山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

ちょっと、びっくり

 ちょっと、びっくりしました。四日の玉野市議会質問戦。記者クラブのモニターで中継を見ていると、議員が「山陽新聞によりますと…」。答弁に立った市長も「…山陽新聞玉野圏版にありますように…」。モニターを見続けていたわけではありませんが三人が質問に立ち、十回近く本紙の名前が出てきました。

 データを参考にしたもの、今月から本社社会部に異動した記者が最後に玉野圏版に書いたコラム…質問戦に“登場”した記事はさまざまですが「よく読まれているなあ」とあらためて感じました。

 一日、異動で玉野支社に着任しました。四人の部員の記事をチェックしたり、一緒に推敲(すいこう)したり…新米デスクとして手探りでスタートしています。赴任前、玉野支社を経験した記者たちから「読者がいろいろ教えてくれる」「よう読んでくれとる」などと聞いていましたが、その言葉を身をもって感じています。

 さて市議会の内容ですが、計画見直しが必要な旧スペイン村用地活用、にぎわい創出拠点の状況…と少々、勢いのない話も聞かれました。県や企業の出先も減っているようです。玉野圏版の企画「連絡船廃止から20年 宇野港の軌跡」にも往時のにぎわいの復活を望む声が掲載されていました。読者の皆さんと一緒に知恵を絞っていく必要も感じています。

 三年ほど前、縁あって玉野市内に居を構えて以来の玉野市民でもあります。記者として、市民として地域のことを考えていければ、と思っています。 (玉野支社・高木一郎)


(2008年3月10日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、再び101円台
米経済の先行き不透明感で
(7:12)
NY株153ドル安
1年5カ月ぶりの安値
(7:06)
児童福祉法違反でも追及へ
元教え子脅迫の校長
(6:58)
NY円、101円70−80銭
(6:39)
NY原油、初の108ドル台
4営業日連続で最高値
(6:35)
オーストリア人男女をチュニジアで拉致 
北アフリカのテロ組織が声明
(6:24)
NY州知事が売春組織関与 
顧客として捜査対象に
(6:21)
ガザで事実上の停戦合意 
ハマスとイスラエル
(6:19)
米、ポーランド軍近代化支援へ 
ブッシュ大統領、ポーランド首相と会談
(6:15)
オバマ氏、副大統領を拒否 
「私が出馬しているのは大統領選だ」
(6:13)
NY株終値11740・15ドル
(6:04)
米サーベラスに債権譲渡へ
グッドウィル向け1千億円 
(2:01)
韓国元プロ野球スター選手が自殺
母娘4人死亡への関与追及
(1:41)
自爆攻撃で米兵5人死亡
バグダッドのパトロール中
(1:24)
電機は1000円回答へ
トヨタも同額
(1:15)
NY原油、初の107ドル台
ドル安材料に最高値更新
(1:06)
NY円、一時101円台
米追加利下げ観測強まる
(1:03)
トヨタ1000円で事実上決着へ
春闘の賃上げ
(0:53)
東証常務が投資家に謝罪
2銘柄の売買一時停止で
(0:02)
「近くの丸太で殴った」
鳥取の殺人、会社員供述
(23:48)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.