28ソースから検索
Excite Bit コネタ環境省パンダキャラ「黄砂ライダー」登場! RSS RSSリーダーに登録
[ 2008年03月08日 00時00分 ]
  エキサイト  

(上)「黄砂ライダー」、かなり濃いキャラである。
(下)ホームページで黄砂情報をチェックしよう
今年も黄砂が飛び始めた。東京に住む私にはあまり実感がないのだが、九州地方や日本海側の人の生活には様々な影響が出ているようだ。車が汚れたり、見通しが悪くなるだけではなく、精密機械の中に入り込んで故障の原因となったり、ビニールハウスの上に積もって光を遮ったり、その影響は侮れない。

黄砂の情報を入手しようとネットを検索していると、環境省のホームページに行き着いた。環境省というお堅いイメージとは違い、カラフルなかわいらしいページ。各地の黄砂の飛来量がわかりやすく円柱で示されていて、一目でどこに飛来しているかがわかる。私が調査した3月3日は、長崎、福江でかなりの量となっていた。

このとっても役立つサイトの中に、なにやら気になるキャラクターがいるのだ。パンダがバイクに乗っている少しシュールなイラスト、その右肩には「黄砂ライダー」の文字が。ライダーとは花粉の観測装置のこと。黄砂ライダーは、地上の黄砂濃度が高くなっている可能性があるときに、円柱の影に登場するキャラクターらしい。
それにしてもライダーだからってバイクに乗せてしまうなんて……。しかもパンダは中国をイメージして?

環境省で黄砂飛来情報ページを担当している藤澤さんにお話を伺った。このキャラクターの由来は?
「2月26日にこのページをリニューアルしたのですが、ライダー装置による黄砂観測情報は一般の方には少し難しいといったご意見が多く、愛称を付けようというアイディアは計画段階からありました。『かすみちゃん』といった案も出されていたのですが、しっくりくるものがなく、悩みながら『黄砂ライダー』という言葉を繰り返し唱えておりました。ある日、言葉の響きからバイクに乗ったライダー姿のパンダが、パンダ好きの担当の頭に偶然浮かび、これをそのままページのキャラクターにしようと思い付いたのが発端です」
えっ、ではパンダである理由はナシ? てっきり中国から飛来するからだと思ったのですが……。
「バイクに乗せて絵になって、キャラクターとして可愛い動物としてたまたま思い付いたものです。特段の意味はありません」
あらー、そうだったのね。私の考えすぎでした。

その他にも環境省が提供している情報には、『そらまめ君』(大気汚染物質広域監視システム)や『はなこさん』(花粉観測システム)といった愛称が付けられていて、親しみやすくするための工夫がみられる。黄砂のページには、ナビゲーターとしてひつじのキャラも登場している。しかし、残念ながら彼(彼女?)には名前はないらしい。
黄砂の飛来に関しては、環境問題も大きく影響しているため、これまで環境問題にあまり興味のなかった人や小さな子どもたちにも興味を持って見てもらえるよう考慮したという。環境省の方々のさまざまな思いが詰まって出来上がったサイトなのだ。今後は、携帯版ウェブサイトについても、製作を検討しているのだとか。次なる展開を期待したいところだ。

例年ではこれから4月いっぱいまでが黄砂飛来のピーク。黄砂に悩まされる私たちを救うため、黄砂ライダーが登場する日もそろそろかな?
(さくら)

「黄砂〜環境省黄砂飛来情報」*ライダー黄砂観測データ提供ページ

  • レアな天気記号を探せ! (Bit)
  • こんな「予報用語」はいかが? (Bit)
  • さくら開花の一番手はどこ? (Bit)
  • 桜前線は南下していた!? (Bit)
  • 進化する警察の安全サービス「ひったくり天気予報」 (Bit)

  •  43 票 
     投票とは?投票率の高い記事 
     16 件 
     トラックバック(TB)とは?TBの多い記事
     つぶやくとは?つぶやき一覧 このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

    【PR お仕事ニュース】 ウデに覚えあり!?経験者求ム!

    この記事へのトラックバック(16)
    ※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
    [03月10日] 春の実感 [ 早瀬かをるのひとりごと ] at 21:36:28
    [03月09日] 黄砂の季節なんだよなぁ。 [ ブラックチョコとチキンな日々 ] at 20:12:26
    [03月09日] 黄砂ライダー [ にんじゃハムの本村 ] at 17:32:14
    [03月09日] 環境省パンダキャラ! [ Run Run Rabbit. ] at 17:07:56
    [03月09日] 環境省パンダキャラ「黄砂ライダー」登場! [ ソーシャルニュース:PixNews ] at 14:10:43
    もっと見る(全16件) >>

    トラックバックURL:

     エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
      トラックバックする場合はこちらをご覧ください。


    Excite Bitニュース閲覧数ランキング (00:00更新)

     1. 「ブタもおだてりゃ木に登る」に関する誤解 [エキサイト]
     2. 届かない&戻らないメールはどこにいったのか [エキサイト]
     3. フルチンとフリチン、どっちが正しいの? [エキサイト]
     4. ラストオーダー、何分前なら入店する? [エキサイト]
     5. 「メーラーデーモン」さんは、一体何をいっているのか [エキサイト]
     6. PCの警告、きつすぎます [エキサイト]
     7. “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? [エキサイト]
     8. どれくらい便利? 話題の洗濯代行サービス [エキサイト]
     9. 「いっかげつ」の“か”は、どの“か”が正しい? [エキサイト]
    10. テニスの最初の一球、「サーブ」か「サービス」か? [エキサイト]
    もっと見る >>

    他のExcite Bitニュース
    [3月9日] どれくらい便利? 話題の洗濯代行サービス [エキサイト]
    [3月8日] 道路の案内標識の「地名」はどう決まる? [エキサイト]
    [3月8日] 環境省パンダキャラ「黄砂ライダー」登場! [エキサイト]
    [3月7日] いまの子は、“ドラえもんのえかきうた”がかけるか [エキサイト]
    [3月7日] 日本の秘湯はどこにある? [エキサイト]



    Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
    免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム