Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 子育てと学校 > 小・中学校、高校 > 中学校

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)  382人中 335人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 187,152 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2007/8/15 18:52:44  解決日時: 2007/8/24 03:30:35 質問番号: 12,476,557
解決済み はじめまして。中2男子の母です。息子に携帯を買い与えたら、メールの内容が悲惨な...

はじめまして。中2男子の母です。息子に携帯を買い与えたら、メールの内容が悲惨なのです・・・

詳細を言うと・・・
息子は中学2年になってから「携帯欲しい」的な言葉をいくらか言って来ました。
反対でしたが2ヶ月前にテストの点数が急激に良くなったので、ごほうびに買う事にしました^^;

携帯を買い与えたその日の夜、息子の電話帳&メールチェックをしようとして携帯を開いたら・・・
指紋認証登録ロックされてる(;@@・・・
#ちなみに機種はDocomoの【F903iX】です。
これはまずいと思い、その翌朝に息子に
「指紋認証止めなさい。お母さんは絶対に見たりしないから。人を疑ってる事と同じなんだよ!」
と、言い聞かせておきました。それと、指紋認証したら携帯電話没収というルール付きで
もちろん絶対に見たりしないからというのは本当では有りません。
まぁしぶしぶ息子は納得したみたいです、、

その日の夜、息子が寝た隙に携帯の中身をチェックしようとして携帯を開き、電話帳を見たら・・・
おびただしい程の登録件数・・・数えたら122件でした・・・

怖い気持ちでメールを除いてみると・・・
内容が明らかに異常なのです。
中学生の携帯メールの内容といえば【勉強がんばろう】とか【宿題終わった?明日の持ち物は●●だよ】みたいなのを想像していました。が、現実は悲惨。
これはメールの内容の一部を抜き出した文です。
【●●ってカワイイよな~】【俺◆に告られたw笑】【テストとか確実に死ぬっしょ】【チン毛生えた?】
手が震えるのを必死に抑えていたら、見知らぬ女の子や男の子(同年齢にたいです)の写真が添えられたメールも・・・
怒りを抑え、次にBookmarkを覗くと・・・登録されているサイトの内容はこんなものでした。
【携帯サイトはpeps!】【メル友募集掲示板】【Hotmail】【モバゲータウン】【裏相談室】
背筋が凍りましたよ、本当に。携帯サイトとか冗談じゃ無いでしょ。メル友募集掲示板とかも。
そこでちょっと携帯を持っている中学生・あるいは携帯を持っている中学生の親に質問させて下さい。
【中学生のみ】携帯のアドレス帳登録件数は
【中学生のみ】普段のメール内容は?
【両方】上にメールの内容を書きましたが、あれは普通なんでしょうか?そうだと思いますか?
【親のみ】メールチェックはしていますか?
よろしくお願いします

補足
携帯は当然ながら即解約しました。対処法は聞いていません。知りたいのは、
これは普通なのか、普通では無いのかという事です。

それと申し訳有りませんが
携帯を持っている中学生・あるいは携帯を持っている中学生の親に質問させて下さい。
↑これに答えて下さい・・・

回答数: 28   お礼: 知恵コイン 500 質問した人: fix_cisさん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/8/15 19:25:48 編集日時: 2007/8/15 21:30:15 回答番号: 39,831,924

私は中2の娘が居ます

娘の携帯は見ないようにしています (見たいですけどね)
質問者さんのように 心配したり 怖くなったりするのがイヤだからです

だから最初に 信用できない人にはアドレス教えないこと とか
電話がかかっても出ないこと ヘンなサイトに行くと良くない事と言ってありますよ
 
「指紋認証止めなさい」と言ったら 息子さん素直に応じられたのですね
信頼関係が出来ている証拠だと思います
素直な息子さんですね

ただ 質問者さんが「絶対に見ない」 と言って 見ていたことが本人に分かると
確実に親子関係が悪くなりますので 十分注意してみるか 
見るのをやめるか 息子さんの前で見るかにしたほうがいいと思います

質問者さんがおっしゃる「内容が異常」というのは
>【●●ってカワイイよな~】【俺◆に告られたw笑】【テストとか確実に死ぬっしょ】【チン毛生えた?】
の部分ですよね

中学生にもなれば 普通の会話です

異性に興味もあるし 「死ぬ」 なんて言葉は日常茶飯事
たまに見せてくれるけど ウチの子も同じようなものです

いろいろなサイトは 子ども同士の情報で流れてきます
そこに行くかどうかは 子どもさん次第です

携帯は怖い事もあるんだと 言い聞かせるしかないでしょうね

 ※ 補足読みました 上にも書きましたが 普通の中学生の携帯の使い方だと思います

解約されたのですか・・・それは質問者さんの独断で?それとも息子さんと相談のうえで

相談の上ならいいのですが 質問者さんの独断で決めたなら 息子さんが
かわいそうかなぁと思いました

携帯の使い方を家族で話し合い 分かり合えた上で使っていくと良かったのに
と思うのですが
回答した人: esseesse0403さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

  この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました。  

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)
382人中 335人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2007/8/15 19:04:04 編集日時: 2007/8/15 19:05:01 回答番号: 39,831,511

今は中学生の親ではありませんし、ウチは娘二人ですが参考までに

私の娘は長女、二女ともに中一から携帯電話を持っていましたが、
二人ともクラブ活動に熱心に打ち込んでいたので遊んでいる暇は
ほとんどありませんでした。
また、それは高校生になっても同じでした。

だから娘の携帯のメールチェックなど一度もしたことはありませんし、
しようと思ったこともありませんでした。
回答した人: hukunoinuさん  グレード 4-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 19:08:11 回答番号: 39,831,593

普通にします、携帯が無いころは、学校とかで話したり、たまに、家の電話で話すことです。今も昔も変わらないと思いましたが、携帯は不特定多数の人とつながりをもつ可能性があるので、何かの犯罪に巻き込まれる可能性があるので、うまくいえませんが、会話メールは学校の友達塾の友達としかしないと約束をする。電話帳に載っているアドレスとかを親に教える、紙に書く、充電器は親が管理して、充電は親がする。そのときにチョットだけメールとかを見る。これでどうですか?【携帯サイトはpeps!】【メル友募集掲示板】【Hotmail】【モバゲータウン】【裏相談室】はしない。携帯ショップでつながらないようにできるか、聴いてみてはどうですか?できないように設定できたように思うのですが???
回答した人: tyisanahosiさん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 19:18:09 回答番号: 39,831,765

有害なサイトにつなげられないブロックをかけられるみたいですの
携帯会社に聞いてみてはいかがでしょう?
回答した人: sso7327さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 19:18:52 回答番号: 39,831,776

色気付いてきたのです

おめでとう。これで色気付かなかったらどうするんですか?

ホットイテ大丈夫。男の子はこれが普通です

同時に、マスターベーションのことを旦那に相談して、これに耽らない対策を講じてください。
回答した人: ehhenohhonさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 19:36:06 回答番号: 39,832,134

私は女子中学生ですが、息子さんの携帯の使い方はいたって普通です。いい方だと思いますよ。
電話帳の登録件数が多いことは、友達が多いと言う意味ですし、いいことではないでしょうか。
メールの内容も決して「悲惨」ではないと思います。
携帯サイトにしてもそうです。あなたの息子さんは有害サイトや出会い系サイトにホイホイ行ってしまうような子だと思うのですか?息子さんをもっと信用してあげてほしいです。アクセス制限もかわいそうだと思います。
それに、親に携帯を見られるなんて、中学生にとっては大問題です。やめてあげて下さい
解約してしまったとのことで、私は(同年代視点ですし)息子さんが気の毒でなりません
回答した人: pmlovers1993さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 20:32:44 回答番号: 39,833,269

私は中学生でもないですしその親でもないですが
中学生の親戚が遊びに来ていたのでこの質問を見せて意見を聞いてみました

【中学生のみ】携帯のアドレス帳登録件数は
57件だそうです(以前はもっと多かったが検索の手間がかかるので消去したとの事)

【中学生のみ】普段のメール内容は?
似たような物らしいです(ちょっと見せてくれましたが翌日の予定とかたわいない話が多かったです)

【両方】上にメールの内容を書きましたが、あれは普通なんでしょうか?そうだと思いますか?
質問者の方が予想していらっしゃるような【勉強がんばろう】なんてメールはありえないって笑ってました※持ち物確認のメールはたまにするらしいです

質問はされていないようですがブックマークの所も聞いてみました
「何がおかしいの?裏相談室ってのがちょっと気になるけど親に見られるって判って事前に消したんじゃないかってくらい健全じゃん
との事でした。

最後に全体的な意見を聞いた所「横暴なバカ親」だそうですよ

即解約はやりすぎじゃないですかね?
回答した人: senri1978さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 22:20:28 回答番号: 39,836,133

高2♂、中3♀を持つ、母親です(もう一人、小4もいます)
携帯は両方とも中学に上がった時点で持たせました

ご質問に関して、我が家の場合は、
娘の登録軒数は80ほど、長男は100以上でした
普段のメールの内容は大体、似たようなものだと思います

メールの内容については、ごく、ごく普通のことと認識しています

メールチェックは当然ですが、絶対にしませ

心配だと思うのは、個人情報の扱いと、ネットの世界を現実のものと混同しないこと、
その2点だと思っています

絶対見ないから、と言って親が見てたと知ったら、
余計、反抗する方向に走ってしまいませんか

自分が同年代だった頃のことを考えても、そりゃあ絶対に許せなかったと思います
回答した人: seashell_uminosokoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 22:21:03 回答番号: 39,836,154

中学教師です。
ご期待の答えではないかもしれませんが何かの参考になれば…

こんな時代なので
遅かれ早かれ携帯を持つことになります。
中学生のうちは以下の様なルールを作って持たせるのが良いかと思います。
1 誰に番号やアドレスを教えたかをお母さんに報告する。
 母親が着歴をチェックする。知らない番号があれば即解約。
 着歴をチェックするが内容は見ない。本人の前で週に一回抜き打ちで行う。
 決まった日にやると消されることがあるので。
2 基本料金以上はお年玉から払う
3 学校に持っていったら即解約

メールの内容は中学二年生としては普通だと思いますよ。
でもお母さんにしてみたら心配ですよね。
写真のついたのはブログだと思います。
これはトラブルの原因になるのでお気をつけ下さい。
フィルターかけるとだいぶ安全です。

警視庁のIT課のサイトをみると
犯罪だけでなく、マナーとか
親が子どもに気をつけさせることなどが見れますよ。
あとNTTドコモも相談に乗ってくれます。
回答した人: boo326sharonさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 22:24:07 回答番号: 39,836,261

中学生でしょう?小学生だったらありえませんが・・・・。

 普通だと思います・・・。 私は中学生ですが・・・。アドレスは先生と自分のクラス全員(携帯持ってる人のみ) あとは親とかネットで知り合った人くらいです・・・。50件以上はあるかな?
 
 メール内容は・・・上記に書かれていたような【勉強頑張ろう】とか・・・そういうのは話したことないです・・・。やはり特定の人の事を話したり(芸人のときもあるし学校の人もある) 体のことはあんまはなしませんけどね^^;

 あと・・・サイトとかですがモバゲーは普通です。Hotmailもメールなので普通ですし・・・。もしアッチ系でしたらそれは退会させたほうがいいですが・・・・。 あとサイトとか結構やるほうでしょうかね??

 
 メールチェックですが・・・。親はしています。私の前で・・・。私は常に持ってるので・・・。ただ通話とかが多すぎたら次は少なめにしなさいとか・・・そういう注意はされてます・・・。


 最後になりますが・・・。即解約はやりすぎだと思います。だって中学生ですもの普通ですよ?息子さんに何も言わず解約したということでしょうか?それとも了承して?何もいわずに解約したら親のほうもちゃんと意見は言ったほうが息子さんも納得されると思います。 一時解約とかだったらしょうがないですけど・・・。

回答日時: 2007/8/15 22:47:56 回答番号: 39,836,929

数年前に中学生だったので質問に答えさせていただきます。
*携帯のアドレス帳登録件数は?→122件は私にとってはかなり多いと思いました。やはりメル友が多いのではないでしょうか?*普段のメール内容は?・*上にメールの内容を書きましたが、あれは普通なんでしょうか?そうだと思いますか?→大体、息子さんと同じような内容のメールをします。確かに学校やテスト・勉強・部活などの話もしますが、たわいない会話も多いです。内容は息子さんに比べるともっとひどい(ひどくはないですが、質問者さんにとって)ものもあります。*メールチェックはしていますか?→私は親ではないのですが確実にチェックはされていません。なぜなら親が使い方を知らないので全く触れないのです。なので今までロックをしたこともありませんし、親はロック機能があることすら知りません。もし知っていても確実にチェックしないでしょう。 私が質問者さんの質問を見て感じたことを言わせていただきます。私は正直に最低だなと感じてしまいました。まず、携帯を買い与えたその日にさっそくチェックして更にロックがされて自分が見れないためにわざわざロックを解除させ(だまして)までチェックをするなんて信じられませんでした。あなたがメールをチェックして手が震える理由も理解できませんでした。内容を読みましたが何も怒るようなことはないではないですか。写真が添えられたメールにも何の問題もないと思います。友達が写真を送ってきた、ただそれだけのことだと思いますが。登録サイトも特に変なサイトは登録されてませんし、もっと変なサイトを見ている子もいます。携帯を勝手に見ることはいくら親子関係の間であっても立派なプライバシー侵害です。あなたが息子さんの立場で自分の携帯やこの知恵袋のページを見られてなおかつみんなに情報を流して意見を聞くなんてことをしていたらどう思いますか?嫌な気持ちになるでしょう。どうしてそんなにも必死に(汚い手を使って)息子さんの事を知りたがるのか理解できませんでした。当然ながら息子さんはあなたが携帯を見たことによって解約されたと気づいてるでしょうね。大好きな息子さんがグレちゃわないようにこれからはこのような行動は慎んだほうがいいのではないでしょうか。こっそりと見るのではなく直接話すのが一番です。直接聞かずに他人に聞いても分かりませんよ。なにか誤解があるかもしれませんので、正直に話して聞いてみるのがいいと思います。不快な思いをされたと思いますが嘘は言っておりません。不快な思いをされて回答内容を削除されてもかまいません。ただ質問者さんの気持ちもあると思いますが、あなたのした行動がどうだったのかを理解してほしかったのでつい、長々と回答してしまいました。生意気なことを言いましたがお許しください。
回答した人: njmypzさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/15 22:53:53 回答番号: 39,837,094

中学3年生の息子が居ますが、メールチェックなんかしなくても
見せてくれますよ。『友達からこんなメールが来たよ。』って。
自分が手が離せないときに、着信すると『チョット、見て!!』
って言われます。高校生の息子も同じです。
時々息子のふりして返信もしています。
家はソフトバンクのホワイトプランですから、ネットにはアクセス
していません。

携帯を買い与える前に、お子さんと使い方のルールを話合わなかったのですか?
我が家は、遊びの道具では無い事を伝えて居ます。息子が塾や習い事で帰りが
遅くなった時の安全確認の為に持たせています。

息子さんは、今まで携帯を持っていなかったので、嬉しさが爆発したのだと、思います。
メールの内容は普通の健康的な中学生だと、思います。携帯を持って1ヶ月目位は
皆にアドレスを教えまくりたくなる物です。爆発しすぎて登録件数も増えてものと、思います。
それだけ友人が沢山居ることは、良いことだと思いますよ。
はじめは、面白くて物めずらしくて少々、使いすぎるかもしれませんが、そのうち熱がさめて
普通の使い方になります。

使い方のルールを息子さんと、話合いましょう。
お母さんも熱くなりすぎです。
回答した人: cottonikuさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 00:29:14 編集日時: 2007/8/16 08:52:32 回答番号: 39,839,753

中学以前から携帯を持っていますが、アドレスの登録件数は中学の時で2、30件程ですかね 
メールの内容は似たようなものです。中学生位になると仕方ないんじゃないですか?そういうのに興味持つ年頃ですし。別に普通だと思います。
それより子供の携帯を勝手に開けて見る親は最低ですね。それも息子さんを騙して・・・本当に息子さんかわいそうですね。それと本当に人を疑っているのはあなたじゃないですか!!
高校になる時には又買ってあげたほうがいいと思いますよ。今どき高校生で持ってなかったら変人扱いされますからね。
回答した人: evolution_4122さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 05:04:12 回答番号: 39,842,588

まず、メールの内容、サイトですが、良し悪しはともかく、普通ではないでしょうか?
携帯サイトで得た情報を話のネタにしているだけなら、健全だと思いますよ。
のめり込んで、逆に皆のネタにされてるようだと問題あるかもしれませんが…。

教育方針があるでしょうから、余計なお世話かもしれませんが、
まず、息子さんに、見るつもりで「見ないから…」と嘘ついたことを謝罪するべきではないでしょうか?
その上で、携帯の利用方法、危険性、対処法を話し合って、携帯の契約の再開、停止を息子さんと二人で納得した上で、決めてはいかがですか?
息子さんも、あなたに振り回されて困惑しているのではないでしょうか?

難しい問題ではありますが、がんばってください。
回答した人: yasu_eeeさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 07:28:04 回答番号: 39,843,385

メールの内容よりあなたの対処のほうが悲惨です・・・。
「指紋認証止めなさい。お母さんは絶対に見たりしないから。人を疑ってる事と同じなんだよ!」と言われて素直に応じる息子さんはとても素直で良い子ですが、それを逆手にとって携帯チェックするなんて・・・裏切られたことを知ったら息子さんはとてもショックを受けると思います。
親なら子供に何をしても良いと思っていませんか?逆の立場に立って考えてあげてください。
回答した人: twinwalkersさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 09:56:30 回答番号: 39,845,396

普通です。

いいじゃないですか、メル友ぐらい

逆に息子さんの登録件数が5件とかだったらもっと悲しくありませんか?
回答した人: daisoutさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 10:01:45 回答番号: 39,845,512

中学生でも、中学生を持つ親でもありませんが、回答されている多くの方がおっしゃりたいのは、

>携帯は当然ながら即解約しました。対処法は聞いていません。知りたいのは、
>これは普通なのか、普通では無いのかという事です。

あなたのお子さんは普通、あなたが普通ではない、ということではないでしょうか。
回答した人: seven150ironさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 10:42:43 回答番号: 39,846,277

あんた糞だ。
子供の人権を踏みにじってるよ。
お子さんが将来、一人立ちして家を出たら、実家に全然帰ってこなくなるだろうね。息苦しくて。
老後の面倒も見たいとかおもわなくなるでしょう。
回答した人: sweck0721さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 13:36:36 回答番号: 39,850,420

中3の息子の母親です
中学生になってすぐ携帯を与えました。

ので、3番目・・・普通だと思います。女の子に興味が出て普通だし、かわいいと思ったり女友達に告白されたり・・・チン毛生えた?なんてくだらない事聞いたりしてまだ微笑ましいと思います。
写真も裸でなく顔写真ならいいと思います。 
私がここで問題にするのはパケ代です。 画像のやり取りやサイトの利用料とか約束の料金を超えたら解約です

4番目・・・してません。 

>「指紋認証止めなさい。お母さんは絶対に見たりしないから。人を疑ってる事と同じなんだよ!」
と、言い聞かせておきました。

こんな事言って初めから見る気満々で嘘言って絶対見ないって言ってすぐ裏切ってるなんて・・・。

心配だし気になるのはわかりますが方法としては信用されていない息子さんがかわいそうだと思います。
親の権限を越えていると思います。
回答した人: gingingin0719さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 14:39:29 回答番号: 39,851,982

中一です。はっきりいって普通だと思います
携帯持っています。見られたら余計落ち込むと思います。
モバゲーゎやってみたいと思うのですが、リミットでメールなどをたくさんすると出来なくなるようになっているのでやっていません
ドコモだったらリミット出来ますよ♪
やってみたらいいと思います。
回答した人: teppeilovemさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 15:15:20 回答番号: 39,852,994

まぁひとついってしまえば
「モバゲータウン・peps」程度は遅かれ早かれ手を出します。pepsは個人で管理できるBBSやチャット・サイトを貸し出すところ。モバゲータウンはゲームです。Hotmailはマイクロソフトのメールサービスです。このサイトはどんなアクセス制限でもブロックされません

メル友は別に勉強の障害にならなければいてもいいはずです。別にネットで知り合って実際に会うわけじゃないんですから。

あと女の人を気になるのは中2ではごく普通のことです。まったく気にならない人は女の人に相手にされません。逆に大人になっても気にならない状態で結婚出来ないということもあります。

性的な内容NGの男子は友達も少ないです。電話帳の内容がおおいのは交流が多いからでしょう。友達が100人もいないのは地方の子供の少ない地域に生まれ育った子か人付き合いの悪い子です。それを考えれば友達の多い子が電話帳の登録人数が多いのは当然です

思春期に経験少ないと将来後悔します。男の子ですから上司づきあいとかあるんですから

指紋認証をやめてもしも携帯を落としたら・・・とあなたは考えたことはありますか。世の中どんな人がいるか分かりません。学校の友達がいたずらするかもしれません。今の世の中で知らない人を疑うのは当然のことです

あと素直な子だったのに親があんなことしたからひねくれた子もたくさんいます。あなたは信頼を失いましたね。うそをついたんですから。親だろうとうそはうそです。

あなたの子は高校生になったらきっと不良ですね。こんなことしたから
回答した人: brack_doraemon1992さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 16:03:25 回答番号: 39,854,184

中3♀の母親です。
うちは娘と私と携帯を共用しているので間違ってメールを開ける時もありますがホントくだらない内容です。
なので息子さんのメール内容は異常ではないと思います。
娘のアドレス登録件数は50人程度。息子さんの122件はちょっと多いかな。
いろんなサイトも覗いているようです。ただし、料金が発生するものは請求書にのってくるのでお小遣いから徴収し内容を確認します
メールチェックなんて面倒なのでしません。
回答した人: ita0947さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 16:13:28 回答番号: 39,854,448

普通だと思います

100件ぐらいいきますし、モバゲも普通で
自分の息子ぐらい信じてあげて欲しいもので
回答した人: kikuna_naさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 16:48:28 回答番号: 39,855,328

中学生です。
私は付き合いがうまくないので、登録件数は少ないですが、100件は普通だと思いますよ。
【勉強がんばろう】とか【宿題終わった?明日の持ち物は●●だよ】というのもなくはありません。
【●●ってカワイイよな~】【俺◆に告られたw笑】【テストとか確実に死ぬっしょ】【チン毛生えた?】も、当然だと思いますよ。 超真面目でエリートで、連絡用に持っている(もちろん友達とのメール交換が許可されている子です)でも、こんな内容のメールはしています。

Bookmarkも、裏相談室はどうかと思いますが、それ以外なら、料金に気をつければ大丈夫なんじゃないですか?

ロックをとめなさいと言われて、とめる子はえらいと思いますよ。
私が親にそう言われたら解除するでしょうが、見ないと信じているからです。
そんなことされたら・・・言葉がありません。一緒に暮らしていけないですよ。
私も見ないと言われていますが、一応ロックしています。

メールチェックはしてないと信じています。

解約は・・・かわいそうです。私はおかしいと思いますがもし、あなたの意見が正しいとしても、まずは息子さんと話だけでもしないと・・・。
そして解約する前に息子さんの意見と、旦那さんの意見、それから息子さんの同級生の親、または第三者(知恵袋とか)に聞いてから決めないと・・・。

持たせてあげたらどうですか?今は残念ながらこれが普通なのです。他の皆様もそうおっしゃっているでしょう。フィルターかけていれば、大丈夫です。変なことにはならないと思います。

気になるのはわかりますが、いくら自分の子とはいえ、プライバシーの侵害ですよ。中学生なんです、いろいろあるんです。親に知られることがない環境を少しだけ作ってあげないと・・・。

私がこんなこという資格があるかは分かりませんが、回答させていただきます。
回答した人: oceanarrowdaisukiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 16:59:07 回答番号: 39,855,638

指紋認証止めなさい。お母さんは絶対に見たりしないから。人を疑ってる事と同じなんだ


って意味わからないですね


で見てるんですよね???
確かにエロサイトを見るのはどうかと思いますけど、友人との会話は普通でしょ。
あなたが束縛しすぎというか世間を知らなすぎるのでは?
そんなことで息子を信用してやれないのはどうかと思いますね・・

まぁ息子さんもいつまでも子供じゃないんで、あなたに指紋認証をやめなさいと言われた
時点で携帯を勝手に見られているというのはわかっているでしょうけれど・・・・
回答した人: roppes1245さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 18:30:17 回答番号: 39,857,891

プライバシーの侵害!!自分の親がこんな親やったら即家出!!もう帰らん!
息子さんかわいそう・・・自殺したら完全にあなたのせいですね。

回答日時: 2007/8/16 18:51:30 編集日時: 2007/8/16 19:20:55 回答番号: 39,858,359

質問の取り消しをされることをお勧めします
あなたの息子さんはいたって普通と皆さんがおっしゃっていますのでもう答えは出ているのでは?

あなたの悩みより、この質問を見た息子さんの気持ちを考えると、そっちの方が心配です
あなたの対応を見れば、これからあなたに対して心を開かないでしょう。

思春期なのでよく考えて行動された方がいいですよ。
メールの観察より、息子さんの友人を知れば不安になることもないと思うのですが・・・
メールチェックなんかしません。
回答した人: sarii45さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/8/16 19:39:30 回答番号: 39,859,389

『見たりしないから
実際見てるじゃないですか。あなたが人を疑い、裏切っているじゃないですか・・・。

まぁ、家庭内のプライバシーって難しいですからね・・・。

【中学生のみ】携帯のアドレス帳登録件数は
私は73ですが、友達は300とかいますよ。ぜんぜん普通です。

【中学生のみ】普段のメール内容は?
そんな感じの内容もありますよ。
テストヤバくない!?とか学校たいぎいわー。とかです。悩み相談とか。

【両方】上にメールの内容を書きましたが、あれは普通なんでしょうか?そうだと思いますか?
普通です。
大丈夫です。

携帯を返してあげてください。


別に悪いことしてるわけじゃないんですし。
回答した人: tetuya11282005さん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.