レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【マスコミ】 「ネットで頭がバカになる!離婚も増える」「私生活見せるブログなど、おかしい」 テリー伊藤、主張するも“否決”
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/10(月) 20:09:43 ID:???0
- ・テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。
ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
からだそうだ。
テリー伊藤さんが出演したのは、日本テレビ系「太田光の私が総理大臣になったら・・・
秘書田中。」で、2008年3月7日に放送された。テリーさんは「インターネットの利用は
1日1時間までとします」という「公約」を掲げた。インターネットに頼りすぎると、想像力が
低下し感性が乏しくなる、というのが最大の理由で、弊害としては利己主義、引き篭もり、
不登校などが挙げられるほか、夫婦の営みが減って離婚が増える、という。自分が
興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」のだとも主張した。
番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
政治コメンテーターの金美齢さんは、「ネットにのめりこむ社会の共通点は、人間がどんどん
小粒になっていること」と発言。内向的な人間が増えているばかりか、何かあったらパソコンの
電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える、と断じた。
テリーさんは、ネットで発生したおかしな例として、ブログを挙げた。ブロガーは、半径5メートル
以内の居・食・住のことしか書いていない、というものだ。
番組には「ブログの帝王」で元ボクシングチャンピオンの竹原慎二さんも出演していて、
ブログを通じて本当の自分を知ってもらえ、メリットは多いと主張。テリーさんに対し、
「だったらブログは読まなければいい」と言ったことから、テリーさんはキレまくった。
竹原さんの書いたブログの文章、「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」などを読み上げ
「人間としてダメになるぞ。こんなの見てたら!。自分の居・食・住なんか、人に見せるもの
ではない。人生の何の役にも立たない!!」と怒鳴りまくった。(>>2-10につづく)
http://www.j-cast.com/2008/03/10017647.html
- 2 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/03/10(月) 20:10:05 ID:???0
- (>>1のつづき)
そして、日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
理由としては、テレビ番組の企画や企業の企画書を見ると、どれもみな内容が似通ったもの
ばかりだからだそうだ。
「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて、全部インターネットのパクリ
なんですよ。インターネットと違うところで文化は生まれてくる」
一方で、テレビも「見るとバカになる」と言われた時代があった。太田総理は、大量のテレビ
番組を作ってきた張本人に、「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
太田総理は、「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
と話し、やがてネットもテレビのように「頭が悪くなる」と言われることが少なくなるはず、という
考えを示した。
番組では最後に、テリーさんの「公約」を認めるかどうか決を採った。参加者20人のうち、
賛成が9人で反対が11人となり、「否決」された。テリーさんはこの結果に呆然とし、
「時代が、ついてきていないですね」
ネットでは、今回の番組について取り上げる掲示板やブログが多く、「2ちゃんねる」にもスレッドが
立っているが、はっきりとした考えを示す人は少ない。(以上、一部略)
- 3 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:10:13 ID:xyv7ONsP0
- シタバネグ
- 4 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:10:19 ID:MEahuSIMO
- 2
- 5 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:10:34 ID:2hAgo/ew0
- 【ネット】 2ちゃんねる記者「ぱぐ犬」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164345606/
1 :☆ぱぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ぱぐ犬☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp]:2006/11/24(金) 14:20:06 ID:???0
★2ちゃん敏腕「記者」 「ぱぐ犬」って何者だ
・2ちゃんねるのニュース関連の「板」では、スレッドの乱立を防ぐ目的で、管理人から認められた
「記者」と呼ばれる人のみがスレッドを立てられるようになっている。
多数いる記者の中でも、特に目立つのが「ぱぐ犬」記者だ。
2ちゃんねる統計サイト「HAUU.CC」によると、ぱぐ犬さんが初めてスレッドを立てたのが
01年11月7日で、これまでに立てたスレッドの数は4万を超えるとされている。ぱぐ犬さんが
この24時間以内に立てたスレッド数は53。27分に1本の計算だ。
この「記者」という仕事は、携わると何か良いことがあるのだろうか。
記者募集のスレッドにはこんな項目がある。 「Q:ただ働き? A:2ちゃんねるのボランティアは
全員、精神的報酬のみで動いております」
「記者」は、まったくのただ働きだということがわかり、ぱぐ犬さんが何のために1日中
スレッドを立て続けるのかは、全く分からないままだ。
なお、この「ぱぐ犬」さんは、J-CAST記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
「ぱぐ犬だけが狂ったようにスレを立て編集長も黙認。二人買収されてるんじゃね?ひろゆき
どうにかしてくれ」「j-castを見る限り、工作員にメールで連絡して、スレ一つ立てるごとにいくら払う
とかの秘密契約結んでる可能性すらあると睨んでます」 といった書き込みも散見される。
だが、残念ながらJ-CASTがぱぐ犬さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、何故ぱぐ犬
さんがJ-CASTをお好みなのかは不明だ。(一部略)
http://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
- 6 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:10:39 ID:QLMZJGqX0
- >>1
ニュースじゃないよ
- 7 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:10:54 ID:aAJSRTSN0
- 正論じゃん。
- 8 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:11:16 ID:AqY3uz200
- 564 :名無しさん@七周年 :2006/11/23(木) 23:16:03 ID:WPaeR4zG0
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164268448/
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html
>なお、この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多い(中略)
>だが、残念ながらJ-CASTニュースがばぐ太さんに「スレ立て」を依頼している事実は一切なく、
>何故ばぐ太さんがJ-CASTニュースをお好みなのかは不明だ。
裏があるから、噂が広まる前に自ら否定してみせたんだろ?
【朝日新聞】J-CASTニュース vol.1【別働隊】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1156865094/10
10 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 03:06:20 ID:mpH18dGb
愛の説教部屋146(宿題したのかおまえら!?)( ゜д゜)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156756651/
885 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 03:02:52 ID:gUCqC/G20
最近、2chに寄生して商売してるj-castニュース ttp://www.j-cast.com/
というサイトをソースにしたスレッドがよく立ってるんですが、
立てるのは決まって
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp]
なんです。
短期間で次々j-castスレを立て、しかもスレタイにj-cast名を刻印することを怠りません。
(皇室ニューススレは、一次ソース元がライブドアですから、スレタイに入れてませんけど。
j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、
もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると
私は睨んでおります。
そのようなわけで、☆ばぐた☆を中心に、特にメールアドレス公開してる記者は特別用心して
厳しく監視し、記者が不正に金品を獲得したり、営利サイトが儲ける手口に使うなどということを
阻止するようお願いします。
- 9 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:11:24 ID:YQ91uVaR0
- ■インターネットの魅力
(1) 匿名で別人格になれる。― 少年凶悪事件が起きたりすると、ホームページや掲示板に発信人不詳の
加害者、被害者双方のプライバシーがどっと書きこまれる。中傷する言葉も多い。それでなくてさえ
辛い思いをしている被害者の心はズタズタにされる。匿名で別人格になれるということは、
「品位(ディーセンシー)の喪失」をもたらすことになる。
(2) 「全知全能の自分」を演じられる。― ボタン操作一つで、自分の意のままに画面の切り換えやリセットを
毎日繰り返していると、非常に自己中心的な性格になりやすい。
(3) 自分の気持ちを純粋に相手に伝えられる。― 友達づき合いのできない人や引きこもりの人たちにとっては、
これまでできなかったいろいろな人たちとのコミュニケーションを積極的にはかれるようになる。
しかも飾りのない言葉で話し合える。それが引きこもりからの再生につながる可能性にもなる。
(4) 特定の人と、親密な一体感が持てる。
(5) いやになったら、いつでもやめられる。― このリセットという行為は、(2)の「全知全能の自分」に
つながるものだ。世界を思いのままに操れるという錯覚。そして日常の人間関係をめまぐるしいものにしていく。
このような魅力に取りこまれると、「ケータイ・ネット依存症」になり、さらに進むと、「ケータイ・ネット自閉症」
というべき状態に陥る。その世界では、もともとの自然や直接の現実が、空虚なものになっていく。
既述のように、「現実感の逆転」が起こるのだ。それが小此木氏の論旨だ。
「壊れる日本人 ケータイ・ネット依存症への告別」 柳田邦男 P18-19 新潮社
(小此木圭吾「ケータイ・ネット人間の精神分析」の五点に、柳田邦男がコメントを追加したもの)
- 10 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:11:50 ID:UShFeB2Q0
- その通り。散々利用してやっと分かってくれたかw
- 11 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:12:21 ID:mO5LlE1J0
- 【広告業界板】J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:34:25 ID:0uEs32wy
ソースは2ちゃんねるでそのままコピってんじゃねーよ糞が
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:54:05 ID:???
ネット上を徘徊して
適当に拾ったものを記事風にしたてるだけのJ-CAST。 能無し。
プライドもへったくれもない
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:04:55 ID:???
>>19 その程度のことなら7年ぐらい前に自分もやってたなぁ・・・何でそんなので金貰ってヤフートップにのったりするんだろ
25 :J-CASTは低脳 社員はさっさと死ね:2008/02/08(金) 00:12:24 ID:???
J-CASTは低脳
2chの書き込みをニュースにしてるバカ企業
この書き込みもニュースにしろよクソJ-CASTw
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:36:54 ID:qFSywwUY
2ちゃんの雑魚運営に金貰ってやってるんだろ。
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:02:10 ID:aHeRVljz
ミクのコミュネタとか
ブログ炎上とか
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:16:58 ID:/vImkQrv
2chを利用して芸能人とねらーを争わせようとして(もしくは争っているように見せかけて)
稼ごうとしてる乞食だな
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:06:22 ID:4Gu/+112
>>25 燃料が足りない時は書き込みしてる可能性もあるだろw
- 12 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:12:34 ID:DYNkH4FD0
- これは伸びるw
- 13 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:12:37 ID:NqHiB+a00
- 大田総理を見てる方がバカになるだろ・・・・・
- 14 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:12:41 ID:Vm6KQWMp0
- .-"::::::::::::`::..、 _______
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、 ,. -''"´ `' 、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ ,'´ ,. -‐ァ'" ̄`ヽー 、`ヽ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ // `ヽ`フ
,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 / .,' /! /! ! ハ ! ',
::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ( ! ノ-!‐ノ ! ノ|/ー!、!ノ ,.ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ ヘ ノレ' rr=-, r=;ァir /! ノ
`! !/レi'rr=-, r=;ァ レ'i ノ ( ノ ! "! ヘ(
,' ノ !'  ̄  ̄ " i.レ' ) ,.ハ ''" 'ー=-' "'! ',ヽ. ちょっとゆっくりしすぎね。
( ,ハ 'ー=-' 人! ) '! ト.、 ,.イ i .ノ
.ヘ,)、 )>,、_____, .イ ハ ノヽ,! i`>r--‐ i´レヘ ノ
( )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ ∬ ヽ(へ レィr'7ア´ ̄`ヽ. )'
ノヽ/ ';::ヽ、/iヽノ::i Y ∬ _ ┌-┐ ノ /イ Y
ri !:::::::`ー┘:::! i [ ̄]'E ) (i _i rくヽ/!ノ __ ,ゝ
./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi  ̄/`/ \ \/`/::メ:::`ヽ、_二、___イ
- 15 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:12:48 ID:a3RJYkYi0
- >自分が 興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」
これ、どういうロジックなんだよw
- 16 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:12:58 ID:1RsXjeEq0
- テレビ、漫画、オナニー・・・みんな昔言われてたなwwwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:13 ID:ErhzfDug0
- そうかもな
- 18 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:14 ID:GYEU/xgj0
- 根拠も示さずに主張するだけとかw
- 19 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:21 ID:N+ibWfm/0
- お前ら爆死
- 20 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:24 ID:xTCSD7Mo0
- 残念。もうバカしか残っていない。
- 21 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:32 ID:kY4/0fcg0
- テレビを見てる方が、間違いなく馬鹿になると思うよw
- 22 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:35 ID:YJ+Os81r0
- そりゃテレビ見てないと広告見てスポンサー様の商品買う機会が減るからな。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:37 ID:tcUeJvxe0
- ネットで馬鹿にされてるからムカついてるだけだろ、こいつw
- 24 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:13:50 ID:zc871/q80
- テレビの方が余程悪影響があります
テリーはTVで食ってる人間の典型です
テレビこそ制限すべき
- 25 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:14:08 ID:Ewvrzguu0
- >>1
これは正論だな
- 26 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:14:22 ID:q69iUUMHO
- 太田総理(笑)
- 27 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:14:26 ID:byQi4b7d0
- >>1
素直に、ネットをやめてTVをみてください。と言え
- 28 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:14:49 ID:PfPaDaWB0
- >>5 >>8 >>1
ばぐ太粘着厨さん、今日も一日中張り付いて書き込み度にID変えて必死でつねwwww
- 29 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:03 ID:BYsvdfUq0
- ゆとり教育っていつからだっけ?
- 30 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:09 ID:X2Sya2An0
- ネット規制だな
- 31 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:13 ID:mlhcsUkkO
- 知ってた
- 32 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:22 ID:DixLaleZO
- ネットやらないこいつがバカだという皮肉
- 33 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:25 ID:3Mplbk5e0
- ネットが馬鹿になる以前に
テリーの言う事ほとんどが「〜だと思うんだよね。だから〜」と
自分がそう「思ってる」ばっかでソースもないし脱線しまくるし支離滅裂で訳分からなかった
- 34 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:28 ID:tIolF1zh0
- >>9
>柳田邦男
クローズアップ現代でフィルタリングマンセーしてた規制論者か
- 35 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:47 ID:EjNMRYnQ0
- このスレのおかげでまだ大田総理が続いてることを知ったよ!
- 36 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:52 ID:SsHX18M90
- 妄想ばかりのバカなんですが
- 37 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:53 ID:DYNkH4FD0
- テレビ見る奴が少なくなってみんなネットやるようになったのが気に食わないんでしょw
テレビの広告収入減傾向が顕著になってネット攻撃露骨になってきたな。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:56 ID:deEz+sR0O
- 新聞(笑)読まないと馬鹿になる
- 39 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:15:56 ID:g53AR2yB0
- さすが視野が広い意見
- 40 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:00 ID:vqwuHxCbO
- 某哲学者の読書家への批判と似てる。
テリーごときと並べるわけじゃないけどさ。
わかるやつなんていないだろうけど。
- 41 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:06 ID:Q3r4M5+J0
- ネットだと個人でも意見言えるもんな
そりゃ馬鹿で面白い奴もいるだろけど
そんなのネットの有無に関わらず元からだしな
- 42 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:17 ID:OIVhpwEF0
- 確かにそうだな
- 43 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:18 ID:kY4/0fcg0
- だいたい、テレビ局なんてのは電波使用料を携帯電話会社に押し付けてる癖に、何を寝言を言ってるんだか。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:22 ID:ELtdMXRs0
- テレビなんか見ない ネットも程々に
エロゲが一番
- 45 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:28 ID:MqfkCGFV0
- お前らってほんとに馬鹿だな。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:40 ID:Tah4YzO40
-
テレビに出演している芸人は、
馬鹿で離婚ばかりしていますが?
- 47 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:40 ID:WOuDjf0d0
- 811 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] :2008/02/07(木) 21:47:53
2005年でしたか、「ウォール街でこういう噂を聞きました」と、アメリカから帰ってきた友人が電話をくれました。
「アメリカの保険業界中心の経済界が5000億円の金を日本の広告会社に出して、ある広告を依頼した」というものです。
それは、日本人に「民営化を善なるものだ」と思い込ませる広告費として、すなわち、
「民営化すべし」という宣伝目的の広告費です。「アメリカの巨大広告会社を通して、
日本の巨大広告会社に依頼された」というのです。
私は、アメリカに通じている何人かに聞いてみましたが、全員が「その噂は耳にしたことがある」と言っていました。
まだ、当事者の証言は取れませんが、本当だとすると大変なことです。日本国民は、
アメリカ大企業の広告によってマインドコントロールされたのです。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:53 ID:UShFeB2Q0
- やれやれ。これで解決解決。
まあ、でも逆に言えば、不満分子の不満の原因を探るツール足りえますけどね?
てか、それでも、ツール的には自爆装置だと思いますけど。
批判すればする程。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:56 ID:IZjfRhLe0
- テレビよりネットのほうが想像力使うと思うけどな
どちらかというとネットは映像より文字中心だし
- 50 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:16:58 ID:poJX1acc0
- てか想像力が無くなるって言うけど
にちゃんねらの妄想力はすごいよなw
- 51 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:01 ID:1M99ZWqD0
- ネットは確かにほどほどにねw でもネット以上にテレビは馬鹿になるからテレビはもっとほどほどにねw
- 52 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:03 ID:epo6Fpe20
- ネットをTVに置き換えたら昔から言われてることじゃないか。
- 53 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:15 ID:KRiflNMW0
- テレビ涙目w
- 54 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:25 ID:33tUlf4MO
- 妙に説得力はあったよ。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:31 ID:WrKSO9Lf0
- 正論かもしれんが、ゴールデンにタレントが缶詰食べてる
テレビに言われたくない。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:34 ID:NBHMOmLM0
- まあ、テリー伊藤からすればネットのせいで
大衆のテレビ視聴時間が減ったら死活問題だからな
- 57 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:36 ID:zq7tt4LQ0
- 私生活
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1157258
- 58 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:43 ID:cHc2PHylO
- パチンコCMがあるから子供にはTVを見せてない。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:46 ID:o1jhctp20
- テレビ見てるとバカになるけど皆バカになっちゃったから気づかないだけだろ。
最近のテレビマンはネットに妙な敵対意識もってるけどそんなにてめえらの
利権が食い荒らされてんのか?結構なことだ。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:17:51 ID:gOsUbj3W0
- 最近+のν速化が激しいな
そろそろ高学歴高収入高貴なν即板をタラコにおねだりするべきだな
- 61 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:00 ID:iGMRTlF30
- なあんだ。そんけーしてたのに。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:34 ID:Dw5bBulW0
- テレビは1日20秒にすべきだな
- 63 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:39 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 64 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:42 ID:WAtz0JLf0
- これはニュースなのか?
と思ったら案の定jcastだった
ばぐたは記者止めろ
- 65 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:48 ID:juviqzoX0
- もう遅い、すでにTVを見る時間をとる事が勿体ない。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:49 ID:7LRRLWvo0
- >>1
これはマジで正論だと思う
今更離れられないんだけどね
- 67 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:53 ID:kY4/0fcg0
- >>38
テレビと新聞と、どっちがマシかと言ったら新聞なのは本当なんじゃね?
所詮はテレビ屋なんて、新聞や雑誌やネットの後追いだからさ。
>>51
だなw
- 68 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:18:57 ID:v4mlrjrr0
- お前ら、ちゃんと晩飯食ったか?じゃあの
- 69 :山師さん@トレード中:2008/03/10(月) 20:19:26 ID:njau5sn30
- テリーは昔のように裏方にひっこんでろ
- 70 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:19:34 ID:FbjTJsu3O
- むしろテレビを1日1時間にすべき
- 71 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:19:39 ID:QHw0ggob0
- 無防備にテレビや新聞から情報受け取ってれば簡単に洗脳できるのに…
という歯軋りかね?
- 72 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:19:43 ID:hKi1LhjY0
- つーか常時接続が当たり前になった頃が転機なんだろうな
インテリはネットから離れ、馬鹿とか貧困層が常駐するようになったんだよね
- 73 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:06 ID:deEz+sR0O
- ネットを見られると在日特権とかバレるから見るな!って正直に言えば?
ネットを見られると嫌韓が増えるから見るな!って正直に言えば?
ネットを見られるとマスコミの偏向捏造報道が指摘されるから見るな!って正直に言えば?
- 74 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:06 ID:LgkfeMHQ0
- > テレビは違うんですか?
この質問に納得いく回答ができなかった時点でだめじゃん。
- 75 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:06 ID:WNBWNDs70
- 今日の日本のイジメ文化を創造したパイオニアのひとりだなテリー氏
- 76 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:10 ID:0QsujHzr0
- 豚扉べったりだったお前が言うな(w
秋元と一緒に会社まで作ってもらってたくせに(w
ところで梁山泊問題は片付いたのか?
- 77 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:10 ID:UShFeB2Q0
- 大体、現実社会に魅力を感じてる人達は、
あんまり表現方法に気を使わないから、
表現方法にやたら細かい、うるさいレスとか、
よほど特殊な方々なんだなあ?と思いますよ?
得体の知れん相手に、まともな意見期待する方が馬鹿ですしね。
ネタをネタと…に嘲笑しながらひっかっかって行くのは誰なん?プw
- 78 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:17 ID:ELtdMXRs0
- テレビを見るからアホになるんじゃない
本を読むから賢くなるんじゃない
アホはほっとくと本を読まずにテレビばっかり見るんじゃ!
なんちって
- 79 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:28 ID:bH4vm2kc0
- >>40
同じくそれを連想した
「書を捨て、表に出よ」だっけ?
とはいえ、結局のところ過ぎたるは及ばざるが如しな訳で。
全ての、知識欲を捨て去ったらアホばかりになる。つまりところ、極端なんだよ。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:46 ID:aoeFrPzN0
- >テレビ番組の企画や企業の企画書を見ると、どれもみな内容が似通ったもの
だって変なこと書くと会議通らないもん
- 81 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:46 ID:inkLPnfz0
- インターネットは、功罪ともにある。
ネットを使って賢くなる人もいれば、バカになる人もいる。
けど、テレビは罪しかない。テレビを見て賢くなる人はいない。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:20:58 ID:AKCNe5X90
- テレビの方がバカになるだろwww
- 83 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:00 ID:GfiLDk9N0
- どうも、ナベツネのネガティブキャンペーンみたいだな。
http://www.nikaidou.com/index.html
nikaidou.com
- 84 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:04 ID:goDHy0yr0
- >テリーさんに対し、
「だったらブログは読まなければいい」と言ったことから、テリーさんはキレまくった。
笑ったw 相変わらずだな
- 85 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:08 ID:qBq+x/rg0
- >自分の居・食・住なんか、人に見せるものではない。
TV出てるおまいが言うなよww
- 86 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:28 ID:ELnIHhoc0
- テリーはやらせの番組作りばっかりやってる。
こいつテレビでキレてるのも全部演技だし
- 87 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:31 ID:ttwW3wHF0
- >>79
> 「書を捨て、表に出よ」
ドナルドAAが付いてるのを想像した
- 88 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:34 ID:qBZ/+cmj0
- ネット規制したい屑豚どもの画策がこれから数年の間に凄いことになる
政治屋や役人にとっちゃ昔なら速攻忘却された悪事を延々蓄積情報化される悪魔のデータベース
マスゴミとそこにのっかって特権階級気取りの無能な自称"タレント"(笑)にとっては飯の食い上げ
特定宗教といかがわしい出自の輩にとっては我が身を滅ぼす真実の光
なんとしてもネット規制を実現し、愚民化制作による日本占領作戦を成功させなきゃな
- 89 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:37 ID:1wOmpg9O0
- >>1
芸スポあたりでヤレ
ニュースじゃねーよボケ
- 90 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:43 ID:Dw5bBulW0
- 日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」です。これこそを養うべきなので、
以下このスレは、テリー伊藤について「妄想」するスレになりました。
明日の日本のために、ご協力をお願いします。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:21:50 ID:+cVWqdIe0
- テレビは進歩しないなあ
- 92 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:07 ID:MamFsrvd0
- 視聴率落ちてきてるからライバルのネットは叩きやすいよね。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:09 ID:kQcY+63S0
- 視聴者がテレビから得るものが少なくなったから
ネットに偏り始めたんじゃん
テレビからしか利益を得れてない人が言ってもなあ
せめて自浄作用のある業界なら見る目も変わるんだが
- 94 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:11 ID:XT8eGK+T0
- 「リセット」って、ゲームとネットがごっちゃになってね?
ネットがひきこもりを増やすのは確かだと思うけど
他は怪しいし・・・
- 95 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:27 ID:uTdUQHGQ0
- 性癖をもっと見せろ
- 96 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:32 ID:tIolF1zh0
-
>日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
児童ポルノ法を見越した発言だな!
> 理由としては、テレビ番組の企画や企業の企画書を見ると、どれもみな内容が似通ったもの
> ばかり
単なる前例主義、視聴率主義、外注主義の当然の結果でしょ
- 97 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:44 ID:ZQLeUeZp0
- TVでバラエティを見る方が馬鹿になるけどな
- 98 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:22:45 ID:br+zFCAk0
- 誰か動画うpしてくれ
- 99 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:02 ID:NBHMOmLM0
- テリーもうテレビは終わりだよ
ネットでプロデュースしようぜ
- 100 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:11 ID:Z1ZjxISx0
- これからはハム無線の時代
- 101 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:20 ID:qo+z5gw90
- テレビのほうが頭がバカになるだろ
- 102 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:29 ID:7LRRLWvo0
- 子供はネットから離してあげた方がいい
うまく成長しないと思う
- 103 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:42 ID:sl3vzeyFO
- テレビ離れが深刻なんかね。テレビ見なくなったもんな〜。
- 104 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:43 ID:RHyxJj5q0
- テリーはマジで凹んでたな
>>1
てかここで立てるスレじゃーだろ
- 105 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:44 ID:q5rgXhNS0
- ネットの中毒性はテレビの比ではないかもな。
それだけテレビは魅力がないのだが。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:54 ID:phtljKIDO
- 太田総理は製作者のエージェントだから、テレビ側もネットを
極端に敵視はしていないということだ。
- 107 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:23:55 ID:moahstoL0
- >>1
おい、おまえ、これなんだよ(w
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20051109/114189/
- 108 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:00 ID:MnNc0H7H0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| テレビは捨てて、2chは週に1時間!!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ ・∀・;:\
/ /::::::::::|
| ./| /:::::|::::::| ∧?∧
| ||/::::::::|ヽ:::つ (゚Д゚;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| EeePC |\
 ̄ ======= \
- 109 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:17 ID:poJX1acc0
- 俺この番組見てたけど
太田がそれだったらテレビの方が悪いよみたいなこと言ったら
テリーがそれはそうですよみたいな事言ってなかったか?
- 110 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:19 ID:7HRBR4JA0
- ネットはリセットされんしできんぞ…何か勘違いしてないか、このアホ
- 111 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:32 ID:2mRaL07u0
- >番組を作ってきた張本人に、「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
>「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
………アホかw
- 112 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:37 ID:1oO1W3C20
- >>1
マッチポンプ、マッチポンプw
- 113 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:40 ID:cLmv8cqh0
- まあ根っからのテレビ人だからネットを批判したくなるのはわかるわな。
もっと外側からみたらネットもテレビもそう変わらんw
- 114 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:40 ID:Dw5bBulW0
- てか、最近ネットでハイパーインフレで日本の破綻危機が
噂される様になってきたんで、政治家やメディア関係者が
かなりピリピリしてるみたいだぞ。それでネットをけん制してんだろ
- 115 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:50 ID:vqwuHxCbO
- >>79
おお知ってる人もいるのか。
認識を改める必要がありそうだ。
まぁ結果読書が人を腐らせたかというとむしろ逆な気がするし、
ネットにおいてもそれは同様だと思うね俺は。
- 116 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:53 ID:UShFeB2Q0
- 最近、ゆみにシフトしてきた。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:53 ID:aGKkSbrw0
- 見てたらバカになる番組の代表だな
- 118 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:54 ID:w/0jeB+aO
- 俺はインターネットの利用をいっさいやめたよ
友達とメールを交換したりスカイプで話したり、充実したことに時間を使えるようになった
母親にIP電話でそのことを話したら、泣いて喜んでた
- 119 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:56 ID:Tah4YzO40
- >>91
否、退化したぞ。
広告収入が減ったらしく最近の番組はCMの回数が増えまくった。
良い例が、朝ズバッ(笑)
- 120 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:24:57 ID:ypmGyuLSO
- テレビのほうが阿呆になるだろうに。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:03 ID:deEz+sR0O
- テレビ(笑)とか馬鹿を馬鹿のままでいさせる洗脳装置だろ?
一方的に有害電波流してるだけじゃん
- 122 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:29 ID:6Khr+LRQ0
- ほんと好き勝手やってきた奴らは好き勝手云うよな、突っ込みどころ満載だな。
流石団塊。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:33 ID:xdoz/M8JO
- テレビは一日2秒まで。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:33 ID:gTPHxk+c0
- 人間性を破壊するような企画ばかりやって来た奴が何を言ってるんだ?
- 125 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:41 ID:rC94Lcug0
- >>2
>テリーさんはこの結果に呆然とし、「時代が、ついてきていないですね」
将来、こうはなりたくないと思わせる
- 126 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:49 ID:YhB11TZ30
- ネットがなければ引きこもりが減るのは間違いない。正論すぐる
- 127 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:49 ID:4/Jd8R2B0
- というか裏づけとなる統計さえ出さずにこういう発言を垂れ流すって問題ないの?
- 128 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:25:56 ID:llWx0dQS0
- 筑紫哲也は講演会でテレビは見るものではなく出るものだと言ったそうだ
確かにそのとおりでテレビに出演したものは一方的に教唆するのみで
見ている方は成す術もなく洗脳されるだけだ
だがそれを承知で電波撒き散らす奴は死ねば良いと思う
- 129 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:12 ID:q7HW/nPc0
- ロンパリの言いたいことは解る。
しかし、時間制限の問題ではないと思うが。
むしろ、論点からすると免許制とか資格制とかの方向に話が進むべきだと思うが…
ブログで日記を公開するか否かは個人的な問題だな。
それこそ個人の自由だ。
俺にはその気持ちはまったくわからないが、
露出趣味ってのは多かれ少なかれ、自己顕示欲と一端として発揮されるものだと思うし
要はバランス感覚だよ。
- 130 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:22 ID:MmvgbHAX0
- >興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」
ねーよwwwwww
早く老けるのは「結婚してる人間」、これは間違いないw
- 131 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:22 ID:CxUPklUG0
- ごめんね、ネット嫌いのテリーが
想像力豊かで大粒な人間に見えないの。
本当にごめんね。
- 132 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:23 ID:kQcY+63S0
- >>113
今の世じゃあ就職できないタイプだよなあ
保守的だなんだと面接でいびられるやつらだ
ネットもテレビも利用して利益を生み出そうと考えないなんてさあ
- 133 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:34 ID:E7qEaRTb0
- 想像力と妄想力を育てるなら活字が一番いい。
小説なんか自分でイメージしながら読むものだし。
ハイテンポで考える瞬間すら与えられず流れていくTVが一番こういうのに向いてない。
録画して途中で止めて考えるなんて奴もまあいないし、TV局は録画を潰したいのが本音でしょ。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:37 ID:WrKSO9Lf0
- >テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ
民放なんてネット以下。得るものなんて何も無い。
- 135 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:38 ID:VycOxYXS0
- テリー伊藤は10年に1秒だけにしようぜwwwwww
- 136 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:42 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 137 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:46 ID:EzB6CqtA0
- ネットは一応参加も出来るからな。
テレビなんていらないよ。
もうラジオくらいでいいんでないの?
- 138 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:26:56 ID:0GO/aTH00
- テレビで商売なりたってるおまえが言うな
- 139 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:02 ID:0lr5A8AZ0
- さすが、キチガイテリーwwwwwwwwww
こいつ早くしなねえかな、顔見てると生理的にイラッてする
- 140 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:04 ID:4rKFuiiO0
- ブログに関しては同意だな
友達にブログまぁmixiだが別れた後悪口かかれまくって
人間関係でかなり揉めた奴いるからなぁ本当なんで私生活暴露すんだろアホか
- 141 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:04 ID:r3JYHcqs0
- バカ養成機器ランキング
1位 テレビ
2位 インターネット
3位 ゲーム
- 142 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:14 ID:o1jhctp20
- 最近のテレビがつまらない原因はテリー伊藤のせいだったのか
- 143 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:17 ID:dySuiCOs0
- >何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える
これ何かゲーム機と勘違いしてないか?
- 144 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:24 ID:tHNbXEII0
- バカがネットでバカやってるだけ
- 145 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:27:38 ID:NKZRptKz0
- 昔はテレビを見ると馬鹿になるって本気で言ってたぞ。
まあ少し当たってたかもしれん。
- 146 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:02 ID:o7y+Uc090
- >ブロガーは、半径5メートル 以内の居・食・住のことしか書いていない、というものだ。
これは正しいと思うぞ。但し、ある面では大いに間違い。
ブロガーが10,000人居れば、救いようの無いバカが3〜4千人、そして、毒にも薬にもならない奴が6〜7千人、
そしていずれかにも該当しない数百人の中に、一部だけ「とんでもなくデキル奴」が居る。
そのデキル奴てのは、半径5m「以上」は、地理的な制約(英語は最低出来ている)や時間軸の制約(歴史の循環の視点を持っている)
を飛び越えて出入りしているような奴らだね。
テリー伊藤が馬鹿にしているのは、半径5mを超える情報が、やたらと乏しい知識量でモノ語ったり、
あと田舎モノの癖してやたらと「東京23区内の情報には詳しい」っていう、希望格差社会の負け組底辺層の事を指していると思うが、
テリー伊藤の作ったモノもまた、希望格差社会における負け組の拡大再生産に貢献したように思うんだが。
- 147 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:03 ID:z6s65infO
- テリーの、その「何でも言ってやれ」的発想はやめた方がいいと思う。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:11 ID:DYNkH4FD0
- ブログだって半径5メートルの日記もあればニートの天下国家論もあるし
そんなもんいろいろだろうがw
- 149 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:13 ID:o3N2Okrp0
- テレビもネットもほどほどにですか
健全な生活になるかもしれん
- 150 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:15 ID:rC94Lcug0
- >>143
ドリームキャストのことじゃね?
- 151 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:17 ID:deEz+sR0O
- 芸能人もアサヒるのが大好きなようでwww
- 152 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:17 ID:xdoz/M8JO
- ラジオはガチ
- 153 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:21 ID:bNs77qka0
- >>145
俺はなったよ
- 154 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:34 ID:ahNFrMJj0
- >日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」
大抵の人は別にいらんだろ。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:35 ID:cTtFxgzL0
- >「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」
深いじゃねえか。
むしろこれを読んで馬鹿にするテレビ脳の方が問題じゃないか?
- 156 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:35 ID:GLxdHSw2O
- 確実にバカになるよ。おまえら見てれば分かる
- 157 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:39 ID:LriGkOSX0
- テリー名人「ネットは1日1時間」
- 158 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:41 ID:qRVyGtX40
- >興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」
考えたことなかったがいわれてみると確かにそうだな
- 159 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:43 ID:UShFeB2Q0
- 大体○○似とかが嫌いw
見ててイライラしてくるし、むしろ社会的に公正したくなるからw
- 160 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:49 ID:M/rZQWP50
- > 何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する
いや、ファミコンのゲームじゃないんだから・・電源消してどうなるの?
パソコン使えない世代の焦りが感じられる
- 161 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:28:54 ID:rMeyI5E4O
- テレビにツッコまれると途端に強く出られなくなるのはちょっと好きなリアクションだw
- 162 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:00 ID:Ewvrzguu0
- 確かにお前らはバカだしなぁ
- 163 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:01 ID:rlJ/fGl90
- >>145
少しじゃないと思う
- 164 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:00 ID:YpaA4fb50
- その対象を成人未満とするならそれは大いに賛同するところだが。
- 165 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:02 ID:po4XGlj60
- 先週の回か、見てないやw
- 166 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:22 ID:ljlVc7UQO
- だがちょっと待ってほしい。
インターネット界に「高橋名人」がいないことが、問題なのではないだろうか。
- 167 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:29 ID:94Ee+QmA0
- 斜視の手術で脳に影響が出たのかwwwwwwww
- 168 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:39 ID:tIolF1zh0
- > 番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
> 「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
> すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
ナニ言ってんだ?
検索した情報の「見方」「使い方」を教えるのが基本だろう
リテラシーも教えないで教師が文句言うな
- 169 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:29:43 ID:HxXx+EPC0
- 中学教師の金子って人の言ってることが妙ですな。
ネットで検索すればすぐに分かるって言ってるけど
この世にあふれる数多の疑問は検索したって分からない事が山ほどある。
それがそうなるって事は、よほどロクな教え方してなかったんだろう。
- 170 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:00 ID:dySuiCOs0
- 一日16時間テレビ見て仕事してたナンシー関さんもいたし、
ネットを長時間見るのは見るので、その見かたを問題にするべきじゃないのか。
時間じゃなくてさ。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:06 ID:LXTQWoj50
- 確かに2chはあまりいい影響とはいえないけどね
板によるけどw
- 172 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:06 ID:hEXmqs4W0
- 太田総理って創価番組じゃなかったけ?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:11 ID:KD8iTUJM0
- テリー伊藤は言葉に詰まるとすぐに「我々団塊の世代は〜」とか「戦ってきた」とか言い出すから困る。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:29 ID:cA19+mdq0
- テリーなんてちょっと前まで在日を擁護してて、ネットで指摘されて始めて気が付いた
つまり、それまでは情報弱者がテレビで変なこと言っていたということ
はっきり言って馬鹿みたいだし、お前が言うなとも思う
- 175 :X1:2008/03/10(月) 20:30:32 ID:BuT9m8Bb0
-
離婚と聞いて飛んできました。 ええ、二人そろってネットしてましたよ。ええ、2ちゃんねる。
でも 関係なく・・・・ 逃げちゃったw
- 176 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:34 ID:4llZMpWo0
- ブームには少なからず中毒性があるだろう
大局を見ればネットもブームの一種みたいなもん
おまえらマスコミはTVが普及した時代なんつったよ?
- 177 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:35 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 178 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:39 ID:rC94Lcug0
- >日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」
日本人の「想像力」「妄想力」は異常だと海外では思われてるはずなんだがなぁ
マンガ、アニメ、ゲーム関連でだが
- 179 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:43 ID:8o6oE8ZA0
- テリー伊藤もとうとう幼稚退行か・・・・・・・・
- 180 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:51 ID:UShFeB2Q0
- >>166
うちのたかはしはがいしゅつしておりますが?
- 181 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:52 ID:deEz+sR0O
- バラエティー(笑)
- 182 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:30:53 ID:D3hjHy0R0
- 実際の放送を見てた。
TVについて太田から突っ込まれてたけど、
TVも馬鹿になるって言ってたと思う。
好きなものしかみないから人が駄目になるって言ってたのは分かるな。
だけど、それって新聞もTVも本も全部一緒じゃないかな。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:04 ID:7LRRLWvo0
- >>171
この板は確実に神経を蝕む所だと思うw
- 184 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:15 ID:LQt6BZjv0
- テレビもゲームも一緒だろ
- 185 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:18 ID:NDetl1Q7O
- テリーカッコ悪い
- 186 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:27 ID:VQcw/XuY0
- サヨクの基本はありもしないことをあると想像することから始まる
- 187 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:28 ID:IZjfRhLe0
- >>146
テリー伊藤も半径5mぐらいの範囲のブログを見て判断しているって感じだな
馬鹿にしている奴と同じ事をしている
- 188 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:38 ID:u2h3K4qy0
- >>178
同意。日本人は創造的な仕事はできないが想像力は凄い。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:39 ID:poJX1acc0
- >>155
一緒におでんの写真が載ってて
お、電話じゃ→おでん わ
って掛けてるって言ってたぞw
- 190 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:41 ID:gECEawSGO
- テレビの方が馬鹿になる
同じことのループと万人にもわかる単純化
- 191 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:46 ID:4D3Swqcw0
- テリーが馬鹿なのもネットのせいなの?
- 192 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:55 ID:9n7mlfhm0
- テレビで見た事をさぞ自分で見てきたかのように話す人も居る。
テリー伊藤もおそらく同族。
- 193 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:31:57 ID:Tah4YzO40
- 昔、ラジオがテレビにシフトした時代、
当時の若者は一日中テレビに夢中になっていたそうだ。
規制が少なく面白かったからな。
今、テレビからネットにシフトしたのは
テレビよりネットの方が面白いからな。
今後50年間の間に、ネットに代わる面白いコンテンツが登場すれば
今、テレビが廃れている様にネットが廃れるだけだ。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:00 ID:JEH5SKj20
- 人間、すべてを知り尽くすなんて無理なんだから
自分の興味のある事だけにどっぷりってのもアリだと思うけどね。
まぁ〜ネットも糞もなくオタクなんて昔からそんなもの。
- 195 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:18 ID:83X89Vfo0
- テレビ番組のアホさ加減の方をどうにかしろ。
くだらない無価値なバラエティで埋め尽くされているだろうが。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:25 ID:ucih3Znh0
- 「少ないチャンネルから選ぶだけ」「受け取るだけ」のテレビと、
「自分で情報を探しにいく」「発信もできる」インターネットと、
少なくともどっちが想像力・思考力が必要なのか。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:26 ID:YhB11TZ30
- まあ、テリーの話題づくりだろうな。
ネットに喧嘩うらなきゃ取り上げてももらえないw
- 198 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:27 ID:Vv82muqv0
- 普通にテリーの方がおかしいだろ
- 199 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:27 ID:4rKFuiiO0
- >>115
書を捨て街へ出ようって哲学者の言葉か?
寺山修司だろそれとも別の元ネタがあるのかな
- 200 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:29 ID:dyf93ghLO
- ネットが人間を作るんじゃない
親や教師が子供を人へと成長させるんだ
バカで考える力を育てられなかった人間が、ネットでさらに壊れていくだけだろ
- 201 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:30 ID:MurkRtgz0
- 今時、ネットも繋げれない奴は情報弱者だよw
- 202 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:35 ID:dySuiCOs0
- >>174
だな。
少しはネットでの情報にも目を通せと言いたい。
多分、ネット上では自分の政治的主張が少数派だったりして、それで見るなとか言ってるとか
うがった見方したくもなるわね。
- 203 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:41 ID:qBZ/+cmj0
- >何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
>何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
>何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
>何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
>何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
>何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
い、意味がわからない
- 204 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:32:54 ID:D9pHF0YXO
- 早く団塊世代は消えて貰いたい!
日本の明日の為に
- 205 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:12 ID:HT3b9Z1d0
- TVで賛同のコメントしてる人達が、じつに香ばしいですね
- 206 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:12 ID:deEz+sR0O
- 視聴率稼ぐために必死(笑)
- 207 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:25 ID:M/rZQWP50
- 一億総白痴化
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96
自分が言われたことの意趣返し、小さい人間だな
- 208 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:32 ID:h3hnPQ/I0
- 「ゲームは1日1時か〜ん!」って、懐かしすぐる
- 209 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:34 ID:zt34D9cV0
- いや、バカになるよ
ネット「だけ」を一日中ずーっとしてたらそりゃあ勉強おろそかになるもん
要するにテリーがネットの使い方を知らないだけでしょ
- 210 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:36 ID:rWJg9bv20
- 変わりに民放をみましょおってか
バカじゃね。だから目つき変なんだよ
- 211 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:37 ID:NAIYLViG0
- 酒・煙草・パチンコと同じで依存症になる
年齢は関係ない
- 212 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:37 ID:JStf0Bmq0
- キチガイテロリストに言われたく無いなw
- 213 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:37 ID:UShFeB2Q0
- 現代社会でできるサバイバル的行為の限界に挑戦すると、
ついつい自慢したくなるじゃないですか…
これはオリンピックの精神がゆがんで来たのと無関係ではありませんよ?
- 214 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:38 ID:DIdj/nqZ0
- 確かにこの人の言うとおり。
想像力 妄想力のない人間が ネットにたむろして
慰めあっている。
- 215 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:49 ID:cRi28DvfO
- ラジオも規制するべきだろ
誰も聞いてないと思ってやりたい放題だぞ
- 216 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:33:50 ID:FHCTbDLC0
- たしかにネットには悪い部分も多いけど
テリーを見る限り、ネットを叩いてるのはキチガイばかりってことがよくわかるな
叩くなら叩くで、もっといろいろあるだろうに。
- 217 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:03 ID:PV3KOvbm0
- なんでプライベート保存してるPCでファイル交換するんだろうな
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/88i80310203010.jpg
- 218 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:03 ID:miPrZSzA0
- これは痛いニュース
- 219 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:05 ID:WloBA0ph0
- 一日一時間はつらいなあ。せめて二時間にしてくれよ。
TVはニュースと天気予報しか見ないんだから、
せめてネットでもやらんと情報入ってこないよ。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:08 ID:+b3fhiDz0
- TVを無くして欲しい
- 221 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:13 ID:wZPzVp3sO
- ネットもテレビも一時間にしようぜ
- 222 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:18 ID:8z+8ccUI0
- テリーのアホさよりも血眼で否定する太田の必死さが怖かったw
まあ、テリーはネットで散々アホ扱いされてるから無理もねえやw
そして否決されるのも予定調和w
- 223 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:23 ID:YqNJN4aP0
- 勝手にバカにさせときゃいいじゃない
自制できる人間とそれ以外で格差社会マンセーよ
- 224 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:43 ID:efR18e1k0
- 俺は田舎だから、無かったら絶対に縁がないような情報も得られるし
いろんな人間とやりとりもできるし買い物もできるしいいことだらけだな。
最初からネットだけだと、テレビみたいに馬鹿を作り出す道具
にしからならないかもしれんが。それでもテレビより使い勝手もいいしよほど良い。
テレビ人間で一時期は時代をリードしてると妄想したような奴がヒステリーおこしても
誰も同情すらしない。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:46 ID:dySuiCOs0
- >>203
回線切って人生リセットなら分かるけどね(笑)
- 226 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:46 ID:f/YDNCIu0
- なにしろパチンコのCMを見ないで済むという
素晴らしいメディアだからなネットは
パチンコCMなんぞ見たくない人は多いぞい
- 227 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:55 ID:b6gxYmbP0
- テリーが出る様な番組を見ていると馬鹿になるのはあると思う
- 228 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:34:57 ID:4aX2H26KO
- 早く全番組オンデマンドにしろや
この血縁コネだけの無能の集まりの業界が
- 229 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:05 ID:Tah4YzO40
- >>203
きっとテリーは
(誤)何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
(正)何かあったらファミコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
たぶんこんな低レベルな勘違いしているんでしょう。
こんな奴にネット云々馬鹿にする権利は無い。
- 230 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:07 ID:MP09ICH/0
- まあ、太田総理自体が「たかじんのそこまでいって委員会」のパクりだし、
ネットをやるから頭がガバカになるなら、テレビを見ながら実況をしてる連中はどうなるのさ?
- 231 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:09 ID:mFYclcwt0
- 何様だこいつら
- 232 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:22 ID:MurkRtgz0
- TVはアニメとスポーツ実況とニュースのみに限定して欲しいよね
くだらないドラマやバラエティなど必要ない
- 233 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:22 ID:UsYjMhxQ0
- テリー伊藤おちぶれすぎワロタwwwwwwwww
- 234 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:34 ID:U8AjQyaWO
- 唯一同意なのは、私生活を晒す馬鹿さ。
正直他人の日記なんて興味ないし、自分の日記を晒すなんてきもい。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:52 ID:4gcB11fGO
- >>136
やっぱりさ、人数が多いとアレな人もいる可能性も増えるわけで
ネットで予告する人もいるし、(ネットとは関係なく)現実で殺人したり万引きしたりする人もいるよ
結論:人間をするのは1日一時間まで
- 236 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:52 ID:s03RA6uG0
- ネットは双方向だがTV新聞は一方通行だからなー
TV番組のくだらないのを先にどうにかしろ
- 237 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:57 ID:lqYekGsR0
- テリーが馬鹿だから説得力ないかと。人格にも問題あるし。
- 238 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:35:58 ID:Cugbuk590
- >>1
TVは双方向できないのをいいことに
国民に酷いことをしたよね
- 239 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:07 ID:05/2uGCe0
- ネット環境のある引きこもりとネット環境の無い引きこもりでは前者の方がマシだと思う。
- 240 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:13 ID:DYNkH4FD0
- テレビは完全に受動的で、検索も書き込みも反論も不要だから見てると
本当に馬鹿になるよ。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:16 ID:rC94Lcug0
- >>224
実際、一時期は時代をリードしてたと思うが今はそうじゃない
だが、
>「時代が、ついてきていないですね」
とか言っててもうね・・・
- 242 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:20 ID:rlJ/fGl90
- >>232
おれNHKのドキュメンタリーと
時々やってるドラマは好きなんだよね
- 243 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:25 ID:EwdnCnIN0
- 変態エロしか想像できないロンパリ低能ゴミディレクターが何を言うかw
- 244 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:29 ID:+b3fhiDz0
-
高橋名人=テリー伊藤
Σ(´゚д゚`)・・・!?ハッ
- 245 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:33 ID:nDAVxbp00
- >>1
「ネット」を「テレビ」に置き換えても問題ないなw
- 246 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:43 ID:0xJpDjZa0
- >・テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。
> ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
> からだそうだ。
まぁ、正論
- 247 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:47 ID:YhB11TZ30
- テレビは世論とか笑いとか押し付けをやめればいいと思うよ。うざいから。
- 248 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:47 ID:0ZIkS0cG0
- 引き篭もりになって初めてネットも始めたんだが
- 249 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:53 ID:deEz+sR0O
- >>230
彼らはテレビを見て楽しんでるんじゃない、実況自体を楽しんでるだよ
- 250 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:53 ID:N97kvMnb0
- なにがテリー○○だよバカタレが
- 251 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:36:55 ID:dySuiCOs0
- >>236
それだ!
テリーは「俺が発信するからお前らは受信だけしとけ」って言ってるんだよ。
- 252 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:01 ID:FKvBHTxNO
- リセットしまくったら学会員が釣れた(笑)
- 253 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:10 ID:DIdj/nqZ0
- やっぱり 街が一番だな
街、もしくは田舎に出かけなければ
生きている意味がない。
- 254 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:13 ID:bqynrf61O
- これは結局釣りだったんだろ?
- 255 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:17 ID:jSVTEcCn0
- これだけネットが普及してるのに、いまだにインターネットリテラシーを義務教育で教えないのはなぜ?
- 256 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:17 ID:u2h3K4qy0
- ネットを長時間するから引きこもりになるんじゃなくて、
引き蘢ってる奴がネットしてるんじゃないのか?
- 257 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:17 ID:Tah4YzO40
- >>221
高橋名人がそう言うのなら同意するしかない
- 258 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:18 ID:1M99ZWqD0
- >>230
自分達テレビ様に突っ込みを居れたり文句いう奴らは、低所得の低学歴の非人道的なウヨクにきまってるじゃないですかw
- 259 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:30 ID:o7y+Uc090
- >>170
ナンシー関は、「それが仕事」だからだろうが。
・・・ただ、晩年は「ファミリー劇場でやってるドリフの再放送が面白かった」だとか、
ビートたけし(テリーも絡んでるわなぁ)やダウンタウンの番組は
「最盛期を知ってるから、今では惰性で見ていても思わず笑ってしまう」と述べる等、
本心語っちゃってたし・・・・。
あのオバサンが死んで6〜7年近くか。
その当時位から俺は民放の番組視聴が激減してたけど、多分、今あのオバサン生きてたら、
スカパーの局だとかトークライブだとか、ラジオだとか、そっちの方しか「仕事しない」事になってたろうなぁ。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:33 ID:spnoP0UA0
- ネットなしで3ヶ月過ごした事があったが、何の支障もなかったな、確かに。
何だかんだ言ってネットからは受動情報が多く、俺がネットで発信する情報は
ほとんど価値を持たないことがわかった。
メールなくても電話で連絡できるし。
まあネットなんてほとんどの人間にとっては暇つぶしなんだろう。
空っぽの洞窟と言ったクリフォードストールは案外間違ってなかったのかもしれん。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:40 ID:eQwHpjjd0
- 電波や新聞で働いてた人間はすでにネットの魅力を知って
自分達の地位が危なくなっているのに気ずいている。
自分達の仕事に対するプライドが崩れていく過程だね
- 262 : ◆65537KeAAA :2008/03/10(月) 20:37:55 ID:sRRWwlIA0
- 昔は「TVばっか見てると馬鹿になる」とか言われてたモノだがな。
- 263 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:37:57 ID:ApjOYfkD0
- >>226
パチンコじゃなくてパチンコ台ね
これだけ 朝から晩まで博打のCMやってる国はないだろうな
他の国だったら 国が崩壊してると思うよ
- 264 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:07 ID:+C0nPx/e0
- テレビなんて芸能人の私生活で飯くってるじゃねえか
- 265 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:08 ID:lqYekGsR0
- 散々テレビばかり見てると馬鹿になるぞっていわれてた忘れたか
- 266 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:09 ID:D3hjHy0R0
- リア充の方々はネットになんか振り回されないと思うけどな。
振り回されてるのは、もともとそういう人だと思う。
- 267 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:13 ID:HuXxZWdu0
- >>136
インターネットは馬鹿発見器の役割もある
- 268 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:22 ID:dXJcVvoE0
- どんな道具も、いい悪いは使い方次第。
- 269 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:26 ID:rC94Lcug0
- >>257
でも名人自身はデバックで一日8時間以上ゲームやったりすんだぞ
- 270 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:35 ID:aNZMNh1l0
- 自分の会社で作ってる番組でフランチャイズ商法の判子屋をヨイショしてた糞野郎。
やらせまみれのドキュメント仕立てのバラエティー始めたのもこいつ。
- 271 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:43 ID:8UAQtdnR0
- テレビも1日1時間にすべきだな
そうしないとテリー伊藤みたいなのが調子にのるから。
- 272 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:45 ID:nw+uKWcy0
- 流れ読まずに書くけど
インターネットをしても
馬鹿にならないし、利口にもならない
ただの道具なんだから
- 273 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:38:56 ID:0xJpDjZa0
- >>256
どちらが って事は無いんじゃないの?
と、昔1年程ヒキってたが、テレビもネットも無しのヒッキーは
キチガイと紙一重だと思う。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:10 ID:8g+HHXmW0
- 最近枕草子を読んでいるんだけど清少納言ってすごくね
アルファブロガーと呼ばれる理由が分かるよ
- 275 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:20 ID:iVwIuVu30
- ネットに時間を割く人間が増えると
テレビ商売あがったりだもんなw
- 276 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:27 ID:EwdnCnIN0
- >>241
バカ女にパンツ見させるだけのような、
エロエロ小学生が考えるような低次元な番組を公共の電波でやっちゃっただけ
エロ本番組をTVでやったのでネットの時代には需要があったが、今は全く無意味な存在
- 277 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:29 ID:/IWQ/Eck0
- テリー伊藤「セックスするとバカになる」
「オナニーはどうなんですか?」
テリー伊藤「オナニーもダメですね・・・(しこる時間は)ほどほど・・・」
こうですか?
- 278 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:30 ID:lkga6DOj0
- テレビねぇ・・ゲームとDVD再生しか使ってないわ
PC用モニタにも外部接続端子つけてくれればいいのに。
- 279 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:33 ID:6GxWxG2e0
- このテリーの意見には100%同意だな
正しいよ うん
- 280 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:41 ID:tIolF1zh0
- >>203
「パソコン切ればIDが変わる!ウホっいい自演!」
という意味なんじゃないか?
いわゆる自演ミスにありがちな誤解w
- 281 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:44 ID:UShFeB2Q0
- >>253
街は楽しいですよ?夜とか。
まあ、レイ○とかはあんまり。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:48 ID:dySuiCOs0
- ただ。ネットが使えない状況に数週間置かれた時は、実に早寝早起きで、健康的だったことは確かだが(笑)
情報には疎くなってしまったな。
- 283 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:49 ID:WloBA0ph0
- 田舎に住んでるからネットは便利なんだな。
- 284 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:39:51 ID:6JrnJfFT0
- ネットばっかやってるとバカになるなら
もっとTV見たりゲームしたりしないと
- 285 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:12 ID:rWJg9bv20
- まあ
少なくとも
同じ時間
テレビ見るより
2^64倍
マシ
- 286 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:16 ID:83X89Vfo0
- NHKの特集番組とニュース以外本当に観なくなったわ。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:18 ID:Z9WkYZsT0
- ネットいいやん なんせ戦争がドンドンなくなるんでサイコー
- 288 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:34 ID:efR18e1k0
- >>241
過去の妄想にしがみついて、もっとおだてて誰もかれも俺をかまってくれ
みたいな悲壮感が滲み出るようなヒステリーだから気持ち悪いんだよね。
- 289 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:36 ID:UmJ/Uh/B0
- 新聞・雑誌からネットへ、
TVは地上波からケーブルに移行してからは雑学が増えた。
何か新しいことを始めるにも専門書買わずにネットで調べて始められた。
TV業界と出版業界が涙目なのはわかるけどねー・・・
見てもらえる努力した方がいいと思うよ。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:44 ID:KZZMqG3y0
- どうせ太田の番組だろうと思ったら大当たりw
あの番組見てるほうが、よっぽどバカになると思うが
- 291 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:45 ID:TNpW29mk0 ?2BP(21)
- >>166
これか?
http://www.youtube.com/watch?v=5sQI1rbnyLc
- 292 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:49 ID:0iIagZ9N0
- >テレビも「見るとバカになる」と言われた時代があった。
>太田総理は、大量のテレビ番組を作ってきた張本人に、
>「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
>「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
馬鹿丸出しwwwwwwwwww
- 293 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:40:53 ID:deEz+sR0O
- 芸無し芸能人ばっかだもんなwww
勢いだけで人を笑わせるのは芸とは言わない
- 294 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:03 ID:lqYekGsR0
- くだらないテレビ番組一時間見てるよりネットしてるほうが建設的だろ
- 295 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:15 ID:tmyz//pjO
- 今のテレビ見てる方がよっぽどバカになるんですが
- 296 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:16 ID:/ai8xXU5O
- テレビの民放局もあんなにいらない
スカパーみたいな専門chがあればいい
でもそれじゃ興味あるものしか見ないからダメっていうんだろうな
- 297 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:23 ID:wfdcl0co0
-
ネットを使うと馬鹿になるんじゃなくて、馬鹿がネットを使うから
バカが目立つんだよ。
- 298 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:28 ID:ufOn+sBs0
- >>260
テレビなしで3ヶ月過ごした事があったが、何の支障もなかったな、確かに。
何だかんだ言ってテレビからは受動情報が多く、一方的な情報垂れ流しは
ほとんど価値を持たないことがわかった。
テレビなくても社会情勢の情報は入ってくるし。
まあテレビなんてほとんどの人間にとっては暇つぶしなんだろう。
空っぽの洞窟と言った俺様は案外間違ってなかったのかもしれん。
- 299 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:40 ID:iVwIuVu30
- テレビはほんとつまらん。
20代になってからはほとんど見ない。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:44 ID:dUinxymQ0
- つまりもっとテレビ見ろ!か?
断る!
- 301 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:54 ID:knkVoGHR0
- テリーが正論…日本も変わってきてるな。。。。
- 302 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:54 ID:0xJpDjZa0
- >>285
媒体としてはネットのほうが優れていると思うが、コンテンツはまだまだ
テレビの方が優位だとは思うよ。 相当レベル落ちてるけどね。
- 303 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:57 ID:MurkRtgz0
- >>274
紫式部の方が神ブロガーだよ
内容の9割以上は他人の悪口だがw
- 304 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:41:59 ID:Tah4YzO40
- >>276
インターネットが無い時代の「ギルガメ」「大人のおもちゃ」には助けられた。
今はネットでエロ関係をググれば米国鯖でオマンコ見れるので
・・・・うん、やっぱりもうテレビは無意味な存在だ。
- 305 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:42:11 ID:f/YDNCIu0
- つまりテリーみたいなのはもう食べて行けないって事なんだろな
この時代の負け犬なのね
- 306 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:42:15 ID:AjPHbWyj0
-
テレビを見てると馬鹿になる
こっちの方が納得できるよ
- 307 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:42:28 ID:L7xgL8L/0
- おっしゃるとおり
ネットに入り浸りじゃ脳は退化するわ
特に2ちゃんねるなんて最悪
- 308 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:00 ID:0iIagZ9N0
- >「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。
>そこから得る情報は貴重だ」と話し、やがてネットもテレビのように
>「頭が悪くなる」と言われることが少なくなるはず、という考えを示した。
ちくしょう、太田のくせに正論吐きやがって・・・
- 309 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:03 ID:WR064/ks0
- この十年間毎日平均5時間ネットをしてきた俺に言わせると、
テリーは正しいとおもorz
- 310 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:07 ID:mJcoJP7D0
- テレビ見てるほうがずっと思考力が低下すると思う
自分から情報を探す必要がなく上から与えられるだけだからな
- 311 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:16 ID:EzB6CqtA0
- テレビなんて洋画劇場とサスペンスしか見てないよ。
バラエティは飽きた。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:22 ID:eQwHpjjdO
- 確かにテレビ見るぐらいならネットだなw
- 313 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:28 ID:Wm/DEb9O0
- ・想像力が低下し感性が乏しくなる・・・想像力の土台になる知識や体験を
もともとどれくらい持っているかによってちがう。
子供のころからネットばかりやってたんじゃイメージの源が不足するから
そりゃ想像力も不足するし体験が少ないと使う感覚も限られてるから
感性も磨かれないままだろ。
・利己主義・・・ネットとは関係ないんじゃないか?団塊の世代を見ろw
・引き篭もり・・・これには同意。ただしテレビ・ゲーム・携帯・マンガも同罪。
・不登校・・・原因とはいえないが悪化するな。ただし引き篭もりと同じく
テレビ・ゲーム・携帯・マンガも同罪。
・夫婦の営みが減って離婚が増える・・・そうだろうなwww
・興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」・・・知能の老化は
早まるだろうな。
・ブログ・・・「だったらブログは読まなければいい」これにつきる。
自己満足の垂れ流しなんか無視すればいいだけw
- 314 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:43:33 ID:en7X3HZc0
- テリー伊藤の出番が減ったのは、
ネットのせいじゃないんだけどね。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:30 ID:w4ddaQTVO
- テレビがつまらないからネットに流れるわけだが
- 316 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:32 ID:bNs77qka0
- > 何かあったらパソコンの電源を切り「リセット」する、というネットの性質
これはテリーの言ってるニュアンスとは違うかもしれないけどわかる気がするよ
2chで恥ずかしいレスしちゃった後、しばらくそのスレを見るのをやめるというような
リアルだと痛いこと言っちゃったら逃げ場所なかなかないし、周囲からそのことずっと覚えられてるけど、
2chだったらスレから逃げて忘れちゃえばいい、みたいな
- 317 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:34 ID:spnoP0UA0
- >>298
ちなみにテレビは見てない。
俺にとってネットとはゴーファーだったな。
いまだに巨大なデータベース群としてネットを捉えてる感じだ。その点では
ネットは革命的だった。メディアとしてはまだテレビとそんなに変わらんな。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:38 ID:BnzcoWrM0
- テレビの方がはるかに危険だろ。
なっちゃんのCM見てから堀北の事を
ちょっと好きになっちゃったじゃないか!
どうしてくれるんだ!!
- 319 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:42 ID:6GxWxG2e0
- テレビなんか論外
今回のテリーは正しいな
- 320 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:43 ID:tRq57ZbvO
- 広告媒体としては
ラジオ=ネット>>>>(越えられない壁紙)>>>>テレビ
これは俺の主観だけどね
- 321 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:43 ID:z5HyoxEq0
- 長い間テレビは王様で脅かす存在すらなかったから
ダイニングの一番いいところにデンと居座るのが当たり前の光景だった
ネット一生懸命規制してる国がどういうところか考えれば「テレビ時代」に戻したい
人たちの本音がわかろうというもの
- 322 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:45 ID:UShFeB2Q0
- >>304
逆にあからさま過ぎると?になって来ますよね?
むしろ、薄い絹の一枚でもあった方が楽しい。
テクニック萌え。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:49 ID:41FpmRdW0
- テレビって人を痴呆にして、マスコミの発信道理に信じ込む
従順な奴隷をつくる装置だろ
もはやテレビ禁止運動を広めていくべき時だ
- 324 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:53 ID:9tP4sAJw0
- 日本のテレビ局(TBS・テレ朝・NHKなど)のインチキ
中国のチベット侵略は軍事侵略であり
多くのチベット人が虐殺されたにもかかわらず
「中国のチベット併合はすばらしい!
経済が発展して人権意識も向上しているようです。」
と言う。
日本の朝鮮併合は朝鮮からの希望もあり
合法的に併合され、朝鮮の近代化に貢献したにもかかわらず
「日本は朝鮮を侵略し多くの朝鮮人を虐殺しました(嘘)
女性を従軍慰安婦にしました(これも嘘)
日本は一切いいことをしませんでした」
反日マスコミは日本人の敵です信用してはいけません。
反日マスコミは日本人の敵です信用してはいけません。
反日マスコミは日本人の敵です信用してはいけません。
- 325 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:44:57 ID:0xJpDjZa0
- 何で テレビ vs ネット なんだろうな?
実況なんてめちゃめちゃ楽しいのにw
>>307
情報の伝達量 はテレビの方が優位だしなぁ。
一応、アレは一人じゃ番組は作りにくいだろうし。
まぁ、ネットとは異質の娯楽だよ。 なぜ同じステージに上げたがるのだろうか?
- 326 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:05 ID:+Ysx7y0G0
- 知り合いの夫婦はネトゲにハマってからボロボロだ。
お互いがネトゲ中心だから会話もないし、子供作ったら時間がなくなるってセクスもしなくなったと聞いた。
夫婦でいる意味ねぇじゃんwって言ったら、否定しないでやんの。
廃人まっしぐらで正直怖い。
- 327 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:06 ID:5o7r+KGZO
- こういう事言ってる人って、日本(日本語)のページしか見てないと思うね。つまりネット上で鎖国
世界各国のページ見た方が良いぞ。
日本が、どう見られているか面白いし。
受けしかないテレビよりマシ。(テリー氏と面と向かって話せないし)
- 328 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:08 ID:tIolF1zh0
- >>298
3年近くTV見なかったけど
何の問題もなかった
- 329 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:18 ID:bBxIOzfM0
- 頭の古い人間が言いそうなことだな
テリーもそういう人間ってことだな
- 330 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:19 ID:HIgMmoNAP
- 他人に見せるための日記(ブログ)なんて日記文学として随分昔からあるのと違うか。
レベルの高低はあるだろうけど。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:41 ID:Y8GvNjLR0
- >そして、日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
少なくとも想像力と妄想力で日本人の右に出る連中はそういないだろ。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:53 ID:0iIagZ9N0
-
大正時代 小説を読むと馬鹿になる
昭和時代前半 漫画を読むと馬鹿になる
昭和時代後半 テレビを見ると馬鹿になる
平成時代 ネットを見ると馬鹿になる
テリーもっと独創性出せよwwwww
- 333 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:45:56 ID:Kze3rCYz0
- ネットをやり始めてから妄想力は著しく低下したと思う
昔はオカズも何もなしであれだけ頑張れたのに・・・
- 334 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:06 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 335 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:09 ID:deEz+sR0O
- 素直に在日特権とかバレるのが嫌だからネット見ないで!って言えば?
- 336 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:12 ID:4MewBb5v0
- そりゃ、おまいらテリーの喪にもなってみろよ。
ロンパリだの、ガチャ目だの、偽善者だの、守銭奴だの、
アホな虚オタだの、頭が悪いだの、クズ人間だの、
臭いだの、朝鮮人だの、地獄に堕ちろだの、
自分ことをこんなにひどく書かれてるのをみりゃ、
そりゃいろいろ偏見だってもつよ。
お前らは本当ひどいやつだな。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:22 ID:kBewyfvI0
- ネットよりも今の地上波民放ばかり見ているほうが確実に馬鹿になると思うけどなあ。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:29 ID:WW/onyZN0
- 自分がやってる時は良くて
自分が時代に追い越されたら駄目だ駄目だってなあ
- 339 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:36 ID:Tah4YzO40
- >>322
>むしろ、薄い絹の一枚でもあった方が楽しい。
お前とは美味い酒が呑めそうだ
- 340 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:46:55 ID:ufOn+sBs0
- >>317
あ〜俺もちゃんと改変コピペするべきだったな
テレビなんかここ何年もウチではテレビ見れる環境がない
- 341 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:47:09 ID:knkVoGHR0
- >>333
その意見
すごく説得力ありますね
- 342 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:47:23 ID:n6JC9P190
- これが噂の、レス乞食っていうやつ?
- 343 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:47:39 ID:+ZcBu8y/0
- へいテリー♪
お前もテレビ出演は一日一時間に制限しろ、馬鹿になるz・・・
あ、もう馬鹿になってるかwww
- 344 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:47:50 ID:J14Bj5tMO
- 馬鹿は最初から馬鹿だよ
ばーか
- 345 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:47:56 ID:TGtRB9zoO
- テレビのほうが時間の無駄
- 346 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:15 ID:UShFeB2Q0
- >>340
まず、酒ですよねw酒は楽しい。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:16 ID:fzD63Dcr0
- 正論だな
きっとテリーさんの作る番組も
教育番組みたいに高尚なんだろう
- 348 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:21 ID:6GxWxG2e0
- >>332
でもそれ当たってるじゃん
どんどん馬鹿になってきてるだろよw
- 349 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:28 ID:MYE68k870
- ネット検索すれば(答えが)すぐわかるから、
学んでもしょうがないと考える子供が増えるだと?
何言ってんのこの教師。
- 350 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:33 ID:rWJg9bv20
- >>333
昔はエロ本の自動販売機に夜買いに行ったり苦労したよな
- 351 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:36 ID:GdXAsq05O
- どうでもいいがテリーは沢尻を擁護してた、沢尻会メンバーだから‥
そんな奴の言う事を真面に聞けるわけがない!
- 352 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:38 ID:VCkoyJnt0
- 見えない敵を作り出す妄想力なら世界最強をほこる巨大掲示板がありますが何か?
- 353 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:38 ID:cA19+mdq0
- テレビを見すぎると馬鹿になるとか、ゲームをしすぎると馬鹿になるとか・・・
本当にそうなら、今頃は馬鹿ばっかりの世の中になってそうな気がするが
「今の若いもんは・・・」みたいな老人の戯言じゃないのかな
- 354 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:57 ID:UHK8KKiy0
- いつものことだがマスゴミがネットを勝手に敵対視してる感じだな
自分達の影響力の低下は避けられんだろうが無駄な抵抗のような
- 355 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:48:59 ID:zCDvvoL5O
- テリーはどんな事にもあえて少数意見を主張する困った人だろ?w
面目躍如じゃんw
- 356 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:01 ID:efR18e1k0
- >>336
引退すりゃいいじゃん。しゃしゃり出るから言われるだけだろ。
- 357 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:15 ID:4dSHB24s0
- TVのがつまらないしバカになるし離婚も増える原因だと思う。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:23 ID:BidZ/8Yy0
- テリーは低俗なテレビ番組を無くすことについては躊躇していた
要は一般人がテレビからネットへ利用割合が増えてきたのでテレビ業界人間のテリーが
仕事上の危機感を持っているだけじゃん
いつまでもテレビ利権が安泰だと思うなよテリー
- 359 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:28 ID:snMw8HI30
- 若者がバカなのは、ネットじゃなくてゆとりのせいだろ・・・
- 360 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:42 ID:nEG4Jyug0
- さすがはテリー伊東、目の付きどころが違う。
- 361 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:43 ID:mduaHaNX0
- ネットもテレビも似たようなもん
ネットよりもテレビの普及率のが高い
- 362 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:45 ID:BxRWmrwf0
- まあ時間は個人差あるだろうが、ほぼ言ってる事は正しいな。
何事も過ぎたるは及ばざるがごとしって事だろ。
- 363 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:49:45 ID:IZjfRhLe0
- >>316
逆にかんがえれば、失敗を恐れず大胆なことを言えるんだから
良い面に働く場合もあるんじゃね?
ネットで恥じかいておけば現実で恥をかく確率を減らすことが出来る
- 364 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:05 ID:DYNkH4FD0
- どうみてもテレビの方が脳をツルツルにする。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:07 ID:x11h1ckwO
-
確かにインターネット浸けになると阿呆になる
思考・感情をコントロールする前頭葉が退化萎縮する
なぜなら、インターネットでは高次脳機能を殆ど使わないから
ある日いつの間にかボケている
- 366 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:10 ID:L1vEx5mUO
- 想像力はどうなるかしらんが自分から学ぼうとする意欲をなくすことには同意だな
まずネットの情報を鵜呑みすることがバカバカしい
- 367 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:17 ID:L7xgL8L/0
- >>325
いや、この記事はネットとテレビの比較じゃないと思うんだ
しかし実況は中毒になるな
番組は半分くらいしか見てないしw
- 368 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:21 ID:tRq57ZbvO
- >>349
その教師に「アーカイブス」というものと「辞書」という本が無いのかな
- 369 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:26 ID:SVjU1PQoO
- テレビ1日1時間って公言しろよ
まあそしたらテリー出演番組なんか観るはずないけど
- 370 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:28 ID:jByX+xPn0
- ネットを子供にやらせるかと言ったらやらせないな
大学入ってからでも遅くねーよ。ネットは刺激が強すぎる
- 371 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:37 ID:9AkMExUh0
- > 「時代が、ついてきていないですね」
こういうこと言い出したら、自分が石頭になってると気付いた方がいいよ。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:39 ID:Wvp0/7jH0
- ネットより照りー見てるほうが馬鹿になりやすいとは思う
- 373 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:45 ID:lGQaa9Ok0
- その理屈で言えばテレビこそ・・・
と思ったら、やっぱ番組中でも突っ込まれたわけね。無様。
テリー伊藤が業界でどれだけすごい人間だかしらんが、
15年前からコイツの胡散臭さは異常だと思ってるんで、
この醜態もまあ今さら感が。
- 374 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:50:54 ID:EzB6CqtA0
- アナログ停波とネットの普及でテレビ業界終わったな。
- 375 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:51:02 ID:UmJ/Uh/B0
- 関係ないかもしれんけど、ディスカバリーchとかアニマルプラネット見てて、
しばらく日がたってからたまたま地上波の番組見ると、
海外番組のネタや素材をそのまま使ってるのが多いことに気付いた。
ベストハウスなんかモロだし。
- 376 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:51:23 ID:0iIagZ9N0
- >>366
わからないことを辞書や百科事典で見るのと
ネットで検索するのとどう違うんでしょうか?
- 377 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:51:47 ID:SqjaFHaC0
- 自分から私生活見せるブログは否定すんのに
他人のプライバシー暴露するワイドショーに出てんだ
- 378 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:51:50 ID:OndxlfoSO
- ヒンガラ目
- 379 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:51:53 ID:ufOn+sBs0
- >>366
俺はネットは能動的に検索してこそ機能すると思ってる。
2ちゃんなど番組表ぐらいの意味しかないよ
- 380 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:52:06 ID:ScZFlfWA0
- 「私生活見せるブログなど、おかしい」
コレは支持したいな。つーかブログを排除できる検索システム誰か作ってくれ。
- 381 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:52:11 ID:Tah4YzO40
- >>332
あとコレも追加してくれないか?
ラジオを聞くと馬鹿になる
ゲームをすると馬鹿になる
- 382 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:52:29 ID:6GxWxG2e0
- テリーの言った意味だけで言えば、正しいと思う
しかし、ねつ造マスコミを回避して真実を知り、世界に真実を伝える道具として
ネットは重要
- 383 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:52:33 ID:360NP2TCO
- キレるぐらい広告収入減ってきたんだな
どう考えてもマイナスイメージしか定着しない山場CMばっかり流してて責任はネットになすりつけか
- 384 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:00 ID:o1jhctp20
- 時代がついてきてないっていうか時代についていけてないっていうか
- 385 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:00 ID:oNjm2e0OO
- 一時間にすればつこうたも少なくなる
- 386 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:05 ID:NAIYLViG0
- っていうかさぁ・・・
またj-castにまんまと乗せられちまったわけだが
- 387 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:10 ID:jjPrggsU0
- >日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、これこそを養うべきだと強調した。
コミケ行って来い
どす黒い想像力と妄想力が数万人規模で渦巻いてるわw
- 388 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:15 ID:L1vEx5mUO
- >>370
激しく同意だ。
分別のない人間が見るのは危険だよ。
何が正しいかもわからないのは危ない
- 389 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:18 ID:Trt5N0nS0
- 大田総理は報道か、馬鹿者共が
- 390 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:23 ID:8UAQtdnR0
- 低俗番組の教祖みたいな人間が
テレビでネットをやるとバカになるって
なんのジョークだよw
- 391 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:36 ID:8jYUpo/e0
- >>366
逆だ、逆に考えるんだ
検索するだけマシだと考えるんだ
- 392 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:53:57 ID:jByX+xPn0
- でもテリーが製作した
バカバラエティの番組がようつべで外人に大うけしてる
- 393 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:54:13 ID:MurkRtgz0
- ネットの普及でテレビ視聴者も激減しているんだろうな
- 394 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:54:13 ID:1M99ZWqD0
- マスゴミや教師でさえでたらめ言ってる可能性があるのに気がつくのに、ネットはなかなか良い検索ツール。
ネットほどお手軽スピーディな検索ツールも珍しい。
ネットなしで気がつくためには長い期間、図書館などで複数新聞を読み比べたりしないといけないから手間がかかる。
- 395 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:54:14 ID:tIolF1zh0
- >>388
じゃあおまえの子供に家庭内でそういう教育をすればいいだけだろ
なんで他人の生活に口挟むんだよw
- 396 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:54:23 ID:3uKZSbGY0
- 元々頭が馬鹿でロンパリだった奴が、ネットを馬鹿にしてるw
卵でも焼いてろテリwww
- 397 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:54:33 ID:IHNpbrBb0
- 糞詰まんないコンテンツしか作らない業界で飯食ってる人間に言われてもね…
TVからネットに移行する人続出で涙目、という見方しか出来ないよ
- 398 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:54:42 ID:/ai8xXU5O
- ネットで頭が馬鹿になる
↑これどうやって検証したの?
同じ環境で片方にネット与えて、片方には与えないとか?
ネットしない分の時間何してたのか是非知りたいね
そして本当に馬鹿になるのか教えてくれよ
- 399 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:00 ID:xGF6CQjN0
- >>1
テレビを見る時間が減るからいやなんだろ。
誰がおまえのようなきもいロンパリキチガイが出てるテレビなんか
見るかよ、くたばれ、テリー伊藤、この糞朝鮮野郎。
- 400 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:15 ID:ufOn+sBs0
- >>388
ネットはある意味社会だからね、社会人でない者が使用するのは俺もどうかと思う
- 401 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:16 ID:spnoP0UA0
- まあテリーは日経パソコンだかマックファンだかに10年以上前から
連載を持ってたから、パソコンやネットに対する関心は結構年期が入ってるんだよね。
ただの頭の固い旧世代の愚痴、と片付けられるレベルではないと思う。
確かに炎上とか、その元となるブログのアホな記事とか、ネガティブに働いてる
面ばっかり目立ってきてるから釘を刺したかったんだろう。あとはテレビ的に
面白い議論をふっかけたかったのかな。
- 402 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:20 ID:3Y6eHEvt0
- テリーも歳食ったってことだよ
- 403 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:33 ID:a4GnKkFa0
- そりゃあ、マスコミにとってネットは邪魔だろうね
捏造しづらくなるからね
なるべく真相かかないといけなくなるから経費もかさむ
批判したいのはわかるが説得力なさすぎ
- 404 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:33 ID:41FpmRdW0
- >>358
その通りだよな
テレビでもBBCから引っ張ってきたような科学、ドキュメント物は面白い
でもテリーの番組のどこに考える要素があったと言うんだい
- 405 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:39 ID:lun9ZrUE0
- インターネットをテレビ番組に置き換えてみようか、テリーさん
- 406 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:55:42 ID:0iIagZ9N0
- >「私生活見せるブログなど、おかしい」
古今東西の作家の随筆や日記を全否定wwwww
- 407 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:01 ID:Wm/DEb9O0
- >>398
たとえば>>396みたいなレスする奴が増えてるところからじゃね?w
- 408 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:02 ID:luYFyq1u0
- ゴミTV出演者どもが必死だな。
新聞やテレビばかり観ていると馬鹿になるよ。
- 409 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:08 ID:q+rF8XPL0
- >>1
負け犬の遠吠えとはまさにこのことだな
- 410 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:10 ID:wt0oSZPp0
- 皮肉な話だが
この主張はネットの方が賛同得られるよな
- 411 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:13 ID:ZRd/9AdSO
- 売れない企画を責められて責任転嫁したいテリーが憐れを誘うなあ。
しかも、「あの太田」の面白さのカケラも無い番組ときたもんだ(笑)
タモリの「いいとも」で視聴者はおろか新人共演者やスタッフにまで、ウザがられてる太田。
かつてタケシから見放されたテリー。
可愛そうだなあ。
- 412 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:14 ID:mJcoJP7D0
- どうでもいいタレントや無名一般人の日常チラ裏ブログはたしかにどうでもいいな
まあもともとそんな糞ブログは見てないけど
見てるのは政治・経済関係だな
- 413 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:56:59 ID:UJm2ihu10
- テレビ業界の老害はどんなに頑張ってもネット時代への変化に対応出来ないから
死活問題なんだろうなあ
都合良く世論を洗脳したり捏造したりが出来なくなったからなあ
- 414 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:16 ID:XdH3zWpkO
- 日教組がいなくなれば日本はよくなると思うよ(棒読み
- 415 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:22 ID:7plZXQSv0
- >>1
なに結構まともな事言ってんだよ
否決した奴そうとうなバカゴミ屑蛆生カスゴッキーだな
16連射でぶっ殺すよ
- 416 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:30 ID:Ae1qaRpx0
- 頭がバカになる
人生の何の役にも立たない
テリーの作ってた番組の事か?
- 417 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:35 ID:f/YDNCIu0
- せめてネットより面白いコンテンツ作ってくれんとなぁ
テレビのスイッチ入れるとパチンコCMの巨大音声の合間にくだらん芸人が
くだらん事やってるだけなんだもん。うるさくて消しちゃうわい
- 418 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:40 ID:rWJg9bv20
- 関係ないけど検索エンジンはドメインにblogみたいな文字列見つけたら
検索対象からはずしてくれよ
外れ多すぎだろ
- 419 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:51 ID:nEG4Jyug0
-
> 396 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/04/07(金) 21:28:49 ID:ORjYawAJ0
>「ネットのカキコ一文字100円」
>↑この糞ネタをやるために>> 346のインチキ掲示板を作り、
>スタッフのヤラセ書き込みで埋め尽くして、それをオンエアする
>腐りきってるな糞日テレ
> 757 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/04/08(土) 22:27:33 ID:wOAvSYyX0
>> 752→>> 188 >> 463
>ここの制作、マジで馬鹿だわw
>BBSの書込みがOA始まる前にしかない(28日以降は書込みが無い)
>ありえねーくらいだせぇHNと何故か書込みが特定の日時に集中
>OAが始まったらBBSを削除
>こんなことしたら余計ヤラセバレバレなのも解からない池沼スタッフ乙w
- 420 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:57:54 ID:tIolF1zh0
- 「玉石混合」
「半年ROMれ」
昔の人はいいこと言うもんだと思ったよ。
その上でネットを肯定したいもんだ。
- 421 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:09 ID:0iIagZ9N0
- >「私生活見せるブログなど、おかしい」
芸能人の知りたくも無い私生活を垂れ流すテレビ番組もどうにかしてくれ。
- 422 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:34 ID:UmJ/Uh/B0
- >>394
試しに「牛乳」でググると、
「牛乳は体にいい」という意見と、「牛乳は体に悪い」という意見のサイトが
両方ヒットする。判断は閲覧者に委ねられる。
これがテレビだと一方向の情報の垂れ流しになる。
これがネットとTV・新聞メディアとの明確な差だと自分も思うよ。
- 423 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:37 ID:8Gdo9D1z0
- テリーの想像力が足りないようにしか見えんけど?
所詮道具であって本を読むと馬鹿になるといった大昔の人と変わらん思考停止にしか見えん。
教師も教師だ。調べるのと考えるのは別物。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:37 ID:VQcw/XuY0
- ちなみにロンパリは学生運動の投石の流れ弾をくらったせいだからな
同情の余地なし
- 425 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:39 ID:6GxWxG2e0
- 反テリーのおまえらは竹原慎二ブログ擁護か
すげーなw
- 426 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:49 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 427 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:58 ID:fl9vgXE50
- TV必死すぎワロタw
TVもネットも変わらんと思うがの
じゃあの
- 428 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:58:58 ID:tRq57ZbvO
- あとテリーはサブローグファンの俺を怒らせた
- 429 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:59:22 ID:dQotBKVD0
- 時代に取り残されている老人の独り言でしかない。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:59:22 ID:TqmJdD+g0
- >妄想力
OK、ここは足りてる。
- 431 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:59:51 ID:guXJ/AOe0
- ちゃんと自分の頭で考える奴はテレビでもネットでもちゃんと情報を咀嚼できる
考えないやつはどんな情報でも疑うことなく鵜呑みにしてしまう
でもどっちが自分で考える機会が多いかと言ったら調べるものを選べるネットのほうだろう
- 432 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 20:59:59 ID:nEG4Jyug0
-
> 811 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/04/15(土) >01:31:17 ID:Ag2y4dZR0
>↓マニフェストVTR用に作成したスタッフのヤラセ書き込み掲示板一覧
>爆笑http://www.ntv.co.jp/souri/bbs1/board0.html
(http://web.archive.org/web/20060411061249/http://www.ntv.co.jp/souri/bbs1/board0.html)
>田中http://www.ntv.co.jp/souri/bbs2/board0.html
(http://web.archive.org/web/20070315192331/http://www.ntv.co.jp/souri/bbs2/board0.html)
>杉田http://www.ntv.co.jp/souri/bbs3/board0.html
>モンキッキーhttp://www.ntv.co.jp/souri/bbs4/board0.html
>紗理奈 http://www.ntv.co.jp/souri/bbs5/board0.html
>> 811
>このヤラセを総務省に通報して日テレの放送免許を剥奪させろ
- 433 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:00:02 ID:YpaA4fb50
- しかし、ネットに繋ぐのと同じ時間をTV視聴の時間に変えた場合
更に馬鹿になると思うんだがどうだろうか。
- 434 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:00:08 ID:ufOn+sBs0
- >>427
達観するなよw正論だが
- 435 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:00:13 ID:gpg34MsG0
- 必要な情報が的確に得られるというメリットは
逆に必要な情報しか得られないというデメリットになる。
余計な情報が全く得られないネットは、逆に情報不足だと思うよ。
テリーの意見に全面同意。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:00:39 ID:8jYUpo/e0
- >>425
なんで反テリー=竹原擁護になるんだよ
短絡にもほどがあるw
- 437 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:00:52 ID:vxJK4cMo0
- x「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」
o「お 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」
- 438 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:01:02 ID:mJcoJP7D0
- >>433
ネットっていってもいろんなサイトがあるからな
小中学生がニコニコばかり見てたら馬鹿になるとは思うがの
- 439 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:01:31 ID:tRq57ZbvO
- >>425
お前の頭の中身単純だなw
- 440 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:01:35 ID:3gdQbwFNO
- >>427
竹原さんお疲れ様ッス!w
- 441 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:01:34 ID:Izf5nC61O
- テリー、早く深海に帰れよ
- 442 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:01:54 ID:dUinxymQ0
- 多少なりとも外国語ができればネットの世界はテレビなんて足元にも及びまい。
なによりもマスコミに歪曲、もしくはスルーされた情報が次から次へと個人に届くんだから
マスコミ・メディアはさぞかしネットが憎いだろうなw
- 443 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:03 ID:lqYekGsR0
- 今だにテレビ見てると馬鹿になるといわれつづけてますが何か?
- 444 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:07 ID:rWJg9bv20
- 自分らの言うこと聞かずスポンサーの商品買わないやつを馬鹿と言ってるんだろう
- 445 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:15 ID:kACB3sQMO
- テレビ屋は所詮番組の数字が欲しいだけでしょ。インターネットや漫画、ゲームはテレビ局の天敵だからなあ
- 446 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:22 ID:0Y0QV8Y/0
- 公共の電波でブログの宣伝してもらったのか。竹原おいしすぎるだろ。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:36 ID:JSsnmuhc0
- >小粒になっていること」と発言。内向的な人間が増えているばかりか、何かあったらパソコンの
>電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える、と断じた。
デジタルディバイドの向こうの人だなぁw
- 448 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:47 ID:JEH5SKj20
- 俺が最近、バカになってきたのは間違いない。
ネットが原因かどうかは知らない。
毎日、1時間以上はネットしてるけど
- 449 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:02:59 ID:6GxWxG2e0
- >>439
あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの
- 450 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:06 ID:L8bTHVLZ0
- >>1
ネットをやり過ぎると馬鹿になるというのは同感。
2chを見てれば一目瞭然。
ここ数年の2chのレベルの低下には、
驚くのを通り越して、マジで呆れる。
9割5分以上、馬鹿と池沼。
知識だけ頑張って蓄えて自己満足してる分、たちが悪い。
家から一歩も出られない奴は、発言しないで欲しいわ。
話をややこしくしてるだけなんだからさ。
- 451 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:20 ID:8g+HHXmW0
- まったくの憶測だけどビルゲイツやラリーペイジは泣き虫だよ
すごくよく泣く人だろうね
テリー伊藤や俺の親世代に対してはそう思えない
なんでかな
駄目人間に同じ労力を使ってくれてるんだろうなとは思うけれど
ネットで初めてああこんな自由な世界があるのかと、
普通の人はこんな見方していたんだと気づかされた俺には
どうしようもなくネットの方が愛おしい
まぁ問題は多いがそれは我慢する
- 452 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:21 ID:spnoP0UA0
- >>438
ネットやってて思うのは、思考の切り替えが下手になったなということだ。
何の目的もなくダラダラ過ごし、いろんなサイトを渡り歩いては野次馬根性的に
茶々を入れる。こんなことしてるだけで何時間も経つからな。
テリーじゃないけど、時間を絞ってやるのは絶対に有益だと思う。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:26 ID:KeoTPDVB0
- ネットは、テレビを見るよりマシ。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:33 ID:s03RA6uG0
- >>366
それTVにもいえるしなぁ
- 455 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:39 ID:br+zFCAk0
- >>425
前の米軍事件の時の
ブサヨのような言い回しだなw
- 456 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:03:56 ID:E7ZHhpwQO
- これ見たけど論理的でないどころか飛躍しまくってたな
- 457 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:04:15 ID:33tUlf4MO
- テリーも、太田が「それはTVも変わらねえんじゃねえの」って突っ込んだら、
普通に認めてたよ
- 458 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:04:20 ID:8Gdo9D1z0
- >>450
テリーはアルファブロガーまで否定してるかも知れんぜ?
- 459 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:04:44 ID:VQcw/XuY0
- マスコミもTVもたいがい都合が悪いことはいわないからな
みせたいことしかみせてない
- 460 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:04:55 ID:VbRCOQ7+0
- >日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」
この発言が一番ハラ立つな。
一番想像力が足りないのが、お前らテレビ人だろう。
おとなしく実家で卵焼きでも焼いてろ
- 461 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:05:01 ID:0iIagZ9N0
- テレビや新聞や本は一方的な情報のみを製作者が選別して垂れ流す。
あるある納豆事件なんか最たるものだろ。
ネットは賛否両論をしっかり把握できるからまだマシだ。
自分から疑問に思ったものを探し、自分の頭で考えて
取捨選択することが出来る。
テレビこそが製作者の意図で一方的価値観を垂れ流し、
見るほうを製作者やスポンサーの都合のいいほうに洗脳する害悪なものだ。
- 462 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:05:28 ID:8pe5Enj30
- テレビに頼りすぎると、想像力が低下し感性が乏しくなる、というのが最大の理由で、
弊害としては利己主義、引き篭もり、不登校などが挙げられるほか、夫婦の営みが減って離婚が増える、という。
自分が興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」のだとも主張した。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:05:38 ID:6GxWxG2e0
- まずテリー叩きしてるおまいらに聞きたいのだが・・・
おまえら全員が間違いなく馬鹿であることの理由は、ネットじゃないってことか?
じゃあ何が原因なのか教えてくれ!!
お願いします
- 464 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:05:46 ID:zeDgZy5H0
- 1日中○○○をするとバカになるw
- 465 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:05:47 ID:Dn4B8RqlO
- たこはらのブログと照りーの発言は同レベル
所詮自分の主観にとどまるもの
得るものはない
- 466 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:06:04 ID:uiWxhijO0
- 「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」
- 467 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:06:07 ID:NAIYLViG0
- おまいらテリーのひと言で何でそんなにヒステリー起こしてるんだ?
- 468 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:06:25 ID:ufOn+sBs0
- >>463
そんなことも分かんないなんて、馬鹿だなぁw
- 469 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:02 ID:FTjspM5v0
- 電通にそういう風にしゃべれと言われたんだろテリーw
ネットにはネットの長所が
リアルにはリアルの長所がある
いいとこを取捨選択していけばいいだけだ
- 470 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:03 ID:xIPFB5iE0
- 禿同。若者がバカなのはゆとりじゃなくてネットのせい。
- 471 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:05 ID:YB/MSx3i0
- ネットばかりしてると馬鹿になるから、
もっとテレビ、新聞を見ろってことか。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:09 ID:YpaA4fb50
- >>438
確かにずっとニコニコだのネトゲだのじゃあTVと変わらんね。
むしろガキ向けのモンはどれもこれもそんなんばっかだな。
PCの操作をガキの頃から慣れさせるっていうのはいい事だが、
ネットの接続までさせる必要あるのかと言われれば、無いとは思う。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:27 ID:fJ+kQuUY0
- こんな時間だしもう寝るか
↓
切る前にちょっとニュー速覗いておくか
↓
ふと気づくと1時間経過
とかあるから困る
- 474 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:35 ID:lqYekGsR0
- >>450
2ちゃんやりすぎると馬鹿になる、なら同感です。
- 475 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:36 ID:8jYUpo/e0
- >>463
ネットをやるから馬鹿になるんじゃない
馬鹿がネットをやるから、馬鹿ばっかになるんだ
- 476 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:38 ID:0iIagZ9N0
- 内向的な人間が増えているばかりか、何かあったらパソコンの
>電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える、と断じた。
何かあったらテレビのスイッチを切るのとどう違うんですか????wwww
- 477 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:53 ID:3gdQbwFNO
- 今年で64になる俺のオフクロですら、2ちゃんやらニコ動やら見てたりする訳だか。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:54 ID:VQcw/XuY0
- >>463
想像力と妄想力を使えばいいだろ
- 479 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:07:59 ID:peIENkfr0
- ネットが悪いんじゃなくてやりすぎが悪いんだろ
てれびで過ぎてるやつらは相当行かれているよ
- 480 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:08:20 ID:Tah4YzO40
- >>452
>何の目的もなくダラダラ過ごし、いろんなサイトを渡り歩いては野次馬根性的に
>茶々を入れる。こんなことしてるだけで何時間も経つからな。
>テリーじゃないけど、時間を絞ってやるのは絶対に有益だと思う。
だいたい同意。
それとRPGのレベル上げも時間の無駄。
何の生産性も無いし不労所得が発生する訳でもないからね。
ただオレはネットから得られる情報量のおかげで
株での利益があげられるので、1時間は無理。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:08:24 ID:KfX8TPICO
- 浅く広いネタ知識人として生活しているボクチンには
ネットの普及はマジ勘弁(涙)
- 482 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:08:30 ID:hETg8CVi0
- なにやったら想像力豊かになれるのかなぁ?
- 483 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:08:30 ID:rRoRNZaGO
- >>451
泣くかどうかは知らんが感受性は強いと思うな
ビル・ゲイツとか若い頃はなんかあると車ぶっ飛ばしては捕まってたし
- 484 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:09:09 ID:P43yL3tb0
- 番組見たけど、ただのネタだった。
騒ぐだけ損だと思う。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:09:14 ID:ufOn+sBs0
- >>477
羨ましい。
俺は親に「ググれ!」って何度怒鳴りたくなったことか
- 486 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:09:21 ID:d+u6EwZD0
- >>1
>日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で
腐女子やらを見る限り、想像力も妄想力も他の民族を圧倒してるような気がするが…
- 487 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:09:30 ID:+iYc2SVwO
- まぁ 何事もホドホドが一番じゃ
じゃあの
- 488 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:09:35 ID:NAIYLViG0
- >>474
オンラインゲームもヤバイらしい
- 489 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:09:57 ID:xkbJb2/M0
- ネットやってるとバカになるっていうのは分かる気がするな
ネットにはまってる奴ってなんか目が死んでいて独特の雰囲気がある
あと相手の興味とか関係なしに一方的に高い声でしゃべりまくるイメージ
俺もそう見られてんのかな
- 490 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:02 ID:7plZXQSv0
- ほんとネットなんてバカになるだけ
TVなんて芸能人がなれあってるだけの脳が腐るほどの高レベルの質
レイプ妊娠不倫離婚ドラマなんて平気で流すので離婚減抑制で効果バツグン
ほんとブログで私生活さらすようなオープン全裸なんて最低だよ
1日1時間だよ全裸するのは16連射でぶっ殺すよ
- 491 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:03 ID:LQHdqsvT0
-
新聞 っている?
・紙とガソリンの無駄
え?21世紀に紙に印刷してバイクで1件1件配るの?ものすごく自然破壊
環境特集する暇があったら新聞なくしたら?
・情報遅すぎ
1日以上前の事を書いて「新」聞?改名したら?ネットなら1分前のニュースが
24時間手にはいるけど
・広告主の犬
紙面のほとんど広告ばっかりじゃん、で、大金出してる企業のバッシングは
あまり見ないけど、偶然ですか?使用禁止用語は差別用語よりも
「スポンサーのもんく」でしょう?
・洗脳電波記事
言うまでもないな、、、
- 492 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:05 ID:mJcoJP7D0
- 極論言う奴はたいてい馬鹿
- 493 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:24 ID:33tUlf4MO
- でも確かにネットやりすぎると、頭が上手く回ってないような
不安な感覚にならないか?
興味の無い情報も詰め込まなくちゃいけないって指摘には同感だよ
ネットはちょっと便利すぎる
- 494 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:40 ID:X5zke/+xO
- 高橋名人かと思った。
- 495 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:42 ID:+7iwL9Cw0
- >>5 >>8
いつもおつかれさまです これからもがんばってください
ばぐ犬しね
- 496 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:43 ID:spnoP0UA0
- >>485
ネットできるからって情報強者だと思うな。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:55 ID:lqYekGsR0
- 引きこもりは想像力あるでしょう。創造力がないだけで。
想像力をことさら掲げるのはテレビの人間だからだな。そんな価値ないってw
- 498 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:54 ID:E7ZHhpwQO
- じゃあネットのように簡便な議論の場はほかに何があるのかと問いたい。
- 499 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:10:56 ID:D9o+sD3Q0
- >>1
ニュースじゃねえよアホ!!
- 500 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:11:02 ID:s03RA6uG0
- >>493
漢字が書けなくなったってのはあるなw
ネットじゃなくてPCのせいではあるがw
- 501 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:11:21 ID:VqZuk4kM0
- 新しいモノについていけない年寄り丸出しだな
- 502 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:11:25 ID:bNs77qka0
- >>363
や、まあ別にこのことで良い悪いを言うこともないんだけどさ。
大胆な意見を言いやすい、って面はあるけど、それは言い換えれば慎重に意見を構成しないってことでもあるし、
個人的には言いっ放しや極論を垂れ流す方向にいかないように自制してるつもりだけど。
あと、どっちかって言うとリアルで恥かいたほうが教訓になる気がする
ほんと2chでの出来事ってどんどん忘れていくもん
- 503 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:11:36 ID:YUoVa9le0
- 何事も、極端なのはいけねえってこった。
- 504 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:00 ID:OQmldOmdO
- >>480
RPGのレベル上げが無駄かどうかなんて、まさに人それぞれとしか言い様がないがな。
- 505 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:00 ID:fD6QKFSS0
- テレビか
最近見てないな
- 506 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:03 ID:jZuotc+C0 ?2BP(160)
- 毎回ばぐたにレス付けてる奴は何がしたいのさ
Jキャストの工作員だったら何が悪いの?
別にどうでもよくね?スレの最初のほうは大体アレだからいい加減うざい
- 507 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:15 ID:AWcNBDK30
- これは正しいと思うw
>>467
図星をつかれたから。
人は図星をつかれると発狂する。
- 508 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:19 ID:Tah4YzO40
- >>477
オレの親父が65歳でニュー速、スキースノボ板、野球板住人。
オレの爺様は90歳で2ch東アジア板の住人だ。
爺様モニターの文字が小さすぎて見難くいと愚痴っているよ。
- 509 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:27 ID:0iIagZ9N0
- >>450
それは違うな。逆だよ。
ネットしてるから馬鹿になったんじゃない。
ネットが普及して世間に一定数いる馬鹿が
ネットに介入し始めただけだ。
2ちゃんが低レベル化したんではなく
低レベルの奴が2ちゃんをやり始めたんだよ。
そもそもPCもネットもそれなりの知識がないと
扱えなかった時代から子供でも容易に出来る身近さになった。
それにより馬鹿がネットにどんどん侵入するようになったんだよ。
馬鹿は最初から馬鹿。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:37 ID:HB2SFfkL0
- 想像力を膨らませるには二次元オナニーが最適です。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:44 ID:NAIYLViG0
- >>489
>一方的に高い声でしゃべりまくるイメージ
それ小飼弾
- 512 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:12:55 ID:LQHdqsvT0
-
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。
・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)
・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。
・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。
・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。
・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。
- 513 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:13:27 ID:H1kB+on8O
- テリーもたまには、まともなこと言うな
- 514 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:13:49 ID:pAvckAtV0
- >>504
ゲーム機の性能上の制約によるものではない間とか演出とかは無駄以外のなにものでも……。
作ってる人には「100万人がプレイしたらその一秒は100万秒の無駄になるんだぞ?
わかってるのか!?」と聞きたい。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:13:54 ID:L8bTHVLZ0
- 2chも免許制にしようぜ。
・現在、職を持っている
・海外の長期滞在経験がある
・全ての税金を治めている
・選挙権を持っている
上記の3つを満たしていないやつは書き込めないようにする。
これなら絶対にクォリティ上がると思うんだが。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:00 ID:lqYekGsR0
- >>488
それも同感。廃人と呼ぶに相応しい。
2ちゃんだけですよ。馬鹿が大見得切って歩いてる世界は。
2ちゃん=ネットといってほしくないな
- 517 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:05 ID:XZhUHm7e0
- 窓から TV を投げ捨てて本を読んだ方がいいな。
- 518 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:05 ID:s0XpYNOrO
- ネットは登場して間もないからわからんが、TVを見ると馬鹿になるは既に証明されてるな
- 519 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:08 ID:luYFyq1u0
- 捕鯨問題一つ採っても、ネットとテレビ(+新聞)では情報量が違いすぎる。
- 520 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:16 ID:clfeioVV0
- 半径5メートル以上の事かくとロクなことにならんからそういう風潮なんじゃないか
- 521 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:26 ID:Ji4jFn3d0
- 校長がバカなら、教師も、もちろん、生徒もみ〜んな、バカwww
- 522 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:34 ID:6emZYtwq0
- >>507
発狂してるのはテリーじゃんw
- 523 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:39 ID:aaQwDNcc0
- >>507
図星って秘孔だったのか
まあテレビと同じくらいの数のキチガイを生み出すだろうけど
その場でキチガイとしての行動を出来る場が多いから>掲示板
ネットは怖いネットはひどいって言われるんだろうね
- 524 : ◆65537KeAAA :2008/03/10(月) 21:14:43 ID:sRRWwlIA0
- >>515
当然酒税とたばこ税もだよな?
- 525 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:14:53 ID:Tah4YzO40
- >>485
女性と年寄りにはPC操作は難しい。
旧ドイツ軍の暗号解読と同じレベルだから
気長に待ってやれ、と爺様が言っている。
- 526 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:15:01 ID:spnoP0UA0
- >>508
それあんまり周りに言わない方がいいぞ。自慢にならん。
- 527 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:15:01 ID:ufOn+sBs0
- >>496
だってバスの時刻表が分からないって俺に訊いてくるんだぜ?
そんなのバス会社のサイト見たら載ってるだろうと返したいのを
ぐっとこらえて調べる俺。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:15:08 ID:cA19+mdq0
- テレビでやってるニュースは通り一遍だからな
知りたいことがあるなら、ネットは有効だよね
海外のニュースでは、日本のテレビでは知りえない情報を得れるし
馬鹿になるというか、むしろ逆のような気がしないでもない
- 529 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:15:14 ID:LQHdqsvT0
-
「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、
そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」
「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」
- 530 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:15:57 ID:PNbHKvy0O
- >>1
テリーの番組を見ると馬鹿になる
- 531 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:03 ID:KK6xmMIp0
- いや、まずその目見せるのっておかしいって。
- 532 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:04 ID:k0pSYMtLO
- ネットやテレビがどうのってよか、
振り回されて廃人化しないよう、なにごとも「ほどほどに」ってことでいいじゃん。
- 533 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:07 ID:rMVXn0W40
- >>480
個人で釣りをするのは無駄だとか、
誰に見せるわけでもない絵を描くのは無駄だとか、
何の役にも立たない花を育てるのは無駄だとか、
色々あるよな。
- 534 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:19 ID:lqYekGsR0
- >>467
テリーは前から馬鹿にされてますよ。
当人もそれがわかってるからネットを攻撃してくるんでしょうw
もし神扱いされてたらこういう発言してないだろ
ネットしてるとニュースを鵜呑みにしなくなるな。
そういうの都合悪いんだろ。
- 535 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:19 ID:OGSEjH5K0
- 私生活を暴露する方が馬鹿みたいに言われてるけど
アメリカ人とか暴露しまくなんだよな
暴露したらネットが原因でトラブルになったという話も聞かない
日本人がおかしいんだよ
ネットで個人情報見つけたら攻撃の材料としてしか見ないからね
- 536 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:21 ID:Wvp0/7jH0
- >>514
2時間映画は100万人が鑑賞したら200万時間の無駄になりますね?
- 537 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:24 ID:n6ORSiqhO
- ネットやるなら匿名で2ちゃんねるだよな
私生活晒して馴れあうようなリア充は消えれ
- 538 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:27 ID:3gdQbwFNO
- >>496
まあ、情報選択肢は拡がるから、テレビ新聞だけって状態よりはマシかと。
- 539 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:16:41 ID:7/9EV2DfO
- >>1
ネットを見るまで
朝鮮人は強制連行されてきた人たちで日本人に差別されている可哀想な人たちと本気で思ってた自分はネットで真実を知って馬鹿になったのでしょうか?
過去の自分はとんでもない馬鹿だったと思うんだけど...
- 540 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:01 ID:br+zFCAk0
- むしろこの番組で
この内容が否決になったのが驚きだ。
太田なんて反対側にいたし。
- 541 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:19 ID:clfeioVV0
- こいつ多分20年前ならテレビは1日1時間って言ってただけだろ?
- 542 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:34 ID:7kGdkT3n0
- 無駄無駄って言ってたら全部無駄だろ
無駄から意味を見出そうとするのが人間なんじゃないのか?
- 543 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:43 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 544 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:40 ID:BIWOTwufO
- 完全一方通行のテレビの方がバカになるだろ
- 545 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:47 ID:rlJ/fGl90
- >>535
新婚さんいらっしゃい
とかって暴露物のはしりだよね
- 546 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:48 ID:luYFyq1u0
- >>535
結構ストーカーされたりとかしてるよ。
個人攻撃も酷いよ。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:17:51 ID:Tah4YzO40
- >>526
そうなのか?
昔爺様が70代のオッサンに「この洟垂れ小僧」って
カキコしたの誇らしげに語っていたけど・・・
- 548 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:16 ID:bQnoVaff0
- お年寄りに多い考えだな
- 549 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:17 ID:Ji4jFn3d0
- 何があっても知らないよ。人を殺すことも平気だよ。
↑が正しいネットの使い方 by 校長
- 550 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:20 ID:pAvckAtV0
- >>536
2時間の映画にものすごく無駄な間が1秒分あったら、同じように言うが。
どっから出て来たんだ?2時間てのは。もしかして日本語の意味が伝わってないのかな?
- 551 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:32 ID:knkVoGHR0
- >>541
20年前...1988年のテリーは言わないだろうな
- 552 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:35 ID:aaQwDNcc0
- >>508
なんか普通にやりとりしてるような感じで
実は相手のレス一切読んでない奴いるけど
そういう時俺は結構頭の良い小学生とかなのかなと思ってたけど
そういうおっさんなのかもな
- 553 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:43 ID:WrKSO9Lf0
- >ネットで検索すれば
>すぐにわかるため
何が悪いのか分からない。勉強なんて
楽してゴールに到達するのはいいことなのに。
- 554 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:47 ID:OGSEjH5K0
- まあ子供には2ch禁止の方向で
- 555 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:53 ID:a+pJ/5cV0
- テ♪テ♪テリーをみっるとっきは〜♪
へ〜やをあっかるっくしって
はっなれって見ってね♪
- 556 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:18:55 ID:55V8mj2+0
- ブログ批判ってのもよくわからんなあ
たんなる日記や雑記でも大衆の面前に晒されることで何らかの価値が生まれるかもって事なんじゃないのかね?
そんなおかしい事かね?
っていうか一過性のブームだとは思えないのかね
- 557 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:02 ID:xOJIS3DP0
- 時間の無駄
- 558 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:03 ID:0iIagZ9N0
- >>535
失言バッシングや犯罪系ブログの通報なんて日常茶飯事だぞ>アメ
- 559 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:03 ID:LQHdqsvT0
-
>秋山もひどいけど、そろそろ桜庭も試合がつまらなくなったね。
>もう終わりかな?
>桜庭さん、がっかりです…メイン失格。
>桜庭に全盛期の興奮なし。
>昔は桜庭に夢中だったのにな。
>勝っても負けても桜庭ワールドがあったのにね。
「様々な意見が飛び交ったことを担当ディレクターが記憶していた。当該映像はそれを基に、
桜庭選手に対するファンの声がネット掲示板に掲載された当時の状況を伝えるために担当ディレクターが作成したもの」
- 560 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:08 ID:94Ee+QmA0
-
ゴメン、俺教養ないからbyテリー・ファンクjr
- 561 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:20 ID:lqYekGsR0
- どんな比較のしかたしてもテレビよりマシだろ。間違いなく
テリーの番組は論外w
- 562 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:21 ID:DPEBQ56K0
- >>2
痛いな、伊藤。痛いよ、伊藤。
- 563 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:27 ID:dIqLB/EF0
- 「インターネット」を「テレビ」に置き換えてもそのまま通用しそうw
- 564 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:29 ID:ZRd/9AdSO
- >>450
昔、パソコン通信って時代にも、ニフティのフォーラムで同じ論調があったよ。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:32 ID:3fV/inQQ0
- >>541
そのさらに昔は小説とかも言われてただろう
新しいメディアに慣れないだけ、年寄りの証拠
- 566 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:33 ID:NkVGYyVk0
- >>497
引きこもりが得意なのは妄想力だろ。
想像力ってのは、非現実的なことを思い描くだけじゃなく、
他人の立場になって考えられることも含まれる…っていうかそれが重要。
- 567 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:19:38 ID:69W2qBxJ0
- テリー伊藤発言集
・試合前
「亀田のマナーが悪い?ボクシングという特殊な世界を一般の常識で計るな!
ピカソやアインシュタインを挨拶の仕方で否定できるのか!」
叩いている人はボクシングを知らない素人ですよw」
・試合翌日
「いいじゃないですか。彼も若いんだからこれから。ああいうのがいてもいい。
まあボクシングなんて”プロレスみたいなもん(やらせ)”ですからね!」
・亀田JBC処分決定後
「亀田はまるでフランス料理を手づかみで食べるようでボクシングを汚している。
持ち上げたTBSは反省しろ!若さが出た?そんな問題じゃない!!
何ですかあれは!昔の武士道の世なら死刑ですよ!もう永久追放しかないですね!!
特にオヤジさん!あれはヤクザじゃないですか!見ている視聴者は不愉快ですよ!!」
・その他
「暴力団もボクシングの魅力のうち」
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1154833329352.wmv ←リンク切れ再うpキボン
- 568 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:20:11 ID:yewvi8K6O
- 情報を判断する能力の問題だけだろw
「ネットはダメだ!社会に出て色々なものを見ろ!」
というのはなかなか矛盾してるからな
ネットだけが社会だ!となってはいけないがw
- 569 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:20:45 ID:BGNw7k0c0
- テリーの尺度で「馬鹿」って言われてもね(笑
ロンパリよりマシだろ
- 570 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:20:47 ID:OgRy0mbQ0
- 私生活を妻に見せるのが嫌だから結婚したくないという
俺の考えは正しかったようだな
- 571 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:20:52 ID:tRq57ZbvO
- >>540
杉田かおるに毒されたんじゃね?w
- 572 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:20:58 ID:0rGNy0130
- ネットがなくたって、調べない奴はメンドウクセェ…つって
調べたりしないよ。
逆にネットが出来たことで、簡単に調べられるようになって
知識が増えた人は多いんでないの?
俺の友達はネットやるまで、本当に面倒だから調べ物なんてしない奴だったけど
ネットやるようになってから、解らないことはネットで調べるようになったぞ
それだけでもかなりの進歩なんだが。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:21:09 ID:P2FIXsfm0
- マスゴミ規制したほうがいい
- 574 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:21:46 ID:LQHdqsvT0
-
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。
・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)
・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。
・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。
・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。
・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。
- 575 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:21:54 ID:XBCXUssa0
- 知りたい情報を楽に得られる用になった結果、その情報を元に考えることも逆に増えた。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:22:00 ID:55V8mj2+0
- まあそのかわり「テレビを見ろ!」っていう論法にならなかったのは流石にそれはあからさまだと思ったのかね?
仮にネットが規制されてもテレビには戻らないと思うが
- 577 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:22:07 ID:IiNoXl+60
- ひとつのテレビ局が一日で発信できる情報量の
最大値はどうあがいても24時間。
しかもこの内の半分がCM。
なおかつ誰もが完全に視聴できるペースで
映像を作らなきゃならない。
フルボイスのギャルゲーの台詞一切を飛ばさずに
プレイしてるようなもん。
一方ネットが一日に吐出す情報量は
テレビ局の365日分でも足りないかもね。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:22:13 ID:9YO7cFnA0
- 番組見て記事書く程ネタが無いのかJ-castは。
否決で当然だけどさ。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:22:18 ID:fNVMJNG70
- テリー伊藤も馬鹿だが自覚がある。
爆笑問題の基地害二人には何を言っても駄目だろうな。
人格障害は治らないからね。
この二人がいる限りテレビは見ないよ。まぁ地デジなければいずれみれなくも
なるし丁度良いw。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:22:26 ID:0iIagZ9N0
-
分からないことを辞書で調べるのと
ネットで検索して調べるのと
学ぶことについて貴賎があるんでしょうかね?
- 581 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:22:40 ID:lqYekGsR0
- >>566
おまえのいってるのは
非現実的なことを思い描くだけじゃなく、他人の立場になって考えられる、
想像力だろ。想像力の定義じゃない。
- 582 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:23:12 ID:DPEBQ56K0
- >>564
数年後も言ってるんだろうね。w
- 583 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:23:25 ID:RlbTcyWc0
- 米国、英国に2chがあれば、英語をすぐに
ものにできるんだがな。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:23:28 ID:RTA1nI7W0
- ネットやテレビで馬鹿になるんじゃなくて勉強しないと賢くならないってだけ
それらを止めさせても空いた時間に勉強しないと結局意味無いよ
- 585 :サラリーマン:2008/03/10(月) 21:23:27 ID:/4Sy2k97O
- 俺は、ネットは、否定しない。が、オリジナルな発想が出来なくなるのは間違いない。
- 586 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:23:57 ID:SIlU4mjJ0
- ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・尾崎秀實 → 大東亜戦争扇動 → 敗戦革命
(日本共産党員、のち、偽装転向・朝日新聞記者)
ゾルゲと共にソ連に我国の最高機密を流し続けていた尾崎秀實は、朝日新聞の記者だった。
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html
- 587 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:24:07 ID:WEpRfztT0
- まあ、テレビ番組プロデュースして、バカを大量に増やしたテリーが言うことじゃねーなw
- 588 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:24:11 ID:Y6+RmsbM0
- テリー伊藤に言われても説得力無いだろw
- 589 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:24:26 ID:ufOn+sBs0
- >>583
似たようなところが有るらしいけど
スラングの嵐で一見さんは理解できないらしい。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:24:37 ID:XZhUHm7e0
- >>575
そうそう。
ロイター見て、ユダヤのポジショントークから、マーケットの値動きを予測するとかね。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:24:50 ID:Ji4jFn3d0
- >>579
>>地デジなければいずれみれなくもなるし丁度良いw。
同意見。
20011年が待ち遠しい。
どれだけTVが必要ないか分かるからねwww
- 592 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:24:57 ID:Slrlf2S90
- 何事もほどほどがいちばん
- 593 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:01 ID:Ut4104fT0
- >>565
ただ+を見ていると
携帯を叩いてるやつを見かけるのが悲しいところだな
- 594 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:13 ID:YUoVa9le0
- ネットの台頭による、洗脳装置としてのテレビの影響力の低下に危惧を感じているんだろうな
- 595 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:24 ID:lqYekGsR0
- テレビはほとんどみないし、テリーの番組なんて論外、
ここでテリーは発言知ってもらえただけありがたいと思えw
- 596 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:26 ID:luYFyq1u0
- >>580
紙の辞書にやたら拘っている人もいますねぇ
- 597 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:29 ID:xOJIS3DP0
- 性格がゆがむ
- 598 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:29 ID:H1kB+on8O
- 長時間暇を潰せちゃうのが問題だな
- 599 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:37 ID:7/9EV2DfO
- マスコミが真実を報道しないからみんなネット見るんだよな
どっかの金塊盗んだ犯人も○才の男性
みたいな報道するからおかしいと思ってネット見たら犯人やっぱり朝鮮人
逮捕される前は金塊が盗まれたと大々的に報道してたのに犯人が朝鮮人とわかるといなやトーンダウン
こんなマスコミのニュースは新聞に日本人はもううんざりなんだよ
- 600 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:25:46 ID:8Gdo9D1z0
- >>579
いやテリーは自分の言った言質さえ責任とらんから禄でもないだろ。
- 601 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:26:08 ID:fCkwPLPNO
- >>591
俺はそんだけ長生きできないな
- 602 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:26:16 ID:rlJ/fGl90
- >>591
20011年はちょっと先すぎないか?
- 603 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:26:34 ID:nECM7lZl0
- とうとうテリーもいじられる側になってしまったか
- 604 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:26:39 ID:bDp551MP0
- 想像力うんぬんと言うなら、テレビのほうがよっぽど有害だと思うけど。
- 605 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:27:00 ID:VQcw/XuY0
- 韓国もさあ、勇気を出して竹島を返還すればいいんだよ。
日本の寛容で寛大な措置を想像してみるべきだよ
- 606 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:27:07 ID:rMVXn0W40
- >>596
電光板越しだと、なかなか頭に入らない人も居るんだよ。
俺みたいに。
- 607 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:27:10 ID:t5k/AOvQ0
-
テレビで一億総白痴になった。 離婚率も上がった。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:27:13 ID:Wvp0/7jH0
- >>550
うん、非常に判りづらい文だ。
>ゲーム機の性能上の制約によるものではない間とか演出とかは無駄以外のなにものでも……。
性能上の制約による「間」とか、演出が無駄以外のなにものでもない。と読んだ。
演出まで否定しているから、演出の塊の映画なんて全部無駄になるじゃろ?と言ったつもり。
「性能上の制約による」が「演出」にまでかかるのなら、どういう演出?ちょっと思いつかんので教えてくれ。
- 609 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:27:41 ID:xOJIS3DP0
- 匿名だからってそこまで下劣になれるのかっていう
- 610 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:27:51 ID:wI0xPPH/O
- どんだけ待ち遠しいんだよw
- 611 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:04 ID:3gdQbwFNO
- まあ、アレよ。
テレビもネットも、所詮「道具」だかんね。
それらでどうにかなっちゃったなら、ソレは道具が問題じゃなくて
使う人間の問題だろ?
そんなもん、道具に振り回されてるだけじゃん。
道具を使いこなしてこそ人間だろ?
振り回されてどうするよw
- 612 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:14 ID:tRq57ZbvO
- テリーはめちゃイケで自分に向かってバズーカ砲を撃った時がピーク
- 613 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:25 ID:Ji4jFn3d0
- >>602
!!! 2011年でしたwww.......orz
- 614 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:30 ID:1OM7j+/mP
- オナニーするとバカになるとはよく聞くな
- 615 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:35 ID:DPEBQ56K0
- >>589
まさに2ch
- 616 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:46 ID:XTNjaZYs0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 617 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:28:50 ID:05/2uGCe0
- ネット>新聞>テレビ
- 618 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:29:04 ID:luYFyq1u0
- >>606
っま、慣れてる方を使えばいいな。
- 619 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:29:05 ID:+1XSMyEd0
- ネットばかりやられると
テリー伊藤は失業するからな
テレビ屋らしいこじつけだ
- 620 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:29:13 ID:fepFOuHpO
- 既存メディアは「権力を監視するのが役目」と言う
しかし、いつになったら自分達も「権力」になったと気付くのだろう。
その既存メディアを監視するのが、ネットの役目だ。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:29:31 ID:XZhUHm7e0
- いまどきTVを見てる奴なんているのか?
脳死状態のジジババしか見ないだろw
- 622 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:29:40 ID:7srCGWwrO
- テレビ見る方が絶対、敢えて二回言うが絶対頭が悪くなる。
垂れ流された電波を受動的にただ受け流すだけで、
インプットはまだしもアウトプットが出来ない。
そしてそれらの情報を検証しようともしない。
結果生み出されたのが考えることを放棄したテレビ付けの世代だ。
- 623 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:30:01 ID:iEz1ByV50
- テリーの話だけ聞いてるとバカになる。
- 624 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:30:08 ID:gZ7BgxKSO
- パソコンもテレビも壊れたまま放置してる俺は勝ち組ってこと?
- 625 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:30:09 ID:oyeM+9HJ0
- 手書きの日記帳を見ようとすると切れるくせに
得意げにmixiやってるヤツは何なの?
- 626 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:30:39 ID:AWcNBDK30
- 逆に聴きたいけども……
ネットで頭が良くなるのか?
- 627 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:30:54 ID:aOK8kMcQO
- テレビ見てる奴っておかしな情報操作の
プロパガンダに洗脳されたいだけのマゾだろ?
- 628 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:04 ID:aZ2TDl9I0
- テリーのあれをギャグと捉えられない奴はアホ
マジにヒステリックになってるやつはアホ
- 629 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:10 ID:hEXmqs4W0
- 自分が作った番組の責任も取らんクセに何言ってんだかw
- 630 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:19 ID:sQZIv2ei0
- テリーがこんな主張していることを知れたのもネットのお陰。
バラエティ番組とかホントに見なくなったな。。。つまらんから。
- 631 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:20 ID:xOJIS3DP0
- 2chを見たときはテレビの悪役が言いそうなことを大真面目に書いてる人間が多くてびっくりした
- 632 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:22 ID:luYFyq1u0
- 朝日新聞なんて読んでたら間違いなく馬鹿になる。
- 633 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:22 ID:IiNoXl+60
- >>625
寂しいんじゃないの?
- 634 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:50 ID:Tah4YzO40
- >>606
オレも昔はPDFの文章をプリントアウトして読んでた。
が、今は慣れたので新聞は全部ネットで読んでいるよ。
テリーも含めてテレビ業界の中の人は、業界が廃れてきた事に気がついていないのか?
何故ようつべみたいにネットで番組を放送しないの?
旧世紀のビジネスモデルでいつまでやるんだよ?
馬鹿じゃない?
- 635 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:31:56 ID:wWUFD6vp0
- まあ正論なんですがね(笑)
- 636 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:32:01 ID:iSNM4zPW0
-
ネットうんぬん言う前に、てめーのテレビ何とかしろよw
- 637 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:32:38 ID:fepFOuHpO
- >>626
なるわけないだろ。
ネットもテレビも広辞苑も六法全書も「道具」でしかない。
どうやって「道具」を使うかはその人次第。
- 638 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:33:18 ID:V95P/KHB0
- おれキラの真似してコンソメポテチの袋の中にテレビ入れて
授業中テレビ見てたんだ。
数分も経たないうちに「おい!おまえ!何机においてんだ!」って先生にポテチの袋ごとテレビ没収されたorz
なんで見破られたのかさっぱりわからんね…
- 639 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:33:44 ID:3AvCrrpC0
- そこまで言うテリーさんの作ってたテレビ番組はさぞかし教養に良いテレビだったんでしょうねえ(嘲笑)
- 640 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:33:56 ID:gyJXV8Oz0
- マスメディアを信心してる人みるとたしかに想像力はないな。
あと引きこもりは寧ろ想像力があるが故だ。
失敗おそれずに踏む出す勇気が無さ過ぎるだけ。
- 641 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:34:07 ID:CZOnZnU30
- 竹原>>>>>>>>>>>テリー
- 642 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:34:09 ID:cA19+mdq0
- テレビなんて、娯楽番組以外はほとんど見てないな
ニュースも見るけど、ほとんどは受け流すだけ
たまに気になるニュースがあったら、ネットで詳細に調べるし
- 643 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:34:19 ID:jJ5urZv50
- 「マンガ読んでるとバカになる」とか「テレビ見てるとバカになる」とか「ゲーム脳」とかの
新しいバージョンでつね
- 644 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:01 ID:XZhUHm7e0
- TV脳 (笑)
- 645 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:04 ID:sdVxbaaF0
- テリーもついに老害になりさがったか・・・
文章を書くことがどれだけ脳にいい刺激になってるか知らんのか
まして人間誰しも自分の周りのことしか認識できないだろ
テリーは自分が知らないどの世界まで見えてるんだよw
- 646 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:09 ID:rlJ/fGl90
- >>640
確かに悪いことばかり想像しちゃうよね
- 647 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:37 ID:DPEBQ56K0
- >>637
テレビっていうハードは悪くないんだが、ソフトがバカ。
ネットはピンキリってだけでしょ。
取捨選択の余地があるだけネットのがマシだと思う。
- 648 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:42 ID:Tah4YzO40
- >>639
早朝バズーカーからインテリジェンスを感じ取れるwww
- 649 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:49 ID:sQZIv2ei0
- >>625
本音と建前の区別がつかない人?
もっともmixiでも区別がついてなくて炎上してるバカが
後を絶たないんだけどな。
- 650 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:53 ID:8w9iudw10
- テレビや漫画も同じようなふうに言われる時代が有ったな
一部でそういう現象があるのは事実だがそれで全てを否定するとは
単に新しいもの知らないものに対する拒否反応なんだろうけどな
- 651 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:54 ID:MNMQuH7r0
- インターネットでバカにはならんと思うが
2chばかりやってるとバカになるのはガチ
つまり2chこそ悪
- 652 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:56 ID:wWUFD6vp0
- いや実際頭使わないから頭は悪くなるよネットは
- 653 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:35:58 ID:ljEmBrBx0
- _ _ __ ./ ̄`Y  ̄ヽ、
__/ /__ _ _ _ / / . _ /__/ ____ ./ / / / l | | lヽヽ
/ / / // // / / / / /__ ___ / / ./ / // ノ ヽ、ヽ
./ / ̄/ / ̄/ / / // // / / / / _// \  ̄ ̄ ̄// .| | |/o゚(●) (●)゚o
./_ ̄  ̄ / / // // / / / _/ /__  ̄ ̄ ̄\ | (S|| | ⌒ ・ィ ヽ
./ / ̄ ̄ / //_// / / /___/ / / / ____ | || | ト-=-ァ ノ
./ / .// / / | || 〇/ ̄ __/ / /____/ | || | |-r 、/ /|
. ̄  ̄ .. ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ /___/ | || | \_`ニ'_/ | |
- 654 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:36:01 ID:deEz+sR0O
- 視聴率下がってるからって必死だなwwwwww
- 655 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:36:18 ID:VQcw/XuY0
- テリーは竹島を韓国にくれてやれといったんだよな。
つまり竹島は韓国の領土ではなく日本の領土だという認識だけはあるわけだ
そこだけは評価してやる
- 656 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:36:41 ID:a7sQRmVc0
- まあテリーの言う事にも一理あるが、けど
TVの中でも、特に現状テリーの出演している様な類のTV番組は
テリーの馬鹿な批評を聞くだけでかなり悪性の馬鹿が進行しそうだけどなw
というか『太田光の私が総理大臣になったら・・・』自体が
見るとかなり馬鹿になりそうな番組だ。
- 657 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:37:39 ID:vpud+lwk0
- 新聞社やTV局がフシアナトラップに掛かってる現状からすると、
ネットをやってバカになってるって事だから、>>617 が正論だなw
- 658 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:37:44 ID:gyJXV8Oz0
- >>656
馬鹿になりそうというよりも馬鹿を増やすためのって感じだ。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:37:56 ID:TriekpmAO
- さすが、テレビでバカになった人の発言は説得力がある
- 660 :これ思い出した:2008/03/10(月) 21:37:58 ID:MCYPW1cZ0
- 767 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/28(日) 04:33:35 ID:m/1kXkga0
中学生のブログとかで話したことあるけどさ、なんか、最近の子、
もう小4ぐらいからネットはじめてて、子供の頃から大人の世代と当たり前に交流してて、
2chとかももう普通に見てるわけよ。んで、今20代の俺らの頃なんかは、
中学ぐらいで音楽に目覚めて、テレビに夢中になって、アイドルに夢中になって25ぐらいから社会を知って
仕事的に見えるようになって洗脳がとけて、CDとかも買わなくなって、
自分の生活費最優先になっていって・・・
ってな大人の段階を踏んだわけだけど、今それがすっぽり抜けて、中学ぐらいには
脳が50ぐらいにしか思えないような、大人的な意欲のなさ、ドライなものの見方、疲れた感じに
なってる子が多い。子供が早い段階で芸能界とかにハマるのも卒業しちゃって、
それがCD販売激減にも出てる。小学生が「情報操作乙」と言う時代。
しかし自分が中学ぐらいの時点で思考が老齢化すると、
とても高校・大学の受験勉強とか規律正しい学校生活とかできないと思う。
ある意味、大学生の人たちとかは
学校での勉強から開放されて平日の朝4時とかに普通に2chにいるわけよ。
そう言う上の世代が楽しい思いをしてる空間を知ったら、
自分だけ規律正しい厳しい学校生活とか絶対できる自信ない。
自分も絶対その大学生やニートの人たちの生活スタイルにはまっていく。
今の中学生ぐらいの子で、もう人生に疲れ果ててる子多いよ。
今の20代後半ぐらいと同じで、現実で起こってる中韓の外交ニュースぐらいしか楽しめる事がなくて。
んで、しかも昔にはほとんどなかった、大人が大人に怒鳴られてる姿とか、
新入社員の奮闘記みたいなのを就職不安定化時代のせいでテレビで頻繁にやってるから、
ああいうのみて社会に出るのも絶望してさ。
- 661 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:01 ID:ufOn+sBs0
- >>656
ところであの番組、テリーの企画なの?
テレビ見れないし見てないから分からん
- 662 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:18 ID:AZ39IrCG0
- >>877
ああ、まさに俺の彼女がそれでやられた。
深夜バスで帰省したとき、
隣の席の男子大学生と「同じ学年」ということだけで盛り上がり、
そいつが調子こいて手握ってきてもふりほどかず、べろチューかまされて、
到着地につくまでの5時間のあいだに互いに
手コキや指マンするようになったとさ。
んでもって5時間焦らしあった挙句やっと福岡ついたら
即効でラブホはいってエレベーター乗った瞬間から立ちバックでバコバコ。
帰省してる1週間のあいだ毎日デートしてやりまくってたらしい。
相手の男から電話きて「裕子は俺の女になったから別れろ」
電話のむこうでパンパン音がしながら裕子が喘いでるし。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:32 ID:lqYekGsR0
- 出来ちゃった婚と離婚を繰り返す業界の人間がいうな
- 664 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:35 ID:QTViUpHCO
- >>40
土屋賢二?
違うか。
- 665 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:48 ID:luYFyq1u0
- >>640
知識ばかり先行して蓄積してしまうと、何事に対しても億劫になるね。
これは余り良くないな。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:55 ID:Y6+RmsbM0
- ネットで馬鹿になった事例を示せばいいと思うよ。
でも、そいつはテレビも本も見てるだろうけどw
- 667 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:58 ID:Wm/DEb9O0
- テリーの意見はおいといて、実際に馬鹿が増えてる理由はなんなんだろうな。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:38:58 ID:F2WpQ6m20
- こいつの意見はすでに結論ありきで放言してる。
この時点でネットの検証とかネットの土壌を無視してる。
こんなのがドンドンといくと結局なんでも規制賛成になっちまう。
基本的自由も結論ありきで拘束的な決まりごとしかできなくなっちまう。
これこそが思考停止状態で無気力人間の始まりと思うのだがな。
- 669 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:39:12 ID:ECtIPljwO
- ネットよりテレビのがやばいだろ
- 670 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:39:29 ID:ljEmBrBx0
- Z'''=, _,,,,,,,,,,_ .l"゙''=-、,,, r‐┐ _,,,,v---,,,、 / ̄`Y  ̄ヽ、
.リ ゙l,,,―,,,、゙゚L ,,r-r・'″ ._,,,,「 ,l゙ } 厂゙^ _,,,,,,、 ゚L ./ / / / l | | lヽヽ
/'゙~ ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ .冖'┐ .,l° ,と,、 l,'x, ~'''''''''゙゚,,,r┘,,r″ ./ / // ノ ヽ、ヽ
"''''! “~ .,,,,,,, `'ュ .{,.  ̄ ,,v-″ .,l° ,,、.゙ト ゙l ゙┐ ,,x・''゚,,,r・'″ .| | |/o゚(●) (●)゚o
,x''° .ィ・゙″ .] .| .,,ニTTア .| ,,i´ .,iデ ,l゚ 亅 │ ,/’.,r''″ (S|| | ⌒ ・ィ ヽ
|゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゙ 〔 Z''''・y .‘''=,, ,i´ .,l゙.| .l゙ ,,l" ,ト | ゚―---一冖'i、| || | ト-=-ァ ノ
゙'r,,″ .,|X, .,,i″ ヘ,,゚"''″.,r=,,、 ゙ト .|、 ,,i´ ゙l,, ゚″._,r″ .゚ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘| || | |-r 、/ /|
~"'° ~"'''゙″ `゚'''''''″ .゚゙‐'″ ‘゙゙’ ~"''''"゜ | || | \_`ニ'_/.| |
- 671 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:39:48 ID:2uyFa/yW0
- 大宅壮一か
- 672 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:39:58 ID:cEqPmQd00
- もう才能が枯渇したんだよ。
ネットみて己の才能をはるかに凌駕する奴が無名なのに関わらずゴロゴロいるのに気が付いて
己のアイデンティティが崩壊しそうなんだろ。
- 673 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:40:15 ID:rWFLUNSy0
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 正論だけど
| ` ⌒´ノ テリーに言われたら終わりだろ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 674 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:40:28 ID:r7NHireF0
- ネットって字が読めなきゃ見れないわけで
読書とおんなじジャンw
- 675 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:40:33 ID:WpgfEszu0
- テレビのドラマやバラエティがつまらない
テレビのニュースが信用できない
当然新聞も信用できない
百科事典は買うと高いし置き場所にも困るがネットでの検索は無料で迅速
こんな理由かなあ、俺がネットやるのは。
- 676 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:40:37 ID:p/vNWXu0O
- テリーは年だ。言葉に頭の回転がついてきてない。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:41:16 ID:2uEKhJmK0
- 内容はどうでもいい
テリーが言うな
- 678 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:41:21 ID:4G5dTpv40
- テリー自身も日本をバカにしている一つだろ。
- 679 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:41:25 ID:AWcNBDK30
- >>667
馬鹿がネットで「自分は馬鹿じゃない」としゃしゃり出て来るように
なったからじゃないの
- 680 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:41:32 ID:lqYekGsR0
- 私生活見せるのおかしいって今更気づいたのかw
おまえらの業界がいままでやってきたことだろうが
自分のキャラで稼いでる商売の方がよっぽどおかしい。
日本だけで一体何千万の人洗脳したら気が済むんだ
- 681 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:41:48 ID:ufOn+sBs0
- >>667
馬鹿が増えてると言うより、馬鹿が目立つシステムじゃないかと思う
バカが居たら晒し上げでしょ?
バカの絶対数が大きく変わってるとは思えないけど
それは調べた訳じゃないから分からん。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:41:49 ID:QTViUpHCO
- >>78
すげ!! 真理。
- 683 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:42:15 ID:KfExNyKl0
- 誰にでも良いから愚痴言いたいときなんか、
(まあプゲラされるんだけど)
2chは良いじゃないか。しがらみも残らんし。
- 684 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:42:27 ID:gyJXV8Oz0
- >>665
まぁ、今の教育だって知識先行に近いけどな。
悪いものは何でも蓋をしがちだし。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:42:27 ID:U+JP9eud0
- どう考えても一応自分なりに情報を分析して発信できるネットよりも
完全受け身のテレビの方が馬鹿になるだろ。
今人気のスポットとかスイーツ特集とか何だありゃ、ただの宣伝じゃないか
そんなもの有り難がって見てる方が、よほど馬鹿になる。
それにテレビも、どうでもいい他人の衣食住なんか、ウンザリするほど流してるだろ。
人間の脳にとってはテレビのワイドショーの方がネットより遙かに有害だ。
結局テリーは素人がネットで簡単に情報発信出来るように成って自分が御山の大将で
いられなくなったのが面白く無いんだろ。
- 686 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:42:37 ID:DPEBQ56K0
- >>660
コピペにいうのも何だが、そういう子は昔から居た。
どの世代も一定数いるんだよ。w
- 687 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:42:48 ID:sOLn26OT0
- テレビはF1・F2以外相手にしてねーじゃん
ターゲット外の俺らはネットでもしときます
- 688 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:42:51 ID:awnUM8qg0
- ネットだけ時間制限か、。
どうせならTVもネットも2h/日以内に限定すれば?
夜の営み〜が問題なら、
TVもネット回線も22時ぐらいまでにして
特別契約すれば26時ぐらいまで利用かのうにすれば?
ついでに終電も22時ぐらいでw
- 689 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:43:05 ID:FQMQ2vjS0
- 斜視うるさいよ斜視
- 690 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:43:07 ID:Tah4YzO40
- ようつべの動画の方が面白い。
最近のお気に入りはテキサス親父と
外人がニコニコ動画にコメントした奴は最高。
で、最近のテリーさんの「面白い」番組は何でしょうか?
- 691 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:02 ID:lqYekGsR0
- マスコミ規制の話になると必死に反発するくせに。
こいつほんと頭おかしい。頭おかしいのがウリなんだろうな。
そんなことウリにしてることもまたおかしいな
- 692 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:06 ID:hEXmqs4W0
- テリー伊藤は、高田純次を表舞台に出しちゃった責任を取れよw
- 693 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:17 ID:RetKt8wv0
- ネットで検索した結果を理解するためにはある程度の学力が必要だから問題ない
- 694 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:32 ID:MNMQuH7r0
- 2chやるやつはみんなバカ
- 695 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:45 ID:K+gIViaP0
- 一日中新聞読んでる団塊オヤジと実質かわらんと思うけどね。
- 696 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:47 ID:aaQwDNcc0
- >>692
テリーのおかげなの?
えらいな
- 697 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:44:57 ID:F03Cu8Uo0
- マニフェスト(笑)は極端なものにしかならないからな
いかにもテレビのバラエティ番組らしい
- 698 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:45:01 ID:5jdVCDSn0
- ネットは双方向だから考える余地があるけど、
タダタダ垂れ流されてるテレビは酷いだろ。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:45:02 ID:sFndoU4OO
- むしろネットしてると想像力や妄想が強くなったんだが
- 700 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:45:50 ID:/8/jI+fW0
- もう電気供給を一日12時間にすればいいんでないの?
地球にも優しいからちょうど良い
- 701 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:45:56 ID:HXU4E6kb0
- 何事も程々にしとけってことなんだろな
特に娯楽の類いは
ネットも使い方はまり方によっちゃ十分バカになれるが
それテレビに言われても、ねぇ
- 702 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:46:19 ID:ECATywSK0
- >>694
な ぜ だ よ ? w
- 703 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:46:39 ID:QfE2MV6x0
- ネットは、ある事案に対する一つの意見、見解、イデオロギーを見た後に、
その意見に反対する立場の意見も見て比較することが容易にできる。
放映された一つの意見しか知ることしかできず、多様な見方を知ることもできないのがテレビ。
視野の狭い単純脳を量産するのは果たしてどちらか
- 704 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:46:54 ID:K+gIViaP0
- 妄想という意味では2ちゃんねるは妄想の宝庫だがなw
中には大爆笑するほどの画期的な妄想もある。
- 705 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:46:57 ID:Wm/DEb9O0
- >>679 >>681
ネットではそうかもしれないけど実生活でも増えてない?
たとえばメールしながら自転車に乗ってる馬鹿とか
バスの座席が空いてるのに前に立ちふさがったまま立ってる馬鹿とか
(混んでるんだから座った方が他の人の空間が増える)。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:47:13 ID:jFYIIVmj0
- ふざけた名前の奴が世間に口出すな、芸能ネタだけにしとけ。
- 707 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:47:15 ID:ujgiqwmO0
- マコトだ連絡して来い
le−chat.tamtam@docomo.ne.jp
- 708 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:47:25 ID:Ut4104fT0
- >>702
自分で馬鹿って言ってるんだから放置でおk
- 709 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:47:33 ID:CZOnZnU30
- 掲示板やブログに関してはテレビと同じだろ。
無意味。2chもテレビも膨大な時間見てきたけど、別に賢くはならん。
楽器とか100時間程度練習しただけでも結構弾けるし
忘れないし財産だね。
テレビのバラエティとニュー速+は調度同じぐらいだろうな
無意味さでは
- 710 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:48:40 ID:ni8UTbG5O
- >>692
それは数少ない功績として
称えてやらなきゃ
- 711 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:48:42 ID:IiNoXl+60
- 無茶なことに挑戦できるのもネットの良さだと思うけどね。
生まれて初めてバイクのエンジンを分解して、
不具合を直したついでにパワーアップまでして
組み立てたら普通に動いちゃったりとか。
ブログだとか研究サイトでコツとか落とし穴を
調べつくしたから出せた結果なんだけど。
ネット普及前じゃありえないよね、こんなこと。
- 712 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:48:58 ID:Tah4YzO40
- つーかテレビもニコニコみたいにリアルタイムでコメント入れられる機能つけたら?
糞つまらない番組で視聴者がレスした方が、視聴者的には盛り上がるし
尚且つ番組の制作サイドとしても悪評は改善の為の宝だから
より良い番組作りにもなるだろう?
- 713 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:04 ID:XuupBFMU0
- テレビもネットも、免許制にしたらいい。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:04 ID:l1kgzpRX0
- ネットで頭が悪くなる。←イマココ
アニメで頭が悪くなる。
テレビで頭が悪くなる。
漫画で頭が悪くなる。
小説で頭が悪くなる。
文字の使用で頭が悪くなる。
火の使用で頭が悪くなる。
言語の使用で頭が悪くなる。
道具の使用で頭が悪くなる。
二足歩行で頭が悪くなる。
陸上生活への進化で頭が悪くなる。
脊椎を持つことで頭が悪くなる。
多細胞生物化で頭が悪くなる。
って感じの話だよな。
生命が生まれた頃から同じようなことが繰り返し言われてきたんだと思う。
- 715 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:18 ID:ufOn+sBs0
- >>703
でもなぁ…今は落ち着いてるけど
一昔前はこの2chでも「反対意見を潰すゲーム」でスレを消費されてたように思うのよ。
勿論、それを見て総合的に判断するのは、見た本人なんだけどね
テリーがそこまで突っ込んでるとは言わないよ
- 716 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:18 ID:bDp551MP0
- ネット利用に制限かけるようなネガティブな発想よりも
想像力を養うものを推奨すべきだろ。
エロ小説の出番だな。
- 717 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:19 ID:o7QK+tIJ0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 718 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:27 ID:BmpxNxn20
- こういうことをテレビで言う奴は、テレビが登場した当初
どういう評価をされてたか、ラジオが出た当初はどうだったか
よく調べてみるといい。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:49:44 ID:FxN9eA/Y0
- まだ自分は天才ディレクターだと勘違いしてるのか?
老害って言葉を知らないんだろうな
過去のヒット曲で食いつなぐ演歌歌手みたいなもんだ
- 720 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:50:04 ID:rusB6bzi0
- >パソコンの電源を切り「リセット」する
吹いたwww
- 721 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:50:37 ID:oBodoWmMO
- テレビで頭がバカになる。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:50:56 ID:K+gIViaP0
- 要は「ネットなんかやってないでテレビ見ろ!(オレの仕事がなくなるだろ!)」
こう言いたいんだろ。既得権益のロビイスト。テレビ側の人間。
テレビが悪いとは絶対言わないし。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:00 ID:vhys3lZt0
- 少なくともテレビ見るよりネットをする方がまし。
- 724 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:12 ID:MRvwcHW/0
- なにをエラそうに言ってんだか
と、思ったけど
良く考えて見りゃぁテリーなんざ元どっかのTVプロデューサーってだけで何の取柄も無い元ロンパリ眼のオッサンだし、
今TVでコメンテーターとかやって出てるのもプロデューサー時代の後輩やら作家のツテで出てるんだろうし
今更、実家に戻っても、卵焼きが焼けるわけもなく、かといって販売つっても、アノ面じゃぁ貧相すぎてマズそうに見えて客が買わねぇし、
第一、嫁もいるからソコソコの金やんなきゃなんねぇし、それなりの役には就かせたいだろうけど、ソレやっちゃうと職人連中が黙っちゃいねぇだろうし
ほんとツブシの利かねぇ奴はどうしようも無ぇな
結局は、プロデューサー時代の後輩やら作家のツテ頼んでTVに出してもらって
自分の思っても無い事(台本やら設定)を喋ることでしか食って行くしか道が無ぇからやってるんだろうけど
今回のは、カンタンなやっつけ仕事とたかをくくり過ぎたなw突っ込まれたら返せないでやがるw
これで討論みたいな場で主役にするには、臨機応変に対応できないから使えないと思われただろうな
いつもみたいに脇でかき回す役ぐらいしか出来ない奴。ワイドショーのコメンテーターぐらいが関の山って所
正直、終わったなw
あ、TVプロデューサー辞めた時点で終わってるかwwこの役立たずwwって考え直した。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:13 ID:xak5L87T0
- 2ちゃんやり過ぎのせいでバカになったから、まろゆきを訴えるわ。
- 726 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:19 ID:xSemEyRJ0
- だから、俺が出てるテレビをもっと見ろと?
結局はこいつもテレビの手先だなw
- 727 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:36 ID:5ua67XiCO
- 本当の馬鹿はネットすら活用できんから安心汁
- 728 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:47 ID:HIrTLMeO0
- これ大田が「じゃあテレビはいいんですか?」って言ったら
「う〜ん・・・ほんとはテレビも駄目」って言ってたなw
- 729 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:54 ID:KR2Rhw5g0
- テレビ創成期には「一億総白痴化」と言われたもんだ。
ちなみに白痴って一発変換できない。
言葉狩りって嫌だね。
- 730 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:51:58 ID:9z4QJPbm0
- http://happyman036.blog.ocn.ne.jp/pp/2006/10/post_39e8.html
テリーレベルの無責任な批評を聞いて、それに納得して
自分が賢いつもりになってる「物凄い馬鹿」の方が
正直世の中にとって余程迷惑ではある。
TVにおいて、情報の表層だけ見つめてグダグダ意見する
『情報ニュース批評バラエティ』みたいな物が全盛の昨今
みのやテリーや細木や松本や太田レベルの
メディアにおけるレベルの低い批評家達の受け売り意見を身に纏った
「賢いつもりの馬鹿」がより増えている様な気がしてならない。
- 731 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:52:15 ID:x11h1ckwO
-
テリーもお前等も同じ穴のムジナ
今までの己の全て、因果応報必ずくだるから
- 732 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:52:29 ID:X5kYXOXs0
- 頭がおかしくなるような番組を作ってきたテリーさんに言われても…(笑)
- 733 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:52:33 ID:5O2mJEgX0
- インテリ層がテレビ番組見ないんだろ。
俺もスポーツとニュースくらいだな。
あとは映画見るのに使ってる。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:52:52 ID:spnoP0UA0
- >>703
メディアリテラシー教育が徹底的に遅れてる。
「嘘を嘘と…」というやつだ。情報の取捨選択の自由と言うが、結局は自分に近い
意見を取り入れるというだけだからな。これはテレビもネットも同じだ。
ネットを一次情報利用だけに用いてる人間ならいざ知らず、無尽蔵に垂れ流される
玉石混交情報を選択するのはかなり難しい。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:52:58 ID:uDCy/O/j0
- おまえらは釣られすぎだろ。
あの番組は敢えて「一見正論も含んでるけど現実的でない案」を
出して議論のネタにして楽しもうという知的エンターテイメント。
芸能人たちは敢えて道化を演じてるわけだ。
それを元に議論するならともかく、必死になって叩いてるのは痛いぞ。
- 736 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:53:14 ID:ufOn+sBs0
- >>705
バスはそういうのは昔から居たと思う。
メールは最近だけどネットのせいかどうかは分からない。
携帯という存在が悪いとも言えるし、そうでないかも知れない
- 737 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:53:15 ID:zeV/6/ne0
- テリーはニッポン放送で番組やってるだろ、
あそこ聖教新聞スポンサーじゃん、
草加に気を使ったリップサービスだよ。
何せ、草加はインターネット界ではカルト容認だから・・・
- 738 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:53:27 ID:Pc1o1TBm0
- バカは初めからバカ
- 739 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:03 ID:5SsnGBuDO
-
テレビ見とると頭が爆発するぞって死んだじいちゃんが…
- 740 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:13 ID:JSsnmuhc0
- TVの方が役に立たないだろ。
ニュースすら捏造っぽいのばかりだし。
- 741 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:20 ID:MqihHZdC0
- 昔はテレビばかり観てるとバカになるって言われなかったっけ?
この人テレビ番組作るプロデューサーだったよね?
- 742 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:38 ID:K+gIViaP0
- >>735
ああいうガス抜き番組見て満足しちゃう国民が多すぎる。
「国民は怒ってます!」ってだけで満足しちゃって、実際には何もしない。
あの番組も結局は政府よりなんだよ。福沢がやってる番組もそうだな。
文句は言ってるが、「じゃあどうするの?」が絶対に出てこない。
- 743 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:48 ID:0IDdXnFi0
- テレビも一日1時間にしておけよwww
双方向なネットのほうがテレビより頭がバカにならないと思うがな。
- 744 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:55 ID:QTqvCGF10
- ばーか、ネットもテレビも頭悪くなるんよ。
テリーは馬鹿番組たくさんつくって馬鹿増殖させたくせによ。
でも、ミニスカポリスは好きだったよ
- 745 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:11 ID:CZOnZnU30
- 韓流ブーム(笑)
とか呆れるとか怒りとかそんなレベルを超越してるわ
マスゴミいらねー
- 746 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:12 ID:G9VPOb3U0
- バカにバカと言われる筋合いはないな。
バカどころかキチガイロンパなだけだもんなぁ。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:28 ID:8za4LLDA0
- 竹原さんを悪くいうなよ
- 748 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:47 ID:MsddE4FG0
- >>1
>「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」と話した。ネットで検索すれば
>すぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と考える子供が増えているのだという。
電子辞書もあるわけで。ま、紙の辞書でもそう変わるものではないし。
>「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」などを読み上げ
>「人間としてダメになるぞ。こんなの見てたら!。自分の居・食・住なんか、人に見せるもの
>ではない。人生の何の役にも立たない!!
さっき「鶴瓶の家族に乾杯」とかやってたが、あれも駄目なのか?
小学校の夏休みの課題の絵日記とか張り出されるのはどうなんだ?
エッセイすら全滅だなあ。
>「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて、全部インターネットのパクリ
>なんですよ。インターネットと違うところで文化は生まれてくる」
媒体のパクリって一体。そもそも模倣も大事。
- 749 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:52 ID:abXw02Tt0
-
ネットをやるからバカになるんじゃない。
バカが集まるのがネットなんだ。
これは重大な違いだ。
- 750 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:07 ID:AWcNBDK30
- >>705
全体的にゆるいんよ。親も教師も怒ったりできないから、ゆるいのが
増えて、そうすると全体的にゆるくなっていく。
「腐った林檎の理論」とかもあるけど、もっとわかりやすいのは
「水は低い方に流れていく」だろうな。
- 751 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:08 ID:XTNjaZYs0
- テリーは正論
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
【社会】2ちゃんねるで殺害予告 無職男(23)を起訴 脅迫罪より法定刑が重い威力業務妨害罪を適用…千葉地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204888333/
- 752 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:37 ID:PawKk/us0
- これは正論
- 753 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:37 ID:4cnn80x40
- テレビのほうがバカになるだろ
- 754 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:42 ID:DIdj/nqZ0
- 街が一番面白い
- 755 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:33 ID:KBV6nqct0
- ネットで眼がロンパリになる
- 756 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:38 ID:P8cmMkicO
- >>1
バラエティーじゃねえか。
本気になって取り上げんなよ。
テリーや太田に釣られてんじゃねーよw
- 757 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:40 ID:hxUrj2rt0
- 情報を共有した結果じゃないjか
- 758 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:04 ID:luYFyq1u0
- ネットが普及する以前は、テレビ・新聞・ラジオなどに出演できるようなごく一部の者しか世間に向けて発言できなかったんだよな。
そんな奴等だけが得意気に世論を代表するかのように語っていたんだな(己は選ばれた者だという自負もあったことだろう)。
しかし、ネットが普及してみると、奴等の発言内容なんて、その辺の兄ちゃんレベル以下だったってことに皆気付いたんだな。
2ちゃんのレスを読んでる方が随分マシだね。
奴等は自分たちの特権が揺るがされてプライドが許さないのだろうな。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:06 ID:2tlMRKhu0
- 人間としてダメなテリーの主張なんて
- 760 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:19 ID:/8/jI+fW0
- でも人権擁護法案が通ったらまたテレビどもが調子乗るんだろうな
- 761 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:34 ID:8tB1reFZO
- 俺個人の感想としては、テリーの言ってることにも一理あると思う。
ネットで何でも検索できるようになり、解答をネットで調べて終わりにする事もある。(学生ではなく社会人です。)
10年前と比較して、自分で考える事が減ったのは事実。
ついでに言うと夫婦間の性行為も減った。 だって嫁より綺麗で若い女の裸がいくらでも見られるんだから(笑)
オナニーで十分…
て考えたら、テリーの言うことに頷いてしまった。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:38 ID:O2KNiwahO
- >>741
>>2も読め
- 763 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:47 ID:v64BuXVR0
- テリー伊藤の演出した主な番組
スター爆笑Q&A(よみうりテレビ)
日曜ビッグスペシャル・いじわる大挑戦→オールスター(秘)指令(テレビ東京)
日曜ビッグスペシャル・全日本そっくり大賞(テレビ東京)
天才・たけしの元気が出るテレビ!!(日本テレビ)
ねるとん紅鯨団(関西テレビ)
とんねるずの花の芸能界すべて乗っ取らせていただきます!!(日本テレビ)
とんねるずの生でダラダラいかせて!!(日本テレビ)
ビートたけしのお笑いウルトラクイズ(日本テレビ) ※構成として参加
浅草橋ヤング洋品店(テレビ東京)
出動!ミニスカポリス(テレビ東京)
まっ昼ま王!!・金曜日(テレビ朝日)
純愛果実(テレビ東京)
- 764 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:02 ID:hPIh9pWC0
- ブロガーへの意見は変だと思うが、正気を保つためにネットは時間制限というのは正しい。
正しいが、俺には無理。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:06 ID:KfDp7M6t0
- つか、テリー自身がそんな下らないブログばっかり読んでるから
馬鹿になっちゃったんじゃないのw
他人の日記なんて読んで何が面白いんだか
さっぱりわかんない。
- 766 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:06 ID:W0Aqmapb0
- コイツのこと洗いざらい暴露したいんだけどさ、事実でも名誉毀損になんだよね?
- 767 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:06 ID:Ut4104fT0
- >>705
メールは一昔前ならウォークマンで同じ批判がされていたし
バスに関しても増えたとも減ったとも思わないがな
というか、あなたがそういうところに目が行くようになったのでは?
- 768 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:34 ID:rKdb83VZ0
- TV関係者必死すぎ(w
- 769 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:35 ID:s03RA6uG0
- >>735
汝 亡霊を装いて戯れなば、汝 亡霊となるべしという言葉を知っているかね
- 770 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:43 ID:zIBcMZRv0
- りんくを辿る事で、知りたい欲求は限りなく広がるけどな。
時間が許すなら、ウィキペディアで一日を終わってみたい。
- 771 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:48 ID:QTViUpHCO
- >>222
太田の顔なんか怖いよね。
- 772 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:59 ID:MNMQuH7r0
- >749
正解
ネットやるやつはバカ
俺もバカww
- 773 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:01 ID:aaQwDNcc0
- >テリーさんは慌てた表情になり、
>「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
ワロタ
- 774 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:10 ID:U7L8iBg/O
- 過去の人ですから…。
そっとしてあげてください。
- 775 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:51 ID:xak5L87T0
- 自分と主義主張の異なる意見をバカの発言として、耳を塞ぎたいだけなんじゃないのけ?
- 776 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:56 ID:ffw+VIhx0
- パソコンをリセットwwww
ファミコンと間違えてんじゃねーか?www
- 777 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:34 ID:21DpPkCM0
- ネットってひとくくりにするのがまず間違い。
テレビを見ようと、ネットをやろうと、街に出ようと、
バカはバカ。利巧は利巧。
結局は関わり方次第。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:40 ID:ATgTj4qy0
- 団塊世代と同じで時代の変化についていけませんと素直に言えよw
- 779 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:49 ID:cA19+mdq0
- >・テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。
しかし、どうして1日1時間なんだろうね
理由が聞きたいものだ
まさか、高橋名人のパクリじゃないよね?
- 780 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:02:05 ID:hPIh9pWC0
- >>2
>太田総理は、「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
> と話し、やがてネットもテレビのように「頭が悪くなる」と言われることが少なくなるはず、という考えを示した。
だが、それは違う。
テレビの場合は、全員が馬鹿になったので、相対的に「頭が悪くなる」と言われることがなくなっただけだ。
- 781 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:06 ID:U+JP9eud0
- 散々お下劣な番組ばかり作って馬鹿を大量生産したのはお前らテレビ制作者だろ。
テリーはネットで素人が勝手に盛り上がって面白がってるのを見て焦ってるんだろ。
- 782 :名無しさん@6周年:2008/03/10(月) 22:03:06 ID:Kzmh6FsD0
- ネットの困ったところは、何か事件が起きた時、みんな、その事件の詳しい内容を
ネットで調べようとするんじゃないんだよ。「みんながその事件についてどう思っているのか」
つまり空気を読もうとしてるんだよな。そのためにネットが使われている。
2ちゃんねるなんてその際たるものだろ。
だからネットである方向の空気が出来上がると、それがインフレーションを起こして
暴走し、実社会にまで影響を及ぼし始める。亀田騒動、エリカ騒動、幸田騒動も全部そう。
それってどうなのよ?本来人間の自由を拡大させるためのツールであったネットが、
逆に個人の自由を制限する方向に向いちゃってるのよ。
俺はこの事態を想定していなかった。まさに想定外のネットの悪影響。
- 783 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:08 ID:F03Cu8Uo0
- ネットで頭が馬鹿になるんじゃなくて、
むしろ使いこなせないと情報リテラシーのある人間との格差が拡大する
ビジネスにおける情報収集もネットで解決できる場合があるし
検索エンジンで単純検索しかできず、すぐにあきらめる人間と
フェルミ推定やら思考して、最終的に欲しい情報に辿り着く人間とでは賃金評価に格差が出る
ネットは単なるツールでしかないということ
一方向のテレビではこうはいかない。一億総白痴は必然
もっとも四六時中ニコニコ動画やってるような奴も同じだが
- 784 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:11 ID:Wm/DEb9O0
- >>736
うん。ネットのせいじゃないと思う。
でもバスにしろ携帯にしろ周囲が見えてない馬鹿が多すぎる。
昔からこうだったんだろうか。なんか社会が悪い意味で女性化してるような気がする。
>>750
ゆるい、か。つまりルールを守ることを重視しなくなった?
価値観の多様化で自信のある大人がいなくなったのかな。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:20 ID:MsddE4FG0
- >>761
>ネットで何でも検索できるようになり、解答をネットで調べて終わりにする事もある。
解答を得ることだけが目的なら効率的になっていいんじゃない?
>10年前と比較して、自分で考える事が減ったのは事実。
俺は増えたな。ここ見ても分かるけどいろんな意見があって、考えさせられたりするし。
- 786 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:37 ID:FTjspM5v0
- 元々国で推し進めてきたIT化というのもデジタルTVを主体にした
双方向通信サービスのはずだったが
もうすでにリアル議論できる環境が別途出来ちまったw
このことはデジタル化を控えたTV業界には
痛いわけだよな。色々と。
- 787 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:43 ID:9FSIurclO
- あの番組の賛否で、実際の物事が決まるとは思えない
極端な意見を出して、それに関して意見を好きに言い合う
その問題提起に意味があるんだろ
結果として、この問題について考えてみる人が増えたんだろ
あの番組がやってること、これが2ちゃんねるでいう釣りだろ
大漁だなw
- 788 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:51 ID:ZsZ1prKhO
- 妄想力って言うが
政治や事件の時になんの根拠もなく妄想で決めつけて語るのやめてください。
後勝手に人の心情を妄想で代弁して語るのもやめて
- 789 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:15 ID:EnU+ehbBO
- テレビが一方的に垂れ流す電波を何の疑いも思考も持たないで見てる方がよっぽど馬鹿になる
- 790 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:19 ID:lqYekGsR0
- ネットで心配なのが学校の宿題ちゃんと自分で考えてやってるか
それだけだなw
- 791 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:37 ID:/QsVsMj/0
- 捏造、偏向報道当たり前
日本の良心、安部さんをキチガイ沙汰で平気で叩き潰す
世紀の悪法人権擁護法案を自分達の利益のために報道しない
テレビほど必要ないものはない
- 792 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:05 ID:o7y+Uc090
- >>761
ネットってのは、「データベース」なんだよ、本質は。
最終的に回答は、本人の頭の中に格納されるべきなわけで。
回答にいたるプロセスが、紙媒体なのか映像なのかネットなのか、てのが違うだけでね。
ネットの活用てのは、「持ち込み可能」の試験が本当に何でも持ち込み可能になった、ってだけの話で、
辞書でも専門図書でも、とにかく時間内で解答仕上げることが真の目的。
だから、頭の悪いヒトほど、ググッて膨大な件数引っ張り出して「わかりません」って言ったり、
バカ長いキーワード引っ張り出して、ググってゼロ件だから「答えが無い」って話したりするわけで。
まぁ、ネットの世界てのは本当にデータ解析の世界でしょ。
そういう場所に善悪二元論持ち出すヒトは間違いなくバカ、って事は帰納法で導き出せるわけだけどね。
- 793 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:44 ID:bSwUixHu0
- >>2
よほどの馬鹿じゃなきゃ
テレビを一日見ないよw
- 794 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:51 ID:4koOHtjiO
- テレビの方が明らかにバカになるだろ
- 795 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:52 ID:w925ZJ680
- テレビを見るとバカになります。
- 796 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:06:02 ID:ghQ0fSIm0
- 時代についてきてないのはテリーの方だな
- 797 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:06:06 ID:P6+zhF5FO
- >>783
だからおまえはバカなんだよ。
消費電力減らしたいんだよ。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:06:28 ID:kyMfDm+80
- 大田の意見が正論で吹いたwww
- 799 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:06:30 ID:RlbTcyWc0
- ネットがよくないのは、15歳以下の子供じゃね。
- 800 :名無しさん@6周年:2008/03/10(月) 22:06:33 ID:Kzmh6FsD0
- >>761
なるほどねー。説得力あるな。
- 801 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:06:37 ID:21DpPkCM0
- >>782
ネットが普及していなかった時代に、マスコミが叩くと決めたら
叩き一辺倒だったよね。逆に擁護と決めたら擁護一辺倒。
ネットだといろんな意見があって、一辺倒ってことはまずありえない。
それを君が見落としてるか、理由があって見ようとしていないだけじゃないの。
- 802 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:07 ID:coIfFPj8O
- 電波芸者の分際で何をほざいているんだ。テリーWWW
- 803 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:18 ID:9JdM5fthO
- テリー自身がろくでもない番組ばかり作って、
なおかつ、発言が的外れ。常識に捕われ過ぎてる。
- 804 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:21 ID:x6Cxa3cD0
- テリーのダブルスタンダードに笑った
ネットだけを悪と決め付けられるテレビ番組作ってるんですかね
- 805 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:28 ID:z7tRXvChO
- 少なくとも、このスレにある多種多様なレスは大変勉強になるな。
こういう考え方もあるのか、って感動しっぱなし。
- 806 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:54 ID:Y6qiC0s4O
- お前ら見てると正論と言わざるを得ない
- 807 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:01 ID:xIPFB5iE0
- >>782
価値観が画一化されてくるのよね。
- 808 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:05 ID:OMOAQHNZ0
- 昔は、
「携帯電話で頭がバカになる!離婚も増える」
「テレビで頭がバカになる!離婚も増える」
「週刊誌で頭がバカになる!離婚も増える」
だった。
ターゲットが変わっただけ。
- 809 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:06 ID:tfCDh1ZO0
- まぁお前らがバカなのはわかるが俺まで一緒くたにされるのは我慢ならんな
- 810 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:08 ID:ehxiDDfZ0
- 逆だろ、馬鹿が長時間ネットやってるんだよ
- 811 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:31 ID:s03RA6uG0
- >>761
>>ついでに言うと夫婦間の性行為も減った。 だって嫁より綺麗で若い女の裸がいくらでも見られるんだから(笑)
>>オナニーで十分…
これが一番重要だな!11
- 812 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:40 ID:hPIh9pWC0
- >>792
ただ、人に聞かずにググる方を選ぶのも問題があると思う。
2ちゃんではググらず質問投げる馬鹿も多いけど、
たとえば電気機器の故障など、担当に聞けば済む物をネットで聞いたりする人も多くなった。
人間相手にするのがうっとうしい人に優しい社会だな。
- 813 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:00 ID:4RhLa0VL0
- カンニング竹山は同じ太田総理でネット実名制を主張して可決したのに、
テリーは無残だねぇwww
- 814 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:01 ID:cvv3ZwR90
- テリーはどーでもいいけど竹原のブログがバカ代表みたいに取り上げられてて気の毒だったわ。
あと、鬼嫁日記の作者、目だし帽被ってても気持ち悪い顔だった。
あれじゃ嫁も鬼になるわいと思った。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:09 ID:YTY+b+UX0
- これ見てたW爆笑問題の大田が全力でネット批判しててワロタ
- 816 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:14 ID:/8/jI+fW0
- ネットやってるやつで馬鹿を引き付けるカリスマがいるんだろ
- 817 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:31 ID:MsddE4FG0
- >>782
>本来人間の自由を拡大させるための
いや、あくまで関係の拡大だろう。もともとネットを使うのは実社会の人間。
だから実社会と同じように空気を知りたがるし、それがインフレーションを起こす。
本質は、ネットではなく人間の社会性そのものにあると思う。
- 818 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:36 ID:8MTzLJNu0
- もうテレビで情報操作、大衆を意のままに操る時代じゃないんだよ。
あのじーさんは世の中の動きにもう付いていけないんだよ。
思考が90年代初頭で止まってるからな。
- 819 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:38 ID:21DpPkCM0
- >>807
それはネットではこういう意見でしたって、
伝える側が最大公約数に見える意見に集約させて報道するからじゃないの。
もしくは自分がもって行きたい方向に集約させるから。
- 820 :名無しさん@6周年:2008/03/10(月) 22:10:52 ID:Kzmh6FsD0
- >>801
そうかな?幸田騒動なんて異様だったろ。逆に昔はあーゆーのは
なかったように思うよ。あと、小泉劇場なんてのは、昔では有り得なかった
のではなかろうか。あれはネットによるインフレーションだと思うよ。
- 821 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:54 ID:aaQwDNcc0
- >>782
亀田単純擁護の有名人ブログに
つまらん脅迫コメ残したりしてたのは最悪だったな
素人はすっこんでろ系のコメントしてた奴は自業自得だけど
- 822 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:55 ID:rWFLUNSy0
-
テリーのめがね大嫌い
- 823 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:11:33 ID:ufOn+sBs0
- >>784
俺はバカの絶対量は大きく変化無いのでは?と見ている。
君が単純に年食ったんじゃないのかね?勿論同じだけ俺も年くっちまったがw
- 824 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:02 ID:MsddE4FG0
- >>812
ググるのと説明書を読むのとどう違うんだ?
人に聞く前に調べるのが普通だと思っていたんだが。
- 825 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:19 ID:MNMQuH7r0
- 俺はバカだけどwwww
- 826 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:13:03 ID:+JIhMeTk0
- テリーの言うことも一理ある
ネットばかりしてると頭が回らなくなってくる
- 827 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:13:44 ID:DIdj/nqZ0
- ググるのが悪いんじゃない。
ググって満足してるから ダメなんだよ。
もっと街に出て、もっと人と関わって
いろんなことを知った方がいい。
- 828 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:02 ID:73nfA6EB0
- これニュースじゃないだろ、
芸能板でやれ芸能板でw
- 829 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:09 ID:hPIh9pWC0
- >>824
いや、ググる相手がメーカーサイトとかならいいんだけど・・・・説明書見る行為と変わらんから。
- 830 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:15 ID:o7y+Uc090
- >>812
>電気機器の故障など、担当に聞けば済む物
それ、根が深い問題だぞ。
なんでも他人に任せの「教えてくん」が増殖してるだけじゃなくて、
「メーカーサポートが、製品価格同様安上がりになった」結果、
短期間でやれるだけのことをやろうとする人の場合、
メーカーサポを当てにしなくなってるって事も反映してるから・・・・
クレーマーに見られないように注意した上で、説明書どおりに逝かなかったり、明らかに動作不良の場合を
懇切丁寧に説明しても、質問丸投げ・答え不明瞭・同じ説明何回しても(略)てのを幾度となく体験すると、
そうなっちゃうんだよ・・・・・・・・
- 831 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:16 ID:5cFv7CdU0
- なんでもかんでもネットせいにするんだなw
学力低下→ネットのせい
想像力の低下→ネットのせい
犯罪者の増加→ネット・・・
もーいいよ
- 832 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:21 ID:pW+bTkgO0
- だからクイズ番組作るお
まだまだTVの人間も馬鹿に出来ないお
- 833 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:34 ID:s03RA6uG0
- >>820
どこが異様なんだ?
- 834 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:51 ID:I2rCVblL0
- テリーの言い分も判らなくはないが
テレビプロデューサーがテレビの凋落を放置して
タレント面してネットを叩いても説得力ねェよ。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:02 ID:cvv3ZwR90
- >>824
PCやネットのトラブル対処法は、2ちゃんで調べた方が早いわね。
身近に詳しい人がいればいいんだろうけど、それでも1個人が持つ情報量と2ちゃんでは比較にならない。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:05 ID:yFbyHUIrO
- ブログはガチでキモイ 今日何食ったとか何処行ったとか、どうでもいい事を嬉しがって書いてる奴と変な親近感持って見てる奴ばっかり
- 837 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:08 ID:J2RxAzIL0
- 妄想力ならネットの引きこもりが最強だと思うが・・・
- 838 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:38 ID:pMoY4uF00
- テレビ見る人へってこまってるんだねー。
この法案だすのなら平行して「テレビも一日1時間」っていわなきゃね。
テレビもだめとはちらっといったけど、流しちゃってたしw
- 839 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:57 ID:V3ULCmIL0
- >>「時代が、ついてきていないですね」
おまえが・・・
いや可哀想だから言わないでおこう
- 840 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:13 ID:8MTzLJNu0
- >>824
その通り。
分からないからすぐに人に聞くのはバカがする事。
自分なりに調べて分からなかったら初めてそこで人に聞く。
こんなの社会生活の基本だと思うんだがな。
分からないからすぐに人に聞くじゃ何も身につかないよな。
電化製品のマニュアルに限らず、辞書で調べるのとgoogleで検索するか。
別に大した違いは無い。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:16 ID:dKcqGKh80
- 国民総白痴化とはよく言ったものだな。
- 842 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:41 ID:21DpPkCM0
- >>820
コウダの話は、別に異様ではなかったと思うけど?
本来客商売をしてる企業が評判を気にするのは当たり前なわけで、
それだけひどい発言をしたって話じゃないの。
もし今までと違う点を探すとしたら、情報伝達の速度と範囲と再現性だと思うよ。
小泉劇場って、何を指して言っているのかわからないけど。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:49 ID:hPIh9pWC0
- >>830
そういうのならいいんだけど、説明書に書いてあることを聞いたり、どう見ても担当に聞くべきことをネットで状況知らないひとに聞いたりする人多いぞ。
サポートは何も応えてくれないから、ではなく、めんどくさいからだと堂々と言ってる奴も多いし。
- 844 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:51 ID:/y02Tgx50
- 飛躍した極論も堂々と主張すれば正論に聞えるな。
一理あるとも思わんこともないが。
- 845 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:02 ID:pEawb0/q0
- ネットの前はゲームが原因だったな、その前は漫画でさらに昔は小説、江戸時代は詩。
- 846 :名無しさん@6周年:2008/03/10(月) 22:17:10 ID:Kzmh6FsD0
- >>761
でも逆の効用もあると思うんだよね。ネットのある情報によって
思考が刺激されるという事が。思いもつかなかったことを考えるっていう。
もともと考えるのが好きな人間にとっては、やっぱ良いツールだと思う。
- 847 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:12 ID:pJvcvFx50
- なんだ?頭がいつも沸いているしょこたんぶろぐの悪口がないんだが俺の目が悪いのか?
竹原慎二なんか知らんぞ。誰だよ。
- 848 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:54 ID:FTjspM5v0
- >>818
まさにそうだね。加えてTVタレントなんていう職業は893に等しい。
実社会で汗流して働いてるわけでもなければ現場を知ってるわけでもない。
台本を演技でうまく読んでるだけ。
ネットのいいところはリアルに生活してる人間の生きた情報をありのまま
配信できるという事。だから人が共感するし集まる。
ここにネットの真髄があると思う。
- 849 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:54 ID:pFy06Ya3O
- まさにその通りだよ。
調べたい事があったりすると、すごく便利だと思う。早いし。だけどブログだったり掲示板だったり、あんなの見てたら多少は常識からズレてくるでしょうね。
- 850 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:05 ID:4VgKpRYo0
- テレビは一方的押し付けだがネットは反論できるからねwwww
- 851 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:34 ID:iEz1ByV50
- まぁ、テリーみたいなのがネット使えばバカになるかも。
でも、そういう人は何やってもバカだと思う。
- 852 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:35 ID:pMoY4uF00
- どこかの党が夜間のテレビをやめよう環境のために!とかいってたけど
深夜にドキュメントとか面白いものやってんだよね。
夜間やめずに昼間の9時から4時までのワイドショーをやめればいい。
年寄りが家にこもらずにボランティアでもやるようになればいいだろー。
外国人やとわずに家でテレビみてワイドショー脳になってる年寄り活用しろ。
そりゃ多子化するには夜間のテレビネット規制かもしらんがw
- 853 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:46 ID:eK5RMbQH0
- 情報を選択できるのが良くないと言ってるのか?
自分の好きな部分、都合の良い部分しか見ないから
テレビのような一方的な垂れ流しだと選択にも限度があるからな
ネットで時間を浪費するのはわかる
規制ではなくて上手な利用方法を学んだ方が良いかもな
- 854 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:58 ID:FzFgqy1BO
- こじつけようと思えば
何だって言える
その程度の話
- 855 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:14 ID:21DpPkCM0
- >>843
そういうのは叩きのめしてやればいいよw
- 856 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:34 ID:Lf9On9zG0
- ×ネットで頭がバカになる
○世の中の大多数をしめるバカな奴がネットを使ってる
これが正しい見方というものだ。
- 857 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:48 ID:0AgpFdcM0
- パソコンも規制が無い限りみんなでアホになるが
最近のテレビも内容が無さ過ぎで世論誘導のウソばっかで
このままで逝けば日本国民は底なしのアホ大国まっしぐらだ
- 858 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:50 ID:kLEmAmBn0
- ブロガーって基本的に目立ちたがり屋でしょ
だけど衣食住だけのブログなんて誰も興味がないw
- 859 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:43 ID:cvv3ZwR90
- >>851
テリーが言ってた
「若いやつが持ってくる企画書が、どれもこれも『ネットからパクってきました』感ありありの似たりよったりのものばかり」
という不満は、まあ分からないでもないよ。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:06 ID:Wm/DEb9O0
- >>823
そうか。自分が若い頃にはどちらかというと周囲に気を遣って過ごしてきたし
友人もそういうタイプばかりだったからかもしれんな。
まだできるだけ他人に迷惑をかけないいうの常識だった気がする。
少なくとも歩道いっぱいに横に広がってしゃべりながら歩いたりはしなかったw
- 861 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:18 ID:4W1mjeh7O
- 盛り上げるためのショーにマジレスしてもな
おまえら、まんまと釣られてるって感じだな
しかし、沢山釣ると報酬が貰えるかのようなスレが多いな
>>1これがソースかよ
- 862 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:20 ID:MsddE4FG0
- >>827
そうだけど、「ネット人口ー引きこもり」って何千万人といると思うけど。
「ネットする人=引きこもりは」偏見だと思う。
>>829
ああ、言いたいことはわかった。
でもそういう人はそれまで親戚相手にやってそう。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:39 ID:juviqzoX0
- 知っているネタを長々と時間を掛け、さらに間にCMまで入れるため、時間の無駄としか思わなくなった。
同じような話を延々とやる、週刊マンガと同じような感じ、
- 864 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:51 ID:MyzsHA3LO
-
こんな身体障害者の言うことなんか誰が支持するんだよw
義眼ヤローはTVに顔をさらすな!
気持ち悪いんだよ!吐き気がするわ!
- 865 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:52 ID:21DpPkCM0
- >>858
役に立つブログもあるから一概に言えないけど、すごくマメではあるね。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:19 ID:8IfPuYBbO
- こんなんでネットやる奴が減ると思ってるのかね ネット程便利なものはないんだよ
- 867 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:55 ID:xIPFB5iE0
- >>842
>情報伝達の速度と範囲と再現性
速い速い。広い広い。
情報化されてなければ反応しなかったはずの人も騒ぐ。
- 868 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:25 ID:tF0mdeoR0
- >>859
テリーが企画書作ったところで同様のものになるだろうな。
- 869 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:42 ID:K71TlLMO0
- 俺がバカになったのもネットのせい
- 870 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:54 ID:4sLy7gvq0
- ○ネットで頭がバカになる
○世の中の大多数をしめるおまえらはバカ
これが正しい見方というものだ。
- 871 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:02 ID:8vKs1ecD0
- テリーの意見って、オタキング岡田のパクリなんだろ?
- 872 :名無しさん@6周年:2008/03/10(月) 22:24:18 ID:Kzmh6FsD0
- >>842
しかし、謝ってるのに叩いてたじゃないか。泣いて謝っても許さないほど
酷い発言だっただろうか。明らかに、叩くこと自体を目的に悪乗りしてる奴も
いたしね。ネットでは、映像や音声が残って、無限にリピートされるからな。
ネットで一方方向に空気が出来上がると、本当に押さえが利かない。
小泉劇場の時なんて、俺は一人で優勢民営化に反対してた印象。
焼け石に水とはあのことだ。
エリカなんて、貴重な才能を潰してどうすんだ。
- 873 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:19 ID:4VgKpRYo0
- 「若いやつが持ってくる企画書が、どれもこれも『ネットからパクってきました』感ありありの似たりよったりのものばかり」
つまり無能はテレビ局の若手で、ネットやってる奴のほうが先んじてるんだから有能じゃんwwww
- 874 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:21 ID:pMoY4uF00
- ネットをやる人はテレビみなくなるよねえ。
つまんないもの、。
ニュースすら偏向ニュースも多いし。真実いわない。
細木とか江原とか面白くない芸人をもちあげてばかりのテレビ。
いろんな洗脳番組ばかり。
団塊世代のおっちゃんでも、ゴルフちゃんねるいれてゴルフみたりしはじめた。
ネットをやりはじめた隣のおっちゃんは、テレビみずにネットをやる時間が多くなったとおばちゃんが。
まあ、うちの父みたいにねっからのアナログ親父は地上は見てるけど
ワイドショー脳になってるよ。昔は一応それなりの人だったが、ちかごろ・・思考力衰退中。
テレビの配線抜こうと思う。
- 875 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:30 ID:G9VPOb3U0
- 自分の生業の媒体を見ろ、ほかは見るな!
見ても1時間までだ!!
ってことだろ、アホばかボケって尾ひれはひれ付けてさ。
個体の卑しさ浅ましさ醜さは置いとくとしても、人様のふつうな行動に文句垂れるって何様?
北朝鮮みたいな不自由な管理社会にでもしたいのか?
そういや、こいつソッチ系だよな。。。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:47 ID:9FSIurclO
- >850
ネットは流れ速いから張り付いてなきゃ、逐一反論なんか出来ない
それが出来るのは一部のみ
反論可能だから平等な意見にまとまる
なんてことは、有り得ない
- 877 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:50 ID:eEG5RLV50
- パソコンや携帯使ってるのに検索すりゃわかるようなことを
わからんからできんわからんから教えろと言ってくる奴の方
が知能に問題あるんじゃないかと思える
- 878 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:58 ID:8MTzLJNu0
- >>863
だよな。
で、知育が流行っていれば、すぐに飛びつきいつの間にか同じ様な番組ばかり。。。
俺もホントに地上波見なくなったよ。
スポーツとニュースくらいしか見ねーし
- 879 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:11 ID:21DpPkCM0
- まあ各種プロには厳しい時代なんじゃないの。
プロといっても、一部の本当に特別な人以外は
アマとの差なんてないって、ネットの普及でわかってしまった。
- 880 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:14 ID:AvIzttE20
- >>856
>×ネットで頭がバカになる
>○世の中の大多数をしめるバカな奴でもネットを使える時代になった
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これが正しい見方というものだ。
- 881 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:28 ID:64soVbh20
- 【民主党元議員・大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
- 882 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:32 ID:BidZ/8Yy0
- テレビを否定したら自己否定になるのでテレビを批判しないテリー
テレビは1日1時間、なんて言ったらテリーの番組は視聴対象外だしw
- 883 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:33 ID:RdMHWV+80
- >> 488
じゃあもうネットで馬鹿になる、でいいんじゃね
- 884 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:42 ID:YIR5VINk0
- 読売新聞もついこの間まで「ネット社会」と題した連載特集を
連日一面に掲載していた。ネットの「負」の側面ばかりに焦点を当て、
可能性やメリットに関しての言及がまるでなかった。
テレビでもそうだな。ネットが絡んだ犯罪でも起きようものなら、
鬼の首でも取ったかのように大騒ぎする。
従来のマスメディアがネットに対し恐れおののいているとしか見えない
昨今の現象が実に痛快でいいね。
- 885 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:43 ID:cvv3ZwR90
- >>868
テリーは、自分が失った「若さ」を期待というか熱望してるんだと思うよ。
臭い言い方だけど、無限の可能性ってやつ。
無茶苦茶なこと言ったりやったりしても修復ができる年代の可能性をさ。
- 886 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:45 ID:ywMIAq/p0
- テリーが作った番組見るのが一番馬鹿になると思うぞ。
政府批判してるネット叩きの下地作って規制しようと上が色々やってるんだよ。
おまいらが次の選挙で自民勝たせたら一気に規制と消費税上げしてくるぞ。
- 887 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:04 ID:4sLy7gvq0
- >エリカなんて、貴重な才能を潰してどうすんだ。
こ こいつ完全にイカレてやがるぜ ネットのせいで
- 888 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:38 ID:LwP8st7N0
- なんでニュー速+で番組紹介なんてやってんの
- 889 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:42 ID:s8ZTOgw60
- TV主義者だから仕方ない。
- 890 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:43 ID:lIaLT7Fp0
-
こいつが言いたいのは、TV観ろ〜でないと、自分らの仕事が減るって事だろ
- 891 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:46 ID:czNokudo0
- 日本のテレビ界の歴史を象徴する大橋巨泉がテレビは
もはやバカしかみてないっていってるのかよ。
それじゃ出演してるテリーはなんなんだ?
- 892 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:51 ID:ufOn+sBs0
- >>860
うーん・・・歩道に広がって後ろを邪魔する奴らとか、昔から居たからなぁ
そのマナーの悪さが何かのせい、とは俺には考えられないな。
多分10年後も、100年後も同じように、昔はマシだった、今はなっちょらんと言う
俺のようなジジイの戯れ言が聞かれるんだろうなw
たぶんこれは人類が有史以前から通ってきた道ではないかと思ってる。
あれ、俺の語りって「妄想」「想像」の範囲かなw?
- 893 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:52 ID:5cFv7CdU0
- >>872
まぁイ幸田も沢尻もネットで凄い嫌われてたからなぁ〜
叩きやすかったんだと思う
- 894 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:11 ID:MsddE4FG0
- >>872
実社会でも同じだって。コミュニティの大きさが違うだけで。
>>876
でも幅は広がるよ、比較の問題。完璧を求めても仕方ない。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:14 ID:k+pO8R4a0
- ・「視聴率」が話題になるが、国民総視聴時間のほうは半分以下になっている
・しかし法外なCM料金を払うバカ広告主が存在
・ネット広告で伸びるライバル他社に利益で負けないよう、広告主は欠陥商品を高値で売りつけ
・情報弱者のテレビ系消費者は間接的に搾取される結果に
・テレビ局と芸能タレントの私財マージンは減らさず。この構図は消費者が潰れるまで続く
・テレビ広告料は「口止め料」に過ぎない状態
- 896 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:37 ID:dKcqGKh80
- >>845
そう、古いものが新しいものを叩くのは世の慣わし。
ひらがなが出来た頃も、こんな文字書くのはバカだと叩かれたに違いない。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:47 ID:+8BbRHkr0
- >>878
ニュースも見るんだ。あれはNHKとテレ東ならまだわかるけど
他の民放のはニュースではなくてバラエティだよね。。
- 898 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:28:04 ID:/1QIKAg/0
- 普通に知る権利の侵害じゃね?
- 899 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:28:20 ID:MCYPW1cZ0
- >>886
自民勝ってもねじれ継続だからそれは無理じゃね?
自民にしろ民主にしろ、規制と消費税上げされそうだと思うの俺だけ?
- 900 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:28:48 ID:AvIzttE20
- >>896
それでハングルは普及しなかったのか
- 901 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:29:30 ID:CCyoIlVV0
- 脊髄反射レスが多すぎる。
情報ってのは、論旨がまとめられてる、コンテクスト(文脈)があるとか、
方向性や結論に向かって整理/加工されてるものを指すのよ。
2ch の書き込みなんか数行以上だと、「長文」とかぬかす
会話以下のひどいやり取りだわ。ブログも散文以下。時系列なのは
本人が読み返して、あの頃こんなん書いてた って便利なだけ。
こんな屑情報が検索可能になってもデータベースとはいえない。
書物、新聞、ニュース番組には、補正が必要だとしても整形の力が
かけてあって、整った形で受け取れる。それを享受してる(きた)だろ。
web only の news souce に信憑性を感じないのはフィルターへの
信頼感が乏しいから。批判精神が旺盛なのもいいが、2ch 等は、
整形されてない読み込む程のものがないとか、相当不足な部分が
あることも分かってないのは馬鹿だろう。
- 902 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:29:34 ID:aaQwDNcc0
- >>820
そりゃ昔はたかだかオールナイトニッポンで羊水腐るっていったくらいで
叩かれなかっただろうけど
だから叩かれるのは異常って論調は変だろ?
君だけじゃなく多くのメディアで見かけた論調だけど
- 903 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:30:12 ID:hN/pwkW50
- ネットさえなければ、
権力者や勝ち組やらの力のある連中とっては
情報操作やり放題でウハウハだもんな
- 904 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:30:20 ID:MNMQuH7r0
- >>883
いいよ
- 905 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:30:34 ID:joravuisO
- 竹原さん。
ゲノゲノゲットー
- 906 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:05 ID:8MTzLJNu0
- >>897
テレ東は良く見るよ
WBSとかね。
残業で遅くなる時が多いから、あの時間帯は助かる。
フジの民放のニュースも見るけど、大抵はCSのドラマやサッカー見てるだけかな。
PC使って一日中仕事して帰ってまたPCの俺はネットとはまた別の意味で病んでるけど、
もうこれはどうにもならんわwww
- 907 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:26 ID:RbgkLwPG0
- たけしの元気が出るテレビを見れば天才になれるわけかw
- 908 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:42 ID:tF0mdeoR0
- >>872
どこで納得するかなんか人それぞれ。
その前に例えば犯罪予告は謝ったって捕まるんだ、もう謝れば済むって世の中でない。
- 909 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:45 ID:4sLy7gvq0
- おまえらの馬鹿さ加減見てると、テリーの言うことは100%正しいようだ
おまいら頭悪杉
- 910 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:23 ID:21DpPkCM0
- >>872
謝っても発言の取り消しは出来ないし、誤り方に穴があったからね。
泣いて謝っても許せないくらい傷つき続けてる人もいるだろうことを除外しても。
叩くこと自体を目的としてるヤツは、ネットじゃなくてもどこにでもいるよ。
ネットの特性ではない。
つか、そういう人間以外の反応が大きかったから、ここまで尾を引いているんでしょう。
郵政民営化についても、ネットだけの現象じゃないでしょう。
マスコミも煽りまくってたけど。個人的には、自分も周りも反対だったけどね。
沢尻の場合、叩き一辺倒だったのはネットじゃないよ。マスコミだよ。
君は先に結論ありきで話してない?
- 911 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:31 ID:+8BbRHkr0
- >>906
その生活はさすがに体に悪そうw
ネットってはまると時間を忘れるから分からなくもないけどww
- 912 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:36 ID:dKcqGKh80
- 国民総白痴化じゃなくて、一億総白痴化だった。
うろ覚えでも、ネットで検索するとすぐ答えが出て便利だね。
- 913 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:58 ID:5cFv7CdU0
- >>909
お前もなw
- 914 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:33:55 ID:FTjspM5v0
- もうTVの話題が職場で出なくなった。。
代わりにウィルスとかインストールがどうとか
ブラウザがどうとか。
そうかおまえら素人がやっとネットに入ってきたんだなと思った。
俺は生暖かく変化を見守っていこうと思う。
- 915 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:34:29 ID:MsddE4FG0
- >>901
2chやブログだけやってるならまだしも、電子ジャーナルとか結構あるよ、arXivとか。
ブログだって食品安全情報blogなんか他のどのサイトより詳しいし、論文にリンクしてあるしね。
- 916 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:34:42 ID:+uuji0w70
- Netで不満を発散してしまって、結局何も行動しない。
って指摘は確かにそうかな。とおもた。
書いて賛同を得たりすると、確かに解消しちゃうもんな。
- 917 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:34:42 ID:tT0a4eRB0
- ネットはバカではなく卑怯者と勘違い野郎を増やしてるのが
最大の問題だと思うが。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:25 ID:4W1mjeh7O
- テリーにマジレスしている時点で掌の上w
本気で叩いてるとみるそのリテラシーのなさが、逆にその未熟さを露呈してるのだがw
- 919 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:31 ID:8MTzLJNu0
- >>911
でも職場でネットは閲覧できないけどねw
今、どこでも情報規制が厳しいから・・。
ありがたいことにここは24時間営業(笑)だから助かるよw
- 920 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:00 ID:uxftPMTn0
- あの上手いことを言ってそうでそうではないブログは
個人的に最高なんですが…?
自動車雑誌のあんたのレビュー記事よりよっぽどおもしろいよ??
俺とは焦点があわないね
- 921 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:09 ID:cWzqwz+30
- 何でこういう極論的な書き方すんのかね?
- 922 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:28 ID:dKcqGKh80
- >>901
まとめも便利だけど、メタデータがあったほうがいいじゃん?
別の視点から見ることもあるし。
- 923 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:28 ID:KkhOUg370
- ネットやカーナビの普及は人間を白痴化させ地球侵略をもくろむ
宇宙人の仕業だと思う奴手をあげろノシ
- 924 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:31 ID:2/GuNROH0
- はいはい全部ネットのせいネットのせい
- 925 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:36 ID:QY2SrTJf0
- 周り見ても「ネットしないTVだけ」の奴の方がよっぽど馬鹿に感じるんだが
オレだけか?
- 926 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:39 ID:tF0mdeoR0
- テレビは週一のドラマと10分英会話しか見ないな。
一週間で90分くらいか。
ニュースですらネットで出たニュースの後追いだから遅すぎるし。
- 927 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:00 ID:ILNA5zLf0
- バカはネットもテレビも映画もラジオも本もマンガも音楽も絵画もないところでも
ちゃんとバカになりますから、安心してください、テリーさん
- 928 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:11 ID:Wm/DEb9O0
- >>892
そっか。じゃあ今も昔も変わらないってのが>>892の意見だな。
自分的には、悪いことをしても謝らなくない奴が増えたと思ってる。
「恥ずかしい」って感覚がない奴も増えてる気がする。
まあ普段どんな層と付き合いがあるかで違うのかもしれないね。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:05 ID:WgTdbRU80
- >>509
同意
- 930 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:12 ID:4W1mjeh7O
- >>914
素人と同じ職場のおまえも素人だろうがw
ちょっとした趣味レベルを、誇大妄想でプロかのように振る舞えるのもネットの良いとこだよなw
- 931 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:17 ID:aaQwDNcc0
- >>901
指すのよ。っていうけど
俺みたいな愚民がどういうレスに
どういう脊髄反射レスしたのかっていうのも
情報たりえると思うけどね
2chその他のネット上の情報を
新聞を同列に論じてそれを前提にその価値を低く見積もってる
勘違い君は君のほうだと思うが?
2ちゃんねらーが朝日や日経を小馬鹿にしてても
「2ちゃんの方が信頼に足りるぜ」
何て思ってる奴ほとんどいないと思うが
- 932 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:38 ID:4sLy7gvq0
- 反テリーのおまえらって、竹原慎二ブログ褒めまくってるし・・・
知能低すぎねえか?
- 933 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:09 ID:s03RA6uG0
- >>872
親戚のねぇちゃん不妊症なんで俺には十分酷く聞こえたな
大体小泉劇場なんてTV主導だし。
- 934 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:52 ID:FuWuGDV60
- J-Castの記事を読んだがテリーの捨て台詞は笑える。
「時代が、ついてきていないですね」だそうだ。
二周くらい遅れてそうだけどな。
まあそれでもテレビもダメと認めたところはちょっと見直したよ。
でもまあどうでもいい宣伝やウソのちりばめられたマスゴミの情報よりかはネットの方が
名も無き人々の生の想像・妄想・妄言その他もろもろが見れて面白いと思うぞ。
時には自分で想像・妄想・妄言その他もろもろをひねり出して発言することもできるしな。
- 935 :928:2008/03/10(月) 22:39:56 ID:Wm/DEb9O0
- >悪いことをしても謝らなくない奴が増えたと思ってる
↓
悪いことをしても謝らない奴が増えたと思ってる
- 936 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:17 ID:dKcqGKh80
- >>925
だからといって、ネットにはこう書いてあったよ。と言っても、それはうさんくさい情報と
受け取られるだろう。人は人、自分は自分。他人にあわせることも必要だよ。
- 937 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:24 ID:CCyoIlVV0
- >>915
文脈からして、それは、「ネット批判」に含まれてないことは、
読解できるだろ?
俺はハイパーテキストやデータベースの健全な姿には、
肯定的だよ。テーマがあってその純度を高めようとする時に
その特性が大いに助けとなることは、www の誕生(以前)から
既知のことだろ?
- 938 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:26 ID:qAAApiWo0
- >インターネットに頼りすぎると、想像力が 低下し感性が乏しくなる、
>というのが最大の理由で、弊害としては利己主義、引き篭もり、 不登校などが挙げられるほか、
>夫婦の営みが減って離婚が増える、という。自分が
>興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」のだとも主張した。
>何かあったらパソコンの
>電源を切り「リセット」する、というネットの性質が人間に悪影響を与える、と断じた。
テレビもじゃん
いや、テレビもじゃん
- 939 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:36 ID:G9VPOb3U0
- >>901
理路整然と情報が格納されてるほうが便利で美しいわな。
でもブレインストーミングって考えればこういうのも有りさ、自分で漁り抽出するとこから始めたいといけないけどまぁしょうがない。
- 940 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:41 ID:KxKzvatc0
- テリー伊藤が名を上げた代表的テレビ番組が『元気が出るテレビ』。
日テレ系で日曜20:00〜20:54で放送していた。
もちろん、完璧な「バカ番組」。
自分が今までやってきたことはなんだ?
ちゃんと説明してみろ。
- 941 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:46 ID:knkVoGHR0
- >>901
もしかして: news source
- 942 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:53 ID:ILNA5zLf0
- 自分も一時期ネットのせいだと思ったときがあった
ゲームのせいでは?マンガのせいでは?本のせいでは?雑誌のせいでは?
音楽?映画?夜遊び?酒?花火?スキー?スノボ?スイーツ?オカルト?キムチ?
親?友達?先生?街?時代?
…80才の人はもう何十年前から気付いてたらしいよ。
自分は金だと思うんだけどね。最終的には。
でも聖人君子じゃあるまいし、ほどほどに肉も野菜も魚も食べればいいんじゃないの?
- 943 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:06 ID:4sLy7gvq0
- >竹原慎二ブログもテレビよりはまし
考えられん、オレにいわせりゃどっちも糞だが
- 944 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:11 ID:tF0mdeoR0
- >>931
少しでも詳細な情報が欲しいときはマスコミよりも最早ここの方が信頼に足る。
マスコミは基本的にその時に発生した上っ面のニュースしか取り上げないから
必然的にそうなる。
- 945 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:40 ID:CCyoIlVV0
- >>941 だね
- 946 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:43:09 ID:XY+qgkJu0
- 正直民放こそいらんと思う テレビはHNKだけでいいな
- 947 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:43:20 ID:uoWNHOv40
- つーかテリーには人気ブログ運営できないと思うよ。
あいつ面白くないじゃん。コネでテレビ界に居座ってるだけだろ。
- 948 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:44:10 ID:cWzqwz+30
- 不登校なんてネットがなくなったらより増えるよな
ああすればこうなるって単純なものだったら深刻化しねえし
- 949 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:44:27 ID:4sLy7gvq0
- >>947
テリーがつまんねーのは同意だが
おまえの言う、面白いブログってどれ?
教えてくれよ 楽しみだなあ
- 950 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:44:56 ID:qeTWHUnwO
-
おバカなテレビ芸者が既得権益を守ろうと必死なのさ。
- 951 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:27 ID:tF0mdeoR0
- 見るなといわれて本当に頭に来たならテリーはネットは使えんな。
- 952 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:42 ID:4W1mjeh7O
- >>944
ここ?
マジで言ってるのかw
基本盛り上げる事第一とはいえ、テリーが言ってるのはこういうやつの事か。
結局、使う人間によるんだろうな。
- 953 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:46:04 ID:pyh/8r0C0
- これは日本テレビと読売新聞の動きの一環だよ
今読売新聞が躍起になっているのがネットをなんとか規制してやろうということ
これからも日本テレビはネット叩きを強めてくるよ
- 954 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:46:06 ID:ILNA5zLf0
- テリーは頭いいからわかってて書いてるんだと思うけどね
こういう記事もさ
全部わかってて書いてるんでしょ
自分のしてきた思い出も業も理解した上の…なんだっけ?老婆心?違うか…
とりあえずもう若者と一緒のツール使いたくないって思うんなら、自分が愛した古典風俗を
文化として大事に継承していくことを考えたほうがいいよ、テリーさん
- 955 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:46:29 ID:MsddE4FG0
- >>937
まあそうなんだが、知らないかと思って書き込んだだけだ。
でも2chも社会学等使いようによっては使えるような気がするな。
中世の落書きなんかも史料になることだし。
- 956 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:46:36 ID:8MTzLJNu0
- >>948
そうだな。
不登校でも大検の勉強や中学校や小学校の授業程度ならネットで補える。
悪い面もあるだろうけど、ネットがあって助かってる家庭も少なからずあるだろうからな・・・。
俺がガキの頃じゃ考えられなかった環境だが・・
- 957 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:45 ID:FTjspM5v0
- >>930
じゃあ訊くがネットのプロってなんだよw
- 958 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:16 ID:tF0mdeoR0
- >>952
ここの情報を鵜呑みにするのでなく必要なら当然自分で裏取るだろ。
マスコミからの情報よりもここでの情報の方が使える。
お前こそ大丈夫か?
- 959 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:44 ID:kLEmAmBn0
- ネットでバカになるんじゃないよ
バカは元々バカなんだよw
- 960 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:07 ID:swTy3Afb0
- ID:ILNA5zLf0 の書き込みが病的な気がするのは気のせいかな
- 961 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:10 ID:21DpPkCM0
- >>942
金満主義、資本至上主義が元だろうけどね。
崩壊してきてるよね。
- 962 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:32 ID:3e7iyL0v0
- jカスが半泣きで「テリー叩いて」とチャネラーによりすがってる記事はこれですか?
- 963 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:41 ID:9NNxj+6o0
- テリーの言いたいことがさっぱりわからん。
- 964 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:54 ID:HogPO2Vj0
- ああ、これね。片山さつきが出てるから見たよ。
アメリカやヨーロッパでは日本以上にネットを利用しているが、
若者の想像力の低下という現象は見られない。
だからネットで馬鹿になるのは日本特有の現象で、
日本の社会や教育が、ネットという強烈な道具に負けているのではないかって話だったよ。
- 965 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:59 ID:iEz1ByV50
- しかし、テレビ業界も早い段階でネットに絡み付いてれば良かったのに。
なんでプギャーしたんだろう。どう考えてもバカとしか思えない。
- 966 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:06 ID:4sLy7gvq0
- >>960
ネットのやりすぎだろ
- 967 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:11 ID:pyh/8r0C0
- まんまと竹中にだまされて
郵政民営化促進の政府のパンフレットにまで登場していたのは誰でしたっけwww
- 968 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:17 ID:3T/jh66C0
- 私生活の切り売りなんて芸能界そのものも同じじゃん
- 969 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:28 ID:dKcqGKh80
- ここ2,3日の異常ままでの高橋(Qちゃん)プッシュはなんなんだろうかと。
三浦容疑者の過剰報道はなんなのかと。どの局も別番組だからと、
朝から晩まで同じニュースやって、うんざりするまでやり続け、視聴率が落ちれば何も報道しなくなる。
NHK含めニュースですら視聴率に左右されてしまう。
- 970 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:18 ID:cWzqwz+30
- >>956
予備軍が一気に引きこもりに変換されるだろうな
- 971 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:29 ID:91ItqK+L0
- テレビ業界の人間が言っても説得力ない。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:38 ID:p7HRU/OU0
- テリーめ!
今度は釣氏になろうとしてるな
- 973 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:52 ID:ILNA5zLf0
- >>957
wってつけちゃだめだろ
HP作成してる人やIT関連で働いてる人の異常な自殺率の多さはなんだろ
もっと待遇よくしてやればいいのになんて…
あんまりテレビも道路公団もパチンコも、時代に合わないから売り上げ落ちてるだけで
求められてないのはネットのせいですなんて言わないほうがいいよ、テリーさん
人脈で遊んで仕事持ってきていい目見てきた人は、別にネット全否定しないでしょ
テレビの人は、金で頭ぱーになっちゃったの?どうして時代を読めなくなったの?
- 974 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:12 ID:aaQwDNcc0
- >>958
それはやっぱソースあってのことで
存在自体が(誤報も含めて)ソースになる新聞媒体とは違うだろ
- 975 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:12 ID:7QtYTpzl0
- >>963
テリーが言いたいのは、ネットする時間があるならテレビ見ろと言いたいんだ
- 976 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:18 ID:L3g0tc4r0
- >>60
ニュー速+⇒ニュー速++⇒ニュー速#、とまだ2段階のステップアップが可能だな。
- 977 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:09 ID:KV1mOfdl0
- 確かにそういう部分もあるが、テレビの比ではないと思う。
ネットは解釈する余裕がある。各自の理解力に沿って進んでいける。
テレビは勝手なスピードでどんどん押し付けてくる。考える暇もありゃしない。
- 978 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:32 ID:4W1mjeh7O
- >>957
じゃあ訊くがネットの素人ってなんだよ?w
- 979 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:34 ID:G9VPOb3U0
- このロンパは、もう自分じゃ世間を振り向かせられないって気付いたのかもね、アホなりに。
むりやり話題を作って興味本位でもテレビ見させるにはこんな手段しかないと。
- 980 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:52 ID:L5ygJyh10
- 具体的な根拠を示すべき。
根拠の無い批判はただの妄想に過ぎぬ。
- 981 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:31 ID:pyh/8r0C0
- テレビのほうがひどいってのはみんなわかってることだから
論争するまでもないよ
- 982 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:50 ID:BpoYt+6t0
- これ見なかったんだけど、太田はどっちの立場だった?
- 983 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:22 ID:cWzqwz+30
- >>977
ネットの方がある意味怖いな
解釈出来た気になるから他の意見を受けつけないようになる
- 984 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:48 ID:ILNA5zLf0
- たぶんね、山田詠美の黒子の話みたいにね、テリーさんもロンパリ治す手術とか
しちゃったからね、いけないんだと思うんだよね
みんなはそんなに気にしてなかったのに自分で強烈なコンプレックス持ってたんじゃない?
それ治すとなんか頑張れなくなるの、謙虚になれなくなるの
そういうことってあるよ
- 985 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:56 ID:uodDwou3O
- まだ妄想が足りないのか………
修行せねばな
- 986 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:28 ID:p7HRU/OU0
- 素人と初心者を間違えるな(ペギィ
- 987 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:34 ID:NHxaS+wB0
- まぁ、テレビ見ているのが一番バカになるよ。
間違いなく。
- 988 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:45 ID:4W1mjeh7O
- >>958
裏取るwww
- 989 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:52 ID:QPVsYmAy0
- 2ちゃんなんかやってるヤツはもう手遅れだなw
- 990 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:54 ID:LmhbHk2h0
- 歳をとるとこういうことを言い出すんだよ。
- 991 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:58 ID:Zf63eFXF0
- 俺はテリーに同意だね。
- 992 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:09 ID:GmHB+m27O
- 昔の2ちゃんはそれこそ、想像力や妄想力が試されていたと思うけど
>>1の家臣とか、普通出てこねえよ。
ネット自体が悪いんじゃなくて、悪いネットの使い方(アホみたいなブログ)が悪いんだよな。
でも歳を取ってからネットに出会った人は、ネットというものを
十把一絡げに捉えちゃうんだよな。
- 993 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:14 ID:FTjspM5v0
- >>978
質問を質問で返されてもな・・
ネットでたらふく食えりゃ今の職場にはいないわいw
- 994 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:26 ID:orYbNwxU0
- >>954
>テリーが頭いい
ちょっと違うな。
テリーはシナリオに沿ってしゃべっているだけ。
テレビでの発言の原稿を書いているのは若手の放送作家チーム。
- 995 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:31 ID:MsddE4FG0
- >>983
それはネットと関係ないと思う。日常生活でも起こりうることで。
- 996 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:35 ID:29Xt0o2X0
- 一理あるかなとも思うけど、
テリー伊藤が言うとなんかむかつく
- 997 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:46 ID:dKcqGKh80
- さんざんついてきたテレビの嘘がバレるのがそんなに怖いか。
- 998 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:03 ID:HogPO2Vj0
- >>984
ああ、それなんかわかる。自己否定して偽りの自身を手に入れちゃったんだね。
整形なんかもそうじゃん。
いくらつまらない自分でも、本当の自分を認めてあげないと本物の自信はつかないよね。
- 999 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:05 ID:7QtYTpzl0
- >>983
でもネットだと他の意見を受けつけなくなってる自分を自覚できる
テレビとかだと自覚しないで偏った見方にはまってることが多いしな
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:12 ID:RXrid3/S0
- テリーかよw
240 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓流】韓国人男性が日本人女性にモテる理由 軍隊入隊で弱い女性・子供を守るナイト精神の塊になって社会に戻ってくるから[03/10] [東アジアnews+]
【朝日新聞寝耳に水?】週刊誌AERAが沖縄戦集団自決の軍命令を否定する [ニュース実況+]
【ドナルドの呪い】 マックのドライブスルーを華麗にスルーする動画を公開して炎上騒ぎ! ★6 [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)