ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その3
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 23:32:04 ID:???
- sage進行でお願いします。
タイトル名はメル欄に。
前スレ
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間 その2
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1142673491/l50
- 2 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 23:40:59 ID:???
- >>1 乙。
続編で最萌えキャラが気持ち悪くなってたとき
- 3 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/28(月) 23:54:43 ID:???
- >>1
乙華麗!
しゃべりがスローモーなキャラは話の流れd切るから萎える。
例えばGS2の姫子、コルダ2の志水。
- 4 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 00:13:17 ID:???
- >>1
乙!
それまでシリアスな展開に涙ぐんでいたのに、キャラが絶叫しだしたとき
- 5 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 19:26:27 ID:???
- 口説かれてる時、良いところで必ず『・・・えっ??』で聞き取れないこと。
ちゃんと聞いて、ハッキリ断る選択肢が欲しい。
もしくは『2番目でも良ければ・・・』とかね。
股がけしてると何度も何度もやるから、偽装天然にしか見えなくなる。
期待させるのは可哀想に思えて・・・。
特に学力パラ上げたら来る人達。
攻略対象は、諦めずにもう一度口説き文句を繰り返して欲しい。ムードはなくなるが。
高校では聴力検査があるはずなんだよね
- 6 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 19:34:10 ID:???
-
タイトル名はメル欄に。
- 7 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 21:31:51 ID:???
- 目当てのキャラがいたから買ったのに、
実はそのキャラは[他のキャラ全員]を攻略しないと落とせない。
キャラだった時。
…本当、最近多い…。
- 8 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/29(火) 23:13:10 ID:???
- >>7
何度も遊んでもらうためなんだろうね
自分も一目で気に入った新キャラまっしぐらで
進んでたのにどうしてもエンディングが見れない
ネタバレ嫌で見なかった攻略サイトを恐る恐る
見てみると・・・
エンディングの条件が他のキャラを一人でも
クリアしてること・・・
あーそーですか
- 9 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/30(水) 00:00:31 ID:???
- 目当てのキャラだけが悲恋ED
悲恋も嫌いじゃないけど、他のキャラが甘々イチャイチャしてんのに
なんであのキャラだけBADEDしかないのかと叫びたかった
目当てキャラだけのためにソフト買ったんできつかった
- 10 :名無しって呼んでいいか?:2007/05/30(水) 00:18:45 ID:???
- >>9
自分もつい最近同じ目に遭った
もしかしたら同じかもねw
他ルートではあるちゅースチルもなかったし。
そのゲームでは攻略したいキャラがことごとく攻略対象外で笑えた
- 11 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 02:36:48 ID:???
- イベントキター!スチルキター!と喜ぶ
…でもそれが馬面のドアップだったとき
- 12 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 11:59:32 ID:???
- 本命キャラのスチル10割がOPムービーやら雑誌やらで
ゲーム発売前に露出しまくりだった事に気付いた時/(^o^)\
- 13 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 22:20:08 ID:???
- 主人公が壊滅的な料理オンチでそれに自分で気づかないとき。
・・・周りの男どもの反応見ろよ・・・
- 14 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 23:04:46 ID:???
- >>13
それにプラスして味見をした様子がないのも萎え
- 15 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/01(金) 23:08:52 ID:???
- テキストと音声が合ってなかったとき
というか明らかに中の人が読み間違いしていた
- 16 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 07:06:51 ID:???
- 苦労して出したスチルが気持ち悪かった。
クリア後にシステムセーブできてるか心配で二度セーブしたら、クリアキャラ以外の顔がセーブ場所に…orz
バグでキャラの話してる内容と文字が違う。会話と文字どちらの選択肢を選べば…?
- 17 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 10:44:48 ID:???
- 明るくてちょっぴりドジ(実際はちょっとどころじゃない)と
いう何十年前の少女漫画の主人公設定に遭遇したとき
- 18 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 10:49:13 ID:???
- × 何十年前
○ 何十年前かの
- 19 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 17:16:50 ID:???
- ・バックログ機能
・既読スキップ
・クイックセーブ&ロード
の機能がことごとく無かったこと
最近のゲームではありえない
- 20 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/03(日) 21:55:01 ID:???
- そんなに昔に出たゲームじゃないのに
文部大臣賞とか普通に出てくるとき
- 21 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 12:56:33 ID:???
- 乙女ゲーの中で攻略キャラ同士のホモを匂わせるのはやめてくれ
- 22 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 13:37:14 ID:???
- >>21
主人公が
(あの2人もしかして…)
みたいな事言い出した時はもう、ね
後、上に出てるけど
主人公の料理が壊滅的に下手な時
それに加えて、味見しない、他人に強制的に食べさせた時
- 23 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 15:06:42 ID:???
- どう考えてもありえない腕力的(武術的?)強さを
主人公が「自力で」会得した時。
ご都合主義でもなんでもいいから、
不思議な力でアラ強くなっちゃった☆の方がなんぼかマシ。
- 24 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/05(火) 19:53:56 ID:???
- わかりやすい厨房の妄想ノートみたいな設定。
- 25 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 07:40:06 ID:???
- >>21-22
ええっ!そんなんあるんだ?最悪だ…
ちなみにどのゲームか教えてほしい。
- 26 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 10:10:43 ID:???
- ゲーム中ではないけど開発者(しかも複数)がサイト等で
特定キャラに偏愛宣言しまくり
一方で他のとあるキャラ好きじゃないと公言
そりゃ好き嫌いはあるだろうけどユーザーの目に留まるところで言うなよ
偏愛キャラ好きだったけど何故か一気に醒めた
- 27 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 17:33:30 ID:???
- みんな>>1読んでるんだろうか
- 28 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 18:13:01 ID:???
- 別に強制じゃないじゃん
- 29 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 18:25:51 ID:???
- じゃあこのままでいいね
- 30 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 19:17:56 ID:???
- >1は無視でケテーイ
- 31 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 20:53:03 ID:???
- メル欄にタイトル入れるのがそんなに嫌なのか?
- 32 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/06(水) 21:23:51 ID:???
- なにこのリア厨のすくつ
- 33 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 01:42:09 ID:???
- 下手にタイトル入れてカドが立つのと嫌なんだよなぁ。
- 34 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/07(木) 16:39:49 ID:???
- 無個性主人公が
「はあ!?もう帰るっ」
といきなりキレた時
- 35 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/08(金) 23:23:28 ID:???
- 移植版で好きだった部分が劣化していたとき
- 36 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/09(土) 14:35:03 ID:???
- 選んだ選択肢が自分が思ってるのと違う解釈をされたとき。
そういう意味で選んだんじゃないんだよ、と。
- 37 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/11(月) 09:08:39 ID:???
- 裸眼キャラがコンタクトだと知ったとき
- 38 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/13(水) 20:56:46 ID:???
- 好きキャラだけ背景やサブキャラのスチルが多いとき
- 39 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 01:10:29 ID:???
- 続編に余計なシステムがついて来たとき
- 40 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 01:11:33 ID:???
- >>37がどう言った意味で萎えたのか激しく気になるw
@裸眼キャラは目は良いと思ってたのに騙された!
A目が悪いだったら素直に眼鏡にしろや!
とか?
神聖な存在のはずだったのに、仲間殺しまくった時はさすがに萎えました。
- 41 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/15(金) 22:15:06 ID:???
- 主人公が下ネタ全開だったとき
乙女ゲが恋しくなる…
- 42 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/17(日) 04:06:54 ID:???
- 前作がすげぇ萌えたEDだったので、期待してトリにとっといたキャラの
追加EDがなんかがっかりだった時。
個人の感覚の問題だけど、そんなシナリオだったら先にさっさとクリアして
別キャラEDで締めたかった…
- 43 :GS2:2007/06/18(月) 19:48:43 ID:???
- 1回もデートしたこと無い相手に告られた時
- 44 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/18(月) 20:36:15 ID:???
- 主人公が攻略対象の容姿を褒めまくるタイプだったとき
一人称視点で進む乙女ゲは、それが辛くてゲーム中断した。
なんで攻略対象の容姿にドキドキしている主人公の独白を延々と聞かされなきゃならんのか
- 45 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/21(木) 00:07:42 ID:???
- 攻略対象(?)から、東京のおかんみたい
と言われたとき
恋愛要素のないゲームだけど、もうちょっと言い方というものがあるだろうと…
- 46 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/23(土) 17:28:03 ID:???
- レモンティーは邪道ですと言われたとき
ちょうどレモンティー飲みながらだったから余計になんか悲しかった
- 47 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/24(日) 11:19:33 ID:???
- >>46
テニスかw
- 48 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/27(水) 02:27:13 ID:???
- >>45
V6かw
- 49 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/28(木) 15:30:06 ID:???
- 動体視力がいいからスロで大勝ちしたとかなんとか言われた時
- 50 :名無しって呼んでいいか?:2007/06/29(金) 22:59:16 ID:???
- こっちは攻略キャラのセリフに普通に感動してるのに主人公の反応がイマイチな時。
コンプのため仕方がなく股掛け中、どいつにもぽーっとしてる主人公に
この浮気ものがぁっ!お前の本命はあのお方だろうが!!と醒める。
- 51 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/06(金) 21:43:35 ID:???
- あと1,2ターンで倒せそうだったのに
戦闘モードが強制終了して、今のお前じゃ俺を倒すことは出来ないんだよ
と敵キャラに言われたとき
辻褄が合ってなくて萎えた
- 52 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/17(火) 23:41:01 ID:???
- メインのはずの攻略キャラのストーリーが微妙すぎた時
- 53 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/18(水) 01:32:45 ID:???
- 現代物で私服のセンスがあまりにもアレな時。
まあファンタジーでもたまにあるけどな。
- 54 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/22(日) 13:47:05 ID:???
- 攻略キャラがいつ主人公を好きになったんかさっぱり分からん時
いきなり甘いセリフしゃべりだして
人格豹変したみたいでキモいしものそい冷めた
- 55 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/22(日) 16:09:16 ID:???
- 超絶美形設定らしいのに、サブの男キャラとの違いがなく、
顔のイマイチさが萌えの妨げになってたとき
どちらかといえばブ(ry
じゃないか
- 56 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/23(月) 14:31:23 ID:???
- 主人公が凄ぇくっだらないことで怒って全然悪くない対象キャラに謝らせた時
見るからにマズそうなものを味見もしないで出しといて
全部食わないっつってよく怒れるな
こんな女が好きな奴も嫌だわ
よろけた女を支えたのを見て抱き合っていたと誤解して話も聞かずに引きこもるとかも
…もういい加減にしてくれ
- 57 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/24(火) 10:10:28 ID:???
- 主人公が尾行や立ち聞きをした時
漫画やドラマでも結構いるタイプだけど何度見ても受け付けない
- 58 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/24(火) 15:50:24 ID:???
- 「覗きはしない」選択肢が不正解だと嫌になるな
- 59 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/28(土) 22:57:52 ID:???
- 選びたくないけど、恋愛ゲーム的にはこっちが正解なんだろう
と、経験上仕方なく選んだ方が失敗選択肢だったとき
- 60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:57:45 ID:???
- 攻略対象が猫好きで更にイベントの選択肢で「猫好きじゃない」みたいなの選ぶ
と即失敗とか。
自分が猫が好きじゃないから温度差を感じるという個人的な意見ですが。なんで
乙女ゲーの男は猫好きが多いんだ。
- 61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:10:08 ID:???
- 犬好きも同じくらい多いけどな。
- 62 :名無しって呼んでいいか?:2007/07/29(日) 23:59:52 ID:???0
- 馬好きも…
- 63 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/02(木) 21:37:33 ID:???
- 脇キャラの存在が、当て馬・嫌われ役・引き立て役でしかないと気づいたとき
脇キャラにもある程度人間味や魅力は必要だと思う。
- 64 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 08:45:42 ID:???
- さっさとイベントを終わらせようとして
酷いことを言ったら、好き勝手に解釈して喜んでいた時。
ストーカーぽくて駄目だった。
- 65 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/04(土) 10:13:24 ID:???
- EDの一枚絵が水商売の人ぽかったとき。
- 66 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/05(日) 12:08:07 ID:???
- 攻略キャラの元カノが、主人公に対して大人げなく張り合っていたとき
結婚も決まったいい年の社会人なんだから、高校生の女の子と張り合うのはみっともないだろ……
- 67 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 00:26:51 ID:???
- 内気な主人公が困難にあいながらも、段々強くなっていく…みたいなのを期待して買ったゲームが
主人公はたまに勝手に早とちりして落ち込みはするけど
何の努力も苦労もしたわけじゃないのに、とんとん拍子で恋愛が進んでいったとき
何のとりえもない凡庸な主人公がなぜかモテモテ
ってハーレムアニメ並みに萎えた。
- 68 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/06(月) 01:34:50 ID:???
- 眼鏡キャラが頻繁に眼鏡を外す時。
ここぞという時以外、外すなーっ!
つか外させろ!w
- 69 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/08(水) 22:32:45 ID:???
- 主人公が微エロっぽい勘違いをしていたとき
攻略対象の狙いすぎなセリフもキモかった
- 70 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/09(木) 16:03:48 ID:???
- 主人公がものすごくイケメンに弱くて
すぐに妄想しててキャーキャー言うタイプ
最初は新しいと思ってむしろ好意的だったけど、
ED後、主人公の方が浮気しても不思議がない感じで微妙な気分になった…
- 71 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/11(土) 10:18:35 ID:???
- 女教師ちゃんか?
せっかくのスチルなのに、立ち絵よりはるかにブサイクだったり
骨格が変形してたり、
後ろのほうにへのへのもへじみたいな顔のモブキャラがいるとき。
色んなゲームで遭遇する。
スチル見たくなくて萌えシーンなのについボタン連打してしまう。
むなしい。
- 72 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 14:24:13 ID:???
- 主人公がこんなところでだめだよって言ってるにもかかわらず
別にいいじゃないか、むしろ他の奴らにも見せ付けてやろうよ
等と攻略対象が言ってきたとき
- 73 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/13(月) 17:38:17 ID:???
- ゲームにモラルが欠けているとき。
攻略対象だけではなく、ストーリー展開とか主人公の思考とか
全体的にインモラルだとどんなにゲームが面白くてもきつい。
>>72
そんなマユタンヒーローみたいな台詞言う奴がいるのか…
- 74 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/14(火) 01:05:58 ID:???
- >>73
メル欄で2人ほど見た。
まあそんな意味のこと言ってただけで実際のセリフは違うかもだけど。
ちなみに1人は放課後の教室でキス、もう一人は外で抱きしめながら。
実生活で人前でいちゃつくカップルが嫌なせいもあって現実に引き戻された。
- 75 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 14:41:03 ID:???
- アンジェリークで
謎の商人の本名を知ったとき
- 76 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 14:48:41 ID:Z5oZ78DI
- あるあるwww
よりによってチャーリーってなあ…
- 77 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 15:33:16 ID:???
- >>72もっとオブラートに包んだ感じのなら見たw
- 78 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 15:56:33 ID:???
- 見てくれがかなりかっこよくて、さらに声も最高のマジ自分好みの某攻略キャラ
なのにいざ落としにかかってみると、平気で嘘つくわ簡単に裏切るわと信用できない度MAXの大嘘つきキャラだった時
しかもそれまでそんな風だったのに、ニコニコ顔で「僕を信じてくれるよね?」とか言ってくれた時は
お前どの口でンなこと抜かすんだとか心底思った
- 79 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 16:23:31 ID:???
- 発音が変。特に名前呼び
狙って無いのに懐かれ、爆弾連発
内容極薄。糞な展開
- 80 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 17:24:02 ID:???
- 主人公が美人設定
この甘いセリフは私に言ってるんじゃない・・お前の囁き聞こえない
- 81 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 22:15:46 ID:???
- >>79
1行目の実例教えてほしい
- 82 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 22:40:05 ID:???
- 長ったらしい文章にウヘア…
でも高かったし我慢してやってたら
全年齢のハズなのに意味不明の全然萌えない、馬鹿馬鹿しいエロ展開
あ、これもう無理だw
- 83 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/16(木) 22:47:28 ID:???
- 最近の乙女ゲって、とりあえず微エロ入れときゃ萌えるだろお前らとか思われてそうな節があるからなあ・・・
- 84 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/17(金) 00:07:56 ID:???
- あるある寧ろ萎える
萌えはわびさびが大事だよ!D3とか微妙な会社はそういう傾向が強い
- 85 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/17(金) 00:12:20 ID:???
- >>81
頬染め名前だけトーン高くて鈍い人とか。
そして語尾を伸ばす。
「ナマコー?」みたいな。
該当の一人はキャラ崩れしてて何か萎えた。
ボロカス言ってスマソ
- 86 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/17(金) 19:39:57 ID:???
- >「ナマコー?」
バロス
変な言葉入力すんなw
- 87 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/17(金) 21:53:54 ID:???
- 苦労してたどりついたCGだのアヌメだのが
ヤドカリ
- 88 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/18(土) 00:08:52 ID:???
- 主人公の名前をデフォルトにしたのに音声付きで呼んでもらえないとき
- 89 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/18(土) 01:10:30 ID:???
- 物語開始間も無くあまりにも使い古された台詞が出て来た時
お約束をなぞったような台詞に脱力してライターのセンスと語彙に不安を覚えた
- 90 :81:2007/08/18(土) 01:20:41 ID:???
- >>85
どうもです
ナマコー?のインパクト強すぎるw
- 91 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/18(土) 02:00:13 ID:???
- >>87
ヤドカリってどういう意味?
ヤシガニとかカニメみたいなもん?
- 92 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 09:58:52 ID:???
- ゲーム中一人も好みのキャラがいなかった時。
いても攻略不可能な脇役で、しかも攻略キャラの引き立て役だった時。
- 93 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 16:08:20 ID:???
- >>92
店頭でジャケ買いしたならともかく、
そうでなければ事前の情報である程度分からないかそれは?w
- 94 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 18:24:19 ID:???
- 深夜にDS起動時のコメントで「こんな時間に何をやっている」等の台詞を言われた時。
仕事の関係上、その時間しか空いてないからなのに萎えて電源オフにした。
すみませんね、学生じゃないもので。
ゲームでくらい夢見させてくれたっていいじゃん。
- 95 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 19:00:34 ID:???
- >>92
同意
気になる外見、設定のキャラいたから期待してみたけど
思ってたキャラと違って面白くなかった。
- 96 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 19:35:00 ID:???
- 名前入力画面で「やる気がないなら帰れ」と言われた時。
はいはい、そうさせていただきますw
- 97 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 19:54:29 ID:???
- それ何のゲーム?
- 98 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 21:54:17 ID:???
- 94には同意w
これだけじゃなんなんで、告白時に誤字は萎えた。
- 99 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 23:04:55 ID:???
- シナリオテキストが
あまりにも破壊的な日本語だった時。
こっちの感覚まで狂わされそうだった。
しかも登場人物の名前を誤字しまくりヒドスw
- 100 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/19(日) 23:40:56 ID:???
- 校正!校正はなにやってる!!
- 101 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/20(月) 13:35:06 ID:???
- デブゲ
城崎先輩を城先輩と呼んでいた時
まさにスレタイ通り
- 102 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/20(月) 20:38:40 ID:???
- ゴメン間違えた神城だったw
- 103 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/20(月) 22:31:41 ID:???
- 誤字じゃなくて中の人が読み間違えたのも萎えたw
それもED・・・
- 104 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/20(月) 23:09:54 ID:???
- 自分の聞き間違いでなければ
五行の木火土金水(もく・か・ど・ごん・すい)をそれぞれ属性キャラが
木→き、火→ひ、水→みず、と読んでいた時
これは声優さんじゃなくて指示する方のミス?
金→ごん、はちゃんと言ってた
- 105 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/20(月) 23:52:13 ID:???
- >>104
言われてみれば
地青龍が「木の気よ」を「きのきよ」って言ってたような。
自分は気付かずヌルーしてたが、よく考えたら変だなw
- 106 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/21(火) 00:08:36 ID:???
- 西天小陰、ゴムの気よ!
- 107 :104:2007/08/21(火) 01:42:37 ID:???
- 3は直ってた
2と舞はやってないからわからないけど…
同じゲームで、何の単語か忘れたけど訓読みして欲しいとこを
音読みされた時もちょい萎えた。平安なら訓読みだろ…と
確か、金を「ごん」と言ってくれる人
- 108 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/21(火) 07:46:05 ID:???
- きのき、ひのき、みずのき、毎回変だと思って突っ込んでた。
やっぱりおかしかったんか…安っぽく聞こえるよな。
- 109 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/21(火) 22:42:07 ID:???
- 2で深苑が、前(さき)を(まえ)って
読んでたのも微妙に萎えた
- 110 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/22(水) 22:01:44 ID:???
- 流れ豚切りスマソ
開始5分足らずでいきなりロボが出てきた時。>萎え
以降、スチルが出ては萎え、主人公のDQN発言に萎え、EDのキャラソンに萎え…
萎えコンボ繋がりっぱなしww
ここまで萌えないゲームもすげぇwと、ある意味感心した。
- 111 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/22(水) 22:28:13 ID:???
- 何故買った?w
- 112 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/22(水) 23:08:09 ID:???
- >>111
パケ買いしたんだorz
迅速に売った(*´∀`)
あまりのgdgdっぷりに、ウヘアっつーかむしろワラタww
- 113 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/23(木) 22:07:02 ID:???
- >>112
そか、災難だったなw
絵はすごい綺麗なのに日本語破綻とか、最近はなかなか買うのも気が抜けないよな。
- 114 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/23(木) 22:17:15 ID:???
- >110
自分もだw好きな声優が出てたし、
キャラデザもそこそこよかったから買ってしまった。
開始5分で( ゚д゚)ポカーン
これをきっかけに乙女ゲーは様子見することを覚えたorz
- 115 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/24(金) 10:36:47 ID:???
- >>110
私もだw
大抵のクソゲと呼ばれるもんでも少しくらいの萌はあったのに、
あんだけ萎えコンボが続いたのは初めて。
キャラも声も嫌いじゃないのに
何から何まで萎えw
続編が出たのが不思議でしょうがないわ
- 116 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/27(月) 13:58:52 ID:???
- ただでさえ他の店に客とられて落ち込んでたおっさんに
値引きするようしつこくせまる主人公
お前金持ちだろ。金に困ってるわけでもないだろって思って萎えた。
- 117 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/27(月) 15:35:31 ID:???
- >>116
ラブレボの保健医ルートだなw
だよなあ、値引き交渉なんぞせんで定価で買えよと
- 118 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/27(月) 16:07:58 ID:???
- ひでえww腹の肉だけじゃなく面の皮までぶ厚い主人公オソロシス
- 119 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/27(月) 18:16:51 ID:???
- >>118
おっちゃんが立ち直った後も
これでまた値引きしてもらえるみたいなこと言ってたよw
- 120 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/27(月) 18:37:33 ID:???
- 鬼畜デブキタコレ
- 121 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/27(月) 22:13:46 ID:???
- そういうさもしい根性だからあれだけ太ることが出来たんだな
納得
- 122 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 09:45:22 ID:???
- 主人公のデフォルト名に名字がなかったとき。
困って山田だか田中だかとにかく平凡なのを入力してプレイ。
ゲーム中には一度も出てこなかったのだが、ED後の手紙でのみ登場。
デフォルトの名前と激しくミスマッチで萎えた。これは自分のせいか?
でもあれ別に名字なんていらなかったよ…
- 123 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 20:40:46 ID:???
- 名前入力で
田とか藤とか、人名によく使われる漢字が存在せず
魔とか、そういうほとんど使われない漢字は妙に充実してたとき
- 124 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 21:11:29 ID:???
- >>123
自分も別にそんな珍しい字じゃないのに、
今までやった乙女ゲで漢字がちゃんとあったのはらぶどろだけだったなあ
- 125 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 21:17:09 ID:???
- ちゃんと自分で名前入力したにもかかわらず、告白の時の会話でデフォ名が表示された時
単にプログラムミスっただけなんだろうが、
好きだと言われたあとに他人の名前呼ばれたみたいな感覚に陥ってしばらくヽ(゜∀。)ノ状態だった
それまではちゃんと入力した名前が表示されていたのに、
よりによって最萌えのルート、それも乙女ゲ的クライマックスシーンのそこだけが・・・
- 126 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 21:45:51 ID:???
- 主人公が攻略対象の名前呼ぶ際
その名前の漢字が違っていたときは
萎えを通り越して失笑した。
EDなのに…
- 127 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 22:03:31 ID:???
- 開始数分で萎えた
なんだこのgdgdっぷりは…
もっと簡潔な文章で頼むよ
気持ち悪いなあ
…買わなきゃ良かったorz
- 128 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 22:06:39 ID:???
- >>127
ロゼ?
- 129 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 23:19:36 ID:???
- メル欄
- 130 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/28(火) 23:20:36 ID:???
- そんなに力持ちとも思えないし実際そんな怪力設定もない攻略キャラが、
コピー用紙の束10個(新品)を微笑みながら両手で抱えているのを見た時。
- 131 :名無しって呼んでいいか?:2007/08/29(水) 21:02:31 ID:???
- >>130
それなんてひめひ(ry
コピー用紙もそうだが
そのキャラの立ち絵普段着姿が、
どう頑張っても着流しにしか見えなかったのがボミョウだったww
- 132 :131:2007/08/29(水) 21:06:05 ID:???
- ×着流し
○ガウン
だったよ
なんでこんな間違いorz
- 133 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/01(土) 12:41:42 ID:???
- ルートが新キャラとに二個一だった時
- 134 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/05(水) 00:43:42 ID:???
- パケと中身の絵が別人な時、立ち絵もスチルもキャラにも萌えられず
中の人が好きだからって自己暗示かけてプレイしたけど話の展開重くて萎えた
何で自分の好きなキャラはことごとく報われない運命なんだろう…
9割くらい悲恋で鬱になるorzまだマシだったのは脇なのにスチル数枚あった事
- 135 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/06(木) 01:55:25 ID:???
- パニパレのルカ。
ワカメの発音がワ↓カ↑メ↓なんで、気になって気になって仕方なかった。
って、サザエさんのワカメと同じ発音だと思ってたんだけど、実は自分が間違ってたらどうしよう。
- 136 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/06(木) 04:08:09 ID:???
- >>135
たまにワ↓カ↑メ↓って言う人もいるから間違いって程ではないかもしれないが
サザエさんの方が一般的な発音だと思う。
- 137 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/06(木) 10:46:09 ID:???
- ワ↓カ↑メ↓は多分関西弁のイントネーションだと思う
自分も間違いとは思わんがあんまり気にしない方が良いんじゃないか?
- 138 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/06(木) 16:46:51 ID:???
- 自分たこ焼きの国住民 ノシ
普段意識することはないけど、口に出して言ってみたらワ↓カ↑メ↓だった
- 139 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/06(木) 16:51:14 ID:???
- 実写ゲーのムービーシーンで
役者の一人が異常な程瞬きしまくってて萎えた。
普段は静止画だけに余計に…
- 140 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/06(木) 17:27:12 ID:???
- 女主人公の朝の登校風景で、遅刻魔らしき幼馴染を起こしにいこうとしていた描写があったこと
ギャルゲ王道展開、ヒロイン視点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ととてもワクワクしてたら
直前でいきなりやめた。
期待させやがって!と本当にガッカリしました。
- 141 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 05:53:39 ID:???
- >>140
笑ったwそう言われるとたしかに、起こす側からの視点で
このシーンを見た事ないかも
- 142 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 11:59:47 ID:???
- 土器鯖なら攻略対象を起こしたり逆に主人公が起こされたりするらしいから
何となく気になるんだけどそれだけの為に金出したくはないなw
- 143 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 19:38:29 ID:???
- あれってサバイバルで野外が舞台なんでしょ?
いわゆる幼馴染同士ならではの起こしに行くってのとは違うんじゃ
- 144 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/07(金) 20:14:15 ID:???
- ああ…そうだったな、うっかりミスった…スマソorz
- 145 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/14(金) 22:27:53 ID:???
- 声真似をした時の声がまんま女だった時
声優が女性だからしょうがないのかもしれないけどさ
- 146 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/16(日) 01:45:37 ID:???
- おまけをみるために何周も同じシナリオを義務の様にプレイしてる時
- 147 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 13:41:02 ID:???
- ツンツン→デレデレの中間が見られないとき
あまりに唐突すぎて
あんた誰?
と萎えまくり
- 148 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/22(土) 11:11:08 ID:???
- 体格の良い不良キャラが、男に絡まれた女の子を助けるという定番?のシーンが
その男キャラのことが好きだと言う友達キャラを助けるという展開でスチル有りだったとき。
主人公とも一応おんぶとかケガイベントとかあったんだけど
絡まれて助けられるって喧嘩っ早そうなキャラの定番だと思ってたのに
なんで友達キャラとなんだよーとショックだった
- 149 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/23(日) 20:10:24 ID:???
- エンディングのスチルが全然可愛くない赤ん坊だった時
赤ん坊が出来た過程も不自然で二重に萎えた
- 150 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/23(日) 23:38:31 ID:???
- >>149
うわっ何それ?
- 151 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 01:18:52 ID:???
- >149
メ欄ですかい?
- 152 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 01:44:11 ID:???
- ちょっと便乗して、
攻略対象が死んでしまうエンディングで感動していたら、
エンディングスチルで額に三角の布をつけて登場したとき
しかも確か、何故かあまり関係ないキャラ(死人)も入っていた
一気に涙が引っ込みました
- 153 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 08:36:32 ID:???
- >>額に三角の布
別の状況なら笑える事この上ないのになぁw
感動してるとこにそれは…やっぱりギャグでしかNEEEEE!
- 154 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 12:26:19 ID:???
- ヲロタ
- 155 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 19:55:28 ID:???
- >>151
当たりです
このゲームはエンディングでの萎え率が高いよ…
- 156 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/24(月) 21:24:00 ID:???
- >関係ないキャラ(死人)
S氏だったっけ?
もうシーンそのものはうろおぼえなのに、
唖然としたことだけはよく覚えてるw
- 157 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/26(水) 17:57:16 ID:???
- >>152
私も友達とやってて爆笑した
今までしんみりしてたのにwwwwてめぇwwww
みたいな感じで、しばらく笑いが止まらなかった。
ほんとにこのゲームはEDでの萎え率高すぎ
- 158 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 20:32:40 ID:???
- 攻略対象がセクハラ男だったとき
セクハラかどうかは顔で決まるなんて言うが
美形だろうが何だろうがキモイものはキモイ
- 159 :名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 06:42:31 ID:???
- >>158
誰だろう?とか思って考えてみたら思い当たるキャラ大杉て困ったwww
乙女ゲ界のセクハラ率は異常
おそらく最萌えになるだろうキャラのトゥルーEDがどうでも悲恋です、本当に(ry状態だった時
萎えっつーかもう涙目の域
- 160 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/01(月) 22:09:31 ID:???
- 戦場でも牢屋でも大きなリボンをつけている主人公
馬鹿みたいで萎えた
- 161 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 23:54:39 ID:???
- 異世界トリップものの現代お持ち帰りは大概萎える
- 162 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/03(水) 21:01:10 ID:???
- >>160
目欄ですか?
- 163 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/03(水) 21:25:56 ID:???
- ではないかと
- 164 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/03(水) 22:37:57 ID:???
- >>160、163
違います…
- 165 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/03(水) 22:59:11 ID:???
- 志村ー163の目欄目欄ー
- 166 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 22:47:31 ID:???
- 完全版の新規収録部分で演技変わってたとき
いかにも作ってますって声になってて萎え
別キャラは一人称変わってるし。
- 167 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 13:04:57 ID:???
- 攻略対象が関西弁を喋りだした時。
日本人設定でも無理に方言設定しなくてもと
思うのだが、
どうみても外国人なのにとか
ファンタジーの世界なのに
関西弁使われると一気に萎える。
しかも大体お笑い好き設定。
- 168 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 11:07:02 ID:???
- お菓子をどこで食べるか選んだ選択肢のみで好感度あがっただけなのに
100キロかつこれからダイエット!というところでそのキャラに即デートに誘われた時。
ランダムなんだろうけど、開始してすぐデートに誘われるとは…
痩せても太っても台詞変わらないゲームだからってここまで適当になるなよ
- 169 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 11:26:51 ID:???
- 主人公が口悪いっていうか常に喧嘩腰?で('A`)ウヘァ だった時。
いや、もうゲームのシナリオ自体萎えまくりだったぜorz
- 170 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 14:33:39 ID:???
- >>169
タイトルを当ててみせようか
ズバリひめひびだろ?
- 171 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 13:23:08 ID:???
- >>169
ロゼ作品?
- 172 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 13:38:11 ID:???
- >>170
当たりだ
- 173 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:52:29 ID:???
- EDが現代EDばかりだったとき。
その服はどこから…とか、この不審者どうやって面倒見るの…とか、
現実的なことばっか考えてしまって萎えた。
- 174 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:29:38 ID:???
- >>173
ヒノエ(厳密には現代には住まないが)や弁慶みたいな
要領のいいのは戸籍偽造とかうまいことしそうだが、
九郎みたいなおバカはどうやって生活すんのかと
自分もつい心配してしまった
- 175 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:49:46 ID:???
- 現代お持ち帰りモノは必ず考えるよな。
サモンナイトとかでも思ったっけなあ…。
- 176 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 23:22:32 ID:???
- 男キャラがデザートのことをスイーツと言ったとき
- 177 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 11:21:23 ID:???
- 主人公が「生きて償って!」と敵を救い、
暴走中の記憶を失くして幸せに暮らす元悪役と主人公&攻略相手。
何の償いにもなってないじゃないかと(ry
- 178 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 13:19:33 ID:???
- >>176
それなんてJ.Dw
って違ったらスマソ。自分もネオ案で最初に「スウィーツ」聞いたときは全身凍りかけた
好きなんだけどね、ジェイド
- 179 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/04(日) 15:00:08 ID:???
- サブキャラのアイドルが芸能界にクスリ広めていたけど
その理由がクスリ売りさばいてるお兄ちゃん助けたいとかだったとき
ダメ教師キャラが他人の持ち物勝手に売ってるようなことしてるのに
大してそこがピックアップされてなかったとき
ダメな部分の一つ程度の扱いに萎えた。それって窃盗で犯罪じゃん…
- 180 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/04(日) 19:01:52 ID:???
- >>179
クスリのほうはまさか美談扱いになってたりはしないよな?
つーかどっちも犯罪だね。できればゲーム名教えてくださらんか
- 181 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/04(日) 19:34:19 ID:???
- クスリはアプリコットっぽい気がする
美談にはなってなかったと思うが記憶はあいまいで忘れた
そのサブキャラの兄は真っ黒な犯罪者だけど
EDは見たこと無いからわかんないや
- 182 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/04(日) 21:08:24 ID:???
- その兄、主人公が誤って妹にパチンコ玉ぶつけたら
ものすごい剣幕でブチ切れてて主人公ヤバス状態だったような
そんな形でシスコンっぷりを披露してくれたことに当時大いに萎えたわ
- 183 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/04(日) 21:49:59 ID:???
- >179の後半はビタミンXだね
私もあれは萎えたっつーかひいた
- 184 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/06(火) 00:13:56 ID:???
- 出産シーン!そしてその後に続く怒涛の展開wに
萎えたというかハゲワロタwww
折角いいキャラなのになぁ
- 185 :180:2007/11/07(水) 20:32:29 ID:???
- >>181-183
遅くなったがありがとう
聞けば聞くほど凄まじいな
- 186 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 14:18:52 ID:???
- でも、こんなかっこいい男の子たちを親しく名前で呼べるなんて滅多にないラッキーよね。
神様、ごめんなさい!ちょっとだけ誘惑に負けちゃった私を許してください〜っ!!いや〜ん名前呼ぶ練習しなきゃ!
ふふ………ふふふふふ
↑以上の発言が曲がりなりにも教師という立場の人間の心の中で発生していたとき
- 187 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 00:58:05 ID:???
- >186
きめぇwwwww
最近の乙女ゲーはこんなのが主人公なのか?w
- 188 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 00:59:01 ID:???
- さすがにあそこまでミーハーなのは186のゲームぐらいだろ
- 189 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 10:36:39 ID:???
- 攻略キャラが失明したとき。
萎えたってよりかわいそうで萌えれん。・゚・(ノД`)・゚・。
- 190 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 20:37:48 ID:???
- 攻略キャラに主人公傷つけるようそそのかした事件の首謀者と
事件後も接触を断つこともなく、グループのメンバーとして前と同じように活動してる感じだったとき。
その後、その首謀者が自分と主人公どっちとるのかと迫って
攻略対象は主人公選ぶ…って展開。
ライター的にはメンバーより主人公を選んだ!っていう萌えシーンのつもりだったのかもしれんが
その首謀者がやぶへびなこと(二者択一迫る)しなけりゃ
相変わらずメンバーとして交流してたかと思うと、萎えるだけだった。
- 191 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:22:10 ID:???
- 2柚木に加地が喧嘩売ってた時
アンコ土浦イベント
〃 加地引継ぎ
カーティスイベント
ロベルト酒場イベント
マイセンがシスコン
死ぬ間際まで「ユニ」
プロポーズしといて名前間違えるとか有り得ねぇ!
はなから主人公は「代わり」ですかそうですか!
- 192 :名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 15:24:45 ID:???
- 主人公がウザイ
- 193 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 18:08:57 ID:???
- 日本一とかがやる
捕らえられた男(相手役)をヒロインが救いにいくってパターン
行動的なヒロインは好きなはずなのに
なんか、萎える
- 194 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/03(月) 02:42:06 ID:???
- 日本一?
- 195 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/03(月) 06:19:17 ID:???
- 日本一ソフトウェアじゃね?
- 196 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/03(月) 06:36:45 ID:???
- いやー日本一のってそういうじゃなくね?
- 197 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/03(月) 08:02:12 ID:???
- マール王国とかの印象が強いんじゃね?
- 198 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 13:30:06 ID:???
- 攻略キャラとライバルキャラのツーショットスチル
ただでさえストレスなのに、こんなんでスチル枠埋めんな
- 199 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 13:49:51 ID:???
- 主人公が「あ〜ん!見失っちゃったよぉ」と言い出したとき
さらにさらに、仮にも仲間だった相手を殺しといて「やったー」と大喜び
萎えた
- 200 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 14:33:15 ID:???
- 攻略キャラ全員が主人公に冷たすぎる時。どんな理由があろうと、
女の子を泣かす野郎は許せん
(冷たいキャラという設定なら許せる)
- 201 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 15:08:55 ID:???
- 男前な>>200にハァハァ
- 202 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 15:19:58 ID:???
- 脇役の女キャラが主人公(女)に「処女のくせに!」と言ったとき
萎えた
- 203 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 17:34:39 ID:???
- セーブやロードの時までキャラの声がついてきた時
正直こんなとこまでやんなくていいとオモタ
- 204 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/06(木) 23:08:05 ID:???
- 攻略キャラがいきなり自分語り始めて最終的に泣き出した時
余裕綽々で大人な部分が好きだったから一気に萎えたなぁ…
- 205 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 00:18:29 ID:???
- >>202
どこのゲームだよ?そんな下品な台詞あんのはwwwwww
- 206 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 01:17:21 ID:???
- ED。元生徒が恋人になったヒロイン教師に「こいつは俺のもの」誇示で生徒達の面前でキス。
体育館の部活の生徒やどうやら女教師に好意を抱いているらしい知己の前で以下同文。
アホか、そんなん見せられる生徒達こそ本気でいい迷惑だ。あのカップル展開だけはムリ、浸れん。
- 207 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 03:37:31 ID:???
- >>206
教師…もしやビタミン?
- 208 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 11:00:41 ID:???
- >>205
一般ゲで悪いけど日本一の「ラ・ピュセル」というやつ
マール王国のほのぼの期待してたのによー
- 209 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 15:24:31 ID:???
- >>206のEDが一瞬不能症のことに思えた。
ちょ、それどんな乙女ゲーだよとなった直後にエンディングと気付きorz
- 210 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/07(金) 18:43:53 ID:???
- >>208
ショック受けてる主人公が可哀想だった
- 211 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/09(日) 22:06:58 ID:???
- 昔、主人公そっくりの女が好きだった設定がイヤだ
ユニとかエリスとか誰だよ
顔が似てるってだけで混同するな
中身は別物だ
- 212 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 14:48:51 ID:???
- 「お前いいブリーフはいてるな〜」
「男として身だしなみに気を使うのは当然だ」
みたいな会話が聞こえたとき
白ブリーフしか想像出来なくて萎え…
- 213 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 18:33:29 ID:???
- >212
ちょw
懐かしい〜
- 214 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 19:47:12 ID:???
- ・「少しづつ」を何度も繰り返された時。
・前後の文で矛盾があったとき。
・ADV系で起こしてもいないイベントの話を主人公が始めたとき。
- 215 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 19:49:58 ID:???
- 微妙に会話がかみ合っていないとき。
え、結構いい事いってんのにスルーですか。そうですか。みたいな
- 216 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/13(木) 22:24:03 ID:???
- この二人(攻略キャラとヒロイン)を救えるのはテレビの前のあなたです!みたいな感じのナレーションが入ったとき。
べつにヒロイン=自分主義じゃなかったが、なんか受け付けなかった。
ちょwwってなった。
- 217 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/13(木) 22:33:38 ID:???
- >>216
あーマメね
そこ冷めるよねw
- 218 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 11:45:55 ID:???
- メガネ属性が実は大して視力悪くもないのにメガネかけていることが判明した瞬間…
メガネは瓶底の勢い、ド近眼がデフォだろ!
譲、君にはがっかりだ。
- 219 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 12:17:07 ID:???
- >218ワロタ
視力が悪い不自由さも萌えポインツだよなw
テニスの忍足が伊達眼鏡って判明した時も心底ガッカリした。
逆に実はコンタクトだと分かった時は萌える。
家では眼鏡なんだろうなー。月森と佐伯w
- 220 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 13:03:31 ID:???
- 譲の裸眼は0.6らしいね
自分の矯正視力だよ!
- 221 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 19:54:33 ID:???
- うわ
譲ますます嫌いになった
- 222 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 20:06:21 ID:???
- >>221
自分は君が大嫌いだ
- 223 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 20:29:07 ID:???
- 2ch女向けゲ一般板のスレを見回ってて>>221の文章を見たとき
いちいち言わなくてもいいことを言って釣りすんなと思った
- 224 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 20:29:46 ID:???
- >>222-223
いちいちつっかるなって
- 225 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 21:25:32 ID:???
- 218だが誤解のないように言っておくがか な りがっかりはしたが嫌いな訳ではない。
むしろクッキリハッキリ度のキツい眼鏡をかけ続け
晴れていつの日か真性メガネ属性になることを願ってやまない。
- 226 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 21:38:15 ID:???
- >225
大丈夫分かってるってw
電気がなくて薄暗い中で生活してたら
すぐに視力も悪くなるさ。
そしたら立派な真性メガネ属性になるさw
- 227 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 22:44:27 ID:???
- ツンデレ眼鏡目当てに乙女ゲ買ってプレイして、
自分が操作する主人公が目を疑うほどのDQNだった時
いや、自分が悪い時は素直に謝ろうよ。すぐにカッカするなよ。
それに一応守られてるんだから、守られる方もそれなりの自衛をしろよと。
ゲームの中の自分の分身がこんなやつだなんて嫌だよorz
- 228 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/20(木) 16:21:15 ID:???
- 敵キャラが親友の親玉を見捨てられず止めることも諦めてる、
でも人間を傷つけるのは本心では嫌だ(でも実行してる)。
そんな偽善キャラだったとき
登場時点はミステリアスで萌えの予感だったのに
本当にガッカリだ
- 229 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/20(木) 16:55:31 ID:???
- 教師という立場にいながら、教え子にちょっかい出す事を躊躇しない様なドキュキャラ。
ホント、気持ち悪い。
- 230 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 20:48:15 ID:???
- ぼそぼそっと喋る(あるいはカツセツ悪い)キャラ+テキスト表示がないシーン
何言ってるか聞き取るのに必死で
そんな必死な自分にいつのまにか萎えてる
- 231 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/22(土) 02:39:28 ID:???
- メガネ属性が意味もなくしょっちゅうメガネを外しまくる瞬間…
いざって時のありがたみってモンがなくなるだろうがぁぁあ!
幸鷹…別当殿にもがっかりだ。
- 232 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/23(日) 18:20:00 ID:???
- 自分達が大金払ってデバックさせられてると気付いた瞬間orz
- 233 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 20:51:36 ID:???
- クリア後にあなたの性格は〜とか
ラッキーアイテムは〜ですとか言われた時
- 234 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 20:56:52 ID:???
- 攻略対象にテレビゲームに対して否定的なことを言われたとき
恋愛ゲーキャラのお前が言うな!と萎える
- 235 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/30(日) 06:22:42 ID:???
- はばたき山のスキーデートで、肉まんを買って来た氷上
…ここまでは、まあ良いだろう。
しかし、主人公に差し出したのは半分だけ…
貴様アァー!!
どうせなら、初めから2つ買って来いやー!!!
と、思ったのは私だけではないハズ…
同じものを半分コ…v
が好きな人もいるだろうが私は許せなかった・・・
- 236 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 14:32:11 ID:???
- 235
確かにwまあ…
手持ちが足りなかった
と、思おうじゃないか!!
- 237 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 14:36:35 ID:???
- 攻略相手が実は妻子持ちだった時
萎えというかテンション下がる
- 238 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 15:12:28 ID:???
- 何度も何度も「おまえは俺が守るから」って言われると萎える・・・
他の言葉はないんかいっ!ってかんじだ
- 239 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 15:46:09 ID:???
- >>238
ないんだろ
ボキャブラリーの貧困さがよくわかる
道端や建物の前などで、攻略キャラがスキンシップ(抱擁とかチッスとか)をしようとすると、
主人公が恥ずかしがって「他の人が見てるよorちょ、こんなところで」
しかしそう言われた攻略キャラの99.9%が「見せつけてやればいいんだよ」とか言って続行しようとする時
仲がいいのは大変結構だが、少しは視覚の暴力とか他人の迷惑とかを考えろ
イチャつきたいなら場所選べ。そこいらで好き放題に盛るな。獣かお前らは
・・・あと、こういうことに関してゲームに向かって冷静に突っ込んでる夢のない自分にも萎える
乙女ゲで現実じゃないんだから、もっと広い心で見てやれないのか自分は('A`)
- 240 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 15:55:04 ID:???
- >>239
あれ、私いつ書き込んだっけ
- 241 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 16:52:49 ID:???
- モブキャラが異様に腹の立つキャラで攻略対象所じゃなかった件
ここまで腹の立つキャラは逆にすごい。君のせいで嫁ルートが台無しだ(つд`)
ビタミンの脇キャラのうざったさは異常だと思うんだが
- 242 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 17:17:39 ID:???
- 通常、好感度が好き以上で起こるイベントなのに、
友好でしか見られないスチルがある
難易度高いにも程がある
好感度をわざと下げないと見れないというのは、乙女ゲとして萎える
- 243 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 17:45:08 ID:???
- 内容が誤差程度で、何パターンもあるED
(スチルも可)
コンプするのだるいっての
- 244 :名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 23:49:30 ID:???
- >>233
PS版の人生ゲーム思い出してわろたwww
- 245 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 00:39:33 ID:???
- >>243
誤植なら最高5パターンくらいで二桁までいかないから
スキップかひたすらボタン押しで私は行ける
でも、さすがに話題何十パターンもあるのは参った
しかもそれがおまけとしてついてるし
一発でわかる程の親切設定もないからいちいちどこ
埋まってないかチェックしなきゃいけないし
しかも条件の中にランダムなのもあり面倒臭さ更にアップ
&最萌えには一切ないとくれば一気に萎える
- 246 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 16:10:41 ID:???
- >>235
分かる
恋愛ゲーだとそういうシチュ先行、優先の行動とりがちだけど
キャラに合ってなかったり、それが別に自分的萌えシチュでもないと
萎えるだけだな
- 247 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 15:40:54 ID:???
- 大人が子供に暴力ふるってた時
ゲームの中の話だって言ってもやっぱり気分悪くなった
RPGで戦うとかなら平気なんだけどなあ
- 248 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 16:31:46 ID:???
- RPGならむしろ人間系の、しかも見た目美少年or美少女なモンスターを
こっちが集団でボコってもちっとも心は痛まないよなwww
それが老人でも同じ
- 249 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 16:32:38 ID:???
- 改行後クローバーの国のアリスネタバレ注意
最萌えキャラに、必要に迫られた訳でもないのに
無抵抗なイルカなんぞに対して発砲された日にゃ萎えるってもんじゃないというか。
生死はハッキリ書かれてないけど弾が数発命中してて
沈んだまま浮かんでこないという描写だけでもうね。
個人的に、人間に対してとかなら現実味が薄いからまだしもなんだけど
イルカみたく無害の象徴みたいな動物相手はキツかった。
本当に恋してる相手ならそういうのも許せてしまうもんだったりするのかもしれないが
ゲームのキャラに対しての思いなんてものは単なる萌えでしかない訳で
とてもそこまでついていけません。無理無理無理。
すっかり下がったモチベが中々再浮上しない…
- 250 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 16:59:34 ID:???
- >>249
マジですかありえねー
下種すぎ
- 251 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 17:17:18 ID:???
- >>249(←クロアリネタバレあり)
うっひぇー・・・たまらんなそりゃ
相手が相手、しかもやった本人が最萌えときた日にゃマジ萎えるなんてもんじゃないな
1で最萌えだったキャラが、2とその派生では傲慢っぽい奴になってたうえ、
くだらんことですぐキレる短気なキャラになってた時
「お前は他の女とは違う」、これはまだいい。しかし他の女と親密にしてるところを隠しもしないで
「お前はこんなことくらい気にしないよな?」「お前なら分かってくれると思ってた」
いったい主人公のことを何だと思ってるんだお前は
「みっともないところを見せたくなかったんだ」
慣れない物を必死に練習してるサマがみっともないところか?違うだろ?
主人公の陰口叩いてる奴を拳で黙らせて
「俺が見てるところでは陰口なんか叩かせたくないんだよ」
見てないところではいいのか、つか陰口なんざどうやって防ぐんだよ、神じゃあるまいし
それとお前そういうのを世間一般では脅しって言うんだが知ってるか
他の攻略キャラがこいつの目指してる道を初めて耳にし、驚きつつ
「お前はてっきりピアノの道を進むんだと思ってた」と言われ
「悪いかよ、俺はピアノを捨てるわけじゃねえ」と超不機嫌顔で吐き捨て
いや、ほとんどの人間はこういう反応だろ。何でお前はそうすぐ噛み付くんだ
なんだろう・・・1じゃこんな奴じゃなかったのに
2とその派生で、こいつのルートやってたら萎えた瞬間が怒涛のように押し寄せてめっちゃげんなりした
- 252 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 17:26:35 ID:???
- >>251何のゲームですか?
- 253 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 18:03:59 ID:???
- フルキス2
主人公「血が出てるよ」
一哉「髭剃った時に切ったんだろ」
乙女ゲーで髭剃りネタ出さないでくれ。超萎えた…
- 254 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 18:05:44 ID:???
- ごめん。普通にタイトル書いちまったww
- 255 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 18:14:58 ID:???
- まあリアル男子じゃ当然のことなんだけどね
乙女ゲで毛のことを話題にされると、なんか妙に現実味を帯びてウヘァな気分になるっつーかなあ?w
毛は毛でも、髪型とか髪の色とかだったら大丈夫なんだけど
- 256 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 18:41:12 ID:???
- 亀だけど>>235
雪山のあれはまだスルーできた
でも、クリア後のおまけアルバム(キャラがそのイベント時の心境を語ってくれる)で激しく萎えた
「あの時、キミがあの肉まんを受け取ってくれなかったら、今の僕たちはなかったかもしれない」
試してんじゃねえゴルァ!!
- 257 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 19:29:18 ID:???
- 肉まんで2人の仲を左右して欲しくねーw
萎えるより呆れる
やっぱ、あそこで半分コはせこいと思ったよ、うん
- 258 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 19:35:02 ID:???
- >251
凄く同意だ
1では良い奴で大好きだったのに
2じゃ嫌味臭い仕切り屋のDQNにしか見えなかったよ…orz
1の彼を返してくれ
- 259 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 19:39:59 ID:???
- >>251
1はプレイしてないが、それでも2・派生とドン引きになるくらい酷いと思った
特に派生が
他のキャラの言動を見てると、
なんでそんなに短絡的な行動を取るのか、不思議でたまらない
どう考えても勘違いされてるキャラ
- 260 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 19:42:02 ID:???
- てかあのゲームは他キャラも、2・派生と、どんどんキャラの性格が変わってる気がする
シリーズ物はキャラの性格改変しないように気をつけてほしい
萎える通り越して悲しくなる…orz
- 261 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 19:44:58 ID:???
- 千円札7枚で、若干選択肢のあるドリーム小説を読まされた時。
- 262 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 19:59:11 ID:???
- どなたか>>251のタイトルを教えて下さい
- 263 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 20:00:17 ID:???
- つかあのメーカーはキャラ続投の続編はもれなく性格改へ(ry
- 264 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 20:02:39 ID:???
- >>260
そう思うと、2で追加されたあいつと派生で追加されたあいつ、
そしてこの2人が好きな姐さんたちは幸せだな
- 265 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 20:17:12 ID:???
- >>264
性格変わる暇も時間も余裕もないからなw
自分も1では奴が最萌えベスト3の内に入ってたのに、
派生をフルコンプする頃には(ry
>>262
la corda d'oro
- 266 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 20:42:23 ID:???
- >>265ありがとうございました!!
- 267 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 21:29:18 ID:???
- 声優が悪いのか演技指導が悪いのか
同じキャラなのに1、2、派生と演技が全部違う奴もいるしな
- 268 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 21:32:21 ID:???
- >>267
あれはアニメの影響もあるのかも試練
が、ゲームはゲームでキャラ感くずさないでほしい…
- 269 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 21:50:19 ID:???
- あのキャラそんなに酷いのか…
1で最萌えだったのに、派生やるの怖いな
- 270 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 21:52:34 ID:???
- 自分の目的のためとはいえ、あまり易々と仲間を裏切らないで下さい。
たとえ主人公が許しても、こっちは心底気分悪いです。
顔さえ良けりゃいいってもんじゃないんですよ貴様w
- 271 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 22:01:37 ID:???
- >>269
派生の奴ルートをやるつもりであれば、とりあえず、
奴がどんな奴になっててもコントローラーを画面に向かって投げつけない覚悟が完了してからをおすすめします
>>270
あのコウモリ男か
ゲームとはいえ、顔が良ければいいってもんじゃないと思えたのは初めてだ
奴のおかげで、他ゲーでも腹黒&裏切りキャラが受け付けなくなってしまったorz
- 272 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 22:14:42 ID:???
- 好きですの代わりに言ってると思えるくらいに「愛してる」とちょくちょく言う攻略キャラ。
愛してるなんてそう簡単に抜かすんじゃねぇぇえええ!
愛してるってのはだなあ、もっと重みがある言葉なんだよ!最上級の愛情表現の言葉のひとつなんだよ!
嬉しいけどぽんぽん言うなありがたみが薄れるだろうがあああ!!
- 273 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 00:10:01 ID:???
- 愛してる、は萎えるな
特に高校生やがきんちょに言われた日には…(;´Д`)
- 274 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 00:21:30 ID:???
- 30代くらいの攻略キャラから言われると萌えるんだけどね>愛してる
同年代か20代前半までのキャラに言われると確かに感動が薄いな
なんだろ、言葉に厚みが感じられないのかな?
- 275 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 12:34:19 ID:???
- 30代くらいの攻略対象が10代の主人公に「愛している」は個人的に萎える
ファンタジーものだったら受け容れやすいけど、学園ものとかだと
- 276 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 15:46:43 ID:???
- 人それぞれだなあ
自分は20代後半以降ならジャンル問わずおkだ
けどやっぱ高校生が口にするセリフとしては・・・なあ?w
- 277 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 17:16:05 ID:???
- 続編で話し方が全く変わっていた時
しかも言いたくないが言語障害の域
もう封印した
- 278 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 17:58:57 ID:???
- >>277
万年寝太郎チェリスト君か?w
- 279 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 18:08:56 ID:???
- あのチェリストはリアルの障害者さんを思い出して胸が苦しくなる
- 280 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 18:18:17 ID:???
- 私も攻略できんかった…
1と2の間に何があったんだろう
- 281 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 18:25:13 ID:???
- >>280
つ漫画化、アニメ化
でも、漫画もアニメも所詮派生作品でしかないんだよね
なんで原作ゲームの設定を大事にしないんだろう
- 282 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 19:06:19 ID:???
- チェリストはああいう喋り方にするんならいっそ言語障害と言い切って
美形から圧倒的支持を得ている学園のアイドルの主人公と共に乗り越え愛を育むってのにしたらいいのに
障害者の差別反対のメッセージを込めてだな
チェリスト含め乙女に多いいつも寝てるタイプ、これも病気のひとつなんだよな
- 283 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 19:20:14 ID:???
- 寝たまんま目が覚めないナルコレプシーってのはあるがな
- 284 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 19:22:02 ID:???
- ナルコプレシーってのはあるけど、キャラ付けにはちょっとな
マイ萎え
ネオロマ続編でのキャラ別人化等のがっかりイリュージョン
あと、学園ってか現代もの(ローファンタジー除く)での常識外れのボケは最高に冷める
- 285 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 01:30:29 ID:???
- 主人公がいつも待ち合わせに遅刻してる時
相手が早く来てるって設定にして欲しいなあと
- 286 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 16:17:22 ID:???
- 相手が必ず遅刻してくるのもむかつく
彼女以外の友達相手だと誰でもそうなのか
ま、ゲームだし、その態度の差が良いってのもわかるわけだが
- 287 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 20:09:33 ID:???
- 金髪時のがカッコ良かったが黒髪だと眼鏡がつくから黒髪選択
後にそいつが眼鏡をかけることはなく 騙されたとわかった時
- 288 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 20:35:20 ID:???
- 本命と別れた後、振ったはずのセカンドと無理矢理くっつけられた時
そういう心境じゃないっつーか、一人にしてくれよ
余計なお世話
- 289 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 20:55:42 ID:???
- >>287
髪の色選べる乙女ゲなんてあんのか
詳細求む
- 290 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 21:42:04 ID:???
- DSのアレでは?
違ったらスマン
- 291 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 21:47:39 ID:???
- >>287じゃないけど多分メ欄
- 292 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 23:52:49 ID:???
- >>291
あーあーあー、あれか!!
言われて初めて思い出した
あー知ってる知ってる、そういやそうだったな
疑問が解けたよ、ありがとう
- 293 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/05(土) 16:47:34 ID:???
- 遅刻しても来るならまだ許せるが、
すっぽかされると萎える。
あとは、くだらない理由でデートを断られたりすると
萎えるを通り越してハラタツ。
- 294 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/05(土) 19:12:40 ID:???
- >>293
「髪のトリートメントをしなきゃならないので・・・」
「(アニメを見ていたせいで)徹夜明けで・・・」
「(理由はないけど)嫌だ」
- 295 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/05(土) 21:47:12 ID:???
- ラブレボだっけ?
- 296 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/05(土) 22:12:20 ID:???
- ホストゲーでは?
- 297 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/05(土) 22:43:21 ID:???
- 一番上はなんとなく見覚えがある
確かラブレボの時田だ
- 298 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/06(日) 00:05:54 ID:???
- ああ、トリートメントな。あれは萎えたわー
ウケ狙いとしても、二度と誘いたくなくなるわ。
- 299 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/06(日) 09:19:37 ID:???
- デブスは嫌いなんですとはっきり言え
- 300 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/06(日) 14:43:43 ID:???
- あのゲームは主人公の容姿によって
攻略キャラの態度が、露骨に変化するから好きじゃない
移り変わりの激しい態度は、見ていて疲れる
ヒロインのことを最初あんだけ馬鹿にしていた奴を、好きになれるわけがないじゃん
- 301 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/06(日) 14:48:54 ID:???
- 外見ならずとも、デレると態度が急変するキャラは萎える
通常と極端に変わらないキャラがいい
- 302 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/06(日) 15:07:36 ID:???
- 変化するのも魅力
変化しないのも魅力
まあゲーム的には若干変化する方が落とし甲斐があるけどなw
- 303 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/07(月) 10:50:33 ID:???
- たしかに、あのゲームで痩せたのに態度変わらなかったら…努力の意味茄子wwww虚しいなw
- 304 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/07(月) 11:25:21 ID:???
- >>281
CDだとビジュアルが出ないからって
声だけでキャラを表現するためにどんどん話し方を変えていった
と中の人に言われてしまったのが何より残念だった
同じ理由で話し方が変わっていたフルートの人は
アニメ化にあたり軌道修正したと聞いてホッとした記憶が
- 305 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/07(月) 12:33:24 ID:???
- >>304
そうだとしても、あのしゃべり方はないよなあ
無印の声がすごく好きだったし最萌だったのに
2では声も聞きたくない!って音声なしでやったよ・・・
- 306 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/08(火) 21:56:20 ID:???
- EDで「生まれて来てくれてありがとう」って言われた時、ドン引きした。
- 307 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 06:50:12 ID:???
- >>306
わかるわかるw誕生したことにまで感謝されると、引くwww
- 308 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/09(水) 23:00:15 ID:???
- 主人公が友達キャラの誘いを断り、ひとりになった際
断った理由として
「女同士で行ってもつまらないしー」
みたいな独り言を呟いたとき。
確かに誘いをOKすると、男キャラと行動出来ないから断ったわけで
プレイヤーの本音を呟いただけなんだろうが
わざわざそんなこと主人公に言わせる必要がどこに?と萎えた。
- 309 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 20:52:50 ID:???
- ある攻略キャラの専用BGMが
未開地の祭りで流れるよな曲だったとき。
イベント内容に合わないことが多い上、EDまで流れ出したときはさすがに興ざめ。
数年ぶりに再会したって時に、ぼんぼこぼんぼこ〜って
タイコ叩いてるような曲流さんでくれ…
- 310 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 07:18:18 ID:???
- ↑何のゲームか気になるw
確かにテーマ曲が合ってないと萎えるな。
某セーラー服を着た女装男子のアノ曲は
ネタとして楽しめたけど。
- 311 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 03:14:27 ID:???
- >>309メ欄かな?
- 312 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:26:51 ID:???
- EDが5つもある!と思ったら
ほんの少し台詞が変わるだけだったとき
- 313 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 15:48:43 ID:???
- あるある
もし公式側からED複数あります!って告知してるようなら
EDスチルは変えて区別するとか、せめて台詞は全体大幅に変えて欲しい
- 314 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 19:30:27 ID:???
- >>312
よう志波・・・
- 315 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 22:17:46 ID:???
- キャラのテーマ曲といえばGS鈴鹿の
♪パッパ〜ヤヤ・パヤヤヤンも
なんだか笑いがこみ上げてくる。
- 316 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 23:07:24 ID:???
- サザエさんみたいだと言われていたw>鈴鹿テーマ
イントロは普通に格好良いんだけどなぁw
- 317 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 07:45:53 ID:???
- なんつーか、学園アイドル成績優秀眉目秀麗ツンデレがツンの時にかなり酷いことを言ってくると
「 だ ま れ 童 貞 が ! ! 」
と思ってしまい萎える。
EDで急に馴れ馴れしくしてくるのも萎える。
こういう奴等はせめて元カノがいたくらい匂わせてくれ。
- 318 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 10:03:35 ID:???
- デフォ名だとキャラが名前を呼んでくれると開始数分で判明(主人公の母親が呼んだ)
主人公=自分っていうのはあんま好きじゃないんで、おおーとwktkしながら進めてたんだが、キャラが全く名前を呼んでくれなかった時orz
フルコンプしても覚えてる限りではキャラ一人で、しかも(戦闘中だったからだとおも)苦しみながら呼んでるから、なんだそれうれしくねー('A`)ってなった。
せっかく呼べるのなら貴方とかお前とかじゃなくてなあ…!
金太郎飴シナリオにも('A`)ってなったけど、スチル目当てでがんばった
長い上に、くどくなって正直すまん、でもこれだけは言いたかった
- 319 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:08:03 ID:???
- 世界レベルの危機で大ピンチどころじゃない大ピンチだってのに
開始早々に息抜き(=デート)を友達キャラに推奨されたとき。
死ぬか生きるかの瀬戸際だってこと、オマエだって知ってるだろうが!!!
あぁそうさ!デートゲーなのは百も承知さ!!
でもだからって少しはオブラートに包めよ!!
- 320 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:39:32 ID:???
- >>318
タイトル当ててみようか
ズバリ翡翠だろ?
- 321 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 14:45:39 ID:???
- >>319
やつら脳内お花畑ですから・・・
- 322 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:16:42 ID:???
- >>320
当たり('A`)
好きなキャラが居ただけに非常に残念だ…(´・ω・`)
- 323 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:40:03 ID:???
- 年下で、「先輩!」と子犬のように慕ってくる後輩キャラに
エンディングでは上から目線で「お前」とか呼ばれた時。
亭主関白キドリですか?
何かイラついて萎えた…
- 324 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 19:59:08 ID:???
- ED後のオマケは蛇足だったな……
教師がヒモホストっぽくなってて萎えた。
教師はどうした。八百屋はどうした。
- 325 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 21:32:17 ID:???
- >>317
あー分かる
自分はその要素でショタキャラか弟だったら可愛いと思えるけど
- 326 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 21:18:30 ID:???
- >>317 吹いたw
EDあたりの告白シーンで、出会った頃の話をしてて、
「最初嫌な奴だと思ったけど今は好きだ」
みたいな、出会った時は普通の反応だったくせに
後から悪印象を告白するタイプ
ED迎えたことに感動一歩手前だったのに、一気に萎えた
それが誰だったかは忘れたけど、萎えたのはよく覚えてる
逆なら許せるんだけどね
- 327 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 21:45:47 ID:???
- あー、あるあるある。
それで再プレイ時には
「お前腹ん中違うこと思ってんじゃねーか」
と萎える。
現実でもこういう風な人いるけど、感動より疑心暗鬼になる。
落として持ち上げるな。持ち上げる時は持ち上げとけよ!!
- 328 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 00:10:54 ID:???
- オレ様キャラなのに告白が回りくどく、キスすらしてこないED。
何の為に勝負下着着けてきたと思ってんだよ。このヘタレ。
- 329 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 02:26:56 ID:???
- >>328
ドコで勝負してんだよスケベwww
- 330 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 17:29:43 ID:???
- きめぇw
- 331 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 18:19:03 ID:???
- 楽しみにしていたスチルが全てバストショットだったとき
- 332 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 18:33:36 ID:???
- テニヌのことか
- 333 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 07:57:55 ID:???
- 主人公の声優が下手くそ杉
自分=主人公という訳じゃないから声有でプレイしたけど
アレは駄目杉だろ('A`)
…でももったいなく感じて声オフにはしたくない自分は負け組orz
- 334 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 11:22:49 ID:???
- 声優下手は萎えるな
悲鳴があまりに間抜けで笑ったことがある
- 335 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 11:49:23 ID:???
- 私はサブキャラで棒読みならまだこれから頑張ってと思うが
メインだとウヘアだな…イメージとか売込みよりもまず演技力が伴ってるか考えてくれよと…
なんかこう、製作の人たちの裏側が見える気がしてしょんぼりする
イメージといえば、乙女ゲーじゃないが余程上手い人やはまり役でない限り
主要人物で芸能人は使ってくれるなと。プロがいるだろプロが!と思う
- 336 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 14:30:51 ID:???
- >>333
>でももったいなく感じて声オフにはしたくない
これすごくわかるw
- 337 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/19(土) 14:39:47 ID:???
- 個別OFFしても
一部で強制ONになって萎えることもある…
- 338 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/23(水) 01:06:49 ID:???
- 主人公の声がオフ機能なしで、しかも下手だった時
- 339 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 00:49:16 ID:???
- クリアおまけの声優のコメントボイスを聞いた時
せっかくキャラに萌えたのにコメントでものっそ萎えた…
別に大して中身あるようなこと言ってるわけでもないしキャラのイメージ壊すようなのいらない。
こんなのが声ヲタは嬉しいのか…わからん。
キャラのまんまでコメントしてくれてるならホントに嬉しいのに。
- 340 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 01:25:03 ID:???
- >>339
わかる。中の人出てくるとものすごく醒める。
キャラについての感想とか、他の作品にも山ほど出演してるのに
そんなの求められても大変だよなあとか思っちゃうし。
- 341 :名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 02:15:39 ID:???
- >>339
あるなw
もう慣れて、大抵コメント聞く時はクリアしてからだが
ノリが良くて面白いのはいいが、
一人で受けてたり悪乗りしてる奴は余韻ぶち壊し
逆に、フリートーク聞いて好感度上がることもあるが
- 342 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 13:05:33 ID:???
- >>339
メーカー側も声優を売りにすることが多くなったよね。
決して声優=キャラにはならないのに。
つか不祥事やら問題の多い声優が多いから、乙女ゲーで声優を売りにしてほしくない…orz
声優の露出がすぎると、自然にスキャンダルネタも目にしてしまうしね。
あと人気声優の起用が酷すぎて、声に聞き飽きたりとかして、
いいかげんネオロマ系声優は食傷気味。
メーカー側には、キャラに合った声を選んで欲しい。
- 343 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 14:33:30 ID:???
- 学生のなんか白い制服
まじで勘弁
- 344 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:16:32 ID:???
- 初めから名前呼びされる
そういうキャラじゃないだろ、お前
- 345 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:44:19 ID:j7Itqe5o
- 苦情スレで議論になってるから、こっちにも書かせてもらう
ゲーム未プレイの人も書き込めるようにルール変更してもいい?
苦情スレがアンチスレに変更されそうなんだけど
それだと、単に愚痴を吐き捨てる場所がなくて困るって人もいるから
乙女@【文句】乙女ゲー総合萎えスレ3【苦情】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201922576/
- 346 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:53:38 ID:???
- >>345
やめれ
ageて勝手なことをぬかす奴の話など
お断りだ!
- 347 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:57:39 ID:???
- 多分ここももう目を付けられてると思う。。。
- 348 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 18:59:22 ID:???
- 勝手だなぁ…
- 349 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 19:01:22 ID:???
- つかこの萎えスレも重複扱いされてるらしいね
苦情スレはアンチの会と統合したけど、萎えスレは〜みたいな
- 350 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 19:01:39 ID:???
- まったりやってるのに騒動持ち込まないでよ
- 351 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 19:22:49 ID:???
- ここはネタスレ?
- 352 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:01:50 ID:???
- なんだこの自治厨
あげてるだけあって随分上から目線な物言いだな
- 353 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:13:24 ID:???
- 自治厨が張り切ってるお陰でここも次スレ立てないってさ
萎えは二ついらないって、先に萎えスレだったのはこっちなんだがな
糞スレなんて他に腐るほどあるのに自治厨の気に食わないスレばかり削除標的になるね
- 354 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:27:21 ID:???
- >>353
削除人は何て言ってる?
削除人がOK出してるなら別に統合しなくてもいいじゃんね
- 355 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:30:08 ID:???
- ここはネタ系のレスが多かったからネタスレとしてやってこうぜ
- 356 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:31:46 ID:???
- 糞スレを見かけたら削除依頼だせ
見つけやすいスレが先にだされるのは当然だぜ
- 357 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:32:31 ID:???
- >>355
それに賛成。
あっちのスレで騒いでたのって例の人でしょ?
今まで重複とか言われてなかったのに、新スレに入ってからだしね問題になったのって。
- 358 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:33:46 ID:???
- とりあえず300すぎなんだからめんどいこと考えず書き込めばよろしい
- 359 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:35:57 ID:???
- 中の人が声を作りすぎてて演技演技してた時
- 360 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 20:59:12 ID:???
- せっかく頑張ってイベントコンプしたのにオマケが声無しだったとき
声くらいつけようぜ
こちとら湖で告白されるたびにリセットしてんだからさ…
- 361 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:03:45 ID:???
- 本当に作品によりけりでいつもそうだっていうわけじゃないんだけど、
中の人ことを思うと萌えより笑いが込み上げてくる時。
一度ツボにはまると、どんな台詞でも笑えて困る。
- 362 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:11:05 ID:???
- 数年振りのドラマCD化で、好きキャラの声が
微妙にオッサン臭くなってた時…
- 363 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 21:39:59 ID:???
- 自分は傍観者だった時
- 364 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 23:52:36 ID:???
- 欝展開なカウンセリングゲーだったとき。
もう暗い過去とかイラネ
- 365 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 02:36:49 ID:???
- ゲームタイトルメ欄によろ
- 366 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 04:15:50 ID:???
- スチルのデッサンが狂ってたとき
体かけないんならさあ…orz
- 367 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 04:39:19 ID:???
- 中の人が某ローカル番組に出てるのを見てしまった時
どう見てもその変のおっさんで萎えた
- 368 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:12:03 ID:???
- GS2のDS版を出すのが早すぎて相当萎えてる
PS2版まだコンプしてないぞ
廉価版も出てないのにもうですか
追加キャラ2人 親友ED 接近モードてどんだけ追加してるんすか
コーエー商法がウザイと思ってたけどコナミも始まり出したな
コナミがSONYより任天堂が好きなのは重々分かった
- 369 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:14:36 ID:???
- 一度主人公を裏切っておいて、そのあとほとんど悪びれた様子も無く主人公の味方面で近づき、
さらに「あれはしょうがなかったんだ」みたいな一言でこっちに舞い戻っておきながら、
そのすぐあとにまたもや敵側に寝返った時
こいつ落とさなきゃいけないくらいならコンプ特典諦めようかとすら思った
- 370 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 16:42:15 ID:???
- >>369
それ何のゲームだろう。差し支えなければ是非
他の人も手間を掛けるが目欄にでもタイトル書いてくれるとありがたい
地雷を回避できるかもしれない
- 371 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 16:48:15 ID:???
- >>369
そのキャラ、ヒロインが息絶えていくの見ながら
他の女に愛してるって言った奴だよな
- 372 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:47:37 ID:???
- >>369
自分の推測が間違ってなければ、
ヒロインのことが好きだけど、しかし某理由で結婚できないので、
伴侶になれないならせめて家族になりたいってだけの理由で、
別に好きでもないヒロインの姉(義理)と結婚しようとした奴のことだと
- 373 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:54:49 ID:???
- タイトル名と名前知りたい
地雷だ
- 374 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 19:57:19 ID:???
- ヒロインの姉気の毒
- 375 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:03:25 ID:???
- >>372が出してる推測が正しければ、
メル欄だね
今までやった乙女ゲで一番最低なヤツだと自分は思った。
- 376 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 20:17:57 ID:???
- ちと
- 377 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 21:02:54 ID:???
- >>368もう大分前のゲームだろ?
お前さんがコンプしてないからってそうカッカするなよ(ヾノ∀`)
- 378 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 21:49:46 ID:???
- >>377変なのはスルーがいいぞw
>>375
あいつは最低だったなw
バッドエンドでも屑だったし
声のみいい男
- 379 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:43:07 ID:???
- >>375
今日買う予定だった
あぶな〜……
あれ?でも好きなのはヒロインなんだよね?
なのにヒロインが死にゆく横で姉に愛を語るの?
- 380 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:49:35 ID:???
- >>379
そのヒロインが好きだったけど云々て話は途中まで一切出てこないから
ちなみに奴は自分の目的のためならば、好きでもなんでもない相手に真顔で愛を語れるキャラです
- 381 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:50:11 ID:???
- 年下の可愛いキャラが、いきなり主人公より年上の姿に変身した時。
優しくてヘタレなキャラが、いきなり残酷で乱暴なキャラに変身した時。
戦闘で明らかに勝っていたのに、戦闘が終わるとなぜかこちらが負けたことになっていた時。
死んだはずの人がほいほい生き返った時。
- 382 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:51:15 ID:???
- あ、じゃあヒロインは実際に死ぬ訳じゃなくて、そいつもそれを分かってたって事かw
翡翠せっかくあんなに絵綺麗だし設定も惹かれるのに……残念だ
- 383 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:52:57 ID:???
- >>382
ヒント:翡翠のBADはほぼ全部主人公死亡ED
- 384 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:54:26 ID:???
- >>381
自分もそれは萎えたw
特に一番上。可愛い年下キャラだと思ってたのに…
- 385 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 00:56:53 ID:???
- >>381
上から2番目のキャラなんてEDでは融合してる振りしてかたっぽ消滅してるもんな
私は特にそのキャラが大好きって訳じゃなかったけど
そのキャラ目当てで買った人は辛いだろうなと思うよ
- 386 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 01:05:01 ID:???
- とりあえず翡翠は買うな
密林ですごい値段になってたゲームだよ
- 387 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 02:02:24 ID:???
- 翡翠なんかすごいね・・
とりあえずその彼は主人公が好きなのに、姉に愛してると言いながら主人公は死亡・・??
よく分かんないけど私も買わずにはすんだよw
- 388 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 02:29:58 ID:???
- ☆降る刻とどっちがよりひどいか気になるな
- 389 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 02:47:19 ID:???
- >>387
司書は元から主人公が好きだが、諸々の事情でそれを隠しつつ、家の都合みたいなので主人公の義理の姉と付き合い婚約
↓
その姉が某理由で主人公と敵対
↓
司書は某理由で主人公側につくことになるが、司書個人の目的のために姉側に寝返る
↓
司書はこの後も主人公側に付いたり寝返ったり(演技含む)
↓
敵にやられ主人公死亡、司書は姉へ「愛してるよ」
物凄ーく端的に書くとこう
- 390 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:55:50 ID:???
- >>389
クソ過ぎてワロタ
- 391 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 11:18:15 ID:???
- >>389
これは酷いw
- 392 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 15:51:38 ID:???
- >>389
ここまで糞だと逆に興味をそそられるなw
- 393 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 17:31:05 ID:???
- >>389
なんという人間の屑wそいつ殺せるEDってないの?
- 394 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:29:56 ID:???
- >>372もひどいし、>>389も酷い
このキャラの性格・ストーリー考えた人は何考えてんだろw
- 395 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:36:38 ID:???
- こう、せめてスッキリさせてくれるイベントとかないの?
例えばベタに、ルートによっては涙ながらに悔い改めて…とか
「主人公を庇って」散々酷い目に…みたいな…
- 396 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:44:47 ID:???
- >>395
はっきり言おう。そんなものはない!!ww
奴は最後まで五体満足だし、あまつGOOD EDだと幸せいっぱいの笑顔でメシ食ってる!www
- 397 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:47:26 ID:???
- しかも姉は普通に生存中
メシ食ってるときは療養中とかでその場にはいないが復活したら
大変なことになると予想される
- 398 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:51:05 ID:???
- 主人公と敵対していた義姉は敵対してたときの記憶なし。
全然知らないうちに婚約者は義妹とラブラブになってて
飯食ってるという悲惨さ。姉カワイソス(´・ω・`)
- 399 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 19:59:53 ID:???
- トドメに、本編中では「姉は司書と別れた」という説明とか解説は一切無し
こりゃあもう萎えた「瞬間」とか言うレベルじゃねー・・・
- 400 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:04:33 ID:???
- クソ杉で欲しくなってきたw
安いとこ探して買ってくるわノシ
- 401 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:06:40 ID:???
- >>396->>399
なんという昼ドラ展開www
未プレイだがそれは姉悲惨すぎるにも程があるだろ
萎えというかむしろ罪悪感
- 402 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:12:01 ID:???
- うまくやれば面白いシナリオになりそうだが、乙女ゲー、しかもオトメイトじゃ…
無謀すぎる題材だったな
- 403 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:16:34 ID:???
- 15世紀にバイオリンでバッハを弾いてるシーン
なんか時代設定的におかしくね?と思って調べたら案の定だったときorz
- 404 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:27:34 ID:???
- 何のゲームだろ?
確かに15世紀にバッハは存在しないな。
ヴァイオリンもなかったんだっけ?
- 405 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:31:59 ID:???
- タイムトリップモノで15世紀に飛んで、そこでバッハ弾いたとかいうんならまだ話は分からんでもないが、
ンな乙女ゲ聞いたこともないしなw
- 406 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 20:37:01 ID:???
- きっと幽子(ゆうし)の仕業だってキバヤシが言ってた!ww
- 407 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:28:07 ID:???
- >>389
このクソさ加減を味わいたいので私も買ってきます
- 408 :403:2008/02/04(月) 21:34:17 ID:???
- メル欄
15世紀にはバイオリンも存在しないと知ったときは萎えを超してワロタ
ウィキにさえ載ってることくらい調べようぜスタッフ…
主人公がそいつの弾くバイオリンが好きだと言う台詞があってなんかもう…(´・ω・`)
- 409 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 21:36:29 ID:???
- >>389
コイツ結局何がしたくて最後姉側に付いたんだよww
大体主人公好きなら最後見てるだけなのも意味ワカンネw
自分の目的>主人公って事か…これは酷い
- 410 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 23:31:49 ID:???
- 金髪DQNキャラがある日突然アキバ系の出で立ちで学園祭に乗り込んできたとき
- 411 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 23:37:25 ID:???
- >>410
自分は萎えというより「きめえ、ワロスw」だったけどな。
- 412 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 23:57:39 ID:???
- >>410
はぴ?
- 413 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 00:40:13 ID:???
- 髪を下ろしたスチルに萌えてもその後の立ち絵ですぐ元に戻るとき
そのままでいてくれよ…orzと何度思ったことか
- 414 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 00:42:05 ID:???
- >>413
GSの後輩?
- 415 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 00:44:22 ID:???
- >>414
GSの後輩、理事長、遙か3の陰陽師
全部下ろしたほうがいいと思ったので…
- 416 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:27:02 ID:???
- このイベントいいなと発想に感心していたら
元ネタがちゃんとあったと知ったとき
- 417 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 22:53:08 ID:???
- デートの待ち合わせ6時→妥協して9時→着いたら他キャラいっぱい
うわぁ・・・('A`)
- 418 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 19:17:30 ID:???
- >>381
上から二番目をkwsk
- 419 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 11:17:23 ID:???
- >>381
悠久?
なら全文同意。
- 420 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 13:49:45 ID:???
- 381の3つ目は乙女ゲに限ったことじゃないけど
本当に萎える。
あと1ターンでこっちが勝ちそうだからか急に強制終了して
敵がまだまだだな…と余裕ぶっこいてたりとか。
勝利不可戦闘なら、そういう難易度にしろよ。
- 421 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 17:53:09 ID:???
- キススチルで相手の男が目開けてたとき
- 422 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 00:33:44 ID:???
- お菓子食べる場所を選んで
そこでたまたま他の人より少し好感度が上がっただけなのに
その後すぐ100キロの主人公をデートに誘いにきたマッキー
- 423 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 01:35:21 ID:???
- 自分が悪いんだけど、あと少しで星の神殿に着きそうだったのに強制送還。
空蝉の法(?)と帰遁の法が並んでたせいで押し間違えた。
あとちょっとで中ボス戦→ルート確定だったのに。
しかも移動した先がトロキの街ってさぁ、あのマップ本当に憎らしいよ。
- 424 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 01:42:04 ID:???
- >>423
ごめんワロタ
帰還の法だっけ?
あれ危険だよなw
- 425 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 01:49:09 ID:???
- >>424
帰還っていうのか!テレビ小さすぎてほとんど字が見えないから
フィーリングで読んでた。サンクスっ
危険性は十分知ってたはずなのにな……罠すぎる
- 426 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 22:13:21 ID:???
- 媚薬のせいで3年間の苦労が水の泡\(^o^)/
- 427 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:26:36 ID:???
- >>426
お前もマリーンにやられたか・・・
- 428 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:42:34 ID:???
- >>426-427
お前たちもマリーンにやられたか・・・
- 429 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 23:47:57 ID:???
- >>426-428
ああ、犠牲者がこんなに・・・orz
- 430 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 15:13:07 ID:???
- モラル高く育てたのに女取っ替え引っ替えしてた時
かしこさ高く育てたのにアホな女に騙されてた時
パラメーターって何の為に存在するんでしょうか
- 431 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:34:04 ID:???
- 王崎先輩の私服が
花柄シャツだと知った時
- 432 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 18:56:10 ID:???
- デコにほくろがある攻略キャラの好感度を上げた所、
後光が差してまるで大仏フラッシュに見えた時。
…不意に出る熊本弁には萌えたのになあ
- 433 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:01:51 ID:???
- >>432
橘さんか・・・
- 434 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:45:44 ID:???
-
悲恋EDで感動していたら、弟に生まれ変わっていた時。
そしてその弟に告白された時。
あのまま死んでくれてた方が良かった。
余談だが…弟の名前と私の弟の名前が同じで余計に萎えた。
- 435 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:56:20 ID:???
- 土浦と加地の引きつぎルート。
土浦は1が一番好きだった。
そしてこの2人のルートの時の香穂子もうざい性格になるから嫌い。
- 436 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 20:10:16 ID:???
- >>435
スレタイをよく見よう
- 437 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 06:38:48 ID:???
- ネタバレですが、土浦の音楽科編入
普通科でピアノやっててほしかったよ…
- 438 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 10:06:04 ID:???
- ライバル化した紺野珠美(すげーリアルでこえーよ!)
- 439 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 12:22:03 ID:???
- 修学旅行の夜の恋バナに参加させてもらえなかったとき
- 440 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 13:34:00 ID:???
- 主人公と攻略対象が死んでBADエンドかと思ったら急に生き返って攻略対象が弟になってたとかワケわからん(。∀゚)
- 441 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:38:02 ID:???
- シナリオが金太郎飴のもの全部
キャラが違えば行動パターンも違ってくるはずなのに、言い方だけ違うとか手抜きすぎ
手を出したタイトルがたて続けに金太郎で憤慨した!!!
- 442 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 20:55:46 ID:???
- なんかここ数レスのうちの一部の書き込みは、
このスレの趣旨を微妙に勘違いしてるような気がする
- 443 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/10(日) 21:15:26 ID:???
- 【文句】乙女ゲー総合アンチスレ4【苦情】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1201964469/l50
【愛ゆえに】乙女ゲーマーぼやきスレ【一言言わせて】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1202028204/l50
女向ゲ一般住人が○○に言いたいこと
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1071657609/l50
そんなメーカーに三行半・ユーザーからの絶縁状スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1139125366/l50
人気があるけどつまらないゲームその2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1155210013/l50
コイツが私のキモメン!【改訂版】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1200916951/l50
こいつが私のムカメン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161414946/l50
萌えられないシチュ・キャラ設定を吐露するスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195971874/l50
信者がヤバイゲーム
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1195790577/l50
萌えられなくなっちまっただ!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1188414719/l50
- 444 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 06:20:06 ID:???
- 既にPS2GSを堪能した身では、GSDSのプレイ意欲がなかなか沸かない
3周して積んでる
- 445 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 08:54:52 ID:???
- >>444
スレチ
- 446 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 09:17:30 ID:???
- ゲームをプレイしてる「最中の」、萎えが訪れた
まさにその瞬間を書き捨てるのがこのスレで
それに限らないものはアンチスレかぼやきスレって事で良いのかな。
OPでシャワーシーンスチルが出た時。
TV画面で見ると強烈っていうか…
本編で出るのか? 出るんだよなきっと。
頼むから。要らないから。
- 447 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 10:49:11 ID:???
- キスの音ぽいのが聞こえた時
一言では言えないくらいに冷めた
ゲームではこういうの本気でいらん
二次元の絵に生っぽい音がつくと
きもくて死にそうになる(ノ∀`)
- 448 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:55:55 ID:???
- >>446
それでおk
EDでまだ見てないCGがいきなり出てきたとき
ED見ながら浸るのが好きだったのに
それ以降はコンプするまでED全スキップしてた
そしてそれ以来、他ゲームもそんなものかもしれないと思って
コンプするまで見ない癖が付いてしまった
- 449 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 13:59:59 ID:???
- スタッフロールのこと?
- 450 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 14:26:14 ID:???
- >>449
スタッフロールでした、ごめん
- 451 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:08:18 ID:???
- ゲームクリアしてそこまで萌えころがって
顔がにやけてたのに、おまけアルバムにあった
やたらテンション低い中の人のコメントで萎えました
以後、他のキャラをクリアしても中の人のコメントは怖くてきけない
- 452 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:09:51 ID:???
- 私は中の人がテンション高すぎてビビって電源切った
以後フリートークは聞かないことにした
- 453 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 15:51:53 ID:???
- 萌えシーンでニヤニヤしていた途中に画面暗転、
画面に自分のニヤニヤ顔がくっきり映し出された時
このスレではよく出る萎えた瞬間エピソードだが、まさか自分がその破壊力を味わうことになろうとは
もうね、萎えたなんてもんじゃねえ
これだからブラウン管は畜生・・・!!!orz
- 454 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:39:25 ID:???
- >>453
自分はその経験をPSPでしょっちゅうしているorz
- 455 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:49:15 ID:???
- DSなんて上画面と下画面でかなり悲惨なことになるぜ
- 456 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:55:39 ID:???
- 携帯ゲーム機だとテレビより破壊力倍増するよな
なんせ画面は大概顔より下だから、自分のニヤケ顔をあおり構図で見る羽目に・・・合掌
- 457 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 17:30:59 ID:???
- なんで黒画面にするんだろ?白でいいじゃんね
- 458 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 18:07:20 ID:???
- あ、だから遙か3迷宮の文字切り替えは背景が白かったのか!
…そういう問題じゃない気がするけど
>>456
携帯ゲーム機でプレイしてるときって大抵下向いてるんで
いつもに比べて自分のブサイクっぷりが倍z(ry
- 459 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 18:31:08 ID:???
- >あ、だから遙か3迷宮の文字切り替えは背景が白かったのか!
さすがにそこまで考慮しないと思われww
- 460 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 20:36:43 ID:???
- 暗転で自分の顔が映るのも萎えるけど、
白画面で(明るい画像でも)画面切り返されると目が痛くなってくるので萎えだ。
目に痛いゲームは疲れていると続きをする気力が出ないんだよね。
- 461 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 21:18:01 ID:???
- なるほど…じゃ、間を取って茶色はどうだ
- 462 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 21:19:11 ID:???
- >>461
ちょwwwww茶色ってwwwwww
- 463 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 21:41:34 ID:???
- ( ・∀・)ノ三●
- 464 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 22:40:02 ID:???
- ウンコー
●ヽ(´・ω・`)ノ●
- 465 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 22:46:52 ID:???
- ヘ●ヘ
|∧
/
- 466 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 18:36:03 ID:???
- 灰色じゃいかんのか?
- 467 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 21:32:58 ID:???
- ピンクにしたら
- 468 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 21:57:14 ID:???
- 豚義理。
三角関係とかヒロイン取り合いそのものは
むしろOKなシチュなんだが、
肝心のヒロインの、彼らがそこまで惹かれた
魅力や良さの描写がないまま
命がけの三角関係に発展してる時。
ほぼ成り行きでただ同行しているだけにしか見えない
彼女を、なんでお互いそこまで取り合えるのかが
全く理解できない為、命がけだろうと時代を超えようと
ヒロインがいきなりうわああああっ!と泣き出そうと
感動どころかただひたすら苗ることしか出来なかった。
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 22:05:18 ID:???
- 本家のときメモ1っぽくピンクや水色に小さな模様がある柄が良い
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 02:00:32 ID:???
- ピンクいいね
柄は薔薇とか
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 14:19:54 ID:???
- 男「ふふん小娘が何もできまい」
主「何よもーぷんぷん!見返してやるんだから!…私わかったわ。本当のあなたは寂しがり屋でry」
男「ふっ、面白いやつだ。今までいなかったタイプだぜアイミスユー」
前の方にも似たようなのあったけどこんな感じのに萎える。
乙女ゲの主人公ってフツーの女の子名義なのに、気強いしなんちゃってカウンセラーだしでもやもやする
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 17:16:40 ID:???
- 主人公が泣きすぎてウザい。思わずほろっと…とかならいいけどいちいちうわああとか泣き叫ぶな。萎えるし白けるし…
あと弟ルートマジいらねー
プレイヤーに選択権ないとかありえんだろ
好感度0でもED到達って何。断る選択肢選んでも「ううん、でも私本当は…」ってorz
こ と わ ら せ ろ よ !!
あのルートは某キャラ好きに対する嫌がらせとしか思えんのだが。
しかもそのキャラのEDを見た次の周は強制的に弟ルートっぽいし…
なんかもう、このルートの存在に萎えた
弟と主人公に殺意抱いたよ
攻略対象のボイスを切ってプレイしたのは初めてだ
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 17:18:11 ID:???
- トワ
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 17:34:58 ID:???
- >>472
某キャラ好きも弟好きも心底萎える展開だよな…
主人公の糞さと上記ルートがなけりゃ個人的に良ゲーだった
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 17:50:52 ID:???
- >>472
いろいろ考えてみたが、どうも自分がやった中には該当タイトルがないようだ
というわけでタイトル希望
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 18:26:17 ID:???
- >>475
メル欄参照
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 18:29:44 ID:???
- >>476
さんきゅ
やっぱやったことないやつだった
最近は肉親落とせる乙女ゲが流行なのか?
ラブレボだろ、翡翠だろ、>>476のソレだろ・・・
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 18:45:33 ID:???
- おっと人魚を忘れてもらっちゃ困るぜ( ´_ゝ`)b
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 19:13:56 ID:???
- 加地の連鎖ルートでスチルが全く出なかった時。
他のキャラは別なスチル出るのに…(通常ルートでスチル出し尽くしたらしい)
バランス悪(爆)
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 19:17:46 ID:???
- >>474
禿同
それだけにその2点が惜しい
しかし本当になに考えてあのルート入れたんだ…
両キャラのファンを無視してるだろ、完全に
>>477
流行かどうかは知らないが、確かに増えてるよな
全く受け付けない人もいるだろうけど、支持が増えてきてるってことか
- 481 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 19:50:00 ID:???
- バグか本体の不調かは知らんが、キャラのボイスの語尾が延びた時
いや普通の時なら「あーもーなんだよまったくプゲラ」で済ませるんだが、
さすがに乙女ゲのクライマックスである告白シーンで
「○○君、君が好────────」はやめて欲しかったぜ・・・!!
最萌えの告白シーンだったのに畜生
- 482 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 19:50:36 ID:???
- 主人公以下、登場人物が空を飛んだとき。
あれは初見の時、笑い死にそうになったwww
- 483 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 19:54:44 ID:???
- >>482
カニメのあれか?
- 484 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 20:13:50 ID:???
- >>483
セーカイ!
あれはワロタ
- 485 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 12:36:26 ID:???
- 某タイムスリップもの。
攻略キャラと供に現代に戻ってきたまではいいけど
その後男が人気ロック歌手になるって・・・('A`)
中の人までチラついて激萎え。
- 486 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 13:53:17 ID:???
- 忍者のあの人か
自分はポカーンだった
- 487 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 14:19:41 ID:???
- >>485
タイトルキボンヌ
なんか見てみたいww
- 488 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 15:59:05 ID:???
- >>487
メル欄
- 489 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 16:39:52 ID:???
- >>488
見てきた
絵がひどすぎてwwwwwワロスwwww
何年前の絵あれ?w
- 490 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:17:08 ID:???
- >>489
自分も絵見てきた。
女の子は割と可愛いけど攻略対象の男共がヒドイwww
- 491 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 01:51:49 ID:???
- タイトル教えてレスも多いし自分も何のゲームか気になるのが多いので
>>1にもある様に出来るだけ何のゲームかメル欄に書いてもらえると嬉しい
- 492 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 12:19:54 ID:???
- 山下絵スキーの自分涙目。
オニャノコは可愛いよね…。
- 493 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 19:19:25 ID:???
- 男キャラがウィンクしたとき
- 494 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 11:42:19 ID:???
- 楽器に主人公の名前をつけた
と言われたときとその後のセリフを聞いた時
- 495 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 17:22:46 ID:???
- コルダ?
- 496 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 21:33:36 ID:???
- >>495
多分DSGS2
主人公が、攻略キャラに対して好きじゃないとか合わないとか言い出したとき
主人公が自己嫌悪大好きで、おまけに攻略キャラに自分を嫌ってる君が好き
とか言われた時
その主人公どう見たって自分大好きだよ・・・そもそも自己嫌悪なんて
自己愛の強い奴ほどよくやることだろ
- 497 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/18(月) 12:54:03 ID:???
- >494
禿同
何言わせてんだと失笑
- 498 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 16:29:45 ID:???
- >>482
ハゲド
- 499 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 18:29:01 ID:???
- >>496
ちょ、アリスw
あれには自分も萎えたよ
そんで好きじゃないとか言っておきながら
雰囲気に流されちゃってもうなんかウヘァ
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 22:46:35 ID:???
- コルダ無印の月森の笑顔
(⌒▽⌒)
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/19(火) 22:55:43 ID:???
- 主人公が幼児の様な泣き方で泣いたとき
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 00:44:18 ID:???
- これじゃあまるで拷問だという台詞が肛門に聞こえた時
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 02:13:10 ID:???
- 初の本名プレイで意気込んでいたら名前がお隣のネコと同じ呼ばれかただったとき
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 02:24:48 ID:???
- >>503
ミーコちゃ〜ん
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 02:28:51 ID:???
- >>504
ばっか、タマー!だろJK
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 07:46:20 ID:???
- 物語が終盤で盛り上がってきたシーンで、いきなり○○(主人公の名前)と○○(攻略キャラ)を救えるのは貴方だけ!
と言われプレイヤーを傍観者扱いされたとき。
某ギャルゲーみたいに名前変更なしでキャラが直接プレイヤーを傍観者扱いしてくるようなのは大丈夫なんだけど、
このゲームは序盤から主人公の名前を入力させといてしかも感情移入して泣いてる時にこれはないだろう…と萎えたorz
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 14:24:53 ID:???
- どこでもセーブロードをつい忘れてストーリーに没頭、フラグ拾い忘れてた…。
たかが2時間無駄にしただけだが一気にやる気失せた…自分氏ね!
まぁお茶でも飲んで落ち着いたらリプレイしてやんよ…
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 18:16:51 ID:???
- >>505
昔近所に「シャンプー」と「びっくり」ってぬこいた
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 19:19:18 ID:???
- かわゆす
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 19:34:55 ID:???
- シャンプーは結構居そう
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 21:48:54 ID:???
- >>506
自分もつい数日前に経験済みだ…
一瞬思考がとまるよね
その前にも、一度攻略キャラに傍観者扱いされたよ…
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 23:07:59 ID:???
- あるゲームで3D酔いしてから
苦手な印象だったけど3Dゲーいいじゃないか。
顔が人形的になるが、二次元イラストほど好みが影響しないから
素直に美形を喜べるし。
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 23:08:26 ID:???
- 誤爆
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/20(水) 23:42:38 ID:???
- 本名プレイしてたら攻略対象の(攻略対象が勝手に決めた)婚約者と
自分の苗字が一緒だと気付いたとき。
そんなに普通の苗字じゃないからかなりびっくりした
対象がその子を苗字呼びしてなかったのが唯一の救いだ
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 00:07:02 ID:???
- 髪の毛切っちゃうキャラに萎える。
切る前の髪形に萌えてるから。
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 01:40:40 ID:???
- >>515
あるあるwww
前情報見て買ったから詐欺られた気分になったw
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 13:06:37 ID:???
- >>515
でも、髪形変えた時のほうがカコイイキャラは
すぐに元の髪型にもどっちゃうんだよなw
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 13:27:50 ID:???
- 勝手にしろ!と怒り出て行った攻略対象が10秒後に さっきはすまなかった と謝ってきた時
貴様それでも軍人かと小一時間
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 19:57:22 ID:???
- キャラの生年月日を見て・・・
1990年が目に入った時
そうか、平成生まれですか。年下に見えないのに年下でしたか\(^O^)/
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/21(木) 20:32:04 ID:Io4EdU9z
- >>519
/(^o^)\
/(^o^)\
/(^o^)\
/(^o^)\
/(^o^)\
/(^o^)\
キャラの誕生日に西暦いらないんじゃない?
現実思い出して鬱になりそうだ
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 00:23:05 ID:???
- >>519
ちょっ、ちょ待てよ……ちょ、え……?
90年代生まれとかワケわかんない。3次元の奥行きくらいワケわかんない。
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 00:26:13 ID:???
- >>519
悠久やってショック受けた
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 02:48:29 ID:???
- フリフリのエプロンみたいなのを着用した武士が登場したとき
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 07:18:33 ID:???
- コルダ2のモブの恋愛イベント
ドラクエかよ…
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 14:20:47 ID:???
- >515
一瞬どちら様ですかって思うよなw
自分はとある転校生キャラが、標準語使いだと思ったら実は方言使いで
誰もそれにツッコミ入れてないのがもやっとした
せめて主人公の心の中で(〇〇くんてどこどこの人なのかな?)とかさ
最後まで私が一人でびっくりしてるだけだったw
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 15:31:26 ID:???
- >525
ハゲドウ
普通聞くよね?大してイベントも多くないからかもしれんが
もっと深い話があっても良かったんじゃないかと思った
不登校になった理由とか…
意味も分らずただ迎えに行くだけなんて正直ツマラン
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 15:37:13 ID:???
- >>526
不登校の理由は判明してるじゃないか
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 16:37:08 ID:???
- >>519
私は初めてGS無印プレイしたときに86年生まれの葉月に萎えた
年下ですか…昭和60年代ですか…いやあたりまえだけどもorz
でもてんてーの75年生まれに復活したwww
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 16:50:10 ID:???
- >527
そだったっけ??
愚図だからってこと?
間違ってたらごめん
良かったら教えて
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 17:51:13 ID:???
- 「大罪人」を「だいざいにん」と読まれた時。
「理」を「り」と読まれた時。
「頭」を「あたま」と読まれた時。
二つ目と三つ目は文脈から察するに、それぞれ「ことわり」「かしら」と読んで欲しかった。
漢字は色々に読めるから確かに間違いではないのかも知れないけど、何かこう日本語としての趣が損なわれる様に思う。
物書きも物書きで、己に詩魂があるのなら台本にはルビを振るべきだ。
他にも「長」を「ちょう」とか「刺客」を「しきゃく」とか(ry
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 18:20:00 ID:???
- >>530
ただしくは「たいざいにん」「ことわり」「かしら」かな?
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/22(金) 18:21:10 ID:???
- >>529
攻略スレで聞け
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 00:55:19 ID:???
- 攻略対象の好みのタイプが綺麗な足の女で「〇〇の足、綺麗やと思うで」(うろ)みたいな事を言われた時。
一気に現実に引き戻されたと同時に申し訳ない気持ちで一杯になった。
フヒヒw大根足でサーセンwww無駄毛放置でサーセンwww短足でサーセンwww
確かに主人公ちゃんは綺麗な足だから無問題なんだが。なんか切なくなった。
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 01:09:22 ID:???
- 水着スチルで胸の位置がありえない場所にあった時。
いくら男でもそんな上のわけねえだろうが、ちゃんと生身の男みて絵を描けと思った。
- 535 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 01:59:42 ID:???
- 男に「指を7号にしておけ」とか言われたとき
骨太なんでどんなに頑張ってダイエットしても11号ですorz
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 08:43:14 ID:???
- >>533
ナカーマ ノシ
- 537 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 10:32:31 ID:???
- 高校の後半になるってのに自宅まで迎えにいくのはどうなんだろう
ストーカールートなのかと思った
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 17:38:46 ID:???
- 便乗して。
デートで遅刻したら大学生に社会に出たらとか説教食らったとき。
大学生なんて一番楽な立場なはずだ、おまえにだけは言われたくねー。
- 539 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 17:42:27 ID:???
- この人ホント尻にひかれているのな
- 540 :539:2008/02/23(土) 17:43:13 ID:???
- あーっ!
スミマセン、誤爆です…
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 23:00:45 ID:???
- イベントで失踪したのに
部活動で優秀賞みたいなのを取ったら
おめでとうを言いに自宅まで来た時。
アンタ「さよなら」って言ったじゃん。
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 23:01:07 ID:???
- とある女がうぜー
その子自身は嫌いじゃないけれど
他の人と絡むとその子の嫌な面しか見えなくて萎える
ねぎジュース作ったり、ええ歳こいてシュールかましてるとか
その服は似合わないと言われて反論したり
掃除さぼったり、うっとおしい
この子のイベント見れば見る程萎える
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/23(土) 23:28:35 ID:???
- 541と同じ人かもしれない
喫茶店を閉めたはずなのに花屋でバイト中、店に飾る花を受け取りに来た
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 01:17:45 ID:???
- 主人公が遅刻魔だった時
遅刻→ゴメンの流れが毎回同じで疲れる
なんで遅刻する仕様になったのか疑問
別に遅刻しなくてもよくね?
- 545 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 03:11:16 ID:???
- あの女がうぜー
お前ベラドンナじゃねえよラフレシアだよ
- 546 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 18:06:42 ID:???
- 血の繋がりがある兄妹、姉弟のルート
事情があるにせよ無理の一言・・・
現実に兄も弟もいないけど
兄弟いる人はもっとありえねーって思ってるよなー
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 18:16:16 ID:???
- どうだろ。ラブレボ兄に萌えまくった人のブログ読んだけど実兄餅で
現実とゲームは違うと主張してたし、
知り合いで男女の双子の子がいるが、僕妹大好きだったぞ
人それぞれじゃねーの?
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 18:26:00 ID:???
- 萎えスレでスレ違いな雑談するな
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 20:03:49 ID:???
- 実弟と同姓同名のメインヒーローは勘弁してほしい
あんな名前普通にいるんだよ!!攻略中弟がチラついてしょうがなかった
某サッカー漫画のときはムカつかなかったのに
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 20:15:08 ID:???
- プレイ中に攻略対象が「先輩はゲームしますか?僕は興味ないです」
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 20:40:29 ID:???
- >>550
それこのスレでよく見るな
自分は「履歴書の趣味欄に『読書』って書くのはダメだって」みたいなセリフ
当時絶賛就活中、しかも趣味読書の自分にはキツかった
現実に引き戻されるわ
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/24(日) 23:22:38 ID:???
- ゲーム内の季節が春設定なのに制服が夏服仕様で、私服まで登場キャラの大半が半袖やノースリーブだったと気付いたとき…。
一度気になると結構気になるのよ。何で夏服なん?長袖仕様にしてほしかった。せめて制服くらいは……orz
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 00:37:59 ID:???
- 正直プレイヤーのせいじゃないのに、デートに遅刻して罵られるのはあまり…
毎回罵倒されるといっそクビにしてくれと思う
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 00:38:59 ID:???
- 寒風吹きさらしの中、野外で楽器の練習したり弁当食ったり
あんな薄着でデートするのも気になる
リアルタイムで2月なんで、いくらなんでも野外はないだろと
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 16:21:00 ID:???
- 主人公がムカつく
天然も度が過ぎると厭味でしか無い
自分から恋愛やキスについて聞いておきながら
「えっ?」は無いだろ
思わせぶりな態度取られまくる男たちが可哀想だ
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 16:37:42 ID:???
- 中の人のやる気の無さが透けて見えるのは萎える
まあ中にはこんな台詞言わされて可哀想だなと思うのもあるけど
プロなんだからさ
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/25(月) 21:47:46 ID:???
- >>556
たとえば?
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 15:46:41 ID:???
- >>557
保志
- 559 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 19:50:22 ID:???
- フリートークで中の人が自分の役を否定していたのも萎えた
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 20:00:50 ID:???
- >>559
誰?
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 20:08:26 ID:???
- 岸尾
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 20:37:55 ID:???
- パクライ
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 21:36:01 ID:???
- フリートークは人によって地雷だな
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 21:39:06 ID:???
- ゲームプレイしてて萎えた瞬間…ってしてないじゃないか…>フリートーク
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/26(火) 22:18:24 ID:???
- ここはゲームをプレイしてる時に萎えた瞬間を書くところであって、
嫌いな声優を書くところではない
- 566 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 00:42:07 ID:???
- 水族館行って「あの魚美味しそう」で
バッチリ好印象になるのだけは…
- 567 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 02:30:59 ID:???
- 自分は水族館で青魚見ると思わず美味そうと言うから好感度上がると嬉しいけどなw
- 568 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 03:04:35 ID:???
- >>542えっと…どこの西本さん…?
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 03:14:00 ID:???
- せっかく感動してたのに、主人公が
「○○(自分の名前)の馬鹿…!」
とか…お前…orz
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 03:16:24 ID:???
- 攻略中の男キャラがときめき状態なのに外出イベントで女とデートして痴話喧嘩っぽいのしてるのを見た時。悪びれる様子もなく普通に主人公に話かけてくる時は何か物凄く萎えたww
- 571 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 03:43:35 ID:???
- >>570
確かに!女友達には邪魔者扱いされるし
惚気メールで仲良しアピールされるし散々だなw
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 04:26:02 ID:???
- 他の√では普通だったのに
何故か、年下√に入って攻略対象と仲良くなったとたんに
主人公の口調が突然昭和チックな
〜わよ、〜だったかしら、系の語尾に変化し、
最後までおばさん臭いしゃべり方で固定されて萎えた
年下のツンデレキャラとの会話がサザエとカツオにしかみえん
歴史、ファンタジーならまだ気にならないけど
お嬢様設定以外の現代もので、一般人の主人公にこの手の語尾使わすの自重
男性作家の漫画でもありがちだけど
なんか萎える
- 573 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 07:09:14 ID:???
- ・「相手」には強い絆をもった恋人がいるシチュエーション
・主人公は別に「相手」に恋心はない
・「相手」がその恋人とケンカ
・「相手」が主人公に相談
・数日後いきなり「相手」が主人公に告白
・主人公困惑ではぐらかす
・数日後、主人公が「相手」に監禁される
・なぜかそれで納得する主人公
( ;∀;)イイハナシダナー
ってなるわけないじゃないか一気に「相手」が嫌いになったわ
そうか、誰でもいいんかい…主人公の気持ちも無視ですか
主人公もなんで相手を嫌いにならなかったのかわけがわからなかった
ゲーム自体が好きだっただけに後味最悪なED
(年齢指定はないからギシアンシーンはない)
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 08:13:04 ID:???
- >>573
「相手」Uzeeee!!!!
何のゲーム?
・横恋慕でしか主人公を好きにならない。無能。自分のイベント優先しようとする。
・選択肢によってウルトラマン。
・タラシと見せ掛け家族思い(ベタ)、スチル贔屓な子安。
・始終主人公放置で好き勝手してて最後に「好きです」。
・イベントは良かったのにオチが「さいなら」。
・実は主人公に瓜二つな本命がいて、死に際もその女の名を呼ぶ。・百合
キャラによってシナリオ、スチルの数に差があり杉。声無しキャラ多杉
- 575 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 13:04:41 ID:???
- 加地のストーカーっぷり
あんな高2いるわけねぇ(いたら嫌だ)。
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 13:52:18 ID:???
- チャオとか言ってくる奴
大げさなリアクションと、とろい話し方が無理
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 16:04:20 ID:???
- なんかこう、ここの趣旨を理解してない人が多いな
>>446の上3行がこのスレであって、その他は>>443の該当スレに書き込むほうがいいと思われ
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 16:33:37 ID:???
- 主人公が自分でボケて自分でつっこんでいた時。
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 17:48:25 ID:???
- 急に予想外の近親ネタが出て来た時
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 17:54:59 ID:???
- 既出かもだけど。
乙女ゲーなのにBLっぽい内容がでてきた時。
まじ萎えた…
それ以来またそんな内容があったらヤダからもうそのゲームしなくなった
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 18:35:24 ID:???
- 乙女とBLを混同されてると萎えるなー
BL平気だけど、乙女ゲのキャラではいっさい受け付けない
不自然に絡ませてるの見ると、あー、またかよ、って…
- 582 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/27(水) 20:08:49 ID:???
- 見た目も性格も好みのはずなのに
演技で台無しにされてる時
強制キャラだと本当に萎える
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 00:25:29 ID:???
- キテル涙目w
教師が悪びれもせずにデートに誘って来たときは萎える
- 584 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 01:03:37 ID:???
- 立ち絵で変な顔になったとき
目、まゆ、鼻、口だけを動かしてるから
ある程度バランス崩れるのは仕方ないのかもしれないが…萎えた
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 01:04:32 ID:???
- ・女友達にWデート中「気のきかない子だね」と言われた時
言い方に萎えた
・元ヤン発覚した女友達に笑顔で脅された時
「なにか聞いた?(にっこり)」みたいな 萎えた
・女友達が悪びれもせず掃除サボってた時 普通に萎える
・ちょんまげみたいな髪型の女友達
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 02:32:36 ID:???
- 「行かない
興味無い」
「無理だ
その日は」
「俺様超多忙」
は何度聞いても凹むし萎える
- 587 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 04:11:03 ID:???
- ↑確かに!私は凹むと言うよりムカつくなぁ
特に[行かない興味ない ]はガチで
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 05:31:37 ID:???
- >>572
サザエとカツオに吹いた
- 589 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 11:05:14 ID:???
- デートに着てくる私服がダサかったとき
まぁこっち(主人公)側もダサいんですけどね
2は少し改善されたようだけど、ヨン様マフラーとか苦手…
見た瞬間、何となく萎える
- 590 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 17:09:43 ID:???
- 寝過ごしてモデルのバイトをすっぽかしたのに
まぁ、しょうがないみたいな態度だった王子に萎えた。
人の迷惑考えろよ!
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/28(木) 19:03:28 ID:???
- >>590
自分もそれは萎えたな
そんな調子で仕事を続けていけるとはとても思えない
即クビになってもおかしくないと思うんだが
- 592 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 14:26:18 ID:???
- 王子の場合、従姉がモデルの仕事に絡んでるからな
別に自主的にやりたがってた訳じゃないようだ
- 593 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 15:05:58 ID:???
- 自主的だろうが、そうじゃなかろうが
仕事すっぽかしといてあの態度はダメだろ。
ホントに嫌だったら断ればすむ話。
高校生なんだからさ
それぐらいハッキリ自分で言えばいい
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 16:58:30 ID:???
- 流されて続けてるわりに火曜と木曜は絶対デート出来ないしなw
ほんとはやる気ありまくりなんじゃね?デルモの俺様カコヨスwwwみたいに思ってんじゃね?
2でショッピングモールにポスターあったの見たとき、こいつモデル続けてんのかよ!と思ったもんだ
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 19:30:25 ID:???
- 立ち絵の口が微妙にパクパクするやつ。
口パクずれてるし、フナみたいでキモイ。
- 596 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 22:06:46 ID:???
- 男と女から主人公選べるゲームで女主人公でプレイしてたのに
あるイベントで男主人公用の呼び方をされたとき。
あまりに些細なミスだっただけに
別ゲーで娘なのに息子扱いされたときより萎えた。
- 597 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 23:16:04 ID:???
- 一般ゲーだけど
血の繋がってない妹が実は好きなんだが
あなたにも惹かれてると言われたとき
妹への想いを悩み相談されるうちに気持ちが移ってく…
とかならまだしも、いっぺんに言われてハァ?となった。
- 598 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/29(金) 23:25:46 ID:???
- 攻略キャラの非常識な行動に対して
主人公が「何て奴!でも顔はいいんだよねー」みたいな反応だったとき
非常識キャラは嫌いじゃないが
美形だからっていう理由で許されるのは何か違う
それまで普通に萌えていても主人公に共感できなくて萎えてしまう
基本的に主人公が「美形」に反応しすぎるゲームは苦手だ
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 01:31:45 ID:???
- 「だからB型は嫌いなのよ」
主人公が言われた訳ではないけどプレイヤーがB型なので
ちょっとだけ萎えたw
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 01:40:31 ID:???
- >>599
ホストか
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 03:02:22 ID:???
- そりゃあ、狙ってないキャラがEDで来る時が一番萎える
その前に本命とガンガンデートしてて、そりゃ無いよ
余り好きじゃないキャラの場合、ED回収出来てよかったと
思えるけれど、楽しみにとっておいたキャラに来られると微妙
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 14:18:59 ID:???
- 普通に?話してたら相手が突然泣き出したとき
おまけに一人で盛り上がってそのまま主人公置いてけぼりで帰ってった
次の日そのことに対して何か言うでもなく普通の態度
いまだにあれはなんだったのかよくわからない
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 20:27:22 ID:???
- パラ上げ頑張ったばっかりに好きでもない奴が
勝手に好感度上げて擦り寄ってきたと思えば
急にキレて怒鳴り始めた時
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/01(土) 20:36:43 ID:???
- 怪獣大好きなくせに怪獣パジャマもらって文句言ったとき
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 00:27:51 ID:???
- 攻略キャラが一人SMプレイしてたとき
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 08:59:30 ID:???
- キャラデザの絵師が自身の画集(ゲームの画集ではない)でそのゲームの脇キャラのガチホモイラストを嬉々として書いているのを見て以来、プレイ中にそのキャラが出てくる度に萎える
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 10:38:40 ID:???
- うわあ…
BLじゃなく乙女でそれやっちゃいかんだろjk
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 12:30:14 ID:???
- 立ち絵の表情が変わるたびに顔の口元当たりの処理ができてないらしく、
頬に穴があいてる。
そのキャラが登場して笑う度に頬が気になって仕方ない。
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 13:30:36 ID:???
- 冷静だと思ってたキャラが、KY逆切れで怒鳴った時の声が裏返ってたとき
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 15:30:48 ID:???
- 姐さん扱いされてる友達キャラを出してみたら、口調が汚かったとき
期待してたから萎えた。それと同時にライバル発生しても絶対譲らないと決めたw
後から女の子っぽい側面アピールされてもな…最初からブリッコの方がマシ
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 15:52:18 ID:???
- >>606
間違っていることを切に願うが・・・もしかして由良さんかい?
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 17:47:03 ID:???
- >>600
そう
他にも「B型は部屋が汚いって言うし…」とかw
別にいいんだけどもこのライターさん絶対B型に偏見もって気がするw
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/02(日) 18:16:17 ID:???
- >>612
じゃあそいつに言わせりゃA型は神経質で、O型は大雑把、AB型は二重人格および変人ってことになるんかなwww
よく言われるよな一般的に
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 10:51:23 ID:???
- >>611
亀だが、安心してくれ。
由良さんではないよ
某有名ギャルゲ絵師の事です
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 14:02:09 ID:???
- DSのゲームでタッチしてたら
「なぁ、楽しいか?」って言われた時
そういう意味で言ったんじゃないんだろうけど
え…あ、キモくてサーセンって気持ちになった
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 14:55:57 ID:???
- 多分既出だと思うが、デートで遅刻したときに「俺だからいいけど社会に出たら通用しない」
って言われたとき
一瞬( ゚д゚)ポカーンてなった。初デートだったし
そのあと、はぁ?何偉そうに言ってんのこいつ自分だってまだ学生で社会になんか出てねーじゃん
てめーだって遅刻してくるだろーが!自分がやったときは言い訳ですかwww
しかも二流大学のくせに(^Д^)9mプギャー
悪いけどアンタ攻略するときはこっちは一流大か一流体育大なんですけどwwww
ってムカついた。そのあとどんだけ萌えシーンがあろうとも
最初のあの一言がちらついてどうしても萎える
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 15:46:14 ID:???
- 攻略キャラも主人公も遅刻は要らない
レアイベントでいいと思う
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 17:21:14 ID:???
- あんまり遅刻が多いとデートしたくないのかこのキャラは?と言いたくなる
何分遅刻するかちゃんと連絡する奴だったら許さなくもない
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 19:13:53 ID:???
- 鳥のフンがついたから慌ててティッシュをとると
うわっこっちくんな!とかうわあああああorzと言われた時
自分は一緒に歩いている人の服に鳥のフンがついても
あー大変だなと思うだけでそこまで引かないんだが…
ライターの趣向か?
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 20:39:33 ID:???
- age
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 21:06:32 ID:???
- >>619
主人公の服に鳥フンがついたということ?どんな乙女ゲーだww
何のゲームかすごく気になるので教えていただけないか
- 622 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 21:42:57 ID:???
- >>621
ラスエス2じゃないかな
自分は鳥のフンが何十回とつく事に凄く萎えたわw
仮にも乙女ゲーですよとw
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 21:56:58 ID:???
- 確かに鳥の糞は萎えたな
最初、文字つぶれてて鳥の翼に見えたんだがよく見たら鳥の糞じゃねーかw
しかも二日連続で糞投下が続いた日にはもう…
- 624 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 21:57:17 ID:???
- 高校生のとき男の子と初詣に行って
その子のハンカチでカラスのフンを拭いてもらって
それが今の旦那になった自分が通りますよ
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 22:01:33 ID:???
- >>624
なんか可愛いなw
萌えキャラに鳥の糞くらいでこっちくんな!と言われた時はさあ…
いや鳥の糞すごい嫌だけどwwww
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 22:13:54 ID:???
- オラ
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 22:17:53 ID:???
- >>626
・・・ーレヴィーア?
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 22:18:15 ID:???
- コンスタントに鳥の糞が落ちてくる乙女ゲーってなんなんだw
あったところで普通はあるキャラの条件を満たしてイベント的にあって
ふいてもらうスチルがついてくるようなもんじゃないのか
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 22:25:22 ID:???
- プロローグというか、出会いのシーンで
主人公がメイン攻略キャラの前で酔ってゲロ吐いたとき
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/03(月) 23:47:16 ID:???
- >>628
そんなスチルも嫌だがwww
ぶっちゃけ絵が下手なとき
バストアップまではとても綺麗な絵なんだが・・・
体が入ると途端にアレになっちゃって、せっかくのラブラブシーンのスチルが
「この体はねーだろ」と萎えてくる
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/04(火) 11:40:57 ID:???
- 2作目で前作の主人公がでてきた時。
男キャラはまだしも
なんで主人公が出て来るの…
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/04(火) 21:21:30 ID:???
- >>630
某デュエルなんざ身体は無論アレだがバストアップでもアレだぞw
>>631
水洗か・・・
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 02:43:56 ID:???
- >>616
あー禿しく同意!バイト先の先輩ってだけで、なんであんなに偉そうなんだろ。
ありりんの足元にも及ばない癖に!
口癖の「二重丸」もうざい。誰もお前に評価を頼んでない。
怖がる主人公を無理やり自分が好きだって理由でお化け屋敷に連れてくし。
ニコちゃんマークの上着を着ている時点でアウトだが、あの態度のでかさで益々萎えた。
なので奴攻略時は必ず隠しキャラの条件を満たして、2月でバイトを辞めてる。
ありりんが教育係になってくれたら良かったのに。ありりんともっと会話したかった。
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 02:48:33 ID:???
- だからここはキャラの悪口を書くところではないと何度言ったら
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 04:01:49 ID:???
- >>633
こいつが私のムカメン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161414946/l50
ここは、ゲームに萎えた瞬間を書くスレだ
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 06:20:10 ID:???
- フリーズに勝る萎えと絶望感はないと思う…
特に、しばらくセーブするのも忘れて熱中してると
これだけだとあんまりなんで、主人公が流されまくりデフォで
肝心の所でユーザーに選択権がないのがかなり萎え
単純な日本語ミスがそこらじゅうにあると萎え
恋愛過程すっ飛ばして勝手に盛り上がられると萎え
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 14:17:14 ID:???
- 攻略キャラに作り手側の贔屓がみえると萎え。
意外性狙いかしらんけど、謎解明もケコーン匂わせEDもそこだけって…
公式が全力でキャラ押ししてるように感じてしまう。
スレの流れもすっかりそっちで、あれじゃ他の話題ふりにくいよ。
- 638 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 15:19:43 ID:???
- >>637
白銀のことだろ、別に贔屓されてるとは思わないが、まあ感じ方は個人個人で差があるしな
あとスレのことなら遠慮しないで自分の最萌えの話題を振るといい
振ればみんなちゃんと聞いてくれるよ。たまたま1人のキャラの話が続くことなどよくある話さ
邪魔しました、引き続き萎えた瞬間をどうぞ↓
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 16:09:19 ID:???
- 主人公が攻略対象に屁の話をしていたとき
これは本気で萎えた
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 17:05:10 ID:???
- >>639
ちょwwww何それwwwwwまじで乙女ゲでそんなんあんのかよwww
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 17:18:53 ID:???
- >>639
マジ吹いたwwwww
ちょ、タイトル教えてくれ、それ聞いてみてえwwwww
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 18:38:55 ID:???
- >>639
ギャ気に気になるw
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 19:26:35 ID:???
- 639だが、タイトルはラスエス2だよ
主人公が「おならが出たら言えよ」と看護師に言われて嫌だったらしく、そのことを攻略対象に愚痴ってた
鳥の糞といい、屁の話といい…妙にリアリティーなゲームだなとw
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 19:49:32 ID:???
- そんなリアリティーいらねーよwww
- 645 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 20:00:56 ID:???
- それ書いた奴の神経疑うわ
馬鹿とかしか言いようがない
- 646 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 20:01:08 ID:???
- 屁の話w確かに萎えるなそれはw
- 647 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 20:31:29 ID:???
- 口の周りにたっぷりあんこをつけたスチルを見た時
どんな下品な食べ方をしたらそうなるんだと萎えた
ハンカチ貸すから、今すぐ拭いてくれと言いたかった
- 648 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 21:20:12 ID:???
- 製作者が
「おならの話とか出来るのがしんの愛よね」
とか思ってるんだろうね
乙女ゲにはいらねーー
- 649 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 21:31:38 ID:???
- ゲームの中で暗い夢見させてくれよー・・・
。゜(゚´Д`゚)゜。ウンコ-
- 650 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 21:54:51 ID:???
- >>649
なんという誤字
- 651 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 21:57:59 ID:???
- ラスエス2はなんかそういうの多いね
クラブにいる男性客にブリーフかトランクスか聞きに行くのが
最萌えキャラのフラグ立てとか
もうちょっとこう…普通の取材じゃいけないですかw
- 652 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 22:11:40 ID:???
- >>651
ちょ…ブリーフかトランクスwwワロタ
そういうのはライターの趣味なのかね
- 653 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 22:16:34 ID:???
- でもヒロシはよくやった!一人一人脱がせたんだから・・
- 654 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/05(水) 23:17:32 ID:???
- >>653
ああ、ヒロシは頑張ってくれたよな
あのイベントでヒロシがいなかったら本当辛かっただろうと思うよ…
- 655 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 00:46:44 ID:???
- ずっと楽しみにキャラの回想シーンが何故か埋まっていたとき
イベントタイトルでなんとなく内容までわかってしまったよ
- 656 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 00:56:34 ID:???
- 難易度が高すぎて自分のゲームのしかたでは
頑張ってもコンプできないことに気づいたとき
- 657 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 01:48:23 ID:???
- ラスエスやったことないけど、なんかやりたくなってきたwww
何も知らないで見たら萎えるだろうけど事前に情報があると逆にwktkするwww
自分はときめき状態のはずの男にデート断られたとき
花火大会誘ったら何故か断られ、しかも今まで断られることがなくとんとん拍子にうまく進んでたから
セーブしてなくて何ヶ月も前からやり直さなきゃいけなくて急速に萎えた
最萌えキャラだったから余計にやる気なくなってきちゃってさ〜
まぁセーブしてないこっちが悪いし別にデート諦めればいいんだけど、萎えちゃうともうダメだorz
- 658 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 02:09:16 ID:???
- 全キャラの中で一番私服が格好いいと個人的に思ってる男が
スキーウェアだけ、どうしようもなくダサかった時
せめて色さえ違えばマシだったのに
どっからどう見ても、おじぃちゃんの防寒着だよ
- 659 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 02:40:18 ID:???
- >>657
ラスエス2の屁の話wは前作のデータがないと出来ない、一応念のためw
- 660 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 04:10:46 ID:???
- げーそれチヒロの話なのかよ('A`)
- 661 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 04:19:18 ID:???
- >>660www
- 662 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 04:47:23 ID:???
- 相手がヒロインを試してきた時
「僕のこと好きならなんでも耐えられるよね?」みたいな
大昔に自分が付き合ってた彼氏と同じタイプで萎えた
ひたすら人を試す奴は簡単には病んだ性格とか考え方は変わらんだろう
どんなキャラか情報無しで楽しみにしてプレイしたんで残念
もう少し色々エピソードがあれば良かったんだが
- 663 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 05:01:39 ID:???
- 屁の話は勘弁だ・・・
- 664 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 05:16:38 ID:???
- 屁大人気w
- 665 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 05:24:29 ID:???
- 屁の話を攻略対象にしてちゃさすがに萎えるよな…
女友達との馬鹿話とかだったらまだいいんだが…
- 666 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 09:09:55 ID:???
- 絵師さんが手を描くのが下手だと気付いた時
一回気になってしまうともう駄目だ
以来、手ばかり目に入るようになってしまった
- 667 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 12:31:14 ID:???
- 自分は屁の話は仕方ないと思うけどなあ
まあ無くても良かったとは思うがw
- 668 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 12:37:22 ID:???
- 攻略対象が、使えない人間に対し5分おきにネチネチ責めだした時。
理由があっての事とはいえ、いたたまれなくなり萎えた。
だいたい5分おきに「まだ出来ていないのか」的な事を言われたら
焦って余計に効率落ちるだろうがヴォケ!
あと、動物虐待シーンも見てて辛かった。
繰り返しプレイ時はスキップしてても、画面見えないように
思いっきり顔をそむけてやってる…。
- 669 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 16:34:46 ID:???
- 自分も主人公が彼氏の前で堂々と「お な ら」発言したことには萎えた
その後の彼氏の少し引いているような反応も萎え
その後の指輪渡されるシーンも屁の話の印象強すぎてどうでもよくなった
- 670 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 17:36:38 ID:???
- ボブゲやってたらキャラの一人が同じ名字だった
それほど珍しい名字だとは思わなかったけど漢字まで一緒なのは親戚以外見たことないからなんか萎えたよ
仕方ないことなんだけどな…
とりあえず息子が生まれてもその名前だけは全力で回避するわ
- 671 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 20:36:09 ID:???
- うちの弟なんか「葉月桂」だぞ。
微妙に違うけどぱっと見そう見えるし、
せっかくいいシチュエーションでも弟がチラついて鬱だったよ
- 672 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 21:09:05 ID:???
- >>671
すまん、笑ってしまった。ご愁傷様としか言いようがないw
- 673 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 21:23:39 ID:???
- こういうの見ると家族ともども平凡な名前でよかったと思うw
絶対自分の名前は乙女ゲーには出てこない
でも、本名プレイ中、攻略キャラに「きれいな名前」とか「可愛らしい名前」とか言われると萎える
自分の名前は好きだが、きれいとか可愛いとかじゃないから
本名プレイしなきゃいいんだけどなwwサーセンwwww
- 674 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 21:31:45 ID:???
- 気合いの入ったメインキャラに萌えられないときついね
自分は「真壁翼」っていう人が知り合いにいる。
ぜんぜんバカキャラじゃない人なんだけど。
- 675 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 21:47:49 ID:???
- 食べ物で遊ぶシーンが買った2つのソフトどっちにもあったこと。
ギャグだと割り切ればいいんだけどなんだかなーと微妙な気分になった。
- 676 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 22:01:05 ID:???
- 好みのキャラどっちを落とすか考えた挙句
どっちでもない微妙なキャラから攻略することになり
さらにそれが絶望先生でまったく同じ組み合わせでネタになっていたとき
- 677 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/06(木) 22:33:53 ID:???
- >>676
あれかww
- 678 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 01:58:01 ID:???
- >>676
第三選択市なwww
あるあるあるあ(ryと自分もうなずいたw
- 679 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 13:19:30 ID:???
- 主人公があまりにも鈍感すぎると萎える
自己投影ではなく、マンガ読んだりドラマ見たりなノリでやってるからかもわからんが
ここでその反応はありえんだろ!ってくらいの鈍感っぷりはほんとイラッとくるもんなぁ
てめえそれぜってーワザとだろ!って思う
そら「この人わたしのこと好きなんだ♪」って主人公が言うのはどうかと思うけどさ
- 680 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 16:55:47 ID:???
- 主人公が人とぶつかってイチャモンをつけられた時に男が守ってくれるんだけど
暴力が‥ちょっと行き過ぎてる時
主人公が止めるかな?とか思って見てたらいきなり「凄いのね!(うろ覚え」とか関心しやがった時には激萎え
は?ねーよ!主人公も馬鹿じゃねーの?あの反応はいただけないね
- 681 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 16:59:33 ID:???
- >>680
そのメル欄は何だと聞いてもいいかい?
- 682 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 18:26:42 ID:???
- 決まり文句だろ
- 683 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 19:15:46 ID:???
- 喋ったら東北なまりだった時
純朴さを出すためなんだろうけど
乙女ゲーでやらなくても…
- 684 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/07(金) 20:02:39 ID:???
- 高速で動く口パクは萌えを吹き飛ばした。
- 685 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/08(土) 12:36:33 ID:???
- 口が痙攣してるようなやつたまにあるよな
発作かと
- 686 :名無しって呼んでいいか?:2008/03/08(土) 20:33:11 ID:???
- 攻略対象が髪を切ったとき。
切る前の髪型が好きだったのに…
- 687 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 06:34:31 ID:???
- 情報で教えて貰えるプロフを見た時
皆高身長の癖に、体重軽すぎ
女の子の平均より軽い奴が居て萎えた
- 688 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 09:39:37 ID:???
- 女の子の平均体重って何キロ?45キロくらい?
- 689 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 09:49:22 ID:???
- >>688
身長158くらいで体重はそれくらいじゃない?
- 690 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 11:05:10 ID:???
- 確か身長157〜158で体重は50前後
- 691 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 11:23:15 ID:???
- 50はないやろ
重い
- 692 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 11:34:20 ID:???
- ないと言われてもデータ上ではその位らしい。まあ飽くまでも平均。
痩せも増えてるが極端な巨も増えてるからその位なんじゃないか?
まあ攻略対象が自分より体重軽いと萎えるってかなんか涙目ww
- 693 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 17:49:59 ID:???
- >>691
胸があるなら重いぞ
- 694 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 17:50:45 ID:???
- それくらい、が抜けてたw
- 695 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 17:57:15 ID:???
- 男で異様に体重が軽いのは、筋肉がまったくないという証拠だから萎える。
マッチョっぽく絵を描いてみても、どんだけガリガリひょろひょろなんだよと。
- 696 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 19:04:07 ID:???
- 宮野が185で体重が50キロ代なんだよね
生で見たらアンガールズで吹いた
- 697 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 22:26:33 ID:???
- >>695
絵的にガッシリしてるタイプなら体重もそれなりでいいのにな
特にスポーツマン設定のキャラが妙に体重軽いのは本当萎える
- 698 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 22:41:47 ID:???
- ダルビッシュ有が196cm・85kg、今期は筋肉付けて重くしたいらしい。
なんというか、イメージだけで数字を設定してどんどんキャラ軽量化が進んでる気がするよな。
これだけだとどんどんスレチなので
既出だけど自分も萎えたのが、
最重要NPCが前作キャラで、主人公は巻き込まれ導入
(出生が関係してたとはいえ本人は知らなかった)
話の中心が前ヒロインだったのには萎えた。
キャラそれぞれは好きになれてただけにシナリオが残念
- 699 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 22:51:32 ID:???
- 格闘家目指してるっていうのに身長体重がアンガールズなキャラいたな。
でも立ち絵はすごい筋肉で、それは着ぐるみなのか?と突っ込みたかったw
- 700 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/09(日) 23:46:24 ID:???
- あまり軽いと、骨粗しょう症予備軍というか、骨密度が心配になる
2次元でそこまで気にするなって話かもしれないがw
でもやっぱり気になるんだよ…身長160こえてて47以下くらいのキャラとか見ると、
いや、その体重でその胸はないから…骨も筋肉も結構重いから…と悲しくなる
へたに現実的な数字でもアレだが、ファンタジー過ぎると製作の理想が見える気がして萎える
- 701 :名無しさん@自治スレで板設定変更議論中:2008/03/10(月) 11:59:07 ID:???
- 男性向けのキャラもすごいけどな
DC2なんて巨乳設定の子意外の体重がほぼ全員30キロ代だった
151 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ギャルゲーの金字塔ときメモは何故死んだのか? [ギャルゲー]
オトメイト総合16 [家庭用ゲーム]
ときメモ1&2のリメイクを望む奴の数 Part3 → [ギャルゲー]
岐阜県高校野球界 Part7 [高校野球]
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所10マイリス目 [YouTube]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)