レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【事故】イージス艦衝突事故、「他の船は避けてるのに、清徳丸だけ避けてない。重大な過失だ。」 自民・大前議員が主張[3/10]
- 1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/03/10(月) 21:54:17 ID:???0
- 海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故について、
自民党の大前繁雄衆院議員(65)=兵庫7区=は8日、
神戸市内であった党兵庫県連の会合で「交通事故のようなもの。
他の漁船が(イージス艦を)かわしているのに、あの船だけかわしていない。
重大な過失があの船にあるが、そのことについて一言も触れられていない」などと述べ、
清徳丸にも責任があると主張した。
http://news.livedoor.com/article/detail/3545053/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:28 ID:UKIbtJXT0
- 2
- 3 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:54 ID:NFxtyT0B0
- 正論
- 4 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:54:57 ID:SGJXI0kF0
- たぶん寝ていたんだろうな。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:08 ID:ti6epf100
- 週刊新潮にも匿名漁師の似たような意見が載ってたな。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:32 ID:qO+0rUaL0
- 遅すぎw
- 7 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:55:59 ID:ZJTlcTy30
- そりゃ死人にくちなしだもんね
- 8 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:03 ID:jo7TjR+B0
- まだこれやってたのか
- 9 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:56:55 ID:W6mRgnsT0
- チョットの過失はあるかもねw
- 10 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:03 ID:7urfRasL0
- 何で、ライフジャケットをつけていなかったのかな。
- 11 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:05 ID:BFj5qZI20
- 勇気あるオッサンだな
- 12 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:26 ID:87oglihB0
- ところで海保の発表はいつなんでしょうか?
まだまだ捜査に時間が掛かるって事でしょうかね?
- 13 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:30 ID:4IUasa2t0
- 寝てたんだし
- 14 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:31 ID:f/VtCXbw0
- 言っちゃった〜
- 15 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:57:50 ID:yii1rWJw0
- あらあら。
違憲組織である自衛隊を擁護して何のメリットがあるのかしら?
自衛隊は廃止が妥当。
異論は絶対に認めない。
- 16 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:03 ID:ciftgN04O
- 今たまたまオオマエの家の近くを通ってるんだけど何か用ある?
- 17 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:05 ID:qNyFiP3uO
- 言いにくい空気に負けずによく言うた
でもアホと思われるかも
- 18 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:58:17 ID:qoqrNXab0
- 禿同
- 19 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:04 ID:AQDCvW9sO
- もしかして神?
- 20 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:20 ID:xEKFCi8y0
- この議員が言わなくたって海難審判所が理性的な結論を出してくれるでしょ。
日本は中国や韓国じゃないからな。
- 21 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:55 ID:vlaE8szX0
- ごもっとも。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 21:59:56 ID:0cduIJyc0
- 言ってることに理はあるが、言うべきではなかったかもな。この人自身のために。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:04 ID:DlqLejVd0
- >清徳丸に 「も」 責任があると主張した。
この「も」をスルーしてファビョる奴が出てくる
- 24 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:13 ID:zBSONAPD0
- 普通の国民はみんなおもってたこと
- 25 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:17 ID:wRVCUfdc0
- これがKYってやつか
- 26 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:34 ID:3oAhMcwi0
- 撃沈しなかったイージス艦が悪い
- 27 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:00:52 ID:ljlVc7UQO
- これで、事の正否を判断するのではないが、検討に値する意見だな。
そのうえで、あたごに非があるなら、あたごは責任を負うべきだ。
この発言を評価したい。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:11 ID:hHQrGAN10
- 漁船側にも非はあったんだろうな。
でも、一部の発言だけ抜き出すと、100%漁船が悪いように聞こえるね。
またマスコミが大げさに煽って叩くような気がするな。
- 29 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:17 ID:UKIbtJXT0
- 船の操縦するやつなら海に出る前に頭に叩き込まれる最初のことが、
小型船が大型船を避けるべし、ということ。
>>1に書いてあることが正論だよ。
- 30 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:25 ID:Zc9S1xZ20
- 言いたい事も言えない世の中に一石を投じたな・・・
- 31 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:01:38 ID:i6aGMs2NO
- 終わった事を蒸し返すバカ
さすがに遺族も余計な腹立ちを覚えるだろな
- 32 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:02:05 ID:6X2EhftxO
- イージス艦が船団を見つけたとき、ちょっと舵を右にきっておけば何でもなかったことだ
- 33 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:02:12 ID:SWCUJkxF0
- 船乗りなら
漁船団の動きが常識から逸脱していることはわかる
- 34 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:02:12 ID:N3vf6VaCO
- 偉い。もっと声を大にして言うべき。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:02:24 ID:9+0+Sb8w0
- みんな、どっちかが一方的に悪いってことはないぐらい解っとるがな。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:10 ID:8X+54fbU0
- 当然過失はあるだろうがより重大なのは自衛艦の方なんだよな
どちらかというとライフジャケットを身に着けていない方をもっと非難して
シートベルトのように必ずつける習慣にさせるべきだな
- 37 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:19 ID:l/xKjloDO
- ちゃんと“も”って言ってるから問題ない
ってか、多くの国民が同じ事思ってたはず
- 38 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:03:43 ID:uxPhEDo40
- 救命胴衣を着けてればどういう形にしても発見できただろう
すぐに
- 39 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:05 ID:8tB1reFZO
- 海難審判所?が正しい判断を下したとしても、その頃には事件は風化しまくり。
マスゴミも華麗にスルー(笑)
こう言ったことは、ニュースになるときに言っておいて正解だと思うがなー
- 40 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:20 ID:7HeqW1xa0
- あんなデカい船が小さい船を蛇行でよけて航行したら逆に危険極まりないんだが、
実態を知らないマスゴミがセンセーショナリズム目的で防衛省叩く道具にしてる。
- 41 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:37 ID:qTby/lTa0
- まっすぐ突っ込んでいったのは誰が見ても不自然だと思う。
本来はマスコミが言うべき意見なんだけど、自衛隊叩くのに懸命だからな。
10対0の事故なんてほとんどないのに、漁船の行動には誰も触れないのは、
おかしいと思わないのか。
- 42 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:38 ID:9ae4NYMb0
- もっと言えば、あの青年がホームレスに魚届けて疲れきって、帰りの船中で寝てしまったってことじゃん。
車で、房総から上野公園まで行くと、すげー重労働だぜ。往復10時間くらいかかる。
それと、日本にはアメリカほどホームレス相手のフードプログラムが無く、貧弱。官僚の怠慢だ。
生活保護者のタクシー代に1億円払う金があれば、魚運ぶ運転手を雇うことも容易にできる。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:04:54 ID:AQusoIs40
- ばかか?こいつ。
海自側に非があるのは明確なのに。
この大前というふざけた代議士は次の選挙で叩き落してしまえ。
頼むぞ兵庫7区の有権者。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:15 ID:PaLnu6VI0
- 漁船側の責任は、まったくと言って良いほど報道されないからな。
こういうのを偏向報道と言わずしてなんと言うのか。
- 45 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:23 ID:zs64Yml90
- 突然街中で戦争を始めて「戦闘地域にいる住人が悪い」という言い分も通じるわけだw
マジで自衛隊解体しろよクソが
- 46 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:36 ID:AKfOBJZM0
- そーなんだよー
- 47 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:05:43 ID:qIbdg9IJO
-
オーマエが言うなっ!
- 48 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:06:31 ID:xNwHgM0k0
- これが民間の船同士の事故だったら
普通に、両方の過失が問われる問題なんだろうけど
相手が自衛艦だと漁船の過失を問いにくいってのは問題有り過ぎだよなぁ?
ただ、別問題として
こんな事で自衛隊は有事の時に(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
ってのは大いに有るが・・・・
- 49 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:23 ID:l/xKjloDO
- >>43
“も”という言葉を理解できない朝鮮人は半島に帰りなさい
- 50 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:37 ID:YU0CmysTO
- もっとでかい声で叫べばいい。できないよね、交通事故の加害者は国。
- 51 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:41 ID:7HeqW1xa0
- >>45
クソはテメエだバカ。デカイ船よけるのは海上の常識なんだよ。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:41 ID:JLhpP6WsO
- つい本音が・・・サーセンwww
- 53 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:46 ID:/isa1zXE0
- ほんとマスゴミの報道はあまりに偏ってキチガイじみてたね。
ありゃ一種のファシズムだわ。
- 54 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:07:48 ID:1SGChsV90
- 小学生の集団にダンプが突っ込んで言って、
相手が動くかもしれない方向をまぐれで当てるしかなくて
たまたまよけれた子どもはいるが、、ダンプが右に動くと予測したら
まっすぐ突っ込んでこられて
- 55 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:18 ID:U7xjCyOZ0
- 当時の状況から言って100%海自側に回避義務があると思うが。
小さい船がよけろ論理って150キロで走行してるダンプカーは
急には止まれないから横断歩道手あげて渡ってる歩行者引いて
も仕方ない。悪いのは避けなかった歩行者だって論理だぞ。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:21 ID:z12fFXa10
- イージス艦は艦長が寝てたんだっけ?
自動操縦だっけ?
他にもいくつかあったよね。
- 57 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:24 ID:Ux7MuavO0
- >>54
道路と歩道
- 58 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:28 ID:8mQ/myut0
- 過失相殺9:1とか8:3とかの1、2の方に
「重大な過失」と表現してるように思える。
「いくらかの過失」ならまだわかる。
更に言えば専門の監視員とレーダーがあるのに、
作業をしてる民間漁船が避けて当たり前と言いたいのか?
とにかく「重大な」という
生得○の方が過失割合過半のような表現は政治家としてクソ。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:47 ID:j2EDvCxp0
- >>45
念のために聞くが、「住人が悪い」は
日本に侵略した外国の軍隊のセリフだよな?
- 60 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:08:56 ID:M9OytWyS0
- >ばかか?こいつ。
海自側に非があるのは明確なのに。
決め付けている段階でもう議論にならない
- 61 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:19 ID:qGfC0Xa40
- 自民党は酷いね
まったく自民党は
- 62 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:23 ID:1RsXjeEq0
- 他の船もぜんぜん避けようとしなかったイージス艦の方が、問題はでかいんじゃ・・・
まあ、清徳丸にも問題はあるけどね。
- 63 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:25 ID:FhJRctAiO
- >>44
飲酒居眠りのトラックに轢かれて市ね、避けないてめえが悪い!
- 64 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:09:26 ID:jEBs8FKx0
- 65だから言えるセリフだな
心で思っていても先がある若造には口が裂けても言えん
- 65 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:42 ID:Y+W7Q8Z7O
- >>45
お前すごい頭の悪さだなw
さすが半島人
- 66 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:43 ID:PX9UD91i0
- >>45
さあ早く精神病院の通院日数を数える仕事に戻るんだ
- 67 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:53 ID:8mQ/myut0
- >>58 自己レス訂正
×過失相殺9:1とか8:3とかの
○過失相殺9:1とか8:2とかの
- 68 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:10:54 ID:VJILrV680
- シートベルトせずにわき見運転でダンプに突っ込んだ感じか
- 69 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:11:07 ID:9ae4NYMb0
- あの場合、重い軍艦 が 漁船を避けることはほとんどできません。不可能です。
- 70 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:11:07 ID:l/xKjloDO
- >>55
優先側にいても事故れば責任はある
猿でもわかる理屈
- 71 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:11:39 ID:U7xjCyOZ0
- 海自は自衛隊だから叩かれてるって言う考えこそ
先入観による誤解だよ。今回のケースは船の夜間
点灯の色と進路から言って100%海自側が悪いケー
スです。一般漁船同士だったらとっくに加害者は
逮捕されてるよ。
- 72 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:11:41 ID:1SGChsV90
- 右によけるルールがあって、清徳丸もそれにしたがっただけ。
イージスも右によけなきゃならなかったので、左側にまっすぐいっていればぶつかっていた。
左によけた漁船は運がよかっただけ。
- 73 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:11:48 ID:FTSm/55bO
- >>54
小学生と漁船じゃ比べようがないだろ、論点すり替えようとするなよ。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:11 ID:BYsvdfUq0
- そんな当たり前のこと言われても……
- 75 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:12 ID:7HeqW1xa0
- >>55
海と道路は条件がぜんぜん違うから単純比較できない。
- 76 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:23 ID:SGJXI0kF0
- 俺は海に関係ない仕事をしているよ。
運送関係なのでいわゆる運ちゃんだ。
だから交通事故はいつも自分の側にある、この場合双方に危機管理の落ち度がある。
大きなトレーラーが直進してくれば、自分が優先でも譲るのは常識。
なぜなら、大型は小回りが利かないので大型に転回を強要するのは無理がある。
もう一つ、大型が直進してくるのはこちらに気ついていない可能性がある。
だからその場合は自分が事故回避する。
小さな小回りの利くほうが無理に前を横切るのは「明らかに お か し い」
たぶん、寝ていたんだろうな。
- 77 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:41 ID:uSdNGMQs0
- 防衛大臣政務官のこの発言は愚民党の命取りになる
- 78 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:12:41 ID:sTXme1Nl0
- >>47が面白い事を言っているのに
なぜ誰も気付かない・・・
- 79 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:13:02 ID:WwCnUEyH0
- もはや海難審判で決めれば良い事。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:13:06 ID:uWG52iLR0
- MLBが徹底した審判員の身辺調査を実施していることが明らかになった。
AP通信が報じた。審判員組合は度の過ぎた調査として不快感を示している。
審判員組合のジョン・ハーシュベック会長は、調査担当者が審判員の周辺に実施した
聞き取り調査の内容について説明。家庭内暴力、薬物疑惑、大規模なパーティー開催や
人種差別主義の団体との関係などについて直接的に質問しており、そのことだけで審判
員の名誉を傷つけるとしている。
MLB幹部のジミーリー・ソロモン氏は「調査官に不適当な行いはなかった」と調査
方法を支持する談話を発表した。MLBでは、プロバスケットボールNBAの審判員が
昨年、八百長を認めて逮捕される事件があったため、経歴調査を強化することになった。
- 81 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:13:19 ID:z12fFXa10
- >>70
それを「重大な過失」と表現するとは、この議員、猿並みですよね。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:13:39 ID:l/xKjloDO
- >>71
海難は知らんが車なら優先道路だって青だって交差点で事故れば責任はあるんだぞ?
- 83 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:18 ID:oeb/eEkDO
- オーマエガッ!
- 84 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:24 ID:neBZGYIXO
- 船乗りの常識じゃ漁船側が100%近く悪いよ
- 85 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:36 ID:tbiZ5PiB0
- ま、客観的事実ではある。
議員の中に一人くらいこう言うヒトいないと、
自衛官もやってられんだろうな。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:14:55 ID:BFj5qZI20
- >>70
優先側なら、ほとんど過失はないだろ。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:22 ID:UVuPvOPuO
- 海自が海軍だったらどうよ?
- 88 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:28 ID:xRrXhJb7O
- まあどうせすぐ後に速攻で謝って取り消すだろうから、期待すんなおまいら。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:15:38 ID:8mQ/myut0
- >>84
氏ね、クソ開示
- 90 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:02 ID:l/xKjloDO
- >>81
重大な過失だろ
過失割合はイージス側にあるだけで
- 91 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:22 ID:8IfPuYBbO
- 問題発言キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 92 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:27 ID:6p0KcRHP0
- >>69
それが出来なければ自爆テロの餌食になる。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:32 ID:NwqxbS4Z0
- 嫁の親父さんが船乗りだから聞いてみたけど
やっぱ小さいほうが避けるのが慣行みたいね
現に他の船は避けてるし
法律論はおいといて、さ。
- 94 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:42 ID:iOfjRzr80
-
王様の耳はロバの耳!
- 95 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:16:51 ID:qTby/lTa0
- 山のような船に向かっていく神経がわからん。
近づくだけで波がすごいのに、そのままぶつかるなんて寝てたとしか思えん。
- 96 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:11 ID:7gGgJMxY0
- 大前GJ
福田これでまた支持率おちたな
- 97 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:50 ID:MpcRDMDl0
- まぁ一理あるよね
- 98 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:51 ID:vO0bhs810
- 映画とかで聞く「面舵いっぱいー!」ってセリフは
船がぶつかりそうな時は梶を右にきるという国際ルールだろ?
なんで海上自衛隊だけ、まっすぐが許されるんだ?
まっすぐを認めて欲しいなら、世界の航海の常識を変えるべく、全世界に働きかけろよ。
- 99 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:17:55 ID:xKk1PskB0
- はい、辞任
- 100 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:17 ID:RrVfC9Ce0
-
青信号で横断歩道を渡るれ人がいるのに、同じ青信号で轢かれた奴がいる。重大な過失だ。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:24 ID:BFj5qZI20
- >>81
交差点で優先道路の青だったら10:0になると思うが・・・
最悪でも0.5割程度の過失じゃねぇ?
- 102 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:26 ID:SGJXI0kF0
- >>86
釣りだよね。
信号の無い交差点の出合い頭の交通事故で優先(左)は40%の過失責任があるよ。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:37 ID:U7xjCyOZ0
- 法律無視して変な方向によけた他の船が悪い。
たとえイージス艦にぶつかっても海上交通の
規則を守った清徳丸こそ過失がないんだよ。
- 104 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:41 ID:gJaB8BeVO
- ついに本音が出たな…
官尊民卑
古い言葉を自で行く
旧態依然の人間が
良識の府の政治家とは
飯噴ものだ
顔洗って出直して来い
今度の選挙では
有権者の良識を
信じたいと思う。
無駄かな…
- 105 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:18:42 ID:2O8OicRY0
- どっちが悪いかは知らんが実にKYな発言ですな。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:08 ID:iOfjRzr80
- >>93
オレ、船乗ってるけど
法律とか以前に、誰のせいでもいいけど、死ぬのは嫌だからなw
ほとんどの奴はそうだよ
あの猟師は、命を賭けて法律を守った神様だと思う。
- 107 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:32 ID:4DeN80RS0
- ttp://www.asahi.com/politics/update/0309/OSK200803090026.html
大前議員は朝日新聞の取材に「捜査が終わっていない段階で
(清徳丸側に)重大な過失がある、と断定したような印象を与える
発言は軽率だった。『これみよがしに』などの表現は行き過ぎだった
と思う」と話した。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:19:45 ID:l/xKjloDO
- >>98
自衛隊が無罪なんて誰も言ってない
- 109 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:06 ID:BYq8hYfM0
- 【赤旗】注意義務、回避義務怠ったイージス艦に重大な責任 志位委員長会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-21/2008022102_03_0.html
一、現場海域が日常的に過密な海になっていることがわかった。漁に一番適しているのは
日の出ごろの時間帯で、そこにむけて漁船が出港してゆくが、この時間帯は外洋から船が
戻ってくる時間帯にあたる。一番危険な海域と時間帯に、イージス艦が当然の注意義務を
果たさなかったのは、重大な怠慢だ。
一、海のルールでは、右舷に船を見つけた場合に、その船に回避義務がある。しかし、話を
聞くと、大きな軍艦などは、はっきりいえば「そこのけそこのけ軍艦が通る」という行動をとる。
結局、小さい漁船は回避の義務がなくても常に回避行動を取らざるを得ないのが日常の実態だ。
房総の海が、こういう無法の海になっているというのは、本当に異常なことだ。しかも国民の命と
安全を守るべき自衛隊の艦船がルールを守っていないというのは、非常に重大だ。防衛大臣の
責任は当然厳しく追及していく。
一、事故にかかわるたいへん重大な事実を金平丸の船長から聞いた。しかし、海上保安庁の
事情聴取の途上なので、私から中途で明らかにするのは差し控えたい。
- 110 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:06 ID:WTDU12vJO
- 面白いおっさんだね。
どうせ次の選挙で落選確実だし、一花咲かせようという魂胆だな。
- 111 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:15 ID:BYsvdfUq0
- イージス艦は例えるなら豪邸
お前ら豪邸が道路をゆっくり走ってたらどうする?
しかもその道路には信号も対向車線も無いんだぞ?
- 112 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:19 ID:viY61WPW0
- また衝突事故おきたのに今度はほとんど報道しないのなw
- 113 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:21 ID:PiVkLfs20
- 軌道みたら明らかだが明らかにぶつかった船はストレートに進んでんだよな
その右隣も左隣も軌道変えて避けてんのに
それはどのマスコミもスルー
- 114 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:30 ID:/egMSWya0
- 正論じゃねーか。
海難審判の結果もでてねーうちに、一方的な判断はありえない。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:46 ID:x025ENmj0
- 実は自衛艦を漁船は避けないといけないという暗黙のルールがあるのだ
- 116 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:20:54 ID:z12fFXa10
- >>90
ああ、あなたも猿でしたか。これは失礼。さようなら。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:00 ID:9hPtrN2Z0
- 避け切れなかった漁船が下手すぎって事
- 118 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:06 ID:DCrKZCYa0
- http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2008030900261.html
>大前議員は「公正な調べによる原因究明を求め、事故の再発防止を訴える趣旨だったが、
>軽率だった」と話している。
へたれwww
- 119 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:14 ID:e3y1LV6Y0
- 俺はシナの工作員の仕業だと考えてる
- 120 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:27 ID:/cmzOPOs0
- キジも鳴かずば撃たれまいに・・・
- 121 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:35 ID:F7Pr9Sbo0
- 大前繁雄は土井たか子を引退に追い込んだ功績だけでも勲章ものだろ。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:42 ID:Hdx5JLiN0
- 自動操舵で船団に突っ込んだのが悪いだろ
イージス艦がもっと早く回避してれば漁船が避ける必要もなかったわけで
- 123 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:21:56 ID:MdsO8g1U0
- まぁ、普通の脳みそ持ってりゃ誰もがそう思う。言うべきかどうかは知らんが。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:00 ID:U7xjCyOZ0
- 信号のない交差点レベルじゃない。
信号付き横断歩道を青信号で手上げて渡っている
ところに突っ込んで来たんだよ。
しかも10分も前から視認できる距離。歩行者もそ
れが分かってるからまさか突っ込んでくるとは思
わない。
- 125 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:02 ID:bkJwvb/Z0
- これはあれだな
避けられた方が、何故避ける努力をしなかったのかと
そういうことを忘れて全く非のないような顔すんなよと
なんか沖縄の方で聞いたことのあるような・・・
- 126 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:04 ID:xhHqJXd70
- 小さい船のほうが小回り利くだろうしな
- 127 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:06 ID:jlBRrOq+0
- 一言多いな、重大が余計だな。
ほんと、国会議員になるとたいていの人は馬鹿になるな。
- 128 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:28 ID:rPRDDFyA0
- >>76
道路と海を一緒にしちゃだめw
- 129 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:29 ID:BFj5qZI20
- >>102
農協の自動車保険ほ辞めた方がいいよ。
交渉力0だから
- 130 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:38 ID:bYZ4DMmbO
- 自民党は悪くないよ
- 131 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:22:59 ID:g1CX1D/Q0
- さすが拉致議連www
西村と言いこの手のやつら多すぎwww
- 132 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:03 ID:NaQGuXCyO
- オレ知り合いの船乗りは100%漁船が馬鹿だっていってた。
漁船側からイージス艦を確認できないはずがないそうだ。
自分から突っ込んだとしかおもえないって。
- 133 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:06 ID:PiVkLfs20
- >>122
それはそうだが、ぶつかった漁船も絶対避けられるのに避けなかったのもおかしいってことだろ
- 134 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:26 ID:bBOBGPbIO
- 事故自体はある程度仕方ない面があると思うけど、
防衛省の事後の対応がひどい。
- 135 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:23:57 ID:e2Feh1Q90
- 正論
- 136 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:13 ID:A4NDBDDg0
- やっぱ船乗りに人が言ってたが、
ぶつける方が難しいって。
- 137 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:28 ID:U7xjCyOZ0
- みんなが海上交通守らないから小さい船は避けるのが
当たり前みたいな慣習が出来上がってまじめに規則守
ってる清徳丸が被害にあったんだよ。
それだけに留まらず清徳丸が悪いみたいなことまで言
われ始めた。こりゃひどい話だ。一番まじめに規則ま
もっていたのに。
- 138 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:33 ID:tVpL++CQ0
- あたごが回避義務を持ってたけど
漁船側も見張り注意義務や衝突回避義務をきちんと履行してないのは確かなんだけどな
- 139 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:24:42 ID:OMqw1lHZ0
- 友達の友達がアルカイダと同じくらいレベルゲージ低いぞ
- 140 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:02 ID:bbHOJb3l0
- >>98
じゃあ、プレジャーボート借りて、タンカーの右前方から突っ込んでみな。よけてくれ
るといいな。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:25:14 ID:cUXilXiT0
- 今回の事件は、海上での出来事ですが、
小型船は軽自動車 ・ 軍艦は大型トラック(牽引あり)
と置き換えることも出来る。
国道や高速道路を走っている時、トラックが接近してきたら、
相手はロケット砲みたいなもので、小さなクルマみたいに急
停止出来ないのだから、その他のクルマはそういう相手が
近づいてきたと思って、警戒するのが望ましい。
- 142 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:08 ID:Hdx5JLiN0
- >>133
テレビでやってる情報じゃ清徳丸もぶつかる直前に回避しようと曲がってるから
真っ暗闇の中でどっちに避ければいいのかわからなかっただけでしょ
- 143 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:34 ID:DCrKZCYa0
- >>132
曇り空の真夜中の海上でグレーの船体が分かるものなの?
- 144 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:38 ID:xHkjUGkgO
- 真ん中にあてるのもなかなか難しい。
俺なら減速する。
でも、ここで大型船も減速したら、あんまり意味ないかも。
現実に合わない法律にも問題あるように思うよ。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:26:44 ID:7N9zhvXPO
- 知り合いの漁師に聞いたら、「漁船は間違いなく自動操舵で寝てるよ。他の船が大型船がいると無線入れるので漁船があんな動きしない」だって。
- 146 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:02 ID:CmD8CtKA0
- ネット以外は誰も突っ込めない突っ込んではならない正論。
まあ寝てたんですw
- 147 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:08 ID:+SQa8qE5O
- 家族はいい人たちで、
「首相がわたしらなんかに誠意をもって謝ってくれた」って言ってたのに
同じ自民で足引っ張る奴がいるw
福田つぶし?
- 148 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:24 ID:F2WpQ6m20
- >自民・大前議員
同でも良いけどこんな頭悪い奴がまだノウノウと居座ってる与党って
いったいどれだけ血税泥棒がいるんだよ。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:28:06 ID:9hPtrN2Z0
- 最初に報道された頃に漁民が「あの時間は寝ている」云々の発言が有ったんだが、一回ぐらいしか
報道されなかったのは何ででしょうね。
- 150 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:28:55 ID:tVpL++CQ0
- >>146
ま、寝てただろうねぇw
大体、右側に舵を切るたって右にはこの漁船の僚船が居たはずだったような・・・
- 151 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:30:15 ID:CmD8CtKA0
- >>142
近づいてきて「どうしようどうしよう!」
知障かよ。
- 152 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:30:26 ID:uaLAdIY+0
- 非はない
車で考えてみろ
相手のトラックが信号無視してこちらの軽自動車に衝突ってことだろ
相手がおかしいと推測して逃げるべきだったが
それは非と呼べるものではない
- 153 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:30:48 ID:8aPubKV00
- バカウヨと同程度とは
アホな議員だな
- 154 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:03 ID:smgdYpff0
- これはだな、過失責任がイージス艦7で漁船3が妥当なところか。
あくまで建前だが。
命が惜しけりゃ何が何でも逃げるって事で、不幸にもこの漁船は周りを
見てなかったってことだな。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:26 ID:Hdx5JLiN0
- 他の船は避けたっていうのもただの結果論で幸運丸なんかもイージス艦の前を突っ切ってるんだから
あれに当たってた可能性もあるんだし
- 156 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:32 ID:NaQGuXCyO
- >>136
そう、船乗りならわかるはずだってさ。
漁船連中はチョットおかしいと。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:45 ID:SGJXI0kF0
- >>124
マジレス。
あなたはその道で永年食べているプロじゃないでしょ。
だから教えるけれど。
プロは青信号でも減速しない車がくれば注意して動向を見るんだよ。
対向車のウインカーだけを見るんじゃなくて、その運転者の目線やタイヤの切り角度で判断するんだよ。
ウインカーは出しているけれどこっちのこと認識していないだろうなとか
こっちが優先だけどこいつ突っ込んでくるだろうなとか。
法律で決められたことの範囲外で事故が起きるので
プロからすると自殺行為をしたとしか思えない。
青信号だからといって減速しないトレーラーが突っ込んできても渡っちゃう奴。
自殺行為だよ、そりゃトレーラーが悪いよ、でもプロならやらないか寝ていたか。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:31:51 ID:BFj5qZI20
- 状況判断は漁船がまとも
自衛隊は無能な印象しか残らんな
- 159 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:22 ID:U7xjCyOZ0
- 100歩譲って微小な過失があったとしても重大な過失
があると言い切るこの議員は一体なんなんだ。
なくなられた発言とかと比べ物にならんよ。つーか
あれが問題になる方がおかしい。お悔やみの気持ち
がうっかり言葉に出てしまっただけなのと本心から
被害者の名誉を傷つけようとしてる人間は違う。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:27 ID:BKs88wrF0
- >>152
交差点での事故で10:0はないのだよ
- 161 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:31 ID:YIR5VINk0
- 確かにこれまでの報道では100:0であたごが悪いような
論調の所が多かった気がするが、元来、100:0なんてありえないんだよね。
漁船だって動いていた以上は、事故を避けるために当然の注意義務は負っている。
陸の交通事故だって100:0は追突事故ぐらいだ。
- 162 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:53 ID:CmD8CtKA0
- >>152
免許持ってる?
優先権に居座って衝突回避しないのは過失。
寝ていても過失。
両者動いている事故で10:0は100%無いよ。
- 163 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:32:58 ID:59/OPD5h0
- 正論過ぎる。
仮にイージス艦が回避行動をとれば、回避運動をした漁船にぶつかった可能性も出てくる
- 164 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:33:41 ID:tVpL++CQ0
- >>154
ま、海難審判じゃそんな結果だろうね
あたごは警笛でもなんでもならして漁船の中の人を叩き起こさないと駄目だったし
減速し始めるのも明らかに遅かった
- 165 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:33:47 ID:xmxXMu/k0
- 遺族があんな立派な対応をしてるんだから、少しは空気嫁よ馬鹿。
- 166 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:33:51 ID:pfZ9Qm1m0
- >>1
寝てたんだから避けられるワケねーだろw
寝てないとしたら酔ってたんだろうしw
- 167 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:34:00 ID:K+gIViaP0
- 寝てたんだろって言う人に聞きたい。
漁船を操縦してるのに寝ていいものなの?
- 168 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:34:31 ID:xD/9g+AN0
- つーかさ、戦艦なんて当たりに行っても見事に避けるくらいの存在だと
思ってたよ。
こんなに簡単に衝突するなら、爆弾満載の小船10隻くらいで1500億のイージス
撃沈できるんじゃね?と思ってしまう。まぁ、それぐらいじゃビクともしない
かもしれんが…
- 169 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:34:41 ID:GcGoWq2b0
- >>過失責任がイージス艦7で漁船3が妥当なところか。
イージス3、漁船7って所じゃね?
あの漁船の軌跡をみたら自分から突っ込んでいる。
ダンプだって避けれないだろ
- 170 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:02 ID:CmD8CtKA0
- >>143
航行灯とレーダーがあります。
相手が手漕ぎボートならともかく金属の大型船を見落とすなんて寝てる以外無いから。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:12 ID:U7xjCyOZ0
- 交差点に例えるのがおかしいのかも。
ショッピングモールで買い物してたら銃で武装した
テロリストが毒ガス巻きながら銃乱射して買い物客
を皆殺しにしていった。
悪いのは買い物しにきていた客だと思いますか?
- 172 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:17 ID:mRRoyxe10
- つか、漁船側は寝てたんだろうから
あたご側じゃなくて漁船側に回避義務があったとして同じ結果になったかと思われ
- 173 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:36 ID:DCrKZCYa0
- 自動車事故の過失割合の判例が参考になるとは思えないけど
- 174 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:35:44 ID:dpAkce2E0
- 首相が小泉や安倍だったら
朝から晩まで退陣しろって叩きまくるところだが、
福田だから何もいわない
狂ったマスコミ
中国の犬
- 175 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:10 ID:Hdx5JLiN0
- >>163
イージス艦が意図的に何かの考えがあって回避しなかったんなら
それが間違ってたとしても聞く価値あるけど
直前まで自動操舵にしてた事実があるからそんな仮説も成り立たない。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:24 ID:tVpL++CQ0
- >>167
当然駄目に決まってる
多分GPSで漁場まで自動航行してたと思われる。
一人は仮眠してたとしてももう一人には注意義務が有るし
だから漁船にも過失有るじゃねーの?って言ってる訳で
- 177 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:44 ID:8aPubKV00
- 車どうしでも片方が赤信号を無視して事故ったら査定は10:0だわな。
免許持ってない奴が適当な事いってんなぁ
- 178 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:36:45 ID:ZUVLYMBc0
- こういうのって、大臣が責任被って辞めるっていうのおかしいよなぁ。
大臣の手が及ぶ領域か? 隊員の錬度なんてさ。
それって、防衛省だからちょっと違うけど、普通の省庁なら官僚の方が責任とって辞めるべきだろ?
防衛省だと幕僚とか将官?
なんで艦長と石破が責任被って辞める事になってんだ?
まあ艦長はしょうがないと思うけどさ。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:26 ID:qZCGQZbT0
- 幼稚園児の列に自動車が突っ込んだ事故が以前あったが、
この議員の解釈だと避けなかった幼稚園児が悪いという事なのか?
防衛族は我田引水な人が多いなあ。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:29 ID:BFj5qZI20
- >>160
有るよ!!
- 181 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:44 ID:LBmV357M0
- みんなが思ってたことだろ。自衛隊が叩ければなんでもいいマスゴミが弾圧しただけで。
航海記録からも歴然。
- 182 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:51 ID:h0D/e+1U0
- このおっさん馬鹿なの?
今、言われてるのは漁船にも過失があったかどうかではなく
漁船程度の衝突も避けられないで
北チョンのミサイルは勿論、自爆攻撃すらも避けられない
イージス艦の無能力さをテロリストどもにさらけ出したことなんだけど…
- 183 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:37:54 ID:df9S1InR0
- あんな大きな船が来て避けないって寝てた以外考えられないんだけど
- 184 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:02 ID:SGJXI0kF0
- >>171
まったくそのたとえが無理。
交通事故のたとえの方が正しい。
- 185 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:12 ID:87oglihB0
- 居眠りってカキコありけど、それだったら衝突する
護衛艦の100m手前で右急旋回は誰が舵切ったの?
- 186 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:17 ID:oXN8Sm/90
- >>152
車と比較する方がおかしい。
ルールはルールで、船乗りなら大型船の動きの限界を知っている。
信号無視だからって、運動性能が極端に低い大型船に突っ込んでいくのが間違い。
いくら漁船が正しくても、危険な目に遭うのは小型船だからね。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:17 ID:mRRoyxe10
- >>171
それでたとえるなら漁船のほうは
強盗が銃を乱射してるのが見えるはずなのに
それに気づかないで店に入っていった客
- 188 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:27 ID:bBOBGPbIO
- 一般道と同列に考えるなら5列くらいの横隊で
進む漁船団がおかしいだろ。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:48 ID:NaQGuXCyO
- >>143
夜中に明かりもつけずに航行してると本気出思うのか?
- 190 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:49 ID:Osvj3L9y0
- すくなくとも空気読めとしか…
世間的な味方を重視しとけよ…
- 191 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:51 ID:v0DaAo7g0
- 良く言った
正論だ
- 192 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:38:54 ID:Mf5pU5GrO
- こいつら、選挙で勝つ気ないだろwww
- 193 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:09 ID:RchhhWCB0
- 真横から突っ込んでるんだから避けてるだろ。
避け切れなかっただけで。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:11 ID:JpzisgNe0
- >>177
- 195 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:14 ID:CmD8CtKA0
- >>171
キチガイ?
>>176
駄目。
でも漁船や小型貨物程度だと飲酒も仮眠も多い。
寝ていてもそうそう衝突なんてないのよ。
10000回やって1回事故るような確率。
ツワモノは瀬戸内海でも寝てるw
- 196 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:23 ID:uA63df7S0
- >1
その通り・・・、レーダーを備えた最新の漁船だったそうじゃないか!
政府をとっちめる手段として何が何でもイージス艦が悪いと極め付ける左翼マスゴミ。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:39:53 ID:BFj5qZI20
- 航跡ログは無いわ。
乗組員は記憶喪失だわ。
全てが怪しい自衛隊〜
- 198 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:15 ID:lSXxl2Io0
-
あ〜あ マスコミが隠すタブーを言っちゃったよ
- 199 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:16 ID:zEcEXk5B0
- 愛宕の艦長が寝てたこと、当直士官さえ寝てたかもという話は一切話題にせず、
漁船は寝てたろうと叩くネトウヨ。
何故か船乗りと知り合いが多いネトウヨ(笑)
- 200 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:40:31 ID:9UBnUk5O0
- ノ:::へ_ __ \ / / \ \ /カルト創価 ミ:::|
|/-=o=- \/_\ | (゚) (゚) | /≡=、´ `, ≡=_、 |;/
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::: \ | )●( | /||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::\ \ ▽ ノ / |ヽ二/ \二/ ∂
|::::人__人:::::○ ヽ/ \ \__∪ /シュッ!/ /. ハ - −ハ |_/
ヽ __ \ / ∧∧∧∧∧∧∧ | ヽ/__\_ノ / |
\ | .::::/.| / < > \、 ヽ| .::::/.|/ヽ / /
\lヽ::::ノ丿 /ちんちん< ち 俺 > シュッ! \lヽ::::ノ丿 / /犬イ乍も
しw/ノ___-イ シュッ!< ん た > しw/ノ _ /
───────────── < シ ち > ──────────────
/ / ヽ < ュ の > / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
...―/ _) < > 保毛オタも / ________人
ノ:::へ_ __ / ∨∨∨∨∨∨∨ ノ::/━━ ヽ
|/\:::: :::: :/::: :::: \/ キッ! / きれいな\ |/-=・=- ━━ \/
/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ /:へ_ __ \ /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
|:: ̄/ /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) /|/ニコ ::: :::::iニニ:: \/ \ |○/ 。 /:::::::::
|::::/ :::: ::::::::::::: ヽ/ / /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ \ |::::人__人:::::○
| \` \ / / |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) \ ヽ __ \
\ ------ / / |::::人__人:::::○ ヽ/ \\ | .::::/.| 大臣室呼んで口裏合わせたんだろ 常識的に考えて
- 201 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:12 ID:Hdx5JLiN0
- >>189
暗闇の中で近くまで来たらあんな巨大船はどこを向いてるのかもわからない巨大な壁でしょ
- 202 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:26 ID:SGJXI0kF0
- >>177
おまえ頭悪いのに無理するな。
信号なんて無かった、優先があっただけ。
信号のない交差点で優先道路の指定も無かった、ただ単に(車で言うと)左優先があっただけ。
左40%責任、右60%責任が(車じゃ)そうなるわな。
- 203 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:35 ID:87oglihB0
- >>195
漁船も車同様飲酒運転禁止だろうけど
飲酒運転してる漁師ってやっぱり多いのかな?
でも海上でどうやって飲酒運転捕まえるんだろう?
- 204 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:40 ID:df9S1InR0
- 例え話は自分に分かりやすいように例えてるだけで、的を射てる事のほうが少ないと聞いた
- 205 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:45 ID:MdsO8g1U0
- まぁ「寝てただろ」ってのは誰もが思う。寝てたんだろうな。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:41:51 ID:IfC/AjSb0
- 福田が直接会って謝罪までして
海洋調査船の調査を全部キャンセルして遺留物を捜索してる状況で
現政権与党である自民党のおっさんが言うことじゃないだろw
全部台無しだぞw
- 207 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:07 ID:h0D/e+1U0
- 君達も馬鹿なおっさんの寝言を真に受けてないで
私が>>182で指摘したことを真剣に考えた方がいいよ
- 208 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:07 ID:RchhhWCB0
- まぁ大体避けずに突っ込んでたとしてもそれが法律的には正しい行動なわけで。
- 209 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:33 ID:CmD8CtKA0
- >>201
それは何?
寝ていてふと目覚めたら目前に巨大な影が・・・状態を想定しているの?
- 210 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:46 ID:8mQ/myut0
- もういいわ。
コレをヒントに北工作員がイージス乗っ取って、
ヴァカ官僚的開示をぬっ頃してくれればいい。
- 211 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:42:47 ID:smgdYpff0
- >>177
10:0は赤信号で停止してる車に衝突死した場合くらい。
動いている車同士の場合10:0なんてことはない。
- 212 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:43:17 ID:DCrKZCYa0
- 漁船を攻めてる人たちってあたごの非には目をつぶって
「漁船は寝てた」みたいな勝手な想像で叩くんだよね
- 213 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:43:20 ID:XKJAr/2d0
- 合流車線にダンプが合流して優先道路を走行していた軽とぶつかった感じだな
ダンプが悪い、軽の過失は0じゃない
- 214 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:43:21 ID:K+gIViaP0
- >>203
そりゃやっぱハーッてやるんじゃないの?
- 215 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 22:43:27 ID:dhXlCw4p0
- >>32
ちょっと舵を右にきって、別な船に当たったらどうするの?
大型船が避けるとは、そういう事なんだよね。。。
- 216 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:43:28 ID:lSXxl2Io0
- 新潮にも書いてあったな
地元漁師ですら、漁船の責任を指摘しているのに
- 217 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:44:16 ID:tVpL++CQ0
- 僚船が無線で自衛艦といってるのに反応無いって言う時点で
寝てないと思えるほうが不思議だよ
- 218 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:44:38 ID:uSXlaAYd0
- >>182
つまり、戦艦大和クラスの耐久性のある巨艦を再び建造すべきってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
つまり、戦艦大和クラスの耐久性のある巨艦を再び建造すべきってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
つまり、戦艦大和クラスの耐久性のある巨艦を再び建造すべきってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
つまり、戦艦大和クラスの耐久性のある巨艦を再び建造すべきってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
つまり、戦艦大和クラスの耐久性のある巨艦を再び建造すべきってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:44:46 ID:U7xjCyOZ0
- イージス艦はミサイルや銃創で武装してるのだから
全身凶器の化け物みたいなもんだよ。
そういうのが漁船に突撃しかけてきたんだぞ。主観
的に見ればテロリストで間違いない。シーシェパー
ドなんてかわいいもんだ
- 220 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:03 ID:zRGGk6Vy0
- バカウヨの脳みそは腐っているな。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:22 ID:VZAFhGGt0
-
微速前進で全く進路を変えなかった自衛艦を、避けないどころか、直前で自ら自衛艦の舳先に突っ込んでいったのだから、寝ぼけていたとしか考えられない。
- 222 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:27 ID:CmD8CtKA0
- >>208
おいおいぜんぜん正しくないでしょw
保持船が保持すべきなのは衝突の危険が無い時であって
衝突の可能性が出てくれば、保持船にも警告や進路変更での衝突回避は義務付けられる。
- 223 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:32 ID:tRW/eOTy0
- 支那の毒餃子テロ事件が公になったからさ、それを誤魔化す為にマスコミが大々的に
取り上げただけだよ。イージス問題は。
沖縄のゆとり中坊やイージス問題さ、仮にアメじゃなく支那狗が犯人なら
ここまで一方的に悪し様に言わないか、大きく取り上げなかったろうな。マスゴミどもは。
- 224 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:36 ID:LfVXQQUP0
- はいはい愛国無罪、愛国無罪
- 225 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:37 ID:MdsO8g1U0
- 人が死んでんねんで。
こんな事故に便乗せんでも、自衛隊を叩くネタなんぞゴマンとあるだろうに。
>>204
あるある。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:40 ID:bBOBGPbIO
- >>199
海岸に接してる都道府県に住んでたら、
漁師かなんかで船乗りの知り合いの一人くらいできるだろ。普通。
- 227 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:53 ID:LBmV357M0
- >>182
そんな議論はマスゴミはしてないなあ。
「人殺し! 人殺し!」って感情論の大合唱だよ。むしろあなたの言うような議論をマスゴミが
してくれればいいのだけど
- 228 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:45:56 ID:K+gIViaP0
- >>217
そしたら僚船は「起きろーーーーーっ!」って言う義務は無いの?
あらあら突っ込んでいくぜm9(^Д^)プギャーだったんじゃないの?
- 229 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:46:35 ID:6uJNjjRc0
- うちの選挙区なんだよ。
投票して良かった。
- 230 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:46:54 ID:SW8ZQWaQ0
- >>17
はげ同
傷口に触っちゃった希ガス
- 231 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:12 ID:/0/2+qYr0
- 国民を殺しても公務員の味方とは呆れて物が言えない。
もう自民には絶対投票しないよ。
- 232 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:12 ID:W+uHDj920
- >>201
マスト灯や舷灯を見れば船がどっちを向いているかは判断できるよ。
- 233 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:13 ID:IfC/AjSb0
- どうせあれだろ郵政バブルで受かった糞議員だろ
姫井みたいなもんなんじゃないの?このKYっぷりは
- 234 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:13 ID:/1QIKAg/0
- 当たり前の話だが、飢えたキチガイサヨどもへ生肉を放り込むような行為のような気がしなくもない
- 235 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:41 ID:BFj5qZI20
- >>211
おまいの保険会社
青で直進してて、信号無視で突っ込まれても10:0にならんの?
- 236 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:49 ID:rPRDDFyA0
- >>226
普通なのかw
- 237 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:49 ID:pfZ9Qm1m0
- >>168
>つーかさ、戦艦なんて当たりに行っても見事に避けるくらいの存在だと
>思ってたよ。
何の為に駆逐艦という艦種があるのかと…
- 238 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:51 ID:RchhhWCB0
- >>215
で、今回右に船が居たの?
すぐ右に船が居て避けられない状況なら話は変わるがそうじゃないんだから。
- 239 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:47:53 ID:DCrKZCYa0
- あたごが漁船に突っ込んだ事故なのに、漁船があたごに突っ込んだことにしたい人がいる
- 240 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:07 ID:LBmV357M0
- >>231
やっぱり主権委譲でDNA自体を根絶させてくれる民主ですよね、チョッパリを苦しめるには
- 241 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:09 ID:ZUVLYMBc0
- >>211
追突は10:0だけどな
- 242 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:10 ID:CmD8CtKA0
- >>235
あたりまえだが、ならんよ。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:16 ID:1VGEm4yv0
- 普通、寮船が居るときの漁船は無線がガンガン入ってくるもんだけどな。
周りの船がイージス艦までは分からなくても軍艦ぐらいの認識はあったはず。
軍艦が来たぞー。くらいの連絡はあったはず。それと漁船は速力を上げるため
船の大きさよりかなり大きなエンジンを積んでいるはずだよ。他の船を調べたら
分かると思うけど。やり過ごせるという過信はなかったかだな。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:48:23 ID:AnTAL4P/0
- >>218
また国家財政が傾くからヤメレ
- 245 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:02 ID:BKs88wrF0
- >>235
ならないな どこの保険会社も
なぜなら、保険会社同士で事例ごとの原則協定結んでるから
- 246 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:27 ID:U7xjCyOZ0
- 清徳丸の立場で考えてみろ。デッカイ大砲やミサイル
摘んだ船が突っ込んでくるんだぞ。当時は夜だし日本
のイージス艦かどうか清徳丸の人間が理解できてたか
どうか。一向に減速する様子もなく武装した船が全速
力で突撃してきたら自分の立場から見ればまさにテロ
リストだろ。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:28 ID:xiDf1J8N0
- 言いたいことはわかるよ。
直前まで自動操縦しとったイージス艦はアカンが、でかい船はほんとに針路変更は大変。
東京湾なんかだと、でかい船の直前をわざと横断してタンカーに汽笛ならされる
アホな漁船のいかに多いことか。こんなのいつも見てると、正直漁船も疑ってしまう。
- 248 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:29 ID:8aPubKV00
- >>211
ないと言いはっても実際有ったんだからしゃーないわなw
免許持ってんなら任意保険は入れよ
- 249 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:49 ID:lSXxl2Io0
- はっきり言うが、海の男が海で寝るなんてキチガイもいいところだよ。
板子一枚地獄の沙汰なのに、漁を休んで寝てるなんて批判されても仕方ない
大前は当然の指摘だ
- 250 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:56 ID:h0D/e+1U0
- >>227
確かにあなたの言うとおりですね
だから私も>>207で
馬鹿なおっさんの寝言につきあってないで真剣に考えてと言ったんだけど
わかってないみたいですね…
- 251 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:49:59 ID:MdsO8g1U0
- だってさ、これ言わずに再発防止も糞もないぜw
- 252 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:02 ID:+UArRw7U0
- どうみてもジェットストリームアタックです、本当にありがとうございました
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader597482.jpg
- 253 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:08 ID:3BpVJHPT0
- 法的に優先側であっても死んじまったら人生負け組、それまでよ。
- 254 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:16 ID:tVpL++CQ0
- >>238
ほい、位置関係図
http://www.asahi.com/special/080219/080220c.html
さて、君ならどう避ける
金平丸なんかフェイントまでしてるし
正直減速以外ないと思うが。
- 255 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:50:22 ID:DCrKZCYa0
- 自動車事故の過失割合と海難事故の過失割合は関係ないからw
- 256 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:07 ID:aq2V+13E0
- まー実際そうなのかもしれんが、マスゴミに取り上げられる可能性のある場での言動は慎んだほうが良い
正論だろうが叩かれる
- 257 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:32 ID:HegvwGoI0
- 自衛隊が一方的に悪いなんて思ってる奴、茶の間にはいねーよ
- 258 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:45 ID:CmD8CtKA0
- >>246
夜は軍艦かどうかなんて分かりません。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:46 ID:JfQ5udNeO
- なぜ交通事故とか言っちゃうかな?
ギリッギリで避けた漁船もあったろうに。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:47 ID:6OohNOOn0
- は や く 衆 議 院 議 員 選 挙 こ な い か な ー
- 261 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:52 ID:SW8ZQWaQ0
- >>249
今日のニュース見た? 寝てましたゴメンなさいって謝ってる人がいたじゃない。
- 262 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:06 ID:ZUVLYMBc0
- >>246
航路を見たところ、突っ込んでいったのは明らかに漁船なんだがな
- 263 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:07 ID:JpzisgNe0
- >>248
- 264 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:09 ID:lSXxl2Io0
- >>256
いや、新潮が取り上げてるから。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:14 ID:K+gIViaP0
- >>247
車運転してるとすぐ近くをジジイが乗った自転車がチョロッチョロしやがって
マジで轢き殺したろかとイラっとくるときがあるが、あれと同じような感覚なんだろうな。
車道走ってる原付を追い抜こうとした瞬間にこっちに膨らんできたり、なにが
くやしいんだか、抜かされまいとスピード上げたりさ。
ハンドル握りながらウッゼエエエエエエエエエエエって叫んでしまう。
- 266 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:15 ID:IfC/AjSb0
- 外野がどうこう言うのは別にかまわんけどこれは自民党は当事者でもあるわけで
アメリカの議員が沖縄の少女に向かってほいほいついっていったお前も悪いと言ってるようなもんだわw
- 267 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:16 ID:df9S1InR0
- >>223
>仮にアメじゃなく支那狗が犯人なら
>大きく取り上げなかったろうな
俺もこの手の事件ではマスゴミのこういうところが一番嫌
それと>>225の言うように人が亡くなってるこの件を政争の具にするなと言いたい
- 268 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:52:33 ID:8aPubKV00
- まああたごが常識外の動きしてんだから
漁船もどう動いていいかわからなくなるだろ
要は12分前の時点から規定通りあたごが右に舵を切ればいいだけ
- 269 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:22 ID:NaQGuXCyO
- >>201
何故あんなにでかい明かりもついてる船が回避できない程近付くまで
きづかないんだ?
いきなり目の前にあらわれたのか?
- 270 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:27 ID:IfC/AjSb0
- >>261
船に2人のってて両方居眠りとか
- 271 :名無しさん@6周年:2008/03/10(月) 22:53:30 ID:td0fcOTI0
- 過失云々の前にマスゴミは異常。
なだしおの時から何も変わってないな
- 272 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:53:49 ID:W+uHDj920
- 車と違って船の場合は、危険を察知してから衝突まで時間があるけど、
大型船は制動かけても止まらんし、舵の効きも悪いから、
小型船が率先して避けないと命がいくつあっても足りない。
- 273 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:00 ID:iX+wUkbv0
- 馬鹿かこいつは
衝突の直前にどう避けたかなんて問題じゃないくらいあたごのミスが重なってるのに
- 274 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 22:54:11 ID:dhXlCw4p0
- >>238
金平ターンしたり、その前に横切ってるやつもいるから、イージス艦がそいつらを追い掛ける形になるんだよね。。。
大型船に追い掛けられると怖いよ。。。
- 275 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:12 ID:huulFqvC0
- まぁ全く何の過失もなかった訳ではないだろうが、重大な過失ってのは言い過ぎ。
- 276 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:21 ID:CmD8CtKA0
- >>248
実際ないないw
>>268
普通、もっと近づいてから避ける。
- 277 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:39 ID:3f2s3K6Y0
- まぁ歩道でゴミ拾いの仕事をしてる最中、トラックが歩道を走って来てるのに
ここは歩道で私は仕事中だからよける必要は無いって言いながら轢かれるのもただの馬鹿だよな
勿論歩道を走ってきたトラックが一番悪いのは確かなんだが。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:41 ID:LX5UE7H3O
- 自民党の議員が言うことではない。
- 279 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:50 ID:UThurd+20
- >>23
「も」の部分はこの議員がいったことじゃないだろ
記者が勝手に付け加えた文章だwww
ほかが避けていたら避けないほうが悪いってわけにはならない
仮に高速道路を逆走してきた車を何台かの車は避けて、
ある一台の車にぶつかった場合、避けなかった車が悪くなるのか?
法治国家なんだから、法律にのっとって行動しなかったあたごが悪いに決まっている
- 280 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:54:53 ID:lSXxl2Io0
- 大前もはっきり言えばいんだよ
居眠りして死んだんだからしょうがないべ
ってさ
- 281 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:05 ID:QzyJSltD0
- やっとこういう奴が出てきた
遅すぎだ
- 282 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:12 ID:Cwk0reU50
- >>15
国へ帰れ!
- 283 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:24 ID:2p6dNRhmO
- 大前議員を防衛大臣に!
大前議員を防衛大臣に!
大前議員を防衛大臣に!
大前議員を防衛大臣に!
- 284 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:41 ID:dXSTRNt50
- 漁船は二人しかいないんだよ
イージスも全員寝てたのか
少しは起きて見張っとけよ
- 285 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:37 ID:NBkTnUjRO
- >>43
「明らかである」とか「明白である」とか
理由も述べずに
チョンみたいwwww
- 286 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:55:43 ID:MdsO8g1U0
- >>267
だよね。
政治家連中なんざ「よくぞ死んでくれた!」みたいな顔してる奴ばっかだぜ。
反吐が出る。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:07 ID:5jRgLOvP0
- リアルで死者に鞭打ったのか。
この自民党議員、人間のクズだな。
- 288 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:11 ID:h0D/e+1U0
- >>283
寝言は寝てから言え!
- 289 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:26 ID:DCrKZCYa0
- >>269
でかい明かり?
- 290 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:48 ID:LfVXQQUP0
- あたごが寝てたかどうかはわからんが、
イージス艦が本来、手動で操作すべきところを
自動航行にしてたために事故になったことは確認されたわけだ、
ああだこうだ言い訳をするより、潔く責任とったほうが
おまいらが大好きなニッポン男児の姿らしくていいんじゃねーの
- 291 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:56:50 ID:Pk0M79JEO
- 普通は車でも何でも小回りの効く方が避けてやるもんだろ
- 292 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:02 ID:lSXxl2Io0
- 大前GJ
珍主党のノータリンどもにはいえない台詞だな
- 293 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:21 ID:BFj5qZI20
- >>242
農協の保険?
最近は衝突時のカメラ映像もあるから
信号の変わり目の事故とかでなければ、10:0も珍しくないよ
- 294 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:22 ID:pLIWWC3k0
- 無くなった方の親族は船乗りが多かったんだろ。
だからこそ、事故の責任が双方に有ることも判っていたし
見つかる可能性も無いから、捜索の打ち切りを申し出たんだろうし
- 295 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:28 ID:KJe80E6k0
- まぁようするに交通事故起こした時絶対に車が悪くなるのと同じことなんだよ
- 296 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:29 ID:NvBrQB9U0
- 交通事故で言ったら交差点で一時停止義務違反で突っ込んで来た陸自の戦車に農民の軽トラが跳ね飛ばされたってところだろう
直進優先の農民にどれだけの非が有ると言うのかな
チョーセンジンの屁理屈は理解不能だぜ
- 297 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:37 ID:u/wne77V0
- このまま直進していけば衝突のないコースをとっていた護衛艦にぶつかっていった漁船
過失もクソもない
- 298 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:57:49 ID:rxTzHYMk0
-
関係ないけど、
BIGLOBE ViDEOSTOREの映画・ドラマんとこの
アクセスランキングはエロイな
http://broadband.biglobe.ne.jp/vstore/cinema.do
- 299 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:05 ID:CmD8CtKA0
- >>295
両方車なんだけど。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:34 ID:Yf1GpEYIO
- この正論が公に出るのに何日要したか…
日本人は思ってる事を言い出すのに時間をかけすぎる。
- 301 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:36 ID:IfC/AjSb0
- こういう議員は売名のためにこういうこと言ってことを荒立てたいんだろうなとは思わんのか?
お前らは
現に大前議員を大臣になんていってる奴がいるしw
- 302 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:43 ID:+UArRw7U0
- >>299
原付とトラックくらい?
- 303 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:49 ID:sFX9ubLU0
- 不謹慎だとは思うが、両側に漁船がいたために
例えば正面からダンプカーが来るとわかっていても両脇に並走する乗用車がいたから避ける為の
進路も取れずそのままぶつかってしまったのかな、
と最初の頃の説明の図で思った
- 304 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:58:54 ID:W+uHDj920
- >ある一台の車にぶつかった場合、避けなかった車が悪くなるのか?
小型船は小回りが効くから、ちょっと注意してれば避けられるんだってば。
- 305 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:59:04 ID:o/jGyd9t0
- >>279
まあイージス艦側に重大な過失があったことは大前提だから。
その上で、漁船側に落ち度がなかったのか検証するのは悪いことではないだろう。
- 306 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:59:15 ID:1VGEm4yv0
- 釣り船の事故は、釣り船が潜水艦を近くで見せようと近寄ったとき、潜水艦が
法にのっとった回避行動をしたため、ぶつかったと言うことじゃなかったのか?。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:59:31 ID:lSXxl2Io0
- これって米兵の事件と同じ構図だよな
一方的に悪者にしないと気がすまない一次方程式単細胞が多すぎて困る。
水戸黄門でも見てろやバカサヨクw
- 308 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:59:36 ID:K+gIViaP0
- >>303
停止ぐらいできるっしょ。できないのかな。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:59:53 ID:qjSOo6uE0
- >>296
漁船が最新鋭の軍艦と衝突して、軍艦が叩かれている日本が、世界中の笑いもの。
- 310 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:00:21 ID:+cVWqdIe0
- 寝てた部分のパーツ見つかればいろいろ分かるんだろうな
- 311 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:00:23 ID:phtljKIDO
- これは事故がなければ自動操縦してたなんて問題は隠蔽されてたな
自民党も自衛隊も庶民の命なんてゴミみたいに思ってるんだ
- 312 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:00:40 ID:tVpL++CQ0
- >>308
大型船の挙動は遅いよー
- 313 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:00:54 ID:RchhhWCB0
- 仮に漁船側にも過失があったとしてそれでどうなるもんでもないだろ。
漁船側にも過失があるんだからあたごは悪くないとでも言うつもりなのか。
- 314 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:01 ID:KJe80E6k0
- >>299
漁船人間におけば結構すっきり
- 315 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:20 ID:LfVXQQUP0
- >>309
最新鋭の軍艦のくせに漁船が避けられないんじゃ
世界中の笑いものになってもしかたがねーな
- 316 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:20 ID:CmD8CtKA0
- >>302
サイズ的にはそうだが原チャリだと法的扱いが違ってくる。
例えるなら機動性が桁外れなスポーツカーとダンプくらい。
- 317 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:22 ID:BFj5qZI20
- >>298
XP x64だと再生できないのが悔しい・・・
- 318 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:25 ID:IfC/AjSb0
- 議員がこんなこと言ったら元も子もねえだろw
少女も悪いなんて言ってる議員いないだろ
- 319 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:40 ID:SGJXI0kF0
- >>279
本当にそういう事故や裁判やったことある?
過失は無くても認識していたんだから事故が回避すれば事故は起こらなかったということは考えないの。
例えば前の車が事故をして自分の前で急停車したら、ぶつかった自分にも責任があるんだよ。
- 320 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:01:43 ID:XRsFWtzD0
- >>26
撃沈はできなかったかもしれんが、沈没はさせたよなw
- 321 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:02:10 ID:9tP4sAJw0
- 民 主 党 が 政 権 と れ ば 当 然 防 衛 大 臣 は 白 真 勲 ?
民 主 党 が 政 権 と れ ば 当 然 防 衛 大 臣 は 白 真 勲 ?
民 主 党 が 政 権 と れ ば 当 然 防 衛 大 臣 は 白 真 勲 ?
韓国軍が対馬・九州を侵略しても自衛隊に有事防衛命令が出ない?
\(^o^)/
- 322 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:02:14 ID:zFORvBST0
- で、仮に漁船側に「重大」な過失があったら
自動操縦にして、艦長が寝てたイージス艦が無罪になるとでもいうのかよ。
民間人が2人死んでるのに、大前議員は被害者側に謝罪と賠償求めるわけか・・・
- 323 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:02:31 ID:yl8Q4ol90
- 大前は翌日には謝罪してましたがな。
- 324 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:02:57 ID:6OohNOOn0
- は や く 衆 議 院 議 員 選 挙 こ な い か な ー
- 325 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:01 ID:rPRDDFyA0
- >>249
寝てたってのは事実なの?
- 326 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:04 ID:jRYHkqsV0
- どっかのニュースで実際の縮尺で再現映像作ってたのみたけど、
ゴミみたいな大きさの漁船の群れの中へ
巨大な船がしずしず進んでくるんだぜ ?
あの巨船が右に左にいちいち舵とって漁船を避けていくなんて変すぎるよ。ありえん。
- 327 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:03:08 ID:dhXlCw4p0
- >>306
裁判では、それが明らかにされても報道されないんだよね。。。
糞チョン日新聞の教科書問題と同じ作戦で、最初の報道を事実として一人歩きさせる作戦なんですよね。。。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:09 ID:W+uHDj920
- >漁船側にも過失があるんだからあたごは悪くないとでも言うつもりなのか。
誰もそんなことは言ってないんだがw
- 329 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:21 ID:dkSA9wjh0
- 何でこの船だけ避けられなかったんだ?
何となく当初から皆感じていたと思うんだけど、
決して口には出来なかった雰囲気と報道の偏り。
まっ、家族も好感持てる対応だったので、これ以上は追及しない。
- 330 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:33 ID:G87zaTRN0
- 兵庫県 恥ずかしい
- 331 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:34 ID:K+gIViaP0
- >>325
逆に起きてたの?と聞きたい。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:03:59 ID:BFj5qZI20
- 漫画「ジパング」だと魚雷を交わしたり、艦隊の間をすり抜けたりしてるに・・・
現実は回避行動とってる漁船が交わせないだぜwwww!!
- 333 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:04:06 ID:RchhhWCB0
- >>328
「つもりなのか」
言ったなんて言ってないんだがw
- 334 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:04:42 ID:LVJ8CDJe0
- そういえば、居眠りで海上保安庁の停泊船に突っ込んだ漁船のニュースを見たな。
- 335 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:04:54 ID:LfVXQQUP0
- >>331
確認できないことを理由にするのは、無理だろって言ってるんだろ。
- 336 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:05:10 ID:F2WpQ6m20
- 反射神経での回避じゃなくで決められた法規で回避義務があるんだよ
海自にはな。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:05:12 ID:CmD8CtKA0
- >>322
そんな事はだれも言ってないだろ。
清徳丸に「も」重大過失ありと言ってるわけで。
>>325
無灯火の手漕ぎ木造ボートならともかく
相手は目視でもレーダーでも見落としようもない金属の大型船
寝てるか気絶してるか以外にはありえないから。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:05:36 ID:tVpL++CQ0
- >>335
じゃあ、僚船の無線に出なかったのは何故?
- 339 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:06:07 ID:CIN9NfDg0
- そう思う。
>>328
サヨク傾向の新聞が書くとそうなるよね。
沖縄の事件と一緒だ。
- 340 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:06:13 ID:smgdYpff0
- >>248
信号青で交差点へ進入していても安全確認義務違反。
これは体験談。
- 341 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:06:18 ID:K+gIViaP0
- >>338
実は射殺されていたとかだと新展開じゃないかい?
- 342 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:06:50 ID:PFPJFn/30
- この議員さんのことは知らないが
多分、カツラずれてるおっさんに
平気で注意できる人な気がする
- 343 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:06:56 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- ネットウヨクが何か喜んでるね。
- 344 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:07:05 ID:sKlxKj8H0
- まあ、広い海でぶつかるって事は双方に過失があることが前提だろうね。
車同士の事故だって、大抵過失割合はつく。
要はどのタイミングで、何の目的で、放たれた発言かということだよね。
慰謝料の話なら、当然出てくる話だろうが、この議員はどうなんでしょう。
- 345 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:07:09 ID:we4eTFGBO
- まさに死人にクチナシ
- 346 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:07:17 ID:72Z5b1xC0
- イージス乗り組みの若い衆たちはいつになったら下船できるのか?
箝口令(証拠隠し)徹底厳守を誓約しないヤツがかなりいるようだが。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:07:47 ID:LfVXQQUP0
- >>338
なにか機器のトラブルがあったのかもしれないが真実はわからない。
稜線の無線にでなかった=寝てたって結論づけるのは問題なんじゃない
といってるだけ。
- 348 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:08:01 ID:CmD8CtKA0
- >>293
そうなって欲しいものだが、現実にはならん。
10:0は信号で停車している所に突っ込まれた時くらいなもの。
100%回避不可能な時だけ。
- 349 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:08:37 ID:y80+fgSz0
- 国籍登録してあるんだろうが、盗んだ船使ったテロだったらどうすんだ
一定範囲内に近づけないように停船警告とかしないのかな
これ1000億の戦艦と訓練された人員が失われてもおかしくねーよな
ロシアやアメリカなら撃沈しそうだが
- 350 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:08:44 ID:h0D/e+1U0
- >>343
お前のような基地外の出る幕ではない!
- 351 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:08:46 ID:zFORvBST0
- じゃあさ
大前議員は被害者側に謝罪と賠償させりゃ、気が晴れるのか
イージス艦の修理代って、億単位だろなあ
- 352 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:08:59 ID:8pe5Enj30
- 正論だが、空気嫁
本来なら、空気よりも真実を優先するべき
マスコミが言わなきゃならんことだろ、これ
- 353 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:09:10 ID:IR8m7zyh0
- この発言が正しいか正しくないかは微妙なところ。
肯定もできないが否定もできない。
唯一つ言えることは、大前さんは謝罪するハメになるということ。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:09:14 ID:NaQGuXCyO
- >>289
無灯火じゃないよって事
- 355 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:09:34 ID:KMDPA8sG0
- >>351
無理やり極論にもってくな。アホか。
- 356 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:09:38 ID:DKCCzX980
- ID:lSXxl2Io0
このひと怖いよ
- 357 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:09:42 ID:GDJ4RmkW0
- なぜ日本という国は正論を言う者が非難されるのですか?
- 358 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:10:06 ID:dhXlCw4p0
- >>349
米国軍は、実際にその手でテロられたよ、死者も出てる。。。
- 359 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:10:06 ID:RchhhWCB0
- >>338
漁具の手入れの為に操舵室を離れてたとかいくらでも考えられるだろ。
- 360 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:10:15 ID:EXQ41ukpO
- 7:3 8:2 くらいだろ。
しかし税金で無意味に買った高い船で、漁船も避けられないのかよ。
日本を守る船が、なんで民間人死亡させてんだよ。
- 361 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:10:24 ID:jByX+xPn0
- 防衛族のドンを狙ってるのか
- 362 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:10:31 ID:W+uHDj920
- >>336
上のほうで誰かが書いてるが、法規上は保持船にも回避義務があるんだが。
- 363 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:10:44 ID:6fnWTcBV0
- まあハッキリ言って、わざとイージス艦の舳先を狙って突進しても、
当たらないだろ。
- 364 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:10:55 ID:HoYKQ683O
- 小さな方が避けるのなんて常識だもんなあ。
漁船になにかしらの事情があったんだろうね。不幸な事故だよ。
しかしここぞとばかりに自衛隊を叩くマスコミは何なんだろうね。
そういう風潮が自衛隊の隠蔽体質を生む一因でもあると思うよ。
国防の任にあるのに邪魔者扱いじゃあ、卑屈にもなるっての。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:12:09 ID:7QtYTpzl0
- >>347
まあ、普通に考えて仕事中に乗ってる人間が二人も居眠りとかありえないよなw
なんで避けられなかったのかは疑問があるが、
だからって勝手に根拠もなしにきめつけるのはな
- 366 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:12:21 ID:BFj5qZI20
- >>349
オイラもそう思う。
過失の有無はわからんけど、対応が無能丸出しなんだよね。
- 367 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:12:32 ID:lGFtsCipO
- こういう意見を言える社会は正常だろ。
みんながみんな同じ意見いってる世の中にはすみたくねーから。
- 368 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:12:43 ID:CmD8CtKA0
- 田んぼの中の農道、見通しの良い交差点で事故がありました。
片方は優先道路でした。
そんだけ。
車なら6:4のケース
- 369 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:13:03 ID:1VGEm4yv0
- 漁師の立場で言うとあまり海保や海自をたたきすぎると、中国や朝鮮の船が
日本の近海までやってきて好き放題されて、結局漁師が割りを食うことになるんだけど。
関係ないヤツが面白がって、海自をたたいているが、ここの漁師さんどうなの。
- 370 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:13:20 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>364
自衛隊は昔も今も日陰者だろ。
存在自体が憲法違反なのだから。
- 371 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:13:33 ID:x18qrufS0
- >>364
つ法律
- 372 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:13:34 ID:qUlXccg+O
- これは痛いニュースだろ
- 373 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:13:38 ID:h0D/e+1U0
- ほとんど誰も
>>182のことは考えてないんですね
おまけに
>>343のような基地外も出てくるし…
- 374 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:14:26 ID:tZ+/ABfc0
-
父「おい!漁の験担ぎにイージス艦の船首かすめてみせっからな!」
息子「おっしゃーーー!オヤジやったれー!自衛官ビビらしたれ!」
−そして伝説へ−
- 375 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:14:30 ID:zFORvBST0
- >>355
極論って・・・
じゃあ、何の目的で大前議員という現役の与党議員がこういう発言したんだ?
イージス艦側の過失割合を減らす以外に何の目的があるんだ?あ?
- 376 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:14:32 ID:8/8x5Mzm0
- わざわざ言わなくても海難審判では必ず責任を問われるのに
- 377 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:14:41 ID:EXQ41ukpO
- >>368当たる場所、スピード、1時停止の有無にもよるだろ。
話しになんねーな。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:14:52 ID:VcdNnzHq0
-
海保は航路の真ん中で碇を下ろして
民間船に衝突をさせたらしいじゃありませんか
- 379 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:15:19 ID:KMDPA8sG0
- >>373
そりゃ別の問題だからだろ。
考えたきゃ勝手に考えればいいが。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:15:26 ID:lMXWr8VbO
- たしか位置関係上、清徳丸が優先じゃなかったけ?
そうなら別に避けなくていいんじゃないの?
- 381 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:15:32 ID:mdAbCsGJ0
- 漁師は人手不足だからってヘンなヤツを雇うなよ。
大事な船を使って特攻されちまうぜ。
- 382 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:15:36 ID:7QtYTpzl0
- >>364
隠蔽体質を生む一因てのは逆転の発想だなw
- 383 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:15:47 ID:LfVXQQUP0
- >>364
国防のためなら、少数の人民の命を奪っても問題ない。
戦争中ならまだしも、平穏な日々のなかで事故起こして
こんな言い訳してるようなやつが本当に国を守れるのかね。
愛国無罪、愛国無罪
- 384 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:15:59 ID:ON8BdmPu0
- 他の船には当てていないのに、清徳丸にだけ当てている。 以下同上。
- 385 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:16:29 ID:BFj5qZI20
- >>374
その頃イージス艦では
「zzzz…」
- 386 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:16:31 ID:A0y9XewZO
- 仮に言ってる事が正しかったとしても、この議員が謝罪するハメになるのは確実。
バカな奴だなw
- 387 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:16:47 ID:dhXlCw4p0
- >>376
言わなきゃ、また勘違いしたヤツが突っ込んで死ぬからでしょ。。。
- 388 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:16:53 ID:6fnWTcBV0
- オヤジさんが脳梗塞だったかで、不慣れな息子が
運転していたんじゃないのか?
しかし息子は船舶免許は持っていたのかな?
- 389 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:17:30 ID:6/53qH+OO
- マスゴミがイメージ操作してばかりなのに腹を立てたんだろうが別に言う事じゃない
- 390 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:17:31 ID:K+gIViaP0
- >>385
翌朝
「ゆうべはおたのしみでしたね」
- 391 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:17:45 ID:x18qrufS0
- >>373
自分の意見がスルーされたからってそれをどんだけ引っ張るんだよ…
それに>>182みたいな議論のすりかえって
少年犯罪に乗じて死刑廃止運動するドラえもん弁護士みたいだよ
- 392 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:19:02 ID:KLpzjL160
- 清徳丸は無線の呼びかけにも反応なかったというし謎ではある。
オートパイロットで居眠り運転でもしてたんだろうか
- 393 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:19:12 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- ジジィが何か言ってるが、
12分前から気付いていて、避けられなかったのは問題だろ。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:20:10 ID:KMDPA8sG0
- >>375
おいおい、過失割合を減らす=被害者側が謝罪と賠償 になんでなるんだ?
お前やっぱアホだわ
- 395 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:20:11 ID:BFj5qZI20
- >>392
両方、居眠りでおk?
- 396 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:20:16 ID:0DuVbzgn0
- >>369
人が二人も死んだ割りには騒いでいないと思うから、分かっているんじゃねーの?
- 397 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:20:30 ID:8mQ/myut0
- >>386
速攻、ヘタレ謝罪モドキはしてるよ。
>大前議員は朝日新聞の取材に
>「捜査が終わっていない段階で(清徳丸側に)重大な過失がある、
>と断定したような印象を与える発言は軽率だった。
>『これみよがしに』などの表現は行き過ぎだったと思う」と話した。
tp://www.asahi.com/special/080219/OSK200803090026.html
- 398 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:20:50 ID:tZ+/ABfc0
- >>390
「な、なんのことでしょうか!?」
とっさにお互いをチラ見する、艦長と副艦長。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:21:00 ID:BYq8hYfM0
- 【赤旗】 若狭湾でも「殿様顔」 漁師「海自は怖い」 「あたご」の母港 京都・舞鶴
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-07/2008030701_05_0.html
「漁師は『板子一枚下は地獄』というが、自衛艦はそれどころじゃない。戦闘態勢と一緒。
スピードを緩めたりする気なんてまったくない。わが物顔で走っている」―。千葉県沖で
漁船に衝突した海上自衛隊のイージス艦「あたご」の母港が、海自舞鶴基地(京都府
舞鶴市)です。その近辺では、自衛艦が演習のため若狭湾内を頻繁に出入りし、漁場の
湾内でも事故がたびたび起きています。現場の漁師から怒りの声を聞きました。
海自輸送艦「のと」がマンション群の明かりを灯台と間違え、沿岸から約二キロにある
漁協の定置網に乗り上げ、漁協が約一億円もかけた装置が壊されたことも。男性は、
復旧のため一カ月間漁を休む羽目になりましたが、自衛隊は、男性個人には労賃と
して五万円渡しただけでした。
- 400 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:20:59 ID:W+uHDj920
- >>376
普通に海難審判やったら両方悪いって結論になるよなぁ。
違うケースだけど、小型船がアンカー下ろして釣りに熱中してたら、
他のプレジャーボート(前方を見てない)にぶつけられますた
なんていうケースでも両方の船長が戒告処分喰らう世界だから。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:21:01 ID:xapmGjB00
- 保険会社の査定は6:4ですと。
- 402 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:21:07 ID:55UGPDhP0
- 正論でも言うべきじゃないな。
マスコミの袋叩きにあうだけ。
だまってりゃいいものを。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:05 ID:NaQGuXCyO
- まあテロが氾濫してるこの御時世に軍艦よけずに突っ込んでくる船なんぞ撃沈するぐらいでOK。
- 404 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:22:07 ID:dhXlCw4p0
- >>393
12分あったら、漁船なら3回廻ってワンって言えるくらいの時間だからね。。。
そのまま目の前に来るなんて、今までどんなボケ漁船でも無かった事だろうから、考えてなかったんじゃね?
- 405 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:19 ID:tF0mdeoR0
- 国会議員がルールを守らなくて良いという風潮を助長か。
しかもそれによって人命に関わるようなことを。
辞任まで行ってもおかしくないな。
- 406 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:22 ID:BFj5qZI20
- >>398
艦長「ウホッ!!」
副長「アーー!!」
- 407 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:53 ID:WLIZVnoY0
- そのとおりかも知らんが、それはイージス艦がルールどおり回避動作をしてから言うべきものだな。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:54 ID:8mQ/myut0
- >>394
調子ブッコいて過失割合の不等号を逆転させたら、意味は通じる。
- 409 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:22:59 ID:SWCUJkxF0
- もともと誰も乗っていなかった
と考えたら辻褄が合う
- 410 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:23:03 ID:a/yKyWee0
- >>332
トマホークつんだイージスじゃないんでw
- 411 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:23:10 ID:zFORvBST0
- >>394
賠償ってのは相殺でもできるだろ
アホ!
- 412 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:23:48 ID:RchhhWCB0
- あたごの右舷に衝突痕があり漁船が左側から突っ込まれて真っ二つになってると言う事は
あたごと漁船の角度は直角よりやや鋭角(漁船の後方から突っ込んだ形)と考えられる。
もしそのまま突っ込んでいたのであればあたごの左舷に大きな傷が付くから。
つまり回避行動をしていたのは明らかで避けていないと言うのは大間違い。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:23:48 ID:CmD8CtKA0
- >>377
優先道路を50kmで走るスポーツカー
非優先道路を30kmで走るダンプカー
非優先道路側には前方優先道路を示す路面標識(三角形マーク)あり。
- 414 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:07 ID:jVhLN1r40
- 誰か言うだろうとは思ってたが、大前か
コイツ黒幕じゃないだろ
誰に言わされてるのか吐かせろよ公安
- 415 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:08 ID:0sZ1bzVO0
- お,おまえの言うとおりだ。悪いのは漁ry
- 416 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:11 ID:h/OZL2Dj0
- >>373
とんでもなく別の問題だから無視されただけのに
かまってちゃんにもほどがあるな
今回はかまってもらえてよかったね
- 417 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:17 ID:HoYKQ683O
- >>371
そんなことはわかってるよ。でもね、海の上は道路とは違うんだよ。
どっちが悪かろうが海ん中にたたき落とされたら死ぬ。死にたくないから不文律を守るんだよ。
デカい方にはまっすぐ走ってもらわないと困るんだよ。世界中どこでも同じだよ。
責任の有無は別。自衛隊は粛々と裁かれるべきでしょ。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:39 ID:h3avECPH0
- >>401
イージスの表面の修理代を合わせて、6:4で割れば良いね。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:43 ID:/sR9GNK+0
- >>357
正論だと思っているのは本人と、それに同調する一部の馬鹿だけだからでは?
- 420 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:24:55 ID:9SwMNhSL0
- 大前繁雄・・・
相手が土井たか子だったから入れただけなのに・・・
防衛族でもないだろ。
何を急に傲慢になってるんだ?
- 421 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:25:12 ID:3R1qMTyi0
- 今からできることはいかに過失割合を減らすかってこと。
遺族には恨まれる仕事だけど税金は有効に使ってもらいたい。
- 422 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:25:44 ID:SWCUJkxF0
- 漁船団の背後にいる団体
見えてるよ
- 423 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:25:54 ID:OzWqNu8z0
- どうせどくんだろ?雑魚共め・・・
と考えて自分が避けるところを避けなかったんだろ?
後から意味を書き変えてどうするんだこいつは。女々しいやつめ。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:25:57 ID:HlMt1xvD0
- いろんな意味で神がかった馬鹿だなw
- 425 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:25:57 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>404
面舵切らなかった駆逐艦も悪い。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:25:59 ID:B0CV/a0W0
- 海でぶつかるほうが難しいだろ・・・他の船はよけているわけだし
- 427 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:26:23 ID:S+R4Y0d+0
- こう言っちゃなんだが
こんな連中捜索するのに血税これ以上使わないでほしいわ
漁協でカンパ募ってやってくれ
- 428 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:26:52 ID:NaQGuXCyO
- >>409
そして行方不明とされている親子は実は某国の…
- 429 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:27:32 ID:yn5NY8T80
- >>1
回避義務があったのはイージス艦のほう
強いものがルールを無視して弱いものを駆逐してもかまわないと
いうことですね
さすが糞自民
さっさと政権の座を降りろ
- 430 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:27:33 ID:BFj5qZI20
- >>425
駆逐艦も登場〜
とか釣られてみる
- 431 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:27:34 ID:CmD8CtKA0
- >>426
だから漁船や小型貨物など夜間一人で操縦してる船は寝てる事も多い。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:27:36 ID:h/OZL2Dj0
- >>357
どんなキチガイでさえ、自分の狂った考えが正論なのだと思ってるよ
- 433 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:28:04 ID:LfVXQQUP0
- >>427
こんな連中ね・・・
日々の糧を稼ぐために漁にでて事故にあったのに
こんなこと言われちゃ浮かばれないね
- 434 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:28:08 ID:2HsYjg8a0
- その過失の代償に命を失ったんだから
漁師を責めるのは酷かと
- 435 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:28:11 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>428
スクリューでミンチにしたんだろう。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:28:19 ID:tF0mdeoR0
- >>421
過失割合減るのか?
漁船はルールを守った、イージス艦は守らなかった以上の話は出てきてないから無理じゃね。
- 437 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:28:31 ID:EzsO2u+K0
- 正論だと思うが、これは叩かれる。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:28:45 ID:/sR9GNK+0
- なんだ、こいつも「強気の外交は良い外交」の短絡馬鹿の一匹じゃん。
だいたい、決められた回避行動をとっていない段階でイージス艦は真っ黒だろ。
こういう単純な頭の持ち主って、国益にとってはマイナスでしかないね。
- 439 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:28:45 ID:RchhhWCB0
- >>421
仮に過失割合が10:0から8:2ぐらいになったとしても
損害賠償金は変わらないだろ。
間違いなく和解で済ますだろうから。
それとも裁判でもしようってのか?
- 440 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:08 ID:HoYKQ683O
- >>383
そんなこと一言も言ってないよ。
誇りをもてない立場に置かれてると、問題を起こしたときに正しくあろうという意識に欠けやすくなるんじゃないの?と言ってるだけ。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:24 ID:W+uHDj920
- >強いものがルールを無視して弱いものを駆逐してもかまわないと
大型船が何が何でも小型船を避けろなんてことになったらよっぽど人命にかかわる。
海の上は多数の船が同時進行で動いてるんだから、1VS1の関係を想定した予防法通りにやってたらかえって危ない。
だから現実は小型船のほうが避けるってのが常識になってる。免許取ったら真っ先に覚えるよ。
- 442 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:24 ID:o2OeC1gc0
- >>001 /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
- 443 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:31 ID:WkwV+JmC0
-
大前だから大前擁護厨が湧いてるんだろ?
大前がやってきたことを考えれば、大前擁護厨がどういう宗教と絡んでるかはよく分かるよな。
- 444 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:33 ID:FRIVQgJX0
- 世間が落ち着いてから真相を徐々に発表するあたりは評価できるな
- 445 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:29:39 ID:dhXlCw4p0
- >>425
ぶつかったらね。。。
でも、あたごも手動で右左に切ってたワケじゃないから、漁船側もすれ違えるかどうかの判断出来る状態だったんですよね。。。
だから、漁船が12分前に舵を切っても良かったわけで。。。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:40 ID:5XqYpI00O
- おいマスゴミ、県連会合では、公正に報道してほしい、反自衛隊にこれを利用するメディアに懸念すると大前氏は主張していたのになんだこの記事??
- 447 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:41 ID:SWCUJkxF0
- >>428
それも考えられるし、借金が絡んでいるかもな
- 448 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:29:48 ID:B0CV/a0W0
- >>431
まぁそれは別のスレみて分かるんだけどね
何回も話題に出てると思うが見張り立てなきゃいけないんだろ?
現に外洋に停泊中の海保の船にぶつかった漁船もいるわけだし
- 449 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:30:01 ID:CmD8CtKA0
- >>438
まるで10:0の事故のように言ったり報道するのもかなり問題あり。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:30:13 ID:rVcx2IUU0
- >>3-5
の内容と異常なレスの早さがこのスレの実態を物語っているな。
- 451 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:30:24 ID:WsD4KHvb0
- >>399
10ノット(18km/h)の低速で我が物顔は無いだろ、
マラソンランナーより遅いんだよ。
事故の状況から見て漁船は20ノット以上の高速でぶつかってきたんだろが。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:30:24 ID:/sHALO6g0
- 自衛隊が謝ってるのに擁護って亀田ヲタ、倖田ヲタ並みだな…
- 453 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:30:33 ID:BFj5qZI20
- 「停船命令に従わない為、撃沈しますた」ならまだカッコがつくのに・・・
- 454 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:30:48 ID:d4ilTDZE0
- これは、確かにきになる
- 455 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:31:42 ID:NaQGuXCyO
- >>428
それは言ってはいけないらしい。
- 456 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:32:05 ID:+WetKT5V0
- 民主の前岡さんがいってたな
- 457 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:32:12 ID:G87zaTRN0
- まあ、めくらましということもあるので、人権保護法の動きとか他の情報も求む
- 458 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:32:14 ID:D+qIVrTE0
- 新潮の「地元漁協」から聞こえてくる「イージス艦だけが悪いのではない」
って記事を読んだが、漁師達の意見とマスゴミの意見まるで違うな。
やっぱ言うべき事を言えないってやっぱおかしいよ。
玄界灘海難事故の動画を久しぶりに見たが、
こっちの方が遥かに大規模なのにこの扱いの差、腐ってやがる。
- 459 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:32:44 ID:BFj5qZI20
- >>428
イージスだろ?
- 460 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:32:46 ID:SWCUJkxF0
- いずれにせよ、
この件は闇に葬られるだろうね
- 461 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:32:54 ID:ta9+EvpQ0
- どけどけ自衛隊様のお通りだ
よけない小船は撃沈するぞ
邪魔だ糞船
- 462 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:10 ID:/sR9GNK+0
- >>432
だから、この議員とか、この議員の言ってることを「正論だ」とか言ってる
奴がその「基地外」ってことなんじゃねーの?外部から見て正しいと思われなきゃ、
独りよがりのオナニーに過ぎんよ。自称正論でしかない。
>>433
>>427のような馬鹿ってのは、2chに書き込むことで自我を維持しているような
異常者なんだよ。自分が国を動かしてるような全能感でいっぱいなんだろう。現実には、
社会につまはじきにされてるようなニートや派遣だとしても、この瞬間だけは
国士様にでもなったような気分なんだろうよ。
- 463 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:33:17 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>445
高性能な(?)レーダーも備えていて、人間の目玉の数は駆逐艦の方が多かったはず。
何のための見張り員だ?
面舵で避けるのがルールのはず。
- 464 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:19 ID:xs6HLt050
- 青信号で5人の子供が横断歩道を渡っていました。そこに、信号無視の車が突っ込んできました。
4人の子供は、車をよけましたが、一人の子供はよけきれずにはねられてしまいました。
よけきれなかった子供も悪いの?大前さん!
- 465 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:31 ID:6nqAWnHl0
- まぁなぁ
息子さんがいい人すぎて言えなかったけど、過失はあったわな
これが密漁するようなDQNだったら、初めから
とっととヨケロ!ボケの嵐だっただろし
コマ割りのきく小さな船が、あれだけのデカイ船を見落としたのもおかしいよ
- 466 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:34 ID:CmD8CtKA0
- >>458
あの事故は信号停車中の追突みたいなもので10:0だな。
- 467 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:33:38 ID:dhXlCw4p0
- >>436
双方が動いている状態で、最終的にぶつかるってのは、ルールを守ってなかったって事だよ。。。
- 468 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:44 ID:ZLw+51xSO
- 通学中の児童の列に車が突っ込んで子供が死傷する事故が何件も起きてますけど
大前議員サマはひかれた子供には重大な過失があったと本気でお考えなのでしょうかねえ
大体ルール無視して突っ込んできて、他の漁船が命からがら逃げだしてるのに
「逃げられなかったから重大な過失がある」とか、馬鹿なんじゃないのかね?この人
防衛大臣や海自の幕僚ですらイージス艦の責任を認めているのに・・・
こんなオツムの足りない人でも国会議員に選手してくれる選挙区と有権者がいるんだねえ
- 469 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:49 ID:A0y9XewZO
- >>397
ほんとバカな奴だな。
講演会ってのは政治家の頭の悪さを披露する場なんだな。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:33:54 ID:bgItZ9Xi0
- >>443
大前は本当に典型的なネオコンだからな。
宗教が絡むのも間違いないだろうね。
- 471 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:34:04 ID:mmFYUv6M0
- 正論だと思う。イージスだけが100%悪いわけじゃないだろう。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:34:40 ID:9mbGtfSG0
- マスコミもここに書いてる半端な奴も海に出たことも無いくせにえらそうに語るから笑えるw
避けれなかった小船がアホだっただけ。
同情はするが、それと事故責任は別だわな。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:34:54 ID:mkViBcYY0
- >>419
自衛隊だけ叩いてる連中こそ、海での慣習を知らずに
原則論だけで喚くバカなんですけど…
漁船団はあたごの存在に20分前には気づいてた。
なのにあたごに向かって突っ込んでどうするんだ。
子供とダンプカーで例えてるバカを散見するが、全然状況が違う。
漁船団は子供と違って回避能力がある。現に他の漁船は避けている。
原則原則と意地を張らずに、もっと手前で避けていれば良い話。
その後、自衛隊に文句言えばいいだけ。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:35:00 ID:el4jfBvo0
- 確かにその通りなんだよな。マスコミは全く触れていないが、
小回りが利いてちゃっちゃと避けられる漁船が当たる方がおかしいんだよ。
明らかに寝てたかなんかしてて回避行動とってないんだろう。
仲間の無線にも答えなかったというし。
- 475 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:35:02 ID:8mQ/myut0
- >>446
「公正に報道してほしい」と頼む前に
国会議員として一言一句を慎重に選んで喋る気はないのか?
「反自衛隊」なるテロリスト扱いするような造語を語る前に
自衛隊の規律や危機管理を抜本的に改革する気はないのか?
- 476 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:35:49 ID:h3avECPH0
- >>463
対空のレーダーシステム使ってどうしろとw
- 477 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:36:02 ID:CmD8CtKA0
- >>464
全然違う。
その子供は免許持ってて車乗ってるの?
漁船とイージスは法的な扱いが一緒ですよ。
車と車であって、車と歩行者ではない。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:36:03 ID:LfVXQQUP0
- イージスと漁船どっちのほうの過失が大きいの?
- 479 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:36:10 ID:7UG6r6wXO
- ひでぇな、今まで自民支持だったが次の選挙からは絶対に投票しない。
- 480 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:36:12 ID:snmu7LHq0
- 今頃言う必要もないと思うけどな
ただ、マスコミも抽出報道は止めろ
- 481 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:36:24 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- なだしお事件の時もそうだが、
何で自衛艦は偉そうに自ら航路を譲ることをしないのだ?
- 482 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:36:43 ID:dhXlCw4p0
- >>463
高性能なレーダー? あの位置関係なら、漁船の方が、あたごを大きくとらえていたんじゃね?
- 483 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:36:55 ID:BFj5qZI20
- >>471
そう思うよ
でも問題は 事故原因を解明したがらない自衛隊の体質じゃないか?
真実を突き止めなきゃ 強い軍隊にはならないと思う
- 484 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:36:57 ID:NaQGuXCyO
- >>459
ローレライでないことは秘密。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:37:14 ID:BJoN6/Qs0
- 俺も車運転してる時思うよ
歩行者邪魔だなあって
- 486 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:37:20 ID:/sHALO6g0
- >>458
新潮じゃな…ほとんどトンデモ月刊ムークラスだろ
そうか記事意外はだけど
- 487 :狼 ◆6YF1SBl6IA :2008/03/10(月) 23:37:38 ID:1Lxc3vB00
- 法令上の回避義務でいけば、あたごが回避しなかった責任はあろうだろう。
が、実際の海上交通では小さい船が大型船を回避して海の交通は成り立っている。
今回、漁船が衝突コースに入っていったのはなぜなのか、そこを追求するのは無意味じゃないだろ。
- 488 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:37:43 ID:nYAMQ4Fq0
- あたごは東京湾で、しかも午前4時の段階で寝てて自動操縦なら、
仮にこの漁船が避けてくれてても、
日の出頃に横浜港にぶつかって大惨事になってたんじゃない?
だから防衛大臣も首相も背中が寒くなって速攻謝ったんじゃないか?
- 489 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:37:46 ID:Oq3KThR+0
-
確か大前は土井たか子を破った超右派
- 490 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:37:57 ID:B0CV/a0W0
- >>468
漁船たちは10分ぐらい前から気づいてたわけだから子供とダンプカーとしても子供は完全に安全なところまで避けるよね普通
- 491 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:37:59 ID:u/oEvXm10
- 不幸な事故ってことで黙ってればいいのに
余計なことを
- 492 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:38:10 ID:ua3p5evWO
- ヤマトさんとか佐川さんとかの、お兄さんが荷物を大量に乗せた台車を運転中は
すみやかに道を譲ってあげてるよ
- 493 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:38:25 ID:73S1Ol4d0
- 10対0ってことは無いだろね。
変に口つぐむみたいのはよくない。
その上で護衛艦の過失を云々すべきなんで。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:38:46 ID:CmD8CtKA0
- >>478
もちろんイージスが過失大きい。
ただ10:0の事故ではなく8:2〜6:4の事故であるのは確か。
- 495 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:02 ID:zFORvBST0
- 艦長が寝てた状況ってのは、スタンバイ状態では無かったってこと
(スタンバイだと警戒状態で通常の半速の10ノットになる)
つまり通常巡航速度の20ノットでしかも実質自動操縦で、
イージス艦の乗組員の証言通りだと、漁船側が避けるのが当然という認識で直進してた
この海域で、これは絶対にありえないよ
高速道路で手放しで運転して相手の車に横っ腹に衝突して
避けなかった相手も悪いって言ってるようなもの
- 496 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:16 ID:7QtYTpzl0
- >>482
漁船の方がとらえ易かっただろうが、位置関係はどうでもいいねw
- 497 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:17 ID:bpNwj11BO
- 次の衆院選で大前にいれる奴は馬鹿。
痔民惨敗w
- 498 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:28 ID:/sR9GNK+0
- >>468
この馬鹿議員を擁護してる低能はわんさかいるよ。こういうオツムの足りない
連中が、貧乏なくせに自民に投票して自分の首を絞めてるんだろう。
- 499 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:38 ID:Lf9On9zG0
- >北朝鮮に関する諸問題に関しては県議時代から強硬姿勢を取っている。新しい歴史教科書
>をつくる会支援者のひとりでもある。
>選択的夫婦別氏制度の法制化については、2004年3月11日の自民党法務部会にて「国家
>解体運動の一環」(東京新聞、朝日新聞 2004年3月12日付紙面)と発言するなど反対の姿勢
>を示している。
>2006年9月発足の安倍内閣で、防衛庁長官政務官に任命。2007年1月の防衛省発足に伴い、
>防衛大臣政務官に就任。
単に防衛賊でアフォウヨがポジショントークしただけじゃん、アフォらしw
- 500 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:46 ID:bgItZ9Xi0
- >>475
同意。
- 501 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:56 ID:KMDPA8sG0
- そろそろ頭を冷やして真相を解明する時期ではあるだろう
- 502 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:39:59 ID:ZLw+51xSO
- >>159
タレントの言葉使いの謝りは目を三角にして騒ぎたて
自民党代議士の悪意の発言はスルー
ライフジャケット云々のくだりはまさに悪意の塊だな
- 503 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:40:07 ID:K+WUd87HO
- 言葉の選び方はアレだが、まぁ確かに素朴に感じる疑問ではあるな。
- 504 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:40:33 ID:EL0o/8lWO
- 漁船側は居眠りしてた?
- 505 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:40:33 ID:4mX0S9/C0
- >>488
乗り上げて、防衛省までイージスで向かうつもりだったんです
>>489
土井は糞だが、大前は超右派どうの以前にアレだよ
- 506 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:40:35 ID:sGfVB6mQ0
- 一理あるが・・・・・。
ついに言っちゃったw
- 507 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:40:52 ID:pAYIC1Vk0
- .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
.| | | J | | | し || | |
____ | レ | | レ| || J |
/ \ J し | | || J
/ ,,_ _ \ . | し J|
/ "゚'` {"゚` \ . .J レ
| ,__''_ |
\ ー /
- 508 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:41:18 ID:aoH95oax0
- >1 正論
- 509 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:41:29 ID:dhXlCw4p0
- >>481
なだしお事件って、どんな事件か知ってるの?
>>496
航行レーダーの高さの位置関係だよ。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:41:51 ID:gKW/2TWDO
- やっぱり糞自民党は自衛隊の味方だなwww
福田のお猿さんよ、早く解散総選挙しろよwww
- 511 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:01 ID:D+qIVrTE0
- >>495
例えが悪いな、高速道路でそれは無いわ。
- 512 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:07 ID:vGDVKpsQ0
- 本船がプレジャーボートや漁船を海事通りに避ける?
そんなことされたら恐ろしい!
全長200mのタンカーが「えっと相手が保持船でって」アホか?
このスレは船に乗った事のないヤツばかりか?
- 513 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:08 ID:KMDPA8sG0
- >>495
車で例えるのはいい加減やめろ
- 514 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:09 ID:Uv7ayZ2W0
- そりゃ、ぶつかったから避けていないんだろうw
だから過失があるって、大丈夫か?
- 515 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:42:10 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>482
自衛艦には専用の見張り員もいて、12分前に気付いていながら、
右に舵を取るでもなく直進し、結果衝突するのは重大な過失だろう。
漁船の事情は当事者が死んでるので分からん。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:17 ID:MJ2YjLfZ0
- 右に舵をきって、つっこんだんだから居眠りはないだろ。ミスっただけさ。
- 517 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:22 ID:BFj5qZI20
- >>艦対艦ミサイルやファランクスは目視専用なの?
- 518 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:22 ID:a1QDzqR+0
- 超党派という訳の分かんない連中何とかしないと
- 519 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:41 ID:tF0mdeoR0
- >>499
防衛族が点数稼ぎに馬鹿なこと言っただけか。
くだらんトラブル増やして逆に自衛隊から恨まれるだけだろうに。
- 520 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:43 ID:tuGhvbNQ0
- メディアが散々スルーしてた話だな。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:43 ID:bgItZ9Xi0
- >>499
韓国の反共宗教が好むストライクに典型的な政治家。
- 522 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:42:51 ID:el4jfBvo0
- >>464
双方が免許を持っているので、車対子供の例えは不適当。この場合車対車だ。
で、道路と海、車と船じゃぜんぜん状況が違う。
その例をそのまま使うなら、子供は早くから車を認識でき、
かつ容易に回避行動をとることができる。逆に、車は動きが鈍く回避行動もとり辛い。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:07 ID:DrEtuDaQ0
- >>513
ガンダムじゃないと分かりづらいよな。
>>495
ガンダムでお願い。
- 524 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:16 ID:JLKJytea0
- 漁協も大人の対応して自衛隊の捜索活動にもお礼も言って顔立てて収めたのに
まだ騒ぎたい爺が与党にいるのか、まあせいぜい頑張って徹底的に争ってくれ
- 525 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:32 ID:B0CV/a0W0
- ほんと法律、法律って叫んでるやつ多いがなんなの?
- 526 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:38 ID:CmD8CtKA0
- >>509
船体のサイズと材質から漁船側レーダーの方が捕らえやすい。
レーダーマストが高いと遠くまで映るが、逆に近くは捉え難い。
そして漁船は小さく材質もFRP
- 527 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:39 ID:To3LkkDc0
- イージスの方が悪いにしても、あたりそうになれば避けようとするだろ普通。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:50 ID:1C+reo5T0
- 【米兵・少女暴行】 『ついていくのも悪い』
大前繁雄衆院議員には国会でこの件も力説願いたい
- 529 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:43:51 ID:uK1oOSBY0
- 見通しの良い交差点で、信号無視で突っ込んでくる暴走車に気づいて、
「こっちが青だから」って直進する馬鹿はいない。
それで事故れば前方不注意になるし、なにより自分の生命に関わる。
被害漁船側も危険回避義務があるのは当然の論理。
ほかの漁船が回避措置をとったのは、そのため。
「小さいほうがよけて当たり前」なのではなくて、避けないとぶつかる切迫
した状況になっていた。
二人しか乗っていなかったから、船内で気をとられる何かがあって、うっ
かり操船以外のことに気が移ったんだろうと推察できるが、手を離すの
であれば、減速するなり転舵するなりして安全確保を図ってから、操船
以外の作業に回るべきだった。
責任度合いは海自側が高いが、漁船側にも非があるのは確か。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:44:08 ID:0Jo5zE4d0
- お国に逆らうにはそれなりの覚悟が必要だって話だろ。
- 531 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:44:09 ID:/sR9GNK+0
- >>473
どう言い繕ったところで、回避行動をとっていないあたご側の
非は消えませんよ。残念だったねw
>>477
じゃあ、車が往来しているところに、規定の回避行動をとらない
車が突っ込んできた。それで避けられない方が悪いって言ってる
わけだ。この議員さんは。
- 532 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:44:29 ID:G6Kpv2ju0
- >>1
うわ、事実でも言ってはいけない事を……。
みんな忘れかけていたのに。
空気読め。
- 533 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:44:30 ID:zFORvBST0
- >>513
じゃあ何に例えればいいんだ
てめえは、一度も船を操縦したこともない奴にどうやって説明するよw
- 534 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:44:44 ID:dzU43Qro0
- こういうこと言って許されるのは評論家だけ
議員が口にすることではないな
- 535 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:45:10 ID:UHn7qG1jO
- 過失はあるけど、それ言っちゃ駄目じゃないかな
- 536 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:45:26 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- まぁ、この発言は自民には何らメリットはない訳で。
この爺さん、選挙で負けたいのか?
- 537 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:45:33 ID:dZCDQ+uc0
- ようやくこういった側面も語れるレベルに落ち着いてきたか
- 538 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:45:51 ID:AO7pAZwK0
- 赤信号で飛び出そうが交通弱者は被害者なんだよ
- 539 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:01 ID:ZLw+51xSO
- >>490
普通は大型船側が回避するからこそそのままでいたんじゃん
赤信号で横断中に車が走ってきても、普通は停止線で止まるから人が歩行やめたりしないだろ
ていうか「死ななかった児童もいる。だから死んだ児童には重大な過失がある」って論法が
本当に成り立つと思ってるの?あなたも本当はわかってるんでしょ?そんなことないって
自衛隊を擁護したいのはわかるけどさ、こんなくだらない論法で被害者を批判しても
自衛隊のためになんかならないだろ、マジで。
自衛隊のことを大切に思うのと、自衛隊のやったことをなんでも盲目的に支持することは全然違うだろ
なんでネトウヨさん達にはそれがわからないんだろう
敵/味方、絶対悪/絶対善、100%批判/100%擁護←こんなんばっか
- 540 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:03 ID:1VGEm4yv0
- 漁船の衝突事故は、かなり多いよ、死んだり、怪我をしたらニュースになるけど、
他の船に乗り上げたり、船外機なら何度もぶつけられて海中に落としたなんて話は
ざらにあるよ、漁師の操縦もエンジンが規定より大きいことが多いのでスピードも
かなり出るし、全体に荒いよ。船舶免許も、2,30年前に義務になったんじゃなかったかな、
経験者と言うことで、免許を配ってもらったような。
- 541 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:09 ID:KMDPA8sG0
- >>524
もうなあなあで済ます時代じゃないんだよ
当然自衛隊側の責任は徹底的に追及される
でも同時に漁船側の責任も・・・
- 542 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:15 ID:UmJ/Uh/B0
- 俺も思ってた。
うちの地元も海自の港あるけど、
海保や海自の船を優先するのが暗黙の了解になってるし
漁師のオッサンも網張ってるとかじゃなきゃ普通は漁船が避けるのが通例つってた。
DQNとはいえ、死んでるからムチ打つのは可哀想だけどさ・・・
- 543 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:26 ID:6OohNOOn0
- は や く 衆 議 院 議 員 選 挙 こ な い か な ー
- 544 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:48 ID:DrEtuDaQ0
- >>533
ヒントを出してやる。
イージス艦 ガンダム
漁船 ドムx3
これを使ってうまく例えてミロ!
- 545 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:46:48 ID:h0VkWTku0
- >>505
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| イージスは
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 水陸両用だったんだ!!!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
- 546 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:47:12 ID:PbXCC5H+O
- それもあって親族は騒ぎ立てなかったのかも知れないのに…
マジ空気読めねえなこいつ
- 547 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:47:18 ID:ewnkVzF90
-
よくもまあ…同じ内容を繰り返し書き込む単発の擁護厨が湧くことだな…
- 548 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:47:22 ID:/sR9GNK+0
- >>529
だからさ、現実的にはキチガイが突っ込んできたら避けるだろうよ。しかし、
それをしなかったから「重過失だ」というのは違うんじゃないのか?青信号を
進んでいて、赤銀号無視の車を避けられなかったのは重過失だって言ってる
んだよ。この短絡馬鹿の議員サンは。頭おかしいだろ?
- 549 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:47:42 ID:CmD8CtKA0
- >>529
海に信号は無いのでどうしても例えるならば、
見晴らしの良い田んぼの真中の農道で交差点。
そして片方は優先道路、もう片方は路面標識(三角形)ありの非優先道路。
双方動力船なので車種は扱いが同じ車と車。
これが仮にヨットなどであったら自転車にしてもいい。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:47:45 ID:el4jfBvo0
- >>531
避けるのは容易で、まともに運転してたら確実に避けられる状況であることを忘れないようにな。
道路と海、車と船じゃぜんぜん状況が違うのだから、
この件を車に例えるのは馬鹿のやる事なんだが、ひっきりなしに湧いてくるな。
- 551 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:47:57 ID:hEXmqs4W0
- こういう事は保険屋や弁護士が言うなら
いいんだが政治家が言っちゃ駄目でしょw
また拗れるぞ
- 552 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:48:15 ID:MhomCA+10
- まあ、当然そうだろうね。漁船が普通によけてればよかっただけのこと。
それがあのヒステリックな海自叩きになっちゃうんだもんね。どんだけ〜
- 553 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:48:38 ID:vB4Dtr0/O
- すぐに選挙がどーのと言い出すヤツは何なの?
- 554 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:48:41 ID:PO8izMIu0
- つーか、自衛隊の船舶を優先扱いにする、ってのが不文律だろ?
昔のなだしお事件の時も、船長がその海域に不慣れで、不文律を
知らなかったってのが最大の原因だったらしいし。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:49:14 ID:8a08++Wb0
- 過失割合は、イージスの方が上ってのは、変わらないの?
- 556 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:49:26 ID:LfVXQQUP0
- >>542
暗黙の了解が全国的に認知されていなければ、
漁船に非を問えない希ガス。
どうだったのかね
- 557 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:49:31 ID:7QtYTpzl0
- >>533
それは気になるね、ここに書き込んでる人は船を操縦した経験あるんだろうか?w
自分は無いけどw
- 558 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:49:36 ID:dhXlCw4p0
- >>515
12分前に舵を切ったら、別の漁船にでかい船が、突然舳先を向ける事になるのよね。。。
巨大な船に突然舳先を向けられたら恐ろしいんだよ。。。
ちっちゃなディンギーで沖に出てちんたらしてたら、海上保安庁の巡視船が突然向かって来てびびったよ。。。
遭難してるのかと思ったらしい。。。 手を振ったら、切り返して離れていった。。。
- 559 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:49:45 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>553
普通に民主党支持者なんじゃない?
- 560 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:49:55 ID:BFj5qZI20
- >>526
「あたご」て漁船のレーダーにもばっちり
日本独自の設計のステルス性能を高めた平面構成マストが付いてるらしいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%94%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
- 561 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:49:59 ID:HoYKQ683O
- 海には歩道もなければ車線も信号も交差点もない。
道路とは違うんだっての。波もあるし急制動なんて出来ないんだぞ。
- 562 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:49:59 ID:8mQ/myut0
- >>544
いやいや
イージス艦 αアジール
漁船 ハロx3
くらいジャマイカ?
- 563 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:50:16 ID:ZLw+51xSO
- >>473
ルール違反&自衛隊隊内の規則にまで違反してるのに
>意地をはらずに〜
ですか
イージス艦側の情報隠しや規則違反の事実は後からボロボロ出てきてるのに
どうしても喧嘩両成敗→片側だけ責めるマスゴミが悪
ってことにしたいんだなあ
- 564 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:50:32 ID:lCjpb8oV0
- 政治家だからこそ言うことは言わなきゃ。
- 565 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:50:56 ID:yPnNv7Jx0
- この議員はまず目のつけどころが悪い。
そして推測でものをいっているところがもっと悪い。
材料不足で現時点では何も言えないというのが優等生的コメント。
- 566 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:50:57 ID:/Gm2sHog0
- アホか
歩道に自動車が乗り上げて、避け切れなくて死んだ歩行者が悪いってもんだろ
避ける義務は今回の件では、イージス艦の側にあったんだろ
- 567 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:50:58 ID:CmD8CtKA0
- >>531
まあイージスが主に悪い当たり前の話として
10:0ではないよって事。
居眠りで優先道路を時速50kmで走っていた小型車と
脇見運転で非優先道路を時速30kmで走っていた大型車の交差点事故。
- 568 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:00 ID:7NzMgJaI0
- よくぞ言った
- 569 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:06 ID:w58XtQQN0
- 一理あるよ。
普通避けるだろ。
- 570 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:13 ID:0DG8UOlS0
- マスゴミは海自叩きに必死で触れなかったが
よく言った大前君!!
- 571 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:47 ID:fYFuadSY0
- >>498
んじゃ、どこに入れればいいんだい?
頭が良くてセレブな君は、どこの党に入れるんだい?
まさか民主党とか社民党とか言わないだろうなw
あと貧乏人は共産党が多いぞ
- 572 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:50 ID:H7DAImDo0
- >>1 .,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
,ケ:: ',. / ,:'゙
- 573 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:57 ID:7QtYTpzl0
- >>554
それを知らなかったから重大な過失だとか言うと、法治国家として失格な気もするなw
- 574 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:51:58 ID:aoH95oax0
- 社会党出身の村山総理は
自衛隊は国軍であり憲法違反ではない
とおっしゃられましたが
- 575 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:03 ID:SJwlp9Dh0
- パトカーや救急車だって事故を起こす
ましてや海には車線も信号もない
消防車が魚屋の軽トラと事故を起こして
一方的に消防署を批難するか?
- 576 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:08 ID:XEre29Rp0
- 歩行者は車をよけるだろ。車が止まってやる必要はない。
なぜなら、歩行者はよけ、車は止まらないという行動が
お互いに自分の利益になるから。それを「歩行者優先」と
無理なお題目でねじ曲げようとするから事故が起きる。
市場に置き換えてみてもいいけど、当たり前の話だよね。
- 577 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:14 ID:rk7dvn6v0
- >>554
どちらが悪いとは現段階で言わないけど、
暗黙の了解と法律がかちあったら普通、法律をとる。
「軍用艦の方が立場が上」って明確に決まってるならいいんだけど。
……というか、決めた方がいい気がする。パトカーになら道を譲る
くせに自衛隊にわめく連中はちょっと。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:20 ID:DqpMGmz80
- このおっさん既に発言撤回してたろ?
- 579 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:22 ID:el4jfBvo0
- >>539
法律上そうなっているだけで、「普通」は優先権があっても慣例で小型船の方が避けてるの。
仲間の漁船の船長もそう言ってたろ。
だからこそ他の漁船は何の問題もなく回避した。
しかし寝てたのか知らんが1隻だけは回避行動を全く取らずに衝突した。
何度も言うが避けるのは簡単な。で、小型船が避けるという慣例があるのも理解している、
その上そもそもぶつかったら困るのは自分なんだから、こっちが優先だからと避けないなんて事はありえない。
じゃあ何で避けなかったのか?寝てるかなんかしてたんだろって話し。
>>556
仲間の船長もそれは言ってたよ。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:28 ID:W+uHDj920
- >>557
免許持ってるけど、大型船が視界にはいったらめちゃくちゃ気を使うよ。
優先順位がどうこう言う以前に、操縦性能がぜんぜん違うから。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:52:52 ID:REARnYFH0
- だよね
- 582 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:53:21 ID:/sR9GNK+0
- >>539
こいつら馬鹿だから国のやることは何でもマンセーなんだよ。小泉マンセー、
改革マンセーで自民に投票して、派遣しか仕事がなくなってから慌ててる様な
大馬鹿もの。
こういう馬鹿ウヨみたいな連中と北朝鮮の国民て、国家に対する妄信という
意味で頭の中身がまったく同じだよな。言動も愛国無罪で良く似てるし。
馬鹿ウヨ=朝鮮人
- 583 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:53:24 ID:g1CX1D/Q0
- さすが拉致議連の議員様はネットウヨに人気あるなwww
- 584 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:53:26 ID:K9T6yPgs0
- 統一祝電組だな
こいつはやばいな
- 585 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:53:38 ID:zFORvBST0
- >>557
つか、このスレには
車の免許もない奴がごろごろいるのに気づいた
そりゃ、車に例えてもわけわからんから怒るのも無理無いわな
- 586 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:53:53 ID:IBRKm6GR0
- フツーに居眠りだろ。
かなーりのアホでもわかる。
自分の身が可愛かったら優先順位関係なく旋回するよ。
- 587 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:54:22 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>558
位置関係を完全に把握している訳ではないが、
警笛鳴らすなり後進してもよかったのでは?
あまり苦しい擁護をしてもkimiには何らメリットないよ。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:29 ID:DqpMGmz80
- >>579
自衛隊の船は避けないからこっちが保持船でも譲るって言ってたな
昼で相手が海自って判ってればなぁ・・・
- 589 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:31 ID:BFj5qZI20
- >>544
ガイア、マッシュの攻撃は交わした(外れた?)が、オルテガの攻撃を
顔面キャッチしてしまった感じ〜
- 590 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:34 ID:el4jfBvo0
- >>548
「避けられなかった」というのは、避けたくても避けられなかった時に使う言葉だ。
この場合は「避けなかった」なので混同しない様に。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:38 ID:UmJ/Uh/B0
- >>556
どうだろうねぇ・・・
でも海上の暗黙の了解ってわりと世界でも共通事項だったりするし。
ロシアのタンカーなんかが入ってくるときも、
やっぱ小回りきく漁船側がちゃちゃっと回避してるし。
他の地域でもそうだとおも。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:48 ID:LfVXQQUP0
- >>586
>>フツーに居眠りだろ。
証拠もないのに決め付け発言するのはイクナイ。
- 593 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:51 ID:CmD8CtKA0
- >>554
夜は軍艦かどうかなんてわからんよ。
ぜひ軍艦を示す灯火を設定すねきだね。
金平丸はルール守らない大型船に嫌がらせしたと思うが、
(あの距離であの動きはそれ以外にない)
あとで軍艦と知って冷や汗ものだったろうw
- 594 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:54:58 ID:mmFYUv6M0
- >>483
世論への報道ができるほどの確実な証拠が無いだけで、
あるテロ組織が絡んでる疑いがあるとか…。
小説の読みすぎかな…。でも国内には結構危ない組織があるのも事実。
- 595 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:55:20 ID:fYFuadSY0
- 韓国の船が、日本の漁船に体当たりして沈めまくって
死傷者を多数出し続けている事は
絶対に報じないマスゴミ
>>539
> 敵/味方、絶対悪/絶対善、100%批判/100%擁護←こんなんばっか
お前自身がそうじゃないかw
ことあるごとにネトウヨ連呼するヤツって本当に頭悪いね
- 596 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:55:24 ID:vB4Dtr0/O
- ウヨサヨ言い出すアフォも何なの?
- 597 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:55:25 ID:8iwhPWjP0
- あたごに回避義務が無くて、ひたすら自動操舵のまま進むっていうのなら、故障船や
調査中の「かいよう」や「なつしま」の方が回避しなければならないってことになるな。
ならあたごの見張りなんていらんだろ。
何を視認しても回避しないんだから。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:55:44 ID:OfUn33YfO
- 10対0じゃなく、7対3だって話しだろ
高速を逆走してきた車をみんなよけたけど避け損ねたみたいな話しだし
- 599 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:56:11 ID:ZLw+51xSO
- >>579
あー確かに言ってたな
「これまでにもルールを無視して突っ込んでくることがあった」って
イージス艦の乗組員も言ってたな
「ルール違反なのはわかっていたが、いつものように小型船側が退いてくれると思った」って
- 600 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:56:19 ID:Slo7jin60
- こういうバカがいるから話がこじれるんだ
- 601 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:56:23 ID:lCjpb8oV0
- >>582
チョンが死んでたら良かったのになw
- 602 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:56:35 ID:H7DAImDo0
- >>1 鎮火しつつある焚き火に灯油を注ぐヴァカ
- 603 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:56:52 ID:D+qIVrTE0
- >>558
デカイ船がちょろちょろ進行方向帰るとマジで怖いと思う。
車と対比されがちだが、大きさも海の状態も運動性もルールも違うのにこじ付け気味だ。
個人的には寝不足で駅のホームからふらっと落ちて轢かれたような感覚。
- 604 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:56:54 ID:DqpMGmz80
- つか、夜に海自を避けろって言ってるやつってなんなの?
夜は灯火しか見えないんだがw
- 605 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:57:16 ID:CmD8CtKA0
- >>592
それ以外には無いから。
もし居眠りや気絶じゃなければ故意って事になるぞ。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:57:39 ID:B0CV/a0W0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader597482.jpg
自衛艦に回避義務があることは分かるが右に避けたら金平丸にぶつかる可能性あるよね
- 607 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:57:49 ID:L5b1UJpK0
- 漁船側には避けられない事情があった(現に避けていない)、しかし
その為の海上ルールなのだから漁船側には一ミリの非もない。
基本が解らない馬鹿が大杉
- 608 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:02 ID:eJtz4I0w0
- 一芝居うたれた可能性もあるしな
二人の遺体は上がってないわけだし
- 609 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:03 ID:4mX0S9/C0
- >>554
なんだそれ…頭湧いてんの?
- 610 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:04 ID:JDfGfjmOO
- 浦賀水道特に横須賀側は軍艦多いし
大型船航路の水深深い場所に小型船入るのは気をつけるもんなんだがな
別に軍艦に限らずコンテナも多いし
管制受けない漁船は控え目に行動するもんだ
- 611 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:07 ID:dYF0Ow8YO
- 正論だな
- 612 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:13 ID:cu5QsfwjO
- 回避義務がなくても過失はあるのは当然だろ
- 613 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:29 ID:7QtYTpzl0
- >>575
それは場合によるんでは?
それこそ消防車や救急車に道をあけるのが当然と油断して事故おこしたか
あるいは魚屋の軽トラックがあきらかに過失で通行のじゃまをしたかによる
- 614 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:31 ID:g1CX1D/Q0
- >>605
故意は回避義務あるのに突っ込んだイージス側だろ
アホかてめえ
- 615 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:37 ID:6AesmryD0
- まったく、寝た子を起こすようなことを言う
こいつの党のトップはどいつだ。目が行き届いてない。
え?フフン?じゃ、しょうがねえか
- 616 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:38 ID:1C+reo5T0
- だるまさんがころんだ
だるまさんがころんだ
爺さんが公正な事故調査に口を挟さんだ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:47 ID:sZKyAzSi0
- >>602
いや、これでいいと思う。
クソサヨを年中無休でファビョらせて悶絶死に至らしむるの計なんだからw
- 618 :誇り高き乞食:2008/03/10(月) 23:58:49 ID:dhXlCw4p0
- >>587
私にメリットなんかいらないよ。w
こんなあほな事で、命をと金を無駄にしたくないだけで。
法律が命を守ってくれるワケじゃ無く、現実的な行動だって事を言いたいだけで。。。
死んだ後の値段になって、始めて法律が守ってくれるワケで。。。w
- 619 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:58:53 ID:LfVXQQUP0
- >>605
機器の故障かもしれんし、他のトラブルがあったかもしれん。
船体が沈んで確認できない状態で、寝てたって決め付けるの
よくないよ。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:59:16 ID:U8Y66YB60
- 大前繁雄衆院議員さんよー
清徳丸の二人に多少の非は有ったのはわかっている話で、その代償で命を落としているのが事実
『命を落として当然』みたいな言い方はやめろ。
- 621 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/10(月) 23:59:20 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>603 >>606
じゃ、スピード落とせば?
- 622 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:59:24 ID:CmD8CtKA0
- >>607
保持船にも衝突回避の義務はある。
相手が避けなくても衝突覚悟で死守しろなんて法律は無い。
衝突回避のため警告だしたり、進路変えたりは双方の義務。
- 623 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:59:27 ID:BFj5qZI20
- >>606
その絵って時間軸も縮尺もないから、なんもわからんのだけど・・・
- 624 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:59:41 ID:ZLw+51xSO
- >>604
避けた漁船側も最初は種類や大きさが識別できなくて
必死で避けたって言ってたな
大前議員に言わせると「そこで避けるのが当たり前。できない奴には重大な過失あり」ってわけだ
さすが大前議員!
- 625 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:59:41 ID:IBRKm6GR0
- >>592
いや、状況証拠はある。
前の日は10時まで操業していてそのまま2時に出航。
どんな体力の持ち主でも居眠りぐらいするだろ。
自動操縦で漁船同士の衝突なんてしょっちゅうだし。
- 626 :名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 23:59:47 ID:KewaFlwN0
- 愛国無罪
漁師はしね
- 627 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:00:07 ID:UmJ/Uh/B0
- >>604
レーダー乗せずに目視だけで夜船出す人間はこの時代いない希ガス
いつの時代の人よ?
- 628 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:00:14 ID:W+uHDj920
- 保持船にも回避義務があるって何度いえば(ry「
- 629 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:00:30 ID:YfLiFRvR0
- なだしおの時は、世論は「遊んでるほうがよけるのが当然」と良識的な意見が圧倒的だった。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:00:39 ID:B0CV/a0W0
- >>621
せめて縮尺と時間が分かればおkなんだけどな
- 631 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:00:53 ID:el4jfBvo0
- >>619
仲間の無線に答えていない時点で、居眠りでほぼ確定だけどな。
トラブルがあればそう答えるだろうし、
何らかの原因で制御不能に陥ったのなら、衝突前に脱出してるだろ。
- 632 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:01:10 ID:8p8+Hbq+0
- 自衛6:漁船4の過失割合
- 633 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:01:15 ID:eJtz4I0w0
- 遺体は上がってないよね
こっそり金もらって生きてる可能性だってあるよ
- 634 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:01:23 ID:VDleICvH0
- みんな思ってることだけど
口に出しちゃいかんだろ。
- 635 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:01:38 ID:fYFuadSY0
- 韓国の船が、日本の漁船に体当たりして沈めまくって
死傷者を多数出し続けている事は
絶対に報じないマスゴミ
>>539
> 敵/味方、絶対悪/絶対善、100%批判/100%擁護←こんなんばっか
お前自身がそうじゃないかw
ことあるごとにネトウヨ連呼するヤツって本当に頭悪いね
- 636 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:01:48 ID:g1CX1D/Q0
- >>629
ああ、戦争ごっこしてるなだしお側な。
- 637 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:01:48 ID:HrdmAuZd0
-
自衛7:漁船3の過失割合
- 638 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:01:59 ID:OKhHSrQl0 ?2BP(34)
- >>618
位置関係を完全に把握している訳ではないが、
警笛鳴らすなり後進してもよかったのでは?
メリット云々の方はどうでもいい。
- 639 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:01 ID:DqpMGmz80
- >>612
今回はあたごが木偶のボウ過ぎて・・・
海難審判が見物だよ
秒単位で両船の動きを検証するからな
余所見してた
いなかった
なんてぶっ飛び状況が出たら目も当てられんw
- 640 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:11 ID:OfUn33YfO
- >>627
馬鹿すぐるw
- 641 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:18 ID:f4C9K8IM0
- >>614
海難事故は船の運動性能も考慮される。
「360度旋回に要する時間が1分であった」とかな。
そして性能的に避けられる方が避けなかった場合は過失が大きくなるのだよ。
漁船なんて15秒あれば90度ターンができるわけであり、寝てないと言うなら故意となる。
- 642 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:39 ID:nm2d5LXH0
- マスコミは・・・
- 643 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:42 ID:0v/HiktJ0
- >>626
衝突前に撃沈したなら愛国無罪て言ってあげるけど、
衝突してるから 自衛隊には「無能者」と言ってあげる
- 644 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:50 ID:1exznUD10
- 関・係・ないから γ⌒) )) 関係ないから
___(⌒ヽ / ⊃__
/⌒ ⌒⊂_ ヽヾ 〃/ / ⌒ ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三 三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / /> ) )) ( ( <| | |r┬( / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
\ \ / / /
- 645 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:51 ID:RNoB05lk0
- >>55
150kmでつっこんでくるダンプカーがとまるだろうと思って
歩道をわたり始めるやつって、実際のところ、いる?
- 646 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:02:59 ID:YUbgpQQK0
- >>612
誰も責任は取らなくていい。金で解決。
これが国家対個人というもの。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:03:20 ID:CAmSGZlX0
- 昨日漁船の船員が居眠りしてて海保?に衝突した事故あったが
あたごの事故もどちらかが寝ていた可能性あるのかな。
- 648 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:03:28 ID:JWs1KUyV0
- >>631
無線の故障かもしれないだろ。どっちにしろ、明確な証拠が
無い状況では、船員が寝てたとは判断できないよ
- 649 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:03:29 ID:/OVAKoHw0
- >>1
海難審判において審判人が現場の慣習を参考に審判を行うことはない。
あくまでも、海上衝突予防法を元に審判が行われる。
過失の相殺や割合も無く、裁決をもって海難の原因を明らかにし、裁決をもって
海技士・小型船舶操縦士・水先人を懲戒し、裁決をもって関係者に勧告を行う。
以上
- 650 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:03:39 ID:4G+9ekPYO
- 国際常識としては、民間船は軍艦に敬意を表して
進路を譲るもんなのだがな。
軍隊=悪と教えられてるあの世代の漁民には
はなからそんなことは期待できないか…
- 651 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:03:44 ID:7VsBvFx30
- >>621
船にブレーキあると思ってんのか
- 652 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:03:56 ID:EhYAKSQA0
- せかっく沈静化してきてるのに
何故に今頃、蒸し返すのだろ?
なんとかして福田とか石破を引きづり降ろしたいんだろけどw
- 653 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:00 ID:YeJXaBNO0
- >>604
>夜は灯火しか見えないんだがw
それで避けられないとか?
海自ってそんな事もできないで有事とか大丈夫なんか?
- 654 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:10 ID:s5Fi1sBj0
- >>627
レーダーで軍艦が識別出来るのか
チゴイネ
- 655 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:12 ID:fL6kCZE20
- 僚船が何隻もいたのに口数が少ないと言うのが気になるな。言ってはいけない、
お互いで隠していることがあるんじゃないかな。
- 656 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:04:31 ID:VX+nWgYI0
- >>597
自分がダメージ食らう様な船なら回避するよ。。。
自分を守るために、そうやってるよ。。。 死んで、法律的にオレが優先だと言っても意味無いしね。。。
- 657 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:38 ID:ujP8br76O
- >>629
なだしお号事件の時の自衛隊バッシングは今の比じゃなかったぞ・・・
90年代に入ってから自衛隊は急速に認知されるようになったよね
PKOと、あとはやっぱり阪神大震災での働きぶりが大きく影響してる
- 658 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:04:42 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>630
自衛艦は、後進かけたのが遅すぎた。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:44 ID:oVgq1h1i0
- 清徳丸だけ避けてないって・・・海難審判の前にいうか 普通。
山下清さんを犯人扱いして1年間自粛している芸能人がいる世の中なのに
- 660 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:44 ID:KbfYElnj0
- >>651
バックすることできるが大型船は停止するためにかなりの時間が掛かるんだよな
- 661 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:04:45 ID:6DVKiFUG0
- >>1
この人、海難事故と交通事故が違うというのがわかってないのか?
起きるということで対応する陸の事故とは違うんだ、
二度と絶対に起こさないということで海難を究明するのに・・・。
だから、海自は事故起こした時点で完全に憔悴しきってるし、
海保は信頼されてるから漁協から打ち切り要請されたのだし。
この代議士は「大セミ流れ」から勉強しろ。
- 662 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:05:18 ID:3bl4abZb0
- 普通に一般人はそう思ってるよ。
ただ馬鹿左翼やマスコミがうるさくて言ってないだけだよ。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:05:24 ID:k5d7J8cb0
- >>646
危機管理の出来ない馬鹿に税金払えるかよ
- 664 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:05:40 ID:0v/HiktJ0
- >>651
逆回転があるだろ
- 665 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:05:53 ID:1exznUD10
- >>645
そうじゃないだろ
歩行者がみんなで横断歩道を渡っているところにダンプカーが突っ込んできて、
運動神経のいい歩行者は辛くも逃げ切れて、運動神経の悪かった歩行者は轢かれて死んだという事件だ。
運動神経が悪かったことを「非がある」と責めているのがこの議員。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:05:56 ID:39c0jLQj0
- >>55
清徳丸の前後の船が左右に居るのに避けられるかよ。
- 667 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:00 ID:cFcSQA1J0
- 左に避けた船、右に避けた船、突っ込んでくる船
イージス艦は飛ぶか潜るかするしかないな
- 668 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:01 ID:/hAigHhb0
- 「漁船側が避けたか避けていないかは問題ではない」
といういつもの論点ずらしが出るに100元
- 669 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:15 ID:xLXZmBUv0
- もう次の当選はないからって無茶な発言をwww
- 670 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:16 ID:JWs1KUyV0
- >>650
法律でそう定められているor船舶免許を与えるときに
そのことを注意してるんならそうなのかもしれないが
実際はどうなんかね
- 671 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:34 ID:X2VJMmFr0
- >>624
相手の船の種類がわからないからこそ、必死に避けなきゃいけなくなる前に、早めに進路を変えるべきなんだが。
相手が大型タンカーだったってこともありえるし。
- 672 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:37 ID:Bksu8nmD0
- 船乗りはみんなわかってる
漁船がおかしい、と
自衛艦が悪いと言ってる奴は船そのものを知らないと
- 673 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:55 ID:iRQzVvUT0
- >>626
半島に帰れよ
- 674 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:06:56 ID:f4C9K8IM0
- >>651
大型船は無いと言っても過言ではないが、
一応ブレーキに相当する機関逆進がある。
衝突回避で面舵は短1発の警笛
取舵なら短2発
後進かける時は短3発で相手に合図する。
- 675 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:07:00 ID:VX+nWgYI0
- >>658
どれくらい前に、後進掛けたら衝突避けられたの?
- 676 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:02 ID:jDw+FAGZ0
- 『重大』な過失というのは間違いじゃないか。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:06 ID:fvbViKd5O
- >>654
鉄はレーダーに写るよ
逆に木やプラスチックは透過し易い
- 678 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:14 ID:5rSuYyju0
- >>56
艦長が仮眠することも自動操縦にすることも、法的には何ら問題なし。
- 679 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:48 ID:vScJnRF+0
- まあ責任はあるわな
- 680 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:55 ID:ypkOadLt0
- >>654
船籍まで識別できるわけないだろ。
漁師側もこのまま事態が大きくなったら
こういう事が掘り下げられるからさっさと手引いたんだと思うよ。
大前議員は空気嫁。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:58 ID:KJRbAdjO0
- 開示&お〜前擁護単発IDのなんたる多さ…
キモイ。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:07:59 ID:KbfYElnj0
- 大型タンカーは前方に船がいた場合短距離で停止することが不可能だから1km前から後進はじめたりするんだが
- 683 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:08:02 ID:GlP50a60O
- もちろんそれはそうよ、漁船側にも過失はある、が…
強いのと弱いのがぶつかった時には強い方がより大きな責任を背負うのが原則なのよね
- 684 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:08:06 ID:3oZL6K0H0
- えー、このおっさん信じられんこと言うなあ。ルール守るのが先だろ。
こういうルールを捻じ曲げて既存権力の保身を図るおっさんが日本をだめにしてる。
ブルドッグ判決やライブドア国策捜査も根底にあるメンタリティは同じような気がする。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:08:26 ID:NUKZm7f/0
- 過失の前提となる回避義務がないだろ。何言ってんだ?
- 686 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:08:27 ID:x/khjkp7O
- みんながみんな大小問わず右に避けていたら
下手すり港に帰れない
- 687 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:08:44 ID:JWs1KUyV0
- >>672
船舶が頻繁に行き来している海域を自動航行してた時点で
イージス艦に責任があるのは免れないだろ。
- 688 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:01 ID:goJKdsAcO
- >>655
どっちも寝てたの。
それが真相。
- 689 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:09 ID:o1YJ6Cx20
- そりゃ過失0じゃ無いけど、重大なは言い過ぎ。
あと、他の船は避けてるのにってのは関係ない。
- 690 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:14 ID:jDw+FAGZ0
- >>677
軍艦ということは認識できないが、
大きな船ということは認識できる。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:17 ID:zAHdTH7T0
- なんでこういうDQN議員が中韓にむけて爆弾発言をしてくれないんだろう
- 692 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:19 ID:YeJXaBNO0
- >>651
スクリューを逆回転して速度落とそうとしてたとあるが
スピード2でもあったが大型船は止まらない曲がらない反応遅いらしいからな
だから漁船が避けろって言うんだろうが
逆にそんだけ反応が鈍いんだから漁船みたら警戒しろってのもあるな
- 693 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:25 ID:3bl4abZb0
- >>665
横断歩道を渡るときも、注意しなさいって言ってるんだよ!
- 694 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:09:41 ID:2JQPCujl0
- >>625
漁船側の自動操縦かぁ。気が付かなかった^^
前の船も右に舵切って、ぶつかりそうになって
あわててターンした おかしな航路が残ってたから
埠頭でバイクを海目掛けて走らせて・・・と同じチキンレースやったと
思ってた。
- 695 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:10:06 ID:NcQCAXyEO
- 命の危険性も危機感さえも全く欠如し、年がら年中のんびりと海洋旅行しながら生活の苦しい国民の税金からのうのうと金を貰ってるヤツらと、必死に漁に出ていた親子船を一緒にすんじゃねえ、ゴミ議員が。
- 696 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:10:19 ID:B5YD9+Qg0
- 海自しっかりしくれよという話なのに
この議員はなんで議論をすり替えるの?
漁師達に海保は信用されてるのに
海自は何でアレなの?
- 697 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:10:33 ID:CG/SPOD90
- >>657
あ、それってマスコミの印象操作だからね。漏れにとっては、
新聞記事と街の声のあまりの乖離に呆れた最初の事件だった。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:10:45 ID:39c0jLQj0
- この事件は昭和だったら大臣の首が確実に飛んでたよ。
ネット時代だからまだもってるわけで。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:10:45 ID:/jvH1Qw10
- おいおい重大な過失があるっていう根拠は他の船はかわしてたからってことなのかよ。
バカかこのおやじは。
信号無視で突っ込んできた車に跳ねられた奴に、お前以外の奴は
跳ねられてねえだろ、お前が注意してないのが悪いんじゃボケ
って言ってるようなもんだな。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:10:50 ID:cf6LXfxu0
- あのクラスだと全停止まで2Kmぐらい必要なんじゃね?
- 701 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:11:03 ID:AsX6ekNN0
- >>665
その場合、ダンプカーが逃げ遅れた香具師を避けようと
ハンドルを切ったら先に逃げてた別の香具師を轢いてしまう
可能性もあるだろ。今回は漁船の側に回避できる充分な余裕が
あったんだから、運動神経が悪いんじゃない。
- 702 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:11:04 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>675
面舵による回避が危険だと分かった時点。
- 703 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:11:09 ID:X2VJMmFr0
- >>670
別に軍艦じゃなくても、大型船には近づくなってのは免許取るとき最初に教えられるし。
- 704 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:11:11 ID:VX+nWgYI0
- >>687
外洋ヨットの自動航行とは違って、ワッチが居るんですけどね。。。
ワッチが避けられると判断したら、手動航行してても事故は起こるんですけど。。。
- 705 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:11:29 ID:f4C9K8IM0
- >>683
動力船なら法的には五分五分、法的にね。
しかし衝突回避という緊急時には運動性能が高い方により一層の義務が課せられる。
小回り効くのに避けないのは悪い。
あくまでも緊急時ね。
衝突の危険が差し迫っていない普段はルールに則って大型船でも避航義務がある。
- 706 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:11:49 ID:iRQzVvUT0
- >>681
漢字もろくに変換できない低能が
寝言ほざいてんじゃねえよw
おまえのカキコは単なる自慰行為以下
- 707 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:11:51 ID:XAX/djo30
- つーかあれからけっこうたってるのに今だちゃんとした調査結果だされてないほうが
問題じゃね。おまいらがあれこれいっても真相にたどりつくわけじゃないし
逆にいえば海上保安庁が出した結果が答えになるわけだろ
それが正しかろうがウソが混ざってようが
- 708 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:12:25 ID:s5Fi1sBj0
- 船乗ってるやつ
あたごが後進一杯した時に同時に面舵一杯しなかったのおかしいと思わない?
普通同時に発するわな・・・
- 709 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:13:08 ID:dGvl5AO90
- 野党は絶対言えないなコレw
>>667 ヤマトならやってくれる!!
- 710 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:13:50 ID:KbfYElnj0
- >>709
もうそれは宇宙戦艦
- 711 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:13:51 ID:maZf+xlj0
- このスレ読んでいると
『車は急に止まらない』
歩行者、自転車によけてもらうのが正解のような気がしてきた。
- 712 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:01 ID:YUbgpQQK0
- >>670
法律はどうあれ、自分の身を守るのが優先なのは常識。
それに、本当に危険な場合の危険回避(緊急回避)の義務は双方にあると決められてるしね。
どっちが避けるかはあくまでも原則に過ぎないとされているよ。
居眠りしてたんだろ。実は。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:03 ID:LABg6lSS0
- >>15
不法上陸朝鮮人犯罪者の子孫よ。
あなたのような人はさっさと荷物まとめて半島にお帰んなさい。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:05 ID:EhYAKSQA0
- まあ、漁船側に非があったかどうかは判らないだろ
漁船側が全員行方不明なんだし
海難審判前に公権力者側が言って良いことと悪いことがあるよ
政治的圧力と取られてもしかたないだろ
- 715 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:10 ID:c2OglQKK0
- >>72
> 右によけるルールがあって、清徳丸もそれにしたがっただけ。
進行線がぶつかるわけじゃないのに、右にいったら衝突しちゃうだろ。
なんでもかんでも右によければいいわけじゃないぞ。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:25 ID:YeJXaBNO0
- >>710
そっちじゃなくてシーバットの方だと思うが
- 717 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:31 ID:f4C9K8IM0
- >>697
あの事故はプレジャーボート側が
潜水艦見つけて喜んで見に行っちゃって事故だからな・・・
しかも回避で取舵切っちゃてるし。
最初はプレジャー側の船長が「「私が悪るうございました」と言ってたが、
後から翻してワロタww
- 718 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:14:52 ID:dPhHFC8z0
- お国に逆らうと後でいいことは何もない。
それが言いたいだけだろ。実際正しいし。
- 719 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:14:54 ID:VX+nWgYI0
- >>711
歩行者は歩道を歩けばいいんだよ。。。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:15:02 ID:i4Bm4/g+0
- みんなそう思ってただろうけど、やっと意見が出たね。
イージス艦に対して意地をはったんだろうが、そんなのが海の男とは
思えないね。社会の仕組みを理解しないとダメ。
- 721 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:15:18 ID:goJKdsAcO
- >>665
横断歩道で寝てた奴を
居眠り運転のダンプカーが轢き殺した。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:15:19 ID:3bl4abZb0
- 正論だな。夜の東京湾は怖いんだよ。
注意して操舵しなきゃいけないよ。常識だろ。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:16:01 ID:KbfYElnj0
- >>716
安価ミスだったな
>>667
- 724 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:16:10 ID:s5Fi1sBj0
- >>715
交差するから右に逃げたんだろ
ぶつからないってなんなんだ?
- 725 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:16:25 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>719
お前、さっきから屁理屈ばっかりだな。
- 726 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:16:28 ID:VYIC62YxO
- >>706
2ちゃん初心者かよw
- 727 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:16:54 ID:GcbJ8DjbO
- 車の行き違いでも、相手がトラックとかデカイやつなら、
本来こっちが優先でも譲る事も多いよ
その方が早いからね
- 728 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:17:11 ID:itV4ckDo0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 729 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:17:11 ID:xYG7MVybO
- まとめると
路上の場合、大型トラックは無免許でも乗れる。
- 730 :漁師は珍煙:2008/03/11(火) 00:17:27 ID:iu04eaew0
- 【歩行珍】(ほこちん)←(古:歩きタバコ)
歩行珍煙の略。火のついた小さな棒を幼児の目の高さで振り回して歩くこと。将来の夢は聖火ランナー。
【珍ぶら】(ちんぶら)←(古:歩きタバコ)
珍煙しながら街をぶらぶら散歩すること。「歩行珍」(ほこちん)。
【煙足】(えんそく)
空気のきれいな高原で、澄み切った青空に毒雲を浮かべること。
【珍客】(ちんきゃく)
レストランでテーブルにいたとたん毒草を燃やして煙を拡散させる客。
【珍ピラ】(ちんぴら)
攻撃的な珍煙家。ここで珍煙してはいけませんよと注意すると、逆ギレして怒鳴ったり、殴りかかってくる。
【毒災者】(どくさいしゃ)
あたりかまわず小さな棒を燃やし、毒を撒き散らす珍煙家。「どくさいしゃ」の中には「くさい」が入っている。
【モクハラ】←(古:受動喫煙)
周りの人に200種類の有毒物質を吸わせるイヤガラセ行為。モクハラによる死者は日本で年間2万人。
- 731 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:17:29 ID:FHUxWNdX0
- 他の船は、まあ、ぶつけられたら死んじゃうから、避ける義務が無くても
避けてたんだろう。
おっきい船の方が避ける義務があったような気がするが
その辺り、散々語られて結論がでてるだろうけどどうなんだっけ?
実際は衝突時のスピードも考慮されるのだろうね。
小回り効かない・周囲に多数の漁船が存在するにも関わらずスピードを出していた
避けることができるくらいの小回りがきくのに、それを行わなかった・・など。
- 732 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:17:36 ID:y5+R9582O
- もういいよ
浦賀横須賀軍専用航路つくれよ
それが普通
- 733 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:18:00 ID:+LK2oTSC0
- そもそも5分位前まではすれ違い関係で衝突コースになかったでしょ。
突然船団が右に転舵してる。釧網本線横切る鹿の群れと同じ動き。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:18:04 ID:f4C9K8IM0
- 陸上に例えるのは無理。
どうしても例えるなら、
見晴らしの良い田んぼの中の信号が無い交差点で
清徳丸は優先道路を50kmで走るスポーツカー
イージスは非優先道路を30kmで走るダンプカーまたは戦車
非優先道路側には前方優先道路を示す路面標識(三角形マーク)あり。
この状況の事故。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:18:42 ID:YUbgpQQK0
- >>689
言葉の定義を明確にしないとだめだよね。一応、
軽微な過失が双方にあった場合は、必ず衝突回避できるとされている。
右に旋回して、「あ、しまった。左に旋回。」して回避、などは軽微な過失の典型。
事故が起きるときは必ず双方に重大な過失があるという前提から始まる。
- 736 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:18:52 ID:VX+nWgYI0
- >>724
二次元なんだから、交差するのは当たり前。
交差する時点で、同じ位置に居るかどうかどうかが問題なんですよね。。。
あたご側はかわせると判断して、漁船側は。。。?
- 737 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:19:15 ID:cAWVpvxq0
- マスコミ以外のみんなが思っていたこと。
- 738 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:19:18 ID:KJRbAdjO0
- >>726
いや、漏れ的には「やっぱり工作員かwww」と確認できて良かった。
- 739 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:19:41 ID:7AhGi2em0
- ちっこい方が避けろよっていうのは口すっぱくしていわれてるからな。
法律的な権利や義務なんかより命の方が大事ってことで。
- 740 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:19:56 ID:Eh4VwrUB0
- 漁船側に「も」過失がある。
少女(とその保護者)に「も」落ち度がある。
事故の一つでも経験してれば、普通に思い浮かぶことなのにね。
- 741 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:20:14 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- 回避義務は自衛艦側にあった。
自衛隊&大前擁護者、キモい。
強者にコビを売るニート&ワーキングプアのネットウヨクども。
沖縄の米兵暴行事件で少女が悪い、と言ってる連中と一緒なのだろうが。
- 742 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:15 ID:f4C9K8IM0
- >>724
面舵切ったソースは無い。
操縦できておるなら警告出すなり、もっと早く回避すべきだったわけだ。
漁船なら15秒あれば90度進路を変えられるわけで。
- 743 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:17 ID:6DVKiFUG0
- >>714
その意味では、議員辞職勧告ないし問責決議はあってもおかしくないね。
タイミングが悪すぎる。
- 744 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:22 ID:XfKNDI1dO
- 異なる意見を粉砕して無き物にする風潮は確かにある
- 745 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:22 ID:S8lDaJXF0
- 離党勧告だな
- 746 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:29 ID:ifyJaoMO0
-
■ 生入れ中田氏 (消される前に!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2544322
- 747 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:39 ID:s5Fi1sBj0
- >>736
あたごがかわせると判断した?
乞食さんソースくれよ
- 748 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:20:43 ID:8V6aO3my0
- 色盲に見張りさせた海自が悪いに決まってるじゃん
- 749 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:21:02 ID:oAEsb6vD0
- 金平丸の航路がずいぶん不自然だったけど(あたごの前を横切って、また戻ってる)
清徳丸の航路はどうだったんだろう? ちょっと気になる。
(漁師の「おまじない」に失敗したように思えてしまう。金平丸の航路を見る限り。)
- 750 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:21:02 ID:VX+nWgYI0
- >>741
沖縄の米兵暴行事件で少女が悪い、と言ってる連中って、居るの?w
- 751 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:21:10 ID:Iqz5pIue0
- >>1
GJ
- 752 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:21:10 ID:xYG7MVybO
- >>734
同じ人間が操ってんだ。無理ってことはないだろ。
- 753 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:21:26 ID:ypkOadLt0
- >>740
事故の経験してなくても運転してたらわかるっぽ
- 754 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:21:39 ID:Bksu8nmD0
- ルールを知らない船乗りはいない
けどルールはルール
水上における大型船の機能を知らないわけでもあるまいに
- 755 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:21:44 ID:vr2tCiNf0
- 上の方で自動車事故に例えてるけど、実際には
大型トレーラーで70キロぐらいで幹線道路走ってて、
信号の変わり目に止まりきれなくて、行っちゃったところに
高校生の自転車集団が渡ってきた、ぐらいだと思う。
大学で船舶工学が専攻だったけど、乗船実習とかで操舵を見てると
全長50mぐらいで12ノットで全力で舵切っても、ロールして
曲がり始めたって実感するまでに1分ぐらいはかかったし。
全長165m、最高速30ノット以上のあたごが何かしら回避行動をとっても
周りが余計混乱するだけな気がする。
もう、ここまできたら誰が原因とかじゃなくて、これからどうするかでしょ。
- 756 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:22:22 ID:70+HLtKj0
- >>1
ジミンという名の旧式空母を撃沈するために用意された
大前トマホークというところか
- 757 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:22:26 ID:axyx/CIl0
- こりゃまたTVで叩かれそうだな
まあいいけど
- 758 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:22:32 ID:k5d7J8cb0
- >>750
少女も、な。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:23:04 ID:s5Fi1sBj0
- >>742
面舵切ったのはあたご側の証言だね
てか、この事故情報が少ないねぇ
三管が出さないのかな?それともマジで出すべき情報も無い位あたごが呆けてたのかな?
- 760 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:23:21 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>750
どっちも週刊新潮じゃん。
- 761 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:23:23 ID:YeJXaBNO0
- ようするに漁船側は死んでしまって証言がなく
海上自衛隊の側は何だか情報がどうも今一つ要領を得ない
そのせいで事故の状況がはっきりとしないから、どう考えて言いか分からないな
- 762 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:23:34 ID:f4C9K8IM0
- >>752
車にブレーキが殆ど無いに等しい、
交差点とかではない全面アスファルトの巨大スペースと仮定するなら例えてもいいけど?
- 763 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:23:51 ID:VX+nWgYI0
- >>747
12分前に見つけたワッチさんが、かわせるからブリッジに報告の必要無しとしたんじゃなかったっけ?
- 764 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:24:21 ID:W1E/zVM00
- コアセルペートさん、いじめと同じ。
自衛艦を叩いとけば間違いなく非難されない。
いじめられる方を擁護すれば自分の身が危ないからなね。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:25:12 ID:YUbgpQQK0
- >>754
賠償金は払われるから心配するな。
でもね、結局死んだから元も子もないから死んだ方の負け。
自分の身が可愛いけりゃ回避してるのが普通だろう。
- 766 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:25:16 ID:iRQzVvUT0
- >>741
てめえがきもいんじゃ
バカの一つ覚えで「ネトウヨ」連呼してんじゃねえよ
- 767 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:25:57 ID:goJKdsAcO
- >>739
誰に?
オレの上司で船持ってる亀〇さんが同じ事いってんだ。
- 768 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:26:03 ID:VX+nWgYI0
- >>760
沖縄の米兵暴行事件で少女「も」悪い、だと思うが。。。 いつのまにかすり替えられる。。。w
- 769 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:26:24 ID:2bigo8XNO
- >>766
ネトウヨ必死だな。早くハロワ行けよ無職
- 770 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:26:27 ID:I9AoqM700
- >>719
車がすれ違うくらいの幅しかないのに人が歩く隙間は電柱で邪魔されてて、
しかもカーブで坂道、でもカーナビに釣られてアクセル全開で車が行き交い、
歩行者は電柱に隠れて老人も小学生も忍者のように移動しなきゃいけない、
そんな道路だってまだ日本にはたくさんあるんですよ。
- 771 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:26:27 ID:f4C9K8IM0
- >>755
あたごは10ノットですよ?
かなり安全な速力。
- 772 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:26:31 ID:KbfYElnj0
- >>768
常套手段だろ
- 773 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:26:40 ID:WV/uSUM/O
-
08052728932
- 774 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:27:27 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>764
本村だろうと大前だろうと、間違ってればそれを叩く。
回避義務は自衛艦にあった。
>>766
そこのネットウヨク、いくら図星だからといって、いちいちムキになるなって(笑)。
- 775 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:28:04 ID:jL5LjAVKO
- よかったな、右翼モドキどもw
- 776 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:28:14 ID:X2VJMmFr0
- だから回避義務は保持せ(ry
もういいやw
- 777 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:28:33 ID:+HEGhbrsO
- >>755
あたごは10ktじゃなかったか?洋上では遅い方じゃね。
幹線道路を70km/hってのは、たとえとしては不適切。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:28:41 ID:s5Fi1sBj0
- >>763
ああ、あの証言ね
12分前に見張り員が方位が変わったから安全と思ったが
実はドンピシャで進路を塞いだ
幸運丸が船首を横切るののを見て異常事態と思わなかったのはマジで不思議
船首一海里先を一隻目が通って、更に一海里の間隔で続く漁船がいれば完全な衝突コースじゃんね
- 779 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:28:41 ID:Sbx0YZuX0
- >>774
お前っていくつコテ持ってるの?
- 780 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:28:49 ID:3zXNc/IU0
- 今日の「ついていくのが悪い」スレはここですか?
- 781 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:29:10 ID:ypkOadLt0
- ちゃんと法で例外つくらんといかんかもね。
相手が大型船の場合、大型船の直進を優先する。とか。
つか海上では普通の事なんだけど・・・
海上で通例の事でも法律上定まってないから今回はどうしようもない。
- 782 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:29:45 ID:llkeXe4t0
- 普通に考えて、そう思ってる人多いだろ。
おかしいな〜って誰もが思うところだけど、
TVなんかじゃ全然触れなかったよね。
- 783 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:29:49 ID:JCiRI+uK0
- >>741
衝突の際に何もしなかったら被害者であっても「衝突回避に必要な努力を怠った」って過失を問われるのが海難事故。
陸の常識を持ち出すな、アホ。
- 784 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:30:01 ID:W1E/zVM00
- >>774
まともに話できそうですね。
一方的に自衛艦が悪いのですか?
- 785 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:30:04 ID:ErYRQi6e0
- >>665
いやいや。この漁船だけ大型船並みに回避性能が悪かったのか?違うだろ?
この漁船は「避けられなかった」のではなく「避けなかった」が正しい。
遙か先に時速20キロという低速で走ってくるダンプが居た、
歩行者達はそれを見て難なく避けたが、横断歩道上で居眠りをしていた奴だけは避けることなく轢かれた。
無理に車と歩行者に例えるならこんな感じだな。
- 786 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:30:09 ID:3bl4abZb0
- >>741
お前の頭じゃ議論にならねーよ。在日か?
さっさと帰国しろ。
- 787 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:30:10 ID:f4C9K8IM0
- >>774
進路変更または減速する避航義務はイージスにあった。
衝突の危険性が出た時点での衝突回避義務は双方に等しくあった。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:30:43 ID:O/xcvoVn0
- 多分6:4ぐらいに落ち着くと思う。
イージスからみて赤と青の信号灯が同時に見えてたから後進かけるしかない。
右旋回かけたら青出してる船と衝突の可能性もあった。
後進のタイミングが遅すぎた点は過失と認定される、と思うけど無理な注文な気もする。
小さい方がよけろwwwwwと法律には一応書いてあるしなー
まあ、この時期に国会議員が口を挟むことじゃない。
- 789 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:31:25 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- このジジイ、世論に対して「不関旗」上げおって(笑)。
よほど選挙で負けたいらしい。
- 790 :755:2008/03/11(火) 00:31:27 ID:vr2tCiNf0
- >>771
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%94%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
これ見て30ノットぐらい出てると思ってた。
実際、国家機密が多くて、最高速なんてわからんけど。
ていうか、当時は10ノットぐらいだったのね。
- 791 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:31:30 ID:v13QJ49Q0
- また出た自民党クオリティ
回避行動は衝突のリスクも伴うという海上交通の常識すら理解していない
- 792 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:31:58 ID:iRQzVvUT0
- >>774
気に入らないカキコは全てネトウヨ
バカなカキコで板を汚すしか脳が無いくせに
コテ名乗ってんじゃねえよ
自意識過剰なゆとりのガキみてえだなw
- 793 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:32:30 ID:cVM46SLd0
- >>770
汁かよ。ちゃんと整備された街に住めばいいだけの話。
道路行政がこれほど問題になってるのに、ばかじゃね?
- 794 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:32:36 ID:b2G8FSz6O
- 法的根拠を挙げた上で漁船に過失ありと言うならまだ議論の余地がある
このバカ面晒したセンセイ様は自分の感情だけで過失ありと主張したり
明文化されている法よりも慣習を優位に置いたりと
気の狂った痴呆っぷりを遺憾なく発揮してくれた
さっさとくたばれ老害議員よ
- 795 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:32:38 ID:N2nzzpoX0
- 過失割合はゼロで無いにしても.....
防衛"庁"への降格はまだぁ〜?
- 796 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:32:58 ID:JvdcWXZq0
- そもそもマスコミに公正な報道を求めるのが間違い。無理な話。
それをこういう空気読めない発言で訴えても自分の首絞めるだけ。
漁船もよっぽどヘマしなきゃぶつかんないだろ?っていう事を
言いたいんだろうけど言い方が問題。「重大な過失」って表現
はマズイとオモ。今の段階では「再発予防のために原因の徹底究明を」
っていう表現までに留めるべき。
あと漁船居眠り説が出てるけど、衝突10分前に清徳丸から
「パッシングされた」みたいな無線が入ったっていう報道があったような。
- 797 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:33:06 ID:YeJXaBNO0
- >>785
>この漁船は「避けられなかった」のではなく「避けなかった」が正しい。
状況証拠だけで断定するのもな
それで間違いないと確信してても事実は違ってたりする事はあるよ
- 798 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:33:25 ID:XKrT4JpKO
- >>750
「『少女が悪い』と言ってる連中がいる!」
と言ってる連中はいるw
論説で防衛省の庁降格に言及した新聞社があるけど、
事件を「待ってました」とばかりに利用する意図が透けて見えるから
本当に不愉快だね
- 799 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:33:28 ID:goJKdsAcO
- >>786
落ち着け。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:33:31 ID:Bksu8nmD0
- ルールを信じて無防備宣言
でもって暴行・蛮行され放題、下手すりゃ即あの世逝き
この国もお人よしが多くなったね
- 801 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:33:58 ID:LG08KUM50
- 大前、
自民党をぶっ壊す気か?
- 802 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:34:10 ID:Sbx0YZuX0
- >>792
こいつは名無しでも自演してるんだよ。
自分が分裂症って自覚がないらしい。
一人で良くもまあ頑張れることだて。
- 803 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:34:11 ID:VX+nWgYI0
- >>774
でも、漁船「も」過失があると言ってるだけなんだが。。。
- 804 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:34:20 ID:f4C9K8IM0
- >>790
ハワイから現場海域までの距離と航海日数から計算すると平均11.6ノット
夜間は10ノット日中は13ノット程度で安全かつ経済的な航行をしていたと思われる。
機関ログやGPSデータを押収した海保の発表でも10ノットであり、これは信憑性が高い。
- 805 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:34:30 ID:s5Fi1sBj0
- >>788
6:4は無い
ていうか、横切り船の航法適用であたご主因で清徳丸一因で7:3だよ
これじゃなければ横切り船の航法適用せず両方主因の5:5
- 806 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:35:08 ID:v13QJ49Q0
- 清徳丸はイージスの前を抜けようとしたし
海軍が酔っ払い運転してたのを悟って最後にちゃんと面舵切ってる
イージス間と自民党を擁護してるの真性の朝鮮人
- 807 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:35:17 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>792
気に入らないかカキコがネットウヨクとなるのではなく、
ネットウヨクが気に入らないカキコをしているだけだろ。
- 808 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:35:33 ID:OF9j1EOE0
- 100:0
って事故ではないよね
マスコミはそういう事も言うべき
- 809 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:36:02 ID:k5d7J8cb0
- 議員だからこそ言わなきゃならんだろ
議員は口挟むなとか馬鹿か
- 810 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:36:09 ID:LzMLRTjPO
- >>806
と朝鮮人が言っています
- 811 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:36:14 ID:ErYRQi6e0
- >>797
無線が壊れ、舵も切れない状況になってたというわけか?
そういう異常事態で操舵不能な状況に陥っていた事も含めて、
「避けられなかった」ではなく「避けなかった」に入るから。
あくまでも>>665の例に対する回答としての場合だからね。
- 812 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:36:18 ID:Sbx0YZuX0
- >>807
それ、自分に言ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 813 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:36:37 ID:UtJ6NyzPO
- 他の漁船が危ないから清徳丸に何度も信号をおくったけど反応が無かったみたいだが、寝てたんだろか?
遺族もこれに気付いて捜索を止めるのを依頼したのかな?
- 814 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:36:44 ID:YUbgpQQK0
- >>803
そう。事故を避けるには漁船側に「も」重大な過失があった(はず)と言っている。
規定上は何の矛盾もない。
要は一方的なマスゴミに文句を言っただけ。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:37:08 ID:KbfYElnj0
- 1ノットで時速1850mぐらいだっけ
- 816 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:37:13 ID:f4C9K8IM0
- >>805
漁船側は運動性能が高いにもかかわらず回避動作が見られない点から6:4はありうる。
回避どころか警笛も出していない。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:37:46 ID:WgIv+lFS0
- ネトに支持されるタイミングを計って話したんだと思う。
今週は保守系ブログの大反撃が見られると予想している。
- 818 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:37:49 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>803
前提条件として、回避義務は自衛艦の方にあったのだから、
漁船側に対し「重大な…」と言ってはいけないね。
- 819 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:37:56 ID:VX+nWgYI0
- >>794
慣習って法律と解釈され、明文化された法律と争うことあるよ。。。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:38:17 ID:iRQzVvUT0
- >>807
>気に入らないかカキコがネットウヨクとなるのではなく、
>ネットウヨクが気に入らないカキコをしているだけだろ。
へえーw
ネットウヨクだなんてどうして分かるんだよ
で、お前は終始ネットウヨクをやたらと憎悪して
気に入らない者を全員ネトウヨ呼ばわりしているけど
お前は左翼なの?
プロ市民か何か?
それとも在日?
- 821 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:38:25 ID:fMBFtFvT0
- いいぞ
もっとやれ!
- 822 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:38:35 ID:v13QJ49Q0
- >>787
回避義務じゃねーよタコ
法に許された緊急避難だろ
創価自民党系のリアル朝鮮人湧きすぎ
この世から消えてマジで
- 823 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:38:52 ID:YeJXaBNO0
- >>811
いや、さすがに操舵不能な状況に陥ってたら「避けられなかった」だと思うけどw
- 824 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:39:31 ID:X2VJMmFr0
- >>815
そうだよ。もうちょっと正確に言うと1852メートル
- 825 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:39:48 ID:f4C9K8IM0
- >>815
そう18.5km/h
2chでよく言われるがママチャリの速度と言うのがぴったり。
漁船の性能で避けられない速度ではない。
これに衝突するなら停泊していても衝突しているレベル。
- 826 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:39:48 ID:LzMLRTjPO
- >>822
さっきからウザイから黙れ朝鮮人
- 827 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:40:07 ID:3aqoQeSK0
- 車の事故だって停止していた(しかもよほどきちんと)とかじゃなけりゃ過失ゼロにはならないだろうに。
それと同じことでしょ。
- 828 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:40:14 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
- >>820
民主党支持者だが何か?
もう寝ろよ、クズ・ニート。
- 829 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:40:43 ID:Sbx0YZuX0
- >>828
民主党支持者はそんなこと言わない
- 830 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:41:15 ID:iRQzVvUT0
- 828 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:40:14 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
>>820
民主党支持者だが何か?
もう寝ろよ、クズ・ニート。
828 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:40:14 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
>>820
民主党支持者だが何か?
もう寝ろよ、クズ・ニート。
828 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/03/11(火) 00:40:14 ID:ZoaVcUN90 ?2BP(34)
>>820
民主党支持者だが何か?
もう寝ろよ、クズ・ニート。
- 831 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:41:29 ID:goJKdsAcO
- >>813
よく気付いたな。それが正解だ。
- 832 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:42:05 ID:KbfYElnj0
- >>828
お前が寝てないってことは同類ってことだよな
- 833 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:42:06 ID:2o6CFXbe0
- >>806
日本語OK?
- 834 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:42:17 ID:JvdcWXZq0
- >>828
行方不明者家族から
「事故を政争の具にされたくない」
って釘を刺されたあの政党の支持者ですか。
- 835 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:42:25 ID:IKa1DKqc0
- この発言は辞任までいくんじゃねーの?
漁船に何らかの操縦トラブルがあったかもしれんだろ。
交通事故に例えてるけど、三菱の車が昔、ハンドルが
効かなかったり、車輪のボルトかなんかが外れて操縦不能
になってたりしたよな。
そういう可能性もあるじゃん。
この時点で漁船に重大な過失があるなんていうのは
おかしいと思うぞ。
たとえ漁船の乗組員が自動運転にして寝ていたとしても
自衛隊の船も自動運転していたし、異常な進路で来る漁船も確認可能
だったわけだからなぁ。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:42:31 ID:ZaRCqDUo0
- 大前ガッ!ユーノー
なんか複数の意味になってしまうなあ
- 837 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:42:44 ID:zjaaPcUN0
- 今頃なに?
- 838 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:43:09 ID:JCiRI+uK0
- >>823
いや、操舵不能だろうが警笛を鳴らさなかった、無線でこちらの状況を知らせなかった等で過失を問われる事がある。
- 839 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:43:29 ID:ujP8br76O
- しかしルール無視して突っ込んで蹴散らしておいて
「避けきれない方が重大な過失」か
嫌な世の中になったもんだね
- 840 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:04 ID:ej2VS0FP0
- イージス艦からライトで照らされて警告を受けたと
無線で僚船に話しているのにもかかわらず
それでも特攻をかけた聖徳丸の無謀さは、まさに海の暴走族。
密入国だの密輸だので泡銭を狙うのも、漁船なんだよね。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:04 ID:LzMLRTjPO
- >>828
永田の再チャレンジまだ?
- 842 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:12 ID:g/WtUKSf0
- 戦前戦中の日本は「この戦争は負ける」と言えば非国民にされる空気があった
そして現代日本は、「漁船は居眠り運転で、イージス艦に非は無い」と言えばフルボッコにされる空気がある
なんか全然成長してないね俺ら・・・
- 843 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:16 ID:KbfYElnj0
- >>835
ライフジャケット着て飛び込めばまだ助かったかもね
- 844 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:25 ID:f4C9K8IM0
- >>835
舵が切れない
加速も減速もできない
エンジンも切れない
無線は故障
警笛も発光信号も故障ですか?
- 845 :755:2008/03/11(火) 00:44:32 ID:vr2tCiNf0
- みなさま
そうなんですねー、10ktか…
練習船は12ktぐらいまでしか出なかったから、
それだけでもずいぶん速い気がしちゃうけども。
ちゃんと調べてからじゃなきゃだめですね。
でも、言いたかったのは、夜のワッチの大変さとか、操舵の難しさ。
暇な学生6人で、昼ワッチでも、レーダーで見えてる漁船を、
肉眼で把握するのは大変だったし。
まぁ、それが、あたご側を擁護するってわけじゃないけど、なんとなく
マスコミの一辺倒な報道は、どんなもんかと。
- 846 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:33 ID:JvdcWXZq0
- >>839
×「避けきれない方が重大な過失」
○「避けきれない方も重大な過失」
- 847 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:34 ID:ttLF0Grd0
- ./ <
ランタ タンタ♪ ..__>>1  ̄
./ /\ |\
., - 、 ハ // ̄
ヽ(,,(●)ノ / |
(ヘ ) / .|
_ > .ヽ-ヾ
〆`~"⌒ ~" \
/ \
/ 人 \
/ / ヾ\ ヽ
/ ノ \ \ リ 重大な過失だって?
| / (●) ヽ |
| / (__人__) リ |
i 〆 ` ⌒ ´ ノ|リ
ヾノソリ /ソ
ソノノ )_ ー_─__´
/| /O\ | \
/i〓| | |〓〓/\
/ | | O | | ヽ
- 848 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:44:38 ID:mZugjTNf0
- 帝国海軍は大艦巨砲主義から大艦巨態度主義へ
- 849 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:45:43 ID:GdJrcBmF0
- >>1
余計なことを言わないで良いのに・・・・
2ちゃんじゃないんだからさ・・・
- 850 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:45:46 ID:7VsBvFx30
- >>839
こういう捏造をする奴がいる世の中はほんと嫌だよな。
×「避けきれない方が重大な過失」
○「避けきれない方も重大な過失」
- 851 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:45:47 ID:VX+nWgYI0
- >>818
いや、漁船側も、巨大船を直前に発見したワケじゃなく、10ノットの巨大船に
途中から舵切ってわざわざ近づいてきてるから、重大なと表現してもイイと思うが。。。
まあ、法律的には、裁判で判断されるでしょうが。。。
- 852 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:45:50 ID:Sbx0YZuX0
- >>828の糞コテはもう寝たの?
- 853 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:04 ID:2bigo8XNO
- >>820
ネトウヨ顔真っ赤だぞ 落ち着けよ
- 854 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:10 ID:HeaFTqPjO
- 危険な議員だね。
- 855 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:50 ID:DrZa3WCn0
- あーあ言っちゃったw
- 856 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:51 ID:JCiRI+uK0
- >>844
その場合は装備の未整備を過失として問われるだろうね。
一つならいざ知らず、全部アウトってのは運以前の問題。
因みに清徳丸はレーダー反射板を付けてなかった疑いがある。
- 857 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:53 ID:KbfYElnj0
- >>852
ID変えてコテはずして潜んでます。
ご察しください。
- 858 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:55 ID:goJKdsAcO
- >>834
在日に参政権を与えようとしてる、あの政党ですよ。
- 859 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:46:55 ID:fgiv1gnN0
-
海保も少しは理解が出来たかと思います
舞鶴海上保安部所属の巡視船「わかさ」と地元の漁船「第17興祥丸」が衝突
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3800142.html
- 860 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:47:22 ID:0+Dr0nTQO
- 他の船はみんな避けてんのに何故突っ込んだんだ?おかしいだろ??
- 861 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:47:42 ID:IKa1DKqc0
- >>844
故障だったということも言える段階で
こんな発言をするな土井たか子をみごと破った大前が
という趣旨の発言をしたのだが。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:47:43 ID:+upePAdZ0
- >>823
操舵不能なら「避けなかった」と見なされ、その状況に陥ったことの過失責任が問われる。
これは車の場合でもほとんど同じことだと思うんだが。
- 863 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:48:03 ID:tJsbnwIO0
- こういうのは行政と司法が粛々と処理すればいいんだよ。
証拠から事実を検証する。それがすべて。
国会議員が口を挟む問題じゃない。
- 864 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:48:11 ID:YeJXaBNO0
- >>838
正直、良く分かんないんだよな
漁船仲間の説明や海自の説明を聞いてもさ
結局事故の原因がわかんないから、どうもしゃくぜんとしない
- 865 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:48:37 ID:f4C9K8IM0
- もし居眠りなら生理現象。
そうでないなら故意の危険運転だ。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:48:51 ID:b2G8FSz6O
- >>819
明文法と明らかに抵触するときは慣習が引っ込むのは法学の基礎だろ
何で広報された法文より知る人ぞ知るというような慣習が優位に立つんだ?
- 867 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:49:33 ID:PNBcFTNX0
- 乗用車とパトカーが事故ったら、パトカーが悪いように見える。
ダンプと乗用車だったら、ダンプが悪いように見えるな。
ダンプとパトカーだったらどっちが悪いように見えるかね?
大きいほうが悪いって思ってしまわね?
- 868 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:49:35 ID:LpolnjkUO
- ようやく清徳丸の落ち度について言う人が出てきたか・・
- 869 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:49:47 ID:ErYRQi6e0
- >>861
そもそも、何らかのトラブルがあった可能性なんて、
それこそ何の根拠のない希望的観測に過ぎないんだけどな。
現在わかっている事実として、仲間の無線にも応答していない、
回避行動を全くとっていないってのがあるが、異常事態が発生してたとなると、
無線が使えない、舵が切れない、エンジンが切れない、加速も減速も後退も出来ない、これくらいか。
これらの故障が全て起きるなんて相当確率低いよね。
何ら根拠もない上にこんな確率の低い事を考慮する必要があるのかね?
- 870 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:50:09 ID:8N6o4NTB0
- こういう意見も議員にあった方が健全
この「意見」がもとで辞職になる方が非健全
- 871 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:50:19 ID:2o6CFXbe0
- >>839
小型船の進路妨害は日常茶飯事だからな
いちいち本気で対応してると、東京湾に入れん
- 872 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:50:49 ID:qwHQxlsk0
- >>866
事故に遭いそうになったら、避ける。それは法学以前の常識。
- 873 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:50:52 ID:iRQzVvUT0
- >>853 コアセルペート ◆11YHIPHm4M
>気に入らないかカキコがネットウヨクとなるのではなく、
>ネットウヨクが気に入らないカキコをしているだけだろ。
へえーw
ネットウヨクだなんてどうして分かるんだよ
で、お前は終始ネットウヨクをやたらと憎悪して
気に入らない者を全員ネトウヨ呼ばわりしているけど
お前は左翼なの?
プロ市民か何か?
それとも在日?
で、イージス艦と漁船が衝突したら、民主党に投票しなければいけない理由って何?
- 874 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:51:01 ID:jinLaoB30
- >>861
> 土井たか子をみごと破った
なんだその朝鮮人への過大評価は。w w w
帰化も学歴詐称もWikipediaで事実認定されてるご時世に。
- 875 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:51:30 ID:f4C9K8IM0
- >>867
海上の動力船は逆なんだけどね。
大きい側が弱者。
超大型船なんか身障者扱い。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:51:55 ID:JvdcWXZq0
- >>869
>現在わかっている事実として、仲間の無線にも応答していない、
その前に「照らされた」って無線で伝えてきたっていう報道があるんだけど
- 877 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:52:03 ID:MLh6Yt2t0
- 皆思ってるけど言えないでいる事を…
- 878 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:52:21 ID:VX+nWgYI0
- >>866
狐がついた人を、みんなで叩いてつきものを落とす儀式をしたら死にました。。。
さて、これは何の罪になるでしょうか?
- 879 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:52:31 ID:X2VJMmFr0
- >超大型船なんか身障者扱い。
たしかにそうだねw
- 880 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:52:39 ID:7VsBvFx30
- >>859
なんてタイムリーな事故なんだ。。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3800142.html
島根県松江市沖で停泊中の巡視船に漁船が衝突した事故で、
事故当時、漁船を操船していた乗組員は、
「居眠りしているうちに衝突した」と話していることがわかりました
- 881 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:53:12 ID:YeJXaBNO0
- >>869
事実として何がおこってたか証明できん以上は、確率の低い事を考慮する必要はあるんじゃないか?
もしかしたら衝突の20分前には漁船は無人で走ってたかもよw
- 882 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:53:25 ID:iN+9QiwH0
- >>878
医師法違反
- 883 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:53:33 ID:IKa1DKqc0
- >>869
しょこたんが叩かれてたよな
まだ死んでるかどうか分からない行方不明の段階で
「死ななくてすんだはずなのに(涙)」
と言ったとかなんかで。
これも、それなんだよ。
死んでる確率が99.999999999999・・・・・%
での発言にもかかわらず、叩かれてただろうが。
- 884 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:53:37 ID:6E60YTbM0
- 兵庫7区というと、この人が社民党の土井たか子を小選挙区で落選させた人?
- 885 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:54:03 ID:f4C9K8IM0
- >>880
居眠りちゅーか、漁船連中はもう堂々と仮眠してるぜ。
- 886 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:54:18 ID:fLWMyMxh0
- >>850
重大な過失と言ってるいじょう漁船側を責めてるとウケ取られてもしょうがない
- 887 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:54:51 ID:moTazzCH0
- こういうことはなかなかいえないな。
勇気があるといえる
- 888 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:55:25 ID:JCiRI+uK0
- >>880
海保が掘ったり掘られたりすんのは日常茶飯事。
- 889 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:55:34 ID:VeyCU0AK0
- まそんな感じだろね。
- 890 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:04 ID:9oh10dIa0
- 実際問題、清徳丸に何が起こったんだ?
まさか、ぶつかりそうになるのに、相手が避けるだろうと思って黙ってみてたのか?
- 891 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:12 ID:f4C9K8IM0
- >>881
衝突時に二人が乗船していた事は証明できないか・・・w
- 892 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:27 ID:goJKdsAcO
- >>869
つまり衝突する前に…
彼らは何者かによって殺されていたと…。
でOK?
- 893 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:32 ID:fvcoDkKUO
- あ、今「ゲンダイは喜んでこの発言に噛みつくんだろうなあ」って言う予感がした
- 894 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:43 ID:Dm2WRCCi0
- 俺が解せないのは、避けた漁船もぶつかった漁船も、
何故にあんなギリギリまでイージス艦に近づいたのか
前もってコース変えりゃいいじゃねーかと
- 895 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:50 ID:ujP8br76O
- >>846
同じことでしょ>「重大な過失」があった
つーか、推測だけで漁船側の行動をあげつらって
その行動の「過失」がどれほど重大なものかを非難すればするほど
イージス艦側の過失(現時点でほぼ確実にその存在が判明していて、法的にも内規上も違反していて
隠蔽工作の疑惑まで出ている=漁船側の過失より大きい)が
さらに重大さを増すことになっちゃうんだけどね
漁船の過失があったとして、それが重大だというのなら、イージス艦側のそれはもう乗組員全員切腹レベル?w
- 896 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:58 ID:YkzpKphm0
- 交通ルールを守っている奴が悪いなんて話,寡聞にして聴かないな
- 897 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:57:00 ID:ItqvsAvQ0
- >>869
仮に起こってたとしても、ぶつかる寸前には海に飛び込むよね。
- 898 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:56:59 ID:RbYAfk/ZO
- 他の船は逃げたのに…つか、あたごがどちらに舵を切っても避けられない様に、
3隻で進路を塞いだ風に思えてたのは俺にだけ?
- 899 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 00:57:20 ID:VX+nWgYI0
- >>882
医療行為としてやったんじゃないんだよね。。。
村につたわる慣習だったんですよ。。。
- 900 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:57:28 ID:hBlUCf91O
- 避けきれなかったものが負け、てことか?
事故の詳しい状況も調査中だというのに
公の場で思い込みだけで中傷するような
口と頭の軽い人間は議員やめたらいいと思うよ。
- 901 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:57:47 ID:IKa1DKqc0
- どっかの国の工作員が、
この漁船に夜中にしのびこんでいて
漁船が動き出してしばらくして、漁船の乗組員を殺害。
死体を海に捨てる。
その後、漁船を自動操縦に切り替え
最新鋭のイージス艦に特攻
という可能性もある段階で不謹慎な発言だな大前。
- 902 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:58:17 ID:rehfHxwn0
- 事故直後の報道の盛り上がりは明らかに無理矢理感が漂ってた。
なにか見えないスジの意図が働いていたと考えるのが自然だろ。
- 903 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:58:27 ID:f4C9K8IM0
- >>894
寝てるか気絶してる以外に何があるよ?
故意か、実は誰も乗ってなかったしかなくなるじゃないか。
故意と取られると痛いぞ。
乗ってないなら死亡補償も無くなる。
- 904 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:59:08 ID:Lctf3ct10
- イージス艦が何百`も出して清徳丸めがけて行った訳でもないのに
ちっちゃい漁船がスピードも落とさないでボケっとまっすぐ突っ込んでいったのかよ?
- 905 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:59:47 ID:b2G8FSz6O
- >>878
殴るという暴行行為についての故意はあるからその結果的加重犯である傷害致死罪の構成要件に該当する
そして狐付きという迷信は違法性阻却事由にも責任阻却事由にもあたらない
したがって傷害致死罪成立
で、これが何?
- 906 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 00:59:56 ID:UsCgh3Hy0
- 回避した漁船団がまとめて粉砕されたならわかるけど、
一隻だけポコンとぶつかるなんて変だなと。
漁船側は起きていたのかどうか。僚船は呼びかけて
応答が無かったのか。
- 907 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:00:07 ID:VrZgJgWL0
- >>899
強制わいせつ
- 908 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:00:07 ID:ujP8br76O
- >>900
海上自衛隊員に聞いてもそう答えるだろうな
真面目にやってる隊員にはいい迷惑だろ
変な連中に盲目的に擁護されてかわいそうだね
- 909 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:00:17 ID:zlrj1ec+0
- マスコミはこの事を言わな過ぎだったからな。
遠慮ではなく、自衛隊を叩きたいだけだったんだろう。
- 910 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:00:33 ID:X2VJMmFr0
- これが民間船の事故だったらニュースに流れるのは1日くらいじゃないの。
- 911 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:00:48 ID:f3c3WOFvO
- 自動操舵で寝てたんだよ。
- 912 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:00:59 ID:M2PtyyhZ0
- >>890
「俺たちの方が航路維持しなくちゃいけないルールだよな。
あれ、自衛隊の連中が避けないぞ、おいおい…」
で、ドカン。
- 913 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:01:24 ID:pb+P7pg10
- / ̄\
. | 大前 |
\_/
__|__
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/::::U:::<○>三<○>:\
/:::::U:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // つ……つい、やってしまった……。
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|, |
,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄`| 自 民 党 |
__/,r' 、' , "" |. |
_(;;;__/ ", |_______,|___
(;;;; ",、_ ~ "" ◎ ────、 ヽ
|;;;,、 '゙゙ , 、,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i "` ゙゙´,_ )───"´
- 914 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:01:32 ID:Sbx0YZuX0
- コアセルペート(笑)とネトウヨコールしてた名無しの方々はどこに行ったの?
あ、涙目で逃げましたかサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 915 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:01:48 ID:iRQzVvUT0
- 対馬の漁師なんか
朝鮮人に拉致られて誘拐されて
大勢殺傷されて来たってのに
マスゴミは朝鮮人の漁民殺しは知らんぷりして
自衛隊との交通事故はヒステリックに報じるのな
もともと信用して無いけど偏り過ぎ
- 916 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:01:58 ID:ErYRQi6e0
- >>876
その証言は事実かどうかはっきりしていないようだね。
ライトを照らしたかどうか自体も。
衝突のだいぶ前と衝突直前の両方で応答してないんだから、
そもそもそんな無線連絡があったのか怪しいもんだけどな。
- 917 :誇り高き乞食:2008/03/11(火) 01:02:34 ID:VX+nWgYI0
- >>905
法律の解釈に、慣習法ってのがあるって例に習った事がある。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:02:34 ID:RpBOBvbRO
- 政治生命終わったな。www
- 919 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:02:36 ID:/x5WNmeH0
- 多分、艦長が証言を翻すための露払いなのだろう。
- 920 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:02:56 ID:fMBFtFvT0
-
どいた過去なんてどうでもいいから
兵庫8区で現職を破ってくれよ
- 921 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:03:15 ID:9oh10dIa0
- >>912
直前に回避するだろう?
- 922 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:03:56 ID:f4C9K8IM0
- イージスは避航義務と注意義務を怠ったが10kt(ママチャリレベル)の安全速力だった。
漁船は運動性能が高いにもかかわらず「適切な時期」に警告や回避行動を怠った。
以上から、6:4がありえる。
- 923 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:04:03 ID:PtnHqY3g0
- >>906
ttp://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200006.html
>後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。
>しかし、その中に清徳丸の吉清船長の声はなかったという。
>「危ない」
>後続の船は無線で連絡しあい、衝突を回避するため、次々とかじを切った。
>イージス艦は、曲がったり止まったりする様子がなかったという。
>清徳丸はこのときも無線連絡に反応しなかった。
>幸運丸のレーダーには、直進している清徳丸の影が映っていた。
応答は無かった。
- 924 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:04:16 ID:m37ui6KW0
- >>907
アッーーーーー!
- 925 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:05:28 ID:fbrnyhbM0
- うわ言っちまった・・・
本当のことでも之はwww
- 926 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:06:10 ID:IKa1DKqc0
- 日本国民を守るべき自衛隊が
事故で国民を亡くしてしまった
という事実をふまえて発言しないから叩かれるんだよ。
餃子事件での中国の政府高官みたいな発言だぞこれ。
- 927 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:06:42 ID:f4C9K8IM0
- >>923
衝突がわかっていてなんで漁に行っちゃったんだ?
飲酒隠し?
- 928 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:07:06 ID:goJKdsAcO
- >>899
動物愛護法違反
- 929 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:07:06 ID:Z/RK+SrO0
- いずれ言って欲しかったことだが
もう少し後の方が…
まあ贅沢は言うまい、よく言ったぞ
- 930 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:07:23 ID:s5Fi1sBj0
- 過失割合は損保のお仕事
主文が、本件衝突は、A船の原因により発生した
例:係留中の船に衝突した場合など
A船の一方過失(100/0)
主文が、本件衝突は、A船及びB船とも主因がある
例:見合い関係が行き合い(海上衝突予防法第14条)や霧中(同法第19条)での衝突の場
50/50(両船等因)
主文が、本件衝突は、A船の主因によって発生したが、B船にも一因がある(今回はこれ)
例:見合い関係が追越し(海上衝突予防法第13条)や横切り(同法第15条)での衝突の場合
いわゆる主因/一因。過失割合に直すと、60/40から70/30の範囲で双方主張する
2/1で決するのが一般的だが、あまりに主因側に落ち度があると80/20までも
- 931 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:08:17 ID:b2G8FSz6O
- >>917
慣習法というものは確かにあるがそれは法の不備に対して補足的に使う性質のもの
- 932 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:08:25 ID:c6OMcsU6O
- >>926
でもこの場合は信号無視して事故る歩行者みたいなもんだろ?
- 933 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:08:45 ID:486KfGxRO
- どうして最近の自民党議員は幼稚なんだ?
もう少しで沈静化するのに蒸し返しやがって
伊吹といい、無駄に年を食ってる幼稚な連中がなまじ力を持つから仕事が増える
- 934 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:08:53 ID:Fj+x7xwV0
- 正論
- 935 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:09:04 ID:s+N4syU20
- >>923
居眠り運転してたってことかね。
事故当時のニュースでは清徳丸にも自動操縦が付いてたらしいね。
そりゃ、あんな広い海の中で衝突事故起こるなんて思ってもみないだろうし、
朝方になってうとうとするなってのも無理な話。寝てたんだよ。
- 936 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:10:14 ID:JhmulwWN0
- 国際的には治外法権が認められてる船だものね。
外国の軍艦と日本の漁船だったら海難審判の管轄外
- 937 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:10:42 ID:f4C9K8IM0
- >>930
漁船は居眠りと受け取られる可能性大。
そうじゃなくとも適切な時期に警告や回避行動を取っていないので結果は同じ。
やはりイージスの過失6、漁船が4であろう。
速力や運動性能からしてひょっとすると5:5もありうる。
- 938 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:10:52 ID:iRQzVvUT0
- >>914
次スレでとぼけてわいて出てくるかもな
コアセルペート ◆11YHIPHm4M こいつの発言には何も中身がない
気に入らない事件は何でも「自民党のせい」
気に入らないカキコをするやつは「全員ネトウヨニート」
ってマジ板が汚れる
- 939 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:11:41 ID:IKa1DKqc0
- >>932
でも早い段階で歩行者を確認していた場合は
自動車の場合「徐行運転」しないとだめなんだぞ。
- 940 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:12:08 ID:smwJQSqE0
- 税金を盗みながら一方の口では
- 941 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:12:31 ID:tjqFO7HBO
- なんでこんな得にならない事を言うかな
若さゆえの過ちか
- 942 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:12:51 ID:f4C9K8IM0
- >>939
イージスは徐行してますよ。18.5km/h
- 943 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:13:36 ID:maZf+xlj0
- 620 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 23:59:16 ID:U8Y66YB60
大前繁雄衆院議員さんよー
清徳丸の二人に多少の非は有ったのはわかっている話で、その代償で命を落としているのが事実
『命を落として当然』みたいな言い方はやめろ。
- 944 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:13:54 ID:AiqGuJmN0
- >>912
ある程度の距離になった時点で、イージスが避けるのを期待するだけ無駄ってことに「普通は」気づく。
そこそこ経験があれば(普通は無くても)イージスのようなデカイ船が軽々と動くなんて思わないからな。
そのまま突っ込んで行ったってことはつまり前見てなかったって事。
- 945 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:13:59 ID:c6OMcsU6O
- >>939
自動車ってかダンプだな、サイズ比的に
そして、車は急に止まれない。まさか横断歩道からダンプが見えているのに無視して渡る歩行者もいないだろうに
- 946 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:14:03 ID:bI4vAUFh0
- , '´ ヽ、
/:::::::: ,/ ||| \, ヽ
/::::::::::: ==" `== ヽ
/::::::::::: -=・=-′ ヽ-=・=- \ どうして大前を叩くんだよ?
\::::::::::: /
ヽ::::::::::: (_人_) /
'ヽ::::::::::: /
- 947 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:14:12 ID:goJKdsAcO
- >>938
勤務時間が終わっただけ一斉に消えたろ?
- 948 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:14:11 ID:xu8Jp47LO
- 良く言ったぞ!
よそ見運転!
- 949 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:14:40 ID:IKa1DKqc0
- >>942
「徐行」とは、「車がすぐに止まれる速度」だぞw
- 950 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:14:58 ID:WhbnUFmN0
- そりゃ相手が人民解放軍の軍艦ならそうだろうが
- 951 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:15:02 ID:s5Fi1sBj0
- >>937
ないない
なだしおの時はもの凄い強気で争ったが結局最後は破綻して7:3だ
今回は主張すべき点が見当たらない
取舵切った後面舵で衝突してきたってなだしおの時の手また使うのかなw
- 952 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:15:25 ID:IqT48ltG0
- 日本のマスゴミが半島北チョンシナ漢族の味方をしてるのに国会の前で抗議の一つも起こせん
クズ日本はいっそのこと半島の属国になったほうがマシなんでねの?
日本人全員が半島人の奴隷になっても誰も文句言わずに働くだろし
半島の属国になれば自衛隊もイージス艦もバカな漁船に当たらなくて済むし
愛国心が無いのは日本人だけだからなwww 戦後の教育が悪かったのが一番の原因かな?
- 953 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:15:36 ID:lc/QQWUk0
- 操縦放棄していたとは夢にも思わず、規則通りに回避しようとしたが、
ぶつけられて殺された漁船を攻め立てているスレはココですか?
- 954 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:15:55 ID:Dm2WRCCi0
- 仮に居眠り運転でぶつかったのなら
完全に漁船が悪いな
- 955 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:15:56 ID:f4C9K8IM0
- >>948
よそ見ではこうならない。
一人は仮眠、操縦者は居眠りか気絶(親父は脳梗塞の気があるらしい)
- 956 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:16:17 ID:uxGNJskO0
- 読売はこの発言を支持してくれるはずだけど、
産経はどう報道してたっけなぁ。
- 957 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:17:01 ID:snKLwQnw0
- >>1
> 「交通事故のようなもの。
兵庫7区(笑)
- 958 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:17:18 ID:EWs8I2Du0
- >>942
そうなの?
ニュースだと、減速しなかったとか言ってるよね
最初から18.5km/hで移動してたってことか?
- 959 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:17:59 ID:JvdcWXZq0
- >>895
>>>846
>同じことでしょ>「重大な過失」があった
だれもイージス艦は悪くないなんて言ってないぞ。
漁船もよっぽどのヘマをしない限り衝突なんかしねぇよっていう話だろ。
それをな、お前みたいに勝手に話の内容を替えて非難しようってのは
捏造糞マスコミと一緒だ。
いいか
×「避けきれない方が重大な過失」
○「避けきれない方も重大な過失」
だ。捏造すんじゃねぇ。
- 960 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:18:11 ID:dxxRDEvoO
- 何だ、ヴォケ老人の譫言か。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:18:31 ID:G1bhLiS20
- さすが老害自民だな。
国民が死のうと関係ない状態だな。自殺者3万人もなんとも思ってないよこの連中
おまいらが野垂れ死のうが公務員は知ったこっちゃないと
- 962 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:18:50 ID:IqT48ltG0
- >>958
1ノット=1.85キロ/時で計算してみ
- 963 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:19:22 ID:EJwAktto0
- >>956
なだしお事件の社説バトルを思い出すなぁ。
- 964 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:19:22 ID:Dm2WRCCi0
- 居眠り云々、こういう肝心な事をインタビューされた漁民連中は言わないだろ
口裏合わせてんだかあんだか知らんけど
- 965 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:19:32 ID:ItqvsAvQ0
- 海はなめると死ぬ
- 966 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:19:34 ID:X2VJMmFr0
- >>961
別に公務員が死のうがきみにとっても知ったこっちゃないでしょ。
- 967 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:19:53 ID:Lup9IVjN0
- なんだよこれ。
暴走する大型車が赤信号で交差点に突っ込んでも同じ事いうのかね。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:19:59 ID:f4C9K8IM0
- >>951
なだしおは6:4ではなかったか?
- 969 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:20:29 ID:jNCiBWPA0
- 大前アホや
事実としても今言っちゃいけないよw
- 970 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:21:13 ID:vN0okpNT0
- 最低だなコイツ
どっから出てるんだ?
地元でコイツに投票したバカ供は恥を知れっての
- 971 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:21:48 ID:ryDcpECE0
- なんだかこいつの思うツボの流れになってきてるなあ。w w w
しばらくは保守系のブロガーたちから目が離せないな。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:22:02 ID:IqT48ltG0
- マスゴミに叩かれるだけなのになぁ・・・・
早く国営メディア作れよ んで朝日を消せよ
弱腰日本人が
- 973 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:22:24 ID:s5Fi1sBj0
- >>968
最後は刑事裁判でなだしお側が白旗状態になって主因になり7:3
裁判記録読むといいよ
記録改竄や証拠隠滅や偽証のオンパレード
- 974 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:22:49 ID:+t8lfheN0
- 海上を衛星から監視する立派な理由になりそうだな。
次の段階にすすもうぜ。
- 975 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:23:27 ID:1mCGkF8y0
- 橋下が府知事選不出馬を否定した時、N速+に湧いてきた奴らが言ってたこと
「出馬要請すらなかったんだよ、ばーか」
後日、一転して出馬する事になった時、明らかになったこと
出馬しない場合は要請すらなかったということに
- 976 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:23:29 ID:mcky5EaIO
- バカすぎる
事実を言うタイミングじゃないだろ!!
本当にバカだ
- 977 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:24:44 ID:Dm2WRCCi0
- 確かにこの発言は馬鹿だと思う
どう考えてもマスコミに叩かれるだけである
- 978 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:24:49 ID:8OBJSoK00
- なだしお事件は双方に大差ない処分だっただろ。
- 979 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:25:46 ID:iRQzVvUT0
- >>738
アホか
元の形がなくなるまで誤変換するのは単なるオナニー
こんなんで面白がってる方が初心者だっつの
- 980 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:26:51 ID:+t8lfheN0
- 見てもいない事故を「避けていない」などとと断定している彼は、国民も自衛隊も知らない
何かを知っている。仕掛け人の一味かもしれないw
- 981 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:27:56 ID:iRQzVvUT0
- >>961
民主党なら、自殺者三万人を救ってくれるの?
政権くれなきゃ何もしないって?
その上、三国人に国を売るって?
- 982 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:28:01 ID:R2Aalj2n0
- >>自民党の大前繁雄衆院議員(65)=兵庫7区
自衛艦の通常業務がお粗末だった事が問題なんだろう。
バカか、こいつ。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:28:14 ID:q5LdIyUo0
- どうせ寝てたんだろ、もしくは漁の準備か後片付けでの前方不注意。
過失はそれなりにあるに決まってる。
- 984 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:28:28 ID:Dm2WRCCi0
- 避けるどころか前を横切ろうとしてるからなぶつかった漁船は
何考えてんだって話
- 985 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:29:16 ID:f4C9K8IM0
- なだしおの時は
確か一審ではなだしおが主要因
二審では5:5、保険は6:4だったような・・・
プレジャー側は見物に行ってるし回避の方法が間違ってるしな。
- 986 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:29:36 ID:NqzfxM0E0
- ついにキレて確信を言ってしまったか
- 987 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:29:58 ID:ovEQvZ2TO
- 自民党は次の選挙で負けそうなことばかりしているなあw
- 988 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:29:58 ID:9kDKCjZRO
- 別にいいんじゃねぇーの。これぐらい。単なるマスゴミの言葉狩りだろ。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:30:00 ID:s5Fi1sBj0
- >>978
海難審判はね
その後行われた刑事裁判でなだしお側の主張が破綻した
裁判で偽証を注意までされてしまった
- 990 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:30:27 ID:IqT48ltG0
- 加害者側の弁護をする→正論なのにマスゴミが叩く↓
↓メディアのアサヒ化が加速←勝手に国民の意思化
税金から賠償金ガッポガッポ→漁船の家族ウマー↓
日本平和すぎてワロタwww←ついでに日本の軍拡を懸念する諸外国ウマー
- 991 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:31:28 ID:iRQzVvUT0
- 漁船の家族は気の毒だけど、
それに乗じて自衛隊をなくそうとしている
ブサヨプロ市民がきもい
- 992 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:31:51 ID:PtnHqY3g0
- >>980
http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200006.html
>幸運丸のレーダーには、直進している清徳丸の影が映っていた
ちなみに、幸運丸は3kmほど離れていたらしい。
- 993 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:32:17 ID:s5Fi1sBj0
- >>985
そもそも、衝突時間を2分ずらして、相手がかわした後自爆してきた(のちに破綻)とか
速力通信簿が無くなったり、航海記録改竄したり、めちゃくちゃだからな
- 994 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:33:14 ID:lc/QQWUk0
- >>990
どんなパターンでもそこに持って行きたい意図がミエミエ
- 995 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:34:01 ID:ECI5NnFM0
- そりゃ無謀運転していればどれか一隻は当たるだろ
飛び降り自殺の巻き添え死者を責めるようなもんだ
- 996 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:35:17 ID:fMBFtFvT0
- ひょっとして清徳丸がステルス対策していたのかもしれない
- 997 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:35:50 ID:iRQzVvUT0
- テレビでさんざんやってた検証見るたび
これ避けろったって無理だろ、としか思えない
車運転してて、バイクの大群が目の前を横切り
それぞれがバラバラの方向に散ってるのと似てる
避けようがない
- 998 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:36:25 ID:ISnzyNBr0
- 清徳丸はレーダー反射板を積んでなかった疑いが強い件。
設計時点で積んでなくて、
船検の記録でも積んでなくて、
写真でも積んでない。
レーダー反射板を積んでなくて中の人が寝てた場合、
夜中にライト消して軽自動車が意眠り運転してるも同然なわけで…
どうやって避けろと
- 999 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:36:39 ID:DMFaBBAE0
- ∧_∧,、, ___ __
<#`Д ( (二( ̄Google ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |. . ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| 2chが
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./||.\. 気になって気になって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘ 夜も眠れないニダ
ジミン儲似非うよハウス ..|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧,、, .___ __
| |<#`Д ( (二(Google.( ○
| |⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
.|
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 01:36:45 ID:IqT48ltG0
- >>1000なら
日本人に愛国心復活!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓流】韓国人男性が日本人女性にモテる理由 軍隊入隊で弱い女性・子供を守るナイト精神の塊になって社会に戻ってくるから★3[03/10] [東アジアnews+]
【芸能/東スポ】『創価学会の広告党』といわれている久本雅美(49)、次期衆院選に公明党から比例区で出馬情報 [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)