テプコケーブルテレビは埼玉県でコミュニティチャンネル(9ch、9チャン)を放送しています
T-CAT テプコケーブルテレビ
サイト内検索
HOME
ケーブルテレビ
インターネット
コミュニティチャンネル
お申し込み・各種お問い合せ
FAQ
 HOME > コミュニティチャンネル > チャンネル9 PLAY BACK On Web
コミュニティチャンネル お電話でのお問い合わせ0120-29-0707

コミュニティチャンネルトップ
コミュニティチャンネル紹介
タイムテーブル
チャンネル9 PLAY BACK On Web
わくわくペット館
助かるリンク

埼玉県警察・犯罪情報官からのお知らせ
Hair Make Artz
 
チャンネル9 PLAYBACK on Web
   
    <キャスター 佐藤英恵>
段々と暖かくなったこの時期、キャベツや菜の花など美味しい春野菜が収穫されています。先日、私はフキノトウの天ぷらを食べました。子どもの頃はフキノトウを見つけて採るのは好きだったんですが、食べるのは少し苦手でした。今では春の味だなと程よい苦味を味わえるようになりました。現在では1年中野菜が手に入る時代ですが、その季節の旬のものは一段と美味しいですよね。
   
   
    坂戸市消防団消防演習 (坂戸)

3月4日、「坂戸市消防団消防演習」が坂戸市立三芳野小学校で行われました。毎年、春の全国火災予防運動の一環として実施されているこの演習は、団員の士気の高揚と消火技術の向上を目的に行われています。
     
    坂戸市消防団 斉藤直志団長
Q:火災を防ぐ為の注意点は?
A:
最近は、天ぷら油やタバコからの火災が非常に多いというのが現状です。お酒を飲んでタバコを吸ってそのまま寝てしまう方もいます。そういう方には特に注意して欲しいと思います。寝る前には、火の元を確認してガス栓の方も締めて頂いてお休み頂きたいと願っております。
   
    文化財パトロール (越谷)

3月5日、まちなかに点在する石仏などの文化財を市民の手で記録・保存していこうと、越谷市のNPOが「文化財パトロール」を行いました。今回パトロールを行ったのは、特定非営利法人「越谷郷土研究会」のメンバーです。
     
   

NPO法人越谷市郷土研究会 水上清常任理事
「越谷市には文化財が沢山あります。石仏や石塔などを通して昔の人が大事にしてきたものが今も受け継がれているという事ですね。先祖が残したものですから、無くならない様、散らばらない様に大事に保存し、変化の記録を勉強の資料にしていきたいです」

   
   

古利根川一斉清掃 (春日部)

3月11日、「古利根川一斉清掃」が春日部市で行われました。この清掃活動は昭和48年、都市化で汚れたふるさとの川を綺麗にしようと始められました。

     
   

清掃には、流域の39の町会・自治会を始め30の企業団体などから参加申し込みがあり、当日は市民およそ3千人が参加しました。

 第34回古利根川一斉清掃 ゴミ収集量

 可燃ゴミ 約2トン
 不燃ゴミ 約2.9トン

   
    市立川口高校OB 清掃ボランティア (川口)

3月11日、市立川口高校OBが中心となり、川口駅周辺で「清掃活動」を行いました。この清掃ボランティアを企画したのは、昨年川口市立川口高校を卒業し、現在大学生の大熊隆司さん。大熊さんは、誰かが行動し社会を変えなければ住みよい社会は生まれない、若者から社会を変えようと清掃ボランティアを発案しました 。
     
    市立川口高校 市川和夫校長
Q:こういった活動を始めた事についてどう思われますか?
A:
昨年、卒業生がなにか恩返しをしたいということで有志が集まって1回目を始めたんですが、その輪を消さないようにという事で今年の卒業生に呼びかけて輪を広げました。更に一般の市民の方にも呼びかけたという事で、少しずつ広がっていく事が大事だと思います。
人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり (さいたま)

3月3日、「まちかど雛めぐり」のオープニングイベントが岩槻駅東口クレセントモールで行われました。このイベントは、商店などに飾られた雛人形を楽しんでもらい、人形のまち岩槻の魅力を多くの人に知ってもらおうと開催されています。
 
まちかど雛めぐり実行委員会 江原悦子実行委員長
「今日は踊っている時に目の前にお客様がいらして、踊り終わってもこうして大勢の方がいらして本当にビックリしています。個人の方達がご自分の家を開放し飾って下さいましたので、そういう人達とのふれあいをして頂きたいと思っております」
     
会社概要 採用情報 約款 個人情報保護 リンク集 サイトマップ
Copyright (c) 2008 TEPCO CABLE TELEVISION Inc., All Rights Reserved.