏がいる』とは言わないんじゃないですかねぇ。
30過ぎれば言葉も選ぶし、慎重になります。微妙な時期に浮かれて『私の彼氏がね・・・』とは言いません。
大人の恋は、始まりも様々。「結婚を前提に付き合いましょう」から始まる恋もあれば、数年来の友達だったのに突然、恋愛対象に見えてきて、そういう関係になるってことも。。
ドラマチックな年代ってことですよ。卑屈にならずにがんばりましょうっ♪
ユーザーID:0482664377
|
私の35歳 | 言わせて | 2007年12月17日 13:04 |
外見的なことを言うなら、私の場合、その頃けっこうピークでした。
まだぼうっとして、子供子供していた顔つきをしていた20代前半に比べ、ぐっと目鼻立ちが整ってきて、自分でも鏡で見て「あら、この美人は誰?」と思うことも。
突然きれいに咲き誇りました。
スタイルは昔からよかったですけど。
街では、どこに行っても必ず、その場の男性の視線を集め、そうでないと「今日はどうしたのかな」とちょっと天狗になっていたぐらい。
配偶者も、私はまるで女優みたいに見えるので、一緒にいるのがとっても自慢、と言ってくれました。
あ、それからウン年たった今も、十歳下の男の子(すみません、私にとっては)から「きれいですね−」と真顔で言われることはありますけど。
ということで、勝手に自慢してしまいましたが、35歳なんて、あなたがまともに生きていたら、女盛りのはず!
独身?いいじゃないですか、引く手あまたで。
私は残念ながら、既婚だったので、せっかくの女盛りをシングルとして、思う存分楽しむことはできませんでしたが。
ハハハ!
ユーザーID:4963127585
|
30過ぎると決まるの早いですよね | 千鳥 | 2007年12月17日 13:10 |
30過ぎて不安がっていた人が出来ちゃった結婚とか、ありますよね。
20代の頃と違って、自分の好みも、自分が何処まで許容できるかとか
ハッキリ分かってくるので、合う相手を決める能力も高まっていると思います。
だから、結婚までがスンナリしてる
20代で結婚した私とは明らかに違う、落ち着きようです。
だから、トピ主さんのような友人が居ても
今はそう言っていても来年には子供も居て家もあるかもな〜なんて思いますよ。
本人がその気になれば早い事も多いんです。
キッカケは多く作ったほうが良いと思いますが
30代になってから知り合った友人は、転職先が多いです。
仕事はキャリアもあるでしょうから、男性も居るような趣味を始めたり
キッカケが増やせるといいですよね。
ユーザーID:5384210421
|
必死でしたよ。 | ppon | 2007年12月17日 13:14 |
35歳の誕生日の直前に結婚しました。26歳で彼と別れてから33歳までいませんでした。
>いない女性には同情?して言わなかったり、
私の場合は同情で言わないのではなく、もし言ったら「え〜そんな人止めとき」「もっといい人がいるんじゃない?」等のマイナス発言をする人が多かったのでだんだん言わなくなりました。
年齢的に結婚も意識するけど、まだ気持ちも揺れているのにあれこれ友人に言われたくないというのが本音でしょうか?同情とはちょっと違いました。
35歳になった時、職場の人に「このまま独身で老後の計画を考えてるんだとおもってたよ」と言われました。
ユーザーID:5366345772
|
印象を聞かれてもねえ… | 33歳おんな | 2007年12月17日 13:17 |
何も無いですけど…
まあ、これは今現在その人の環境に大きく違うのではないでしょうかね。
私は、社会人なので、35歳どころか40代、50代の未婚女性が多くいます。
ですので、印象は何も無いですねえ。
また私の周りの30代が既婚者ばかりでしたら、結婚しないのかな?と思うかもしれませんね。
そういうことで、他人の目を気にするのなら、自分に従順に生きたほうが良いと思いますよ。
素敵な方が早くみつかると良いですね。
ユーザーID:5012836646
|
私の経験談(1) | 37歳子持ち兼業主婦 | 2007年12月17日 13:27 |
私が結婚した33歳の頃は同年代(同級生&会社女子先輩後輩)ほとんど独身でした。
一昨年時点でも既婚者の方が少なかったですが、37歳になった今年、同級生は全員結婚しました。
会社でもラッシュです。私が妊娠した4年前は会社創立20年にして私が発妊婦!
今年は立て続けに4人の女子が妊娠です。
主人は32歳の時に全国規模の大手の結婚相談所を介して知り合った人です。
入会して約半年間、週末毎に何人もの人に会いました。
この期間は本当に大変でした。精神的に消耗します。
でも、人生の一時期にモチベーションを高め頑張ったことで今の精神的安定感が得られたのです。
確かに正直いって今イチな人もいますが、まぁまぁな人もたくさんいて数人の方とは複数回お会いしましたよ。
主人と知りあった時点で他の方はお断りしましたけど。
お見合いパーティにもたくさん行きましたが正直パッとしなかったです。
。。。つづく
ユーザーID:3689672560
|
私の経験談(2) | 37歳子持ち兼業主婦 | 2007年12月17日 13:37 |
私は、トピ主さんと同じあせり感、不安感、危機感を30〜32歳ごろ強く感じていました。
20代後半は全く。仕事が楽しくて楽しくて。
でも30歳の時、取引先の40代女性社長に言われたことがきっかけで自分の人生を強く考えることに。
「貴女を見てると10数年前の私を見ているよう。あまり年寄り臭いことは言いたくないんだけど、
仕事も結婚もお婆ちゃんになってもできる。でも出産の限界は思いのほか早い。私は30代後半で重度の筋腫を煩い子宮を全摘出したの。
恥ずかしながらその時になってはじめて事の重大さに気がついて、それまで結婚出産を軽視していた自分を本当に責めた。
貴女にも同じ思いをしてほしくない。心から一生子供はいらないと思えるならいい。
でも今ほんの少しでもいつか欲しいという気持ちがあるならそれは歳を重ねる毎に強くなる。後悔しないようにね」
彼女はその後、結婚していてご主人と自分のお母様と3人で暮らしています。
実際、30代前半では子供はいなくていいと思っていても、数年して急に欲しくなる人って多いです。
私の友人はそれから不妊に気がつき治療をスタートしましたが、遅すぎたかも。と後悔しています。
ユーザーID:3689672560
|
トピ主さん、こんにちは。 | 男友達の多かった姉 | 2007年12月17日 13:41 |
私の身近にいる35歳の印象は二通りです。
まず、独身の妹は結婚願望が強く、出会い=結婚対象と考えているので(20代から)、私は、相手が引いてしまうだろうなと彼女が自ら出会いを潰しているように思います。女性ばかりの職場なので仕方ないのかもしれません。
結婚相手を探しに趣味の場に行っているようにも見えます。真面目ゆえに、始めから恋愛対象になるかどうかで男性を見ている気がします。年齢的に相手は慎重になり男友達もできずにいます。恋愛結婚希望なので、結婚相談所は眼中にないそうです。(泣)
35歳の知人女性は、仕事ができ結婚すれば同じ働き方ができなくなる例を沢山見ているので結婚しないのかと私は、勝手に思っています。同僚である夫は、彼女は素敵な女性だがあれだけ優秀な人にプロポーズするのはどんな男だろう?と話していた事があります。(余計なお世話ですね)トピ主さんは後者に近そうですね。
ユーザーID:4022125249
|
まだまだ大丈夫 | 既婚男性 | 2007年12月17日 13:49 |
30代から40代の女性は、それより若い女性とは違う大人の魅力があります。出会いのための活動を積極的にすれば、きっとよいお相手が見つかります。良い出会いに遭遇するまで活動してみてください。「すべてかゼロか」と言う態度では、必ず「ゼロ」になってしまいますが、「納得できるぐらい良いお相手」に出会ったら決断すれば必ず結婚に到達します。キーワードは「積極的な行動」です。ネットの結婚紹介はどうでしょうか。全国のいろいろな年齢層、職業、収入のひとがいます、それ以外にも積極的に行動してください。
ユーザーID:3572797372
|
難しい年頃ですよね | 夢見る夢子 | 2007年12月17日 14:06 |
30ちょっとまでは、「彼氏いるの?」とか遠慮なく訊けても、35を境に、「他人がそんな立ち入ったことを訊くのは失礼」という感じになってきますよね。身近にそういう人がいても「結婚願望がないんだろうな。ちゃんと仕事もしているし」と思って話題にしないのが良識かなと思っています。私も30過ぎて結婚しましたが、30までは、しょっちゅうあった「良い人が居るんだけど・・・」と言う話が、パタッと途絶えました。「高望みをした結果よ」なんていう言われ方もしますが、決してそうではないんですよね。
良い縁に恵まれると良いですね。良く言われることですが、一度くらい結婚してみても良いのかも。
ユーザーID:1992666264
|
では正直に、、、 | kokoron | 2007年12月17日 14:18 |
トピ主さんのデータ>>>
年齢:現在35才。。。キャリアを追いかけている(いた?)ため独身。
正直な感想。。。
「キャリアを追いかけている」割りに文面から受ける印象は”幼い”と思いました。
まぁ”拙い”の方が正確でしょうか。。
「結婚したいだけ」、「子供を生みたいだけ」なら結婚相談所へ行ってください。
目的が同じ人の集まりなので、割合出会いはあると思いますよ。
(それが良縁かは別問題ですが。。。)
キャリアを追いかける人なら、とっくに分かるはずですが。
こんなトコロ(?)でグダグダしてる前にさっさと行動してください
ユーザーID:4562067064
|
同い年ですね | ちんたお | 2007年12月17日 14:28 |
35歳 彼女ナシ独身男です。34までは全然 焦りなんて感じていなかったのに
35になった途端
「あれっ 自分って結構いい歳じゃん 結婚してないってヤバイ??」
って感じになり 今頃になって非常に焦りだしました。
周りが結婚ラッシュってのはプレッシャーありますよね
親からも「○○君 結婚するんだって」とか言われると尚更。。。
お見合い 職場以外の出会いとなると やはり友達でしょう
片っ端から紹介してもらうしかないですよ
「友達の友達は皆友達だ」ってフレーズあったじゃないですか
今時の35歳なんてまだまだ若いですから 大丈夫ですよ
と言いつつ 自分も「いい人落っこちてないかなぁ」と毎日探してます。
ユーザーID:0826016834
|
落ち着いてね | 38歳 | 2007年12月17日 14:52 |
駄目ですよ、他人を気にしては。周囲がみんな貴女のライバルってわけじゃないんですから。本気で結婚に取り組みたいと思った今が貴女の適齢期なんですよ。そうやって取り組んだときにみんな結婚しているものなのです。
私は34歳から取り組み始め、相談所にたくさんのお金も落としました。37歳で最愛の夫に出会いました。相談所を通してではありませんが。もうすぐ赤ちゃんも生まれます。35歳、まだ大丈夫です。社会経験を利用してあらゆる手段を使いダンナさまに出会ってください。
えーと、「女の子」同士でつるむのはほどほどに。
応援しています。
ユーザーID:2029224658
|
36歳独身女性です。 | あき | 2007年12月17日 15:26 |
トピ主さん、こんにちは。
>30代の女性の方、彼氏いないとかいって本当はちゃんと付き合ってるのに、いない女性には同情?して言わなかったり、結婚しないからとか言って本当は必死で結婚相手を探していたりします?
私は結婚願望がないので、同情などしたことは一度もありませんし、必死になって結婚相手など探してはおりませんよ。
この生活に満足しておりますし、今から少しずつ将来の事を考え始めています。
寂しいかそうでないかは、自分の人間関係によるのではないでしょうか?
まあ、逆に私がこう思われているのかも知りませんが(笑)、まったく気にしていません。
ユーザーID:8751894542
|
彼氏いても不安。。 | みかん | 2007年12月17日 17:37 |
20代後半あたりから親しい友人ともだんだん異性の話は
しなくなりました。そのうえ正社員でしたが仕事も微妙・・
先のことがすごく不安でした。
30過ぎてからは彼氏がいても
不安で周りの人には言えませんでした。
もし別れてしまったら周りの目がきついので・・
別に友達を出し抜こうと思って
そうしていたわけではありません。
自分が傷つきたくなかったし
一人になったときにまわりに哀れみの目で
みられるのが嫌でしたから・・
幸い(?)結婚しましたが、
はっきり言って35歳独身と聞くと
「寂しい女」という印象は誰でも持つと思います。
いくら仕事が成功してて華やかにしていたとしても・・
でも、結婚してるから幸せとは限らないです。
子どもがいるから幸せとは限らないです。
家事と子育てと結局、噂話の毎日ですから・・・
でも それが楽しい人もいます。
結局自分がしたいことをしているかどうかです。
周りからの印象を気にすることはないです。
最後にこれだけは言いたいです!
あせって結婚しないで!!
自分の納得した人と結婚してください!!
ユーザーID:7578117633
|
36歳独身です。彼氏いない歴5年 | banta | 2007年12月17日 18:47 |
正直、それなりに「仕事がんばろう!」と思ってる(思ってた)
女性って、「結婚」を現実問題として考えるタイミングを逸したまま
30代なかば突入、って珍しくないんじゃないでしょうか
そしてこのタイミングになって、出産年齢のことや、段々年老いてくる
親の姿を見たりしながら、今まであまり考えてこなかった「結婚」が
急に現実味を帯びてきて、今まで自分が考えてきたこととのギャップに
「どうしちゃったんだろう、私」と不安になり、とまどうんですよね。
私の周りでも、割とあります。一昔前の「三十路」と同じようなタイミングが、現在の30代なかばなのかな、と感じています
私も、特に結婚したい!というような思いは持っていなかったのですが
最近、たまに「やっぱり、だれかと一緒に家庭を作るということも
すごく素敵なことだよな」とは思うようになってきました。
といって特に行動してないので、現状維持のままですが。
年収500万あれば、一人の生活は充分まかなえます。結局「どういう人生を生きたいか」だと思います。
ユーザーID:2350167291
|
急げ | 今回は匿名 | 2007年12月17日 19:46 |
34で結婚、今妊娠中です。(36歳)
自分が妊娠してその大変さを痛感してます。
体力的、精神的に。
「出産」だけを考えれば、もっと早くしておけば
良かった、と思います。
なので、今の気持ちとしてはタイトルの通りです。
産んでも終わりじゃないのよね・・・。
先があるのよね・・・。
あと、貯金だけはしておくといいかと。
もう精神論だけでは済まされない年齢ですね。
35歳は。
具体的かつ迅速的に行動することをお勧めします。
ちなみに私は32歳で
「35までは独身だったら、一生独身の覚悟もする。」
と決め、結婚相手を探しました。
ユーザーID:2034405413
|
お友達に紹介してもらっては? | 同年代ですね | 2007年12月17日 19:55 |
>周りの同類だと思っていた同い年の友達・同僚数人がここにきて急に結婚!
このご友人のご主人の独身のお友達を紹介してもらったらどうでしょうか?
トピ主さんのお友達も最近結婚されたってことは、晩婚ってことでしょう。ということは、そのお相手もそれなりの年齢(30代以上)ってことですよね。
類は友を呼ぶと言いますが、晩婚の人って周りも晩婚な人が多くて、独身の男性がまだまだいたりしないでしょうか。
がんばってくださ〜い!
ユーザーID:8102739835
|
素敵な大人女子 | オフィス姥桜 | 2007年12月17日 21:08 |
会社にも結婚しない35歳以上の独身がわんさかいます。彼氏もいるんだかいないんだか、ちょっと見はわかりません。彼氏→結婚の話題を振ると「面倒くさい」と言います。それも本当かどうかわかりません。40歳を過ぎると妙に財テクに走りますからね。お金ためるのに必死になるので見栄なんかはりません。35歳OLの魅力は大人っぽく、洗練された(金がかかってる)容姿と思いやり深さでしょうか。余裕ある、と思わせてくれるのが周囲に対する気遣いも大事ですね。でも結婚ってそんなにいいでしょうかねー。3年もすれば飽きるもんですが。
ユーザーID:5251621048
|