動物基金のチャリティーを始めました。
犬猫の問題はやはり資金が無いと何も出来ません。
保健所、愛護センターから譲渡希望をして頂いた方へのサポート
病犬の場合、餌、(柔らかい物、栄養のある物)、治療費も発生します。
全額は無理ですが少額でもサポート出来たら、センター犬を飼う事を躊躇わずに
決めて頂けるのではないでしょうか?
また、多頭飼育(山梨県多頭飼育現場)さんなどにも少額ですがお送りする事も出来ます。
1人の力より大勢の方のご協力のほうがきめ細かなサポートが出来ると考えました。
センターから引き取って頂いたワンちゃん(放浪猫)の不妊・去勢手術のサポートも
出来ます。
動物を助ける大きな輪を目指して活動して行きたいと思います。
ご家庭での不用品がありましたら、チャリティー商品として頂けませんか?
掲載可能のHPがありますので、其方に載せさせて頂きます。
お写真と価格の設定も添えて頂ければ幸いです。
あせってはおりません。 気長に続ける予定です。
脳裏に覚えておいて頂けるだけでも有り難いと思います。
info@knd-pev.com
までご連絡下さいませ。 お待ち致して居りますね。
※ご支援頂いた品物の売上金・使用した名目、金額、受け取り確認票などを
資料として保存し、収支報告をHP上で行ないます。
※内の猫3匹は不妊手術済みです。
望ちゃん、チイちゃん、緑ちゃんの不妊・去勢手術代には使用致しません。
ご安心下さい。
|