ニュース: 政治 RSS feed
【雪解け遠く】(中)限られた医療資源…意識改革 (2/3ページ)
このニュースのトピックス:年金問題
■ ■
市営恵団地で独り暮らしの佐藤マサさん(80)は日中は暖房を切っている。空き家が多いと入居者の暖房費や除雪費の負担も増す。佐藤さんは「ひと月8万円の年金暮らしなので、かなり切り詰めないといけなくなった」と打ち明ける。
細々と暮らす高齢者の家計に市の財政破綻(はたん)の影響が追い打ちをかける。佐藤さんは老人福祉会館へ行き、親しい友人らと過ごすことが日課だった。だが、以前は無料だった福祉会館も、財政再建計画がスタートした昨年4月から300円の入館料が必要になった。高齢者敬老パスでこれまで1回200円でバスに乗れたが、今は300円。バスの本数も減った。福祉会館に足を運ぶ回数もずいぶん減った。
それでも市側は「無駄を省いた最低限の行政サービス」に徹するしかないのが現状だ。