コンテンツ
クラシファイド
LANGUAGE
メモ表示 メンバ登録・ログイン JAMS TOP
 
NEWS TOP  
   TOP  |  JAL NEWS  |  SOCIAL NEWS  |  インタビュー
 

一般 | 国際 | スポーツ | ビジネス | 政治 | 生活 | 文化・芸能 | 領事館安全情報 | プレスリリース

白人生徒の公立学校離れ 「多人種の学校を避ける」

2008年03月10日 01時 26分 一般

 【シドニー10日AAP】NSW州中等学校校長協議会が実施した2006年度調査で、NSW州とシドニーの一部の地域でアングロ・ヨーロピアン系の白人生徒が多人種の生徒で構成されている公立学校を避ける傾向があり、公立学校は白人生徒の公立学校離れに頭を抱えていることが分かった。

 フェアファックス系各紙は公立学校が選ばれない理由として、レバノン系、イスラム系、アジア系、アボリジニ系の学生が大多数を占めているからと報じた。

 アーミデイルなどのニューイングランドの町に暮らす中流階級の白人生徒は、カトリック系の学校や私立学校に殺到している。「これは、アボリジニ系の学生が多い公立学校のある町から白人が移動するホワイト・フライトの現象に近い。またこの現象はシドニー地域で頻繁に起こっており、その多くがイスラム系の学生やイスラム系コミュニティーを避けるためである」と報告書はまとめている。

 ウエスタン・シドニー大学のキャロル・レイド博士は、人種によって教育制度に偏りが出てきているとした。「ホワイト・フライトが原因で社会性一体性が崩れることが懸念される。その兆候がすでに見られる。実際、さまざまな人種差別が行われている」とレイド博士。

(AAP)

この記事を見た人はこんな記事も見ています
メモ機能:をクリックすると記事をメモに入れる事ができ、あとでまとめて読み返せます。
08年03月09日 ボンダイビーチで猫を海に投げ入れた女を逮捕
08年03月09日 伝説のブッシュレンジャー、ネッド・ケリーの墓が発見される
08年03月08日 動いている列車に飛び乗ろうとした男性、右腕を切断
08年03月07日 1日あたり中国人観光客700人がシドニーに到着
06年09月02日 シドニーで15歳の少女、監禁され5人の男に輪姦される
08年03月05日 「性行為は3分でも十分」とセックスセラピスト
08年03月09日 イエマ州首相、レジ袋課税法案を非難
08年03月08日 スーパーボート・グランプリ開催直前に死亡事故が発生
08年03月06日 オーストラリア長者番付7位の大富豪、前立腺がんを告白
08年03月09日 ブリスベンに大観覧車を建設予定 「エキスポ88」20周年記念
05年11月14日 心臓を手に持って生まれた乳児

JAMS内関連記事
メモ機能:をクリックすると記事をメモに入れる事ができ、あとでまとめて読み返せます。
07年03月14日 ACT公立学校教員、国内で最も高い初任給を取る職の1つとなる オーストラリアニュース
06年11月27日 NSW州公立学校 過去3年で教員104人が解雇 オーストラリアニュース
08年01月28日 公立学校、新学期開始直前 教師不足の問題に直面か オーストラリアニュース
08年03月10日 学校とコースの紹介 EZi English
少人数制のクラス展開をしている語学学校
06年08月23日 シドニー大学、人種差別からの暴行問題解決に向け動き出す オーストラリアニュース
06年07月03日 公立病院 手術の待機期間 ますます延びる オーストラリアニュース
08年03月07日 『家庭教師みたいな学校!』 EZi English
少人数制のクラス展開をしている語学学校
08年01月11日 ラッド政権、ユダヤ・イスラム系の学校に襲撃対策の補助金支給 オーストラリアニュース
08年03月04日 シドニー日本人学校の国際学級について ピックアップ
07年04月07日 医学的な理由がない帝王切開、NSW州の公立病院で禁止に オーストラリアニュース
 
ペリカンジェットパック (航空便による小口宅配サービス)
シーパック・ミニパック(船便による帰国時お荷物の宅配サービス)
日本向け小口宅配 驚き価格キャンペーン

現在の現金両替レート
2008年03月10日 16時 25分
円→A$:$1 = ¥99.42
このレートで両替する
▼ 自動計算 ▼
¥>A$
A$>¥
換金結果は実際の金額とは
異なる場合があります

A$ A$1 = ¥93.41
提供:KVB Kunlun
海外送金と外貨両替は有利なレートで行いたい!KVBにお任せください。

JAL NEWS
07年12月20日
新しい入国審査手続(個人識別情報の提供義務化)の概要について

SOCIAL SCENE
08年02月21日
エキシビジョン「Facetnate!」開催

インタビュー
08年02月17日
トレンドインタビュー第17回:Hitachi Australia Pty Ltd Managing Director 椙原 裕氏
トレンド第17回は日立オーストラリア椙原 裕(すぎはら ゆたか)氏です。日立オーストラリアは1966年シドニー駐在所設立以来、電力や鉄道システムといった社会基盤事業を主に展開。最近ではシドニーの通勤者用電車車両をReliance Railから受注(電気品の製造を担当)し、2010年から実際に運....続きを読む

DAILY ACCESS RANKING
1 「性行為は3分でも十分」とセックスセラピスト
2 スウェーデンでオーストラリア産ウールのボイコットが広がる
3 シドニーで15歳の少女、監禁され5人の男に輪姦される
4 ボンダイビーチで猫を海に投げ入れた女を逮捕
5 生後7ヶ月の乳児をレイプ、アボリジニー社会の隠れた闇
6 卒業生を狙ったセックスパーティに注意!
7 動いている列車に飛び乗ろうとした男性、右腕を切断
8 伝説のブッシュレンジャー、ネッド・ケリーの墓が発見される
9 若い女性の性器整形増える
10 心臓を手に持って生まれた乳児
11 ギャング・レイプ被害にあった少女、体験談を執筆
12 友人の目の前でセックスした18歳に保護観察処分
13 パースの女教師、生徒と44回にわたりレズビアン行為
14 職場での「フェイスブック」利用者、急増 企業の生産性を脅かす
15 環境保護団体、日本捕鯨船から銃弾を受けたと主張
16 1日あたり中国人観光客700人がシドニーに到着
17 夢遊病の男、友人カップルのベッドに割り込みレイプ!?
18 スーパーボート・グランプリ開催直前に死亡事故が発生
19 オーストラリアへの観光客数が減少
20 羊への残虐行為を批判、オーストラリア産ウールがボイコットされる

©JAMS.TV Pty Ltd | About Jams.tv | Email info@jams.tv