2008年03月10日

ひなまつり

 カメラを整理していると、こないだ来た家族の写真が出てきた。
 妻の仕事先である、祥伝社のパーティー。
 原宿某所で。

_DSC3326.jpg


 私は数年前から妻の代理で出席させてもらっている。
 一昨年は、長女・紅円と参加した。

 今回は初めて一家で参加した。
 祥伝社の竹内社長や深澤取締役に紹介していただいた。

 妻は桜沢エリカ先生といろいろ話していた。
 エリカ先生は、いつお会いしても極・美女であり、まぶしい。
 ご主人も、かっこいい方だった。

 ビンゴでは、私だけが15位くらいで当たった。
 紅円が欲しがるアイテムをゲットした。

 内田春菊先生一家とも再会した。
 夫(春菊先生によれば同居人の)ユウヤさんはかっこ良く、
「雨、降らなくてよかったですね」などと、
 きさくに話しかけてくれた。

 青木光恵先生や、森園みるく先生にも再会し、嬉しかった。

 いつもお洒落な森園先生は、バーカウンターで会うなり、
「痩せたわね〜」
「いや、一度ガリガリになったけど、今、戻ってるんですよ」
「い〜や、痩せた痩せた」
 などと、嬉しいのかどうなのか判らないことをおっしゃる。
 夫の村崎百郎先生は、今回はいらっしゃってなかった。

 私が2次会(3次会)に行かないということを、かなりいぶかしがられた。
 妻はあいまいに微笑んでいたが、紅円がすがるような目で私の袖を握っていたので、
「娘らがいるので、今日はここで失礼します」と言った。

 行きはJRで少し遅れてしまったので、帰りは明治神宮前から地下鉄で帰った。
 乗り慣れない電車に家族で乗って、不思議な感じがした。
posted by TAKAGISM at 00:06| Comment(2) | 日常
この記事へのコメント
ぐっちゃんとニコタンだ〜。
かわいい・・・・。

おお!!いいですね。なんという豪華な顔ぶれ。
わたしが日頃、愛読しているマンガ家さんばかりじゃないですか。うらやましい♪
そんなわたしも堀内三佳さんも高木さんもあこがれの的ですよ。

ご家族にお逢いできて、よかったですね。

Posted by いちこにこ at 2008年03月10日 02:05
娘さんたちは酔っぱらいのパパが心配なんでしょうね。
私の父もお酒が大好きだった。
いいお酒飲みではあったと思うけど、小学生の頃の私は酔っぱらった父がいやだったなあ。
それなのに、今は私がお酒飲みになってます。
そんな歌詞の演歌がありましたね。

東京は春がもうすぐですか。
Posted by はすのうてな at 2008年03月10日 03:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。