« 毒ギョーザ事件の真相、遂に究明 | メイン

2008/03/08

ミ糞

Graph

お馴染み、新興市場名物のナイアガラ瀑布なんだが、実は、株価ではない。世界のインターネット界でMIXIがどれだけの流量を占めているかを表したグラフなんだが、上場当時に比べて1/3に減ってるわけだ。で、こういうサイトでは「会員数」というのが宣伝に使われるわけだが、そもそも無料のサイトで会員たって、まず、自分から辞めるヤツはいないわけだ。放置プレイが基本で、幽霊会員がいっぱい。そんな事、やってるヤツは承知だが、やってないヤツは騙される。株買ってるのって、自分ではやらない人だけじゃないの?

で、危惧されていた著作権騒動なんだが、さっそく出てきたようで。
Micmic

おいらも以前は、MIXIで日記を書いていた。というか、本命のブログのリードだけを転載して、「あとはこちらへ」とやっていたわけだ。おいら、そこら辺は抜け目ない。つーか、プロだから。無料サンビスなんてアヤシイのは、

その程度にしておかないと裏をかかれる。世の中、
タダより高いモノはなしという言葉もあるわけで、基本的においらの関係するサイトはみんな、有料サービスを使っている。無料サービスの良さというのは、
完全匿名なので悪い事し放題というところにあるんだが、最近ではMIXIも簡単には匿名でアカウントが作れなくなってしまったので、まぁ、あんまり意味ないね。で、さっそく株価が大下落だそうで、そんなにMIXI日記を本にしたいヤツがいっぱいいたのか、と驚いている次第なんだがw

【今株】mixiの株価がまさかのストップ安 ドワンゴは被害受けず無事 ★2株目
1 : 専業主夫(広島県):2008/03/06(木) 15:28:47.74 ID:zxRhDYG00

現在値 884,000 ↓ C 売買単位 1
前日比 -100,000 -10.16% (08/03/06 15:00)
始値 994,000 (09:00) 前日終値 984,000 (08/03/05)
高値 1,010,000 (09:01) 出来高 11,291
安値 884,000 (10:53) 売買代金 10,313,978 (千円)

3月6日の株式市場
888,400での売り注文 2,881株
888,400での買い注文 225株
 結果:ストップ安比例配分で225株成立、2656株が売れず

一方、同じIT株のドワンゴは昨日複数の好材料投下を受け
ミクシィ株暴落後も下支えが入り、終値は+6000↑引け

SNS最大手でマザーズのミクシィ(2121)は後場も大幅安のまま
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008030668237.html
ミクシィ3日続落
http://moneyzine.jp/article/detail/36157/
ミクシィが大幅安、MSは「弱気」に格下げ
http://market.radionikkei.jp/invest/20080306_01.cfm

4 : 幹事長(北海道):2008/03/06(木) 15:29:39.27 ID:/P7CrGDW0

どうしてくれんの?お前らが無駄に騒ぐからじゃん

5 : ネットカフェ難民(樺太):2008/03/06(木) 15:29:40.10 ID:68sV1++Q0

ざまあwwww

6 : 派遣の品格(北陸地方):2008/03/06(木) 15:29:56.38 ID:Og7HlspX0

死ね

7 : 山伏(広島県):2008/03/06(木) 15:30:28.95 ID:/K9bj1yZP

3ヶ月で100万下落って、これひょっとして相当ヤバくないか?

17 : オカマ(樺太):2008/03/06(木) 15:33:31.20 ID:3Z3HhM8IO

はやく潰れろ

23 : 神(catv?):2008/03/06(木) 15:35:00.66 ID:0q0MA9Ds0

株価のロングテール現象w

27 : アイドル(dion軍):2008/03/06(木) 15:36:09.58 ID:Lbkf1tVZ0

ストップ安でもまだまだ
PER63
PBR13
もあるという事実。適正水準までさがるのなら新興銘柄はPBR2ぐらい
だからここから6分の1ぐらいになるといいな
15万円ぐらい

43 : 留学生(アラバマ州):2008/03/06(木) 15:41:11.16 ID:u1vz2l/40

mixiなんてもう客ふやせないだろ
株買う客いるの?

44 : 山伏(広島県):2008/03/06(木) 15:41:30.98 ID:/K9bj1yZP

43 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/03/06(木) 10:14:41 ID:28wT6gBT0

ここもう終わったよ。規約変更に関してあちこちで騒がれてる。ネットだけじゃなくて会社でw

163 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/03/06(木) 13:05:19 ID:yCk70OY2O

ここは塩漬けして
ドワンゴ行くわ

173 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 13:08:21 ID:USVijp5h0

またウンコの投げ合いかよ

174 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/03/06(木) 13:08:32 ID:wzHZyFRk0

買いたくても買えないw

298 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 14:33:51 ID:ct2/cmOq0

これが噂に聞くミックミクにされるという事でつね。

46 : ネットカフェ難民(樺太):2008/03/06(木) 15:42:00.91 ID:68sV1++Q0

ミックミクわろた

56 : 2軍選手(東京都):2008/03/06(木) 15:45:42.99 ID:MD82dDJw0

タラコのコミュニティは3年くらいで終わる が見事にあてはまっててワロタwww

61 : 高専(catv?):2008/03/06(木) 15:47:14.90 ID:fNnA1reS0

このクソ株を散々吊り上げた機関投資家のみなさんは逃げていますよw
去年の11月にね。
証券会社のデタラメ目標価格を信じていたアホルダーの人はもちろんいませんよね?

78 : トンネルマン(埼玉県):2008/03/06(木) 15:50:45.81 ID:onJH+Kxt0

著作権は全部俺様の物とか主張するからこんな事に・・・

80 : 留学生(アラバマ州):2008/03/06(木) 15:51:55.45 ID:u1vz2l/40

日本のITベンチャーなんてなんの役にもたたん

86 : 住職(中部地方):2008/03/06(木) 15:53:41.32 ID:QHNCvvKc0

金を稼ぐ手段がスポンサー頼みなんだろ?
で利用者がニート、フリーター、若いリーマン
購買力無いな

97 : 通訳(アラバマ州):2008/03/06(木) 15:56:32.46 ID:FaPDQ7EB0

配当0円の上に優待もないの?
これはマジいらんわw

ホルダーの皆さん、ご愁傷様

107 : 社長(宮城県):2008/03/06(木) 15:58:35.84 ID:KyQOLOIk0

>>95
退会させてくれるだけ良心的だな
2ちゃんねるなんか退会させてくれないしな

121 : 少年法により名無し(静岡県):2008/03/06(木) 16:01:50.67 ID:Qw3I8VJI0

ここって上がる要因もうないんじゃない?
これから新たな会員が大量に登録することはありえないし、一度止めたら戻ってこないだろうし・・・
あとは人が減っていくだけしかないと思うが・・・
Mixiなんてひとつのコンテンツに過ぎない。
ネットワークゲームと一緒だよ。廃れるのを待つだけ。

123 : エヴァーズマン(アラバマ州):2008/03/06(木) 16:01:57.92 ID:ZUHba3ae0

出会い系サイトが上場してた事が異常

131 : インストラクター(catv?):2008/03/06(木) 16:03:16.76 ID:NKK2s3iC0

つーかw
会員はドーンって減って
後はジリジリ減る
だから株価もドーン☆!って下がって
ジリ下げw毎日下がる倒産するまでな

137 : 留学生(アラバマ州):2008/03/06(木) 16:05:01.21 ID:u1vz2l/40

mixiって有害サイトに指定されるんだっけ?

169 : CGクリエイター(catv?):2008/03/06(木) 16:13:21.13 ID:f0swJM/30

ミクシの暴落は貸借銘柄じゃないのも大きいんじゃない
空売りが出来る銘柄だったら、有る程度下がったら空売りの買い戻しでの底入れも期待できるけど非貸借は下がるときは、それが期待できないから底なし沼のように下がることが多い

211 : デスラー(鹿児島県):2008/03/06(木) 16:34:07.16 ID:CNK5MWeg0

mixiやったことあるヤツなら誰でもわかるだろ。
「ああ、これ将来性ないわ」と。
なのになぜ買う。

221 : 支援してください(東京都):2008/03/06(木) 16:43:29.35 ID:U9FL6vlJ0

時価総額考えたら今の100分の1の株価でも高い

279 : のびた(コネチカット州):2008/03/06(木) 18:47:14.05 ID:0LFfoXPWO

ネカマしたらアホな男が一杯釣れた事忘れないよ
ほんと体の良い出会い系だったな

283 : 迎撃ミサイル(catv?):2008/03/06(木) 19:10:32.81 ID:KRlN5JR/0

こんな実態のない会社の株価がが100万以上もあったのが不思議。まあミ糞もホルダーもいい気味だw

288 : 司会(大阪府):2008/03/06(木) 19:29:26.54 ID:HKnbNRJc0

mixiの株買ったひとってlivedoorの株買ってそうなイメージ

311 : 和菓子職人(東京都):2008/03/06(木) 20:04:57.47 ID:2gya2TS60

紙くずになりますように (-人-)

313 : また大阪か(関西地方):2008/03/06(木) 20:07:20.61 ID:PltO6Vit0

>>311
無借金で60億ぐらい現金で持ってるから紙くずや倒産はないよ。
どっかから使える人間連れてきて経営改革でもしないかぎり時価総額で1000億円割れちょっとぐらいが適正株価かな。
ペテン禿にでも教えを請えばいいのにな。

326 : 空気コテ(東京都):2008/03/06(木) 20:42:12.87 ID:nD03SN9f0

316 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 20:31:06 ID:ZzOLI9Nx0

既にmixiによる著作権独占が始まっているとさw
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28671980
117 2008年03月06日 10:32 ●ルゴ●
既に問題は起きています。
自分の知人(リアルでの)のマイミクさんが、mixi上の自分の日記を出版するという話になったそうです。
で、一応mixi側にその旨を伝えたところ、差し止めが入ったということです。
その方は出版にも詳しい方で、「mixi側に権利はないはず」として企画を進行させていたのですが、そこにこの騒動です。
まさかその方を狙い撃ちにした訳ではないでしょうが、同様の動きがいくつかあって、それへの対抗としての規約改定だと思われます。
mixi側の本当の狙いは、最初に規約が発表された際に皆さんが危惧した通りで、補足はあくまで言い訳にすぎないだろうことが、この件からも推察されますね。

↑不祥事?

342 : グラドル(dion軍):2008/03/06(木) 21:17:05.15 ID:6r19oGGC0

著作者人格権すら放棄しろって言ってるくせに
「mixiが新利用規約の条文修正を検討、ユーザーに著作権あること明記」
ってどう考えても信用できねー

391 : 保育士(catv?):2008/03/07(金) 01:06:12.42 ID:2rIzbzj00

会員どんどん減るなw
マジやべぇぞ馬鹿株主w
複垢12個あるから2、3個消すかw

397 : おくさま(アラバマ州):2008/03/07(金) 02:27:16.16 ID:gYjFsAfl0

ある日突然繋がらなくなったりして

398 : 造船業(福岡県):2008/03/07(金) 02:30:49.84 ID:bnr8/IFc0

>>397
全部上場してるわけではないが一部上場なんだからそんなPCサクセスみたいな真似はしねーっしょ

400 : 22歳OL(東京都):2008/03/07(金) 02:32:39.56 ID:CDABbaPP0

>>398
え・・・・・・?
一部上場・・・・・・・?

401 : チャイドル(西日本):2008/03/07(金) 02:33:18.42 ID:i9f4b4470

>>398
一部すら上場してねえよ
母ちゃんが上場してるだけだ

405 : 元祖広告荒らし(東京都):2008/03/07(金) 02:40:23.08 ID:D2FCxHXx0

社長はじめとした役員関係者はみんな上場した途端に売りぬいてんだから
今さらどうなろうと知ったこっちゃないだろw
せいぜい株主に謝って会社畳んでおしまい、じゃね?
個人資産は関係ないし

407 : 釣氏(東京都):2008/03/07(金) 02:42:49.77 ID:Bxgf/bwT0

>>405
いや、役員報酬や社員報酬にストックオプション多用してたはず。
まあ、そういう連中が必死に売ってるのかもしれんがw

441 : 漢(愛知県):2008/03/07(金) 09:12:11.79 ID:OzTAHUFb0

オワタ・・・

日経オワタ・・・

442 : 通訳(東京都):2008/03/07(金) 09:12:39.18 ID:uQVZvUE/0

ナイアガラ状態

443 : 男性巡査(埼玉県):2008/03/07(金) 09:14:48.25 ID:USVRoJg60

おお日経あっさり12000円台か

444 : 保育士(catv?):2008/03/07(金) 09:24:50.83 ID:2rIzbzj00

ミクシィwwwwウリ気配www
俺の株も3.6%下げてるがwwwぷぎゃーぷぎゃー

451 : 接客業(dion軍):2008/03/07(金) 09:33:36.75 ID:NJLBT0P80

面白い人結構抜けちゃって、初期の良さ全く無いよな。
今はガキが携帯でたててる糞トピが乱立してる状態。
なんでも最初が一番いいね。

452 : 短大生(catv?):2008/03/07(金) 09:36:14.62 ID:ux625+Av0

>>451
典型的な失敗例だよなあ。致命的なのは社名をmixiに変えちゃったことで退くに退けない状況に経営陣から進んで突っ込んだことか。

454 : 経営学科卒(dion軍):2008/03/07(金) 09:36:56.27 ID:wKyIU+4k0

寄らねええええええええええええええええええええええええ

477 : 司会(愛知県):2008/03/07(金) 10:03:00.68 ID:dx0F+wdO0

mixi、売り気配だけがつがつ下がっていくんだね

502 : AA職人(香川県):2008/03/07(金) 12:39:36.76 ID:dJS4tjEc0

ネット上にwalled gardenを築こうとする試みは、成功した試しが無い。
今までもそうだし、これからもそうだ。それは、短期的な収益のためにユーザーへ不便を強いることに等しい。

mixiは、いいサービスだが、そこを改めない限り、未来は明るくないだろう。

Don't bet against the internet. ── Eric Schmidt

504 : クマ(catv?):2008/03/07(金) 12:43:59.49 ID:XFXNq4ia0

>>502
同意だが、mixiが失敗した理由はちょっと違うと思う。
過大評価された幻影にたどり着く成長は難しかったかもしれないが、ある程度の成功を収める道はあったと思う。それをミスってこうなったわけだが。

526 : ゆうこりん(東京都):2008/03/07(金) 20:18:36.84 ID:aohd61/10

 これからドンドンとユーザーが抜けていって、それが話題になったら急降下でしょう。
 その前に「前言撤回!」になるかもしれないからね。
 第一、「プライベート最優先、知り合い同士のコミューンだよ」で人集めて、いきなり「ここに載せた事はすべてmixiに権利があるから勝手に使われても文句をいうな!」
なんてやりかた通用しない。

540 : 保育士(新潟県):2008/03/08(土) 01:32:47.59 ID:gr/tYcsp0

この会社、会員数も複アカウントで膨大に水増ししてるしユーザーの私的な非公開メッセージを勝手に閲覧した上に削除したりしてたんだろ
プログラムや技術が素人レベルで起こったデザイン改悪による不具合も機能要望で数万の批判が集まっていたのに無断で突然削除し、なかった事にした
mixiの不手際で利用できなくなったユーザーからも金は取り続けてる

547 : 食品会社勤務(dion軍):2008/03/08(土) 07:19:22.72 ID:evbIXFZs0

とりあえず俺の日記とトピのコメントは全て削除した

mixi日記を出版しても売れるとは思えないけどな
ゴーストライター使ったやらせでもやる気なのかなw
mixi発の話題作てか^^

551 : 情婦(愛知県):2008/03/08(土) 09:41:47.99 ID:8Bc+a50x0

父さんまだー?早くしてよー マチクタチンチン

555 : 保育士(東京都):2008/03/08(土) 15:42:29.82 ID:BPH92Nau0

mixi崩壊はじまたw

「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック 「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック
価格:¥ 1,764(税込)
発売日:2006-01-14

コメント

実と糞っすか、、、
すごいっすねえ
そういえば松本零士の漫画の中で、下剤の名前に「ウン・ドバット」って名づけるシーンがあったのを思い出しましたよ

あいかわらず私のコメントはほとんど本文とは関係無いですが

これはどうなんだろうね

セカンドライフと若干同じ匂いを感じるんだけど
セカンドライフほど外れては居ない

ただ、やっぱ合う人合わない人が居て
流行に乗ってとりあえず参加した人が現実を知って放置・退会を始めると


とりあえず
女が欲しいという人からビジネスパートナーが欲しい人まで
そういった人脈を意識してる人以外ブログで充分なんじゃないかと感じたりもする

他にMIXIに時間を割く利点て何かあるんだろうか?

ネット上のコミュニティなど、ミクシよりも遥か昔からある。
コーエーロビーやMSNコミュニティだ。
ネトゲはその進化系で、チャットだけでなく、キャラクターを動かして遊ぶことも出来る。

「ミクシのどこがすごいのか?」と書くと、随分叩かれたものだ。
ライブドア株価が上昇していた頃、「LDは詐欺だぞ」と書くと、
「訴えてやる」「営業妨害だ」「名誉毀損だ」と叩かれた。
こいつらは、ネットの世論を操作する部隊を持っているとしか思えない。
だとすれば、周到に準備された詐欺集団と言えなくもない。

ミクシ上場の際、利用者が○百万人を、「○百万人の顧客を得た」と表現していた。
ミクシ利用者は、金を払っていないのだから、顧客ではない。
ミクシの上場に関わり、未公開株を得た奴が、
「ミクシ上場で、200億円の利益を得た」と語っていた。
では、ミクシ自体の生み出す利益は、いったいいくらだったのだろうか?
広告収入しかないのだから、200億円/年を遥かに下回るはずだ。

どうみても、市場から金をかき集めるための手段にしか見えないのだが

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。