[掲載・更新:03/03(月)] 求人コード 3000093214
松下ソリューションテクノロジー株式会社
オープン系システムエンジニア(ソフトウェア開発)
|
|
松下グループの生産革新を担う仕事です!
松下電器産業株式会社・生産革新本部の関係会社として設立された「松下ソリューションテクノロジー株式会社」。 2004年4月より「高度生産システム開発カンパニー」傘下の関係会社としてスタートし、松下電器のモノづくりをソフト・ハードの両面からサポートしています。
あなたは「オープン系システムエンジニア(ソフトウェア開発)」として、工場管理システムの設計・開発を担当。 工場管理になくてはならない生産管理、品質管理のシステムソフト開発や事務系パッケージソフトの構想から開発、導入支援まで幅広く担当し、これらのエンジニアリング支援も行います。 モノづくりのプロフェッショナルとしてキャリアアップできるフィールドです。
|

|
仕事内容 |
| 工場管理システムの設計・開発業務全般。WEB系・C/Sシステムなどさまざまな環境があります |
|
■業務詳細 SCM・品質管理・生産技術・工場CIMなどのシステムソフト開発・営業情報システム・ドキュメント管理システム・ ナレッジシステムなど、工場における業務システム全般に携わります。 ・松下グループの生産革新を担う新たなパッケージ開発、導入 ・松下グループ各社との折衝業務、各部門との調整 など |
|
応募資格 |
| オープン系システム開発経験者(Java、NET、C・C++など)
|
|
■歓迎される経験・志向 ・コミュニケーション能力に自信がある方 ・提案力・折衝能力に自信がある方 ・自身の得意分野をアピールできる方 ・将来的にはリーダーへの志向をお持ちの方
|
|
勤務時間 |
フレックスタイム制 1日の標準労働時間 8時間 標準労働時間帯 8:30〜17:15 ノンコアフレックス
|
|
給与 |
| 予定年収:380万〜600万円 ※年齢・経験を考慮のうえ、規定により優遇します。 |
|
【年収例】 500万円:26歳/入社4年目 570万円:30歳/入社8年目 |
|
待遇・福利厚生 |
昇給年1回(完全能力主義)、賞与年2回(成果主義) 通勤手当、残業手当、役職手当 松下電器健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 財形貯蓄制度他各種厚生制度、資格取得報奨金制度、松下グループ保養施設(健康保険組合)、テニスコート、 社宅(転勤者のみ)
◎教育制度が充実しています! ・松下グループの教育・研修制度 ・OJT ・上司との面談による具体的な目標設定 ・各自育成プラン ・自己啓発学習 ・専門研修 ・資格取得推奨支援制度 など |
|
休日・休暇 |
完全週休2日制、祝日、GW、夏季連続休暇制度、年末年始休暇、慶弔休暇 年次有給休暇(13〜20日) ※年間休日120日以上 |
|

※ご登録後すぐにご紹介できる求人がない場合には、郵送でその旨ご案内の上、求人発生時までカウンセリング・情報提供をお待ちいただいております。予めご了承ください。 |
|
|