2008年03月07日 「装甲騎兵ボトムズ」連載開始! |
|
タイトルを見て驚いた方、ネタではありません。 あのリアルロボットアニメの最高峰と言われた「装甲騎兵ボトムズ」のコミカライズが、いよいよ3月19日発売の5月号から始まります! 思えば、ボトムズと秋田書店は縁深いものがありました。 今を去ること25年前、ボトムズのコミカライズを弊社のTVアニメマガジンで連載して以来のご縁です。 今回、漫画を担当するのは、コミックスも発売されたばかりの「アキハバラ無法街」の鬼才・杉村麦太先生。 名作と鬼才の融合がどのような作品を生み出すか…それは本誌をお楽しみに。 5月号よりプレ連載スタートです。 お見逃しなく!(K) |
2008年03月05日 「フランケン・ふらん」二本立て! |
|
「フランケン・ふらん」ファンの皆様、スペシャル企画のお知らせです! 3月19日発売のチャンピオンRED5月号で、なんと「ふらん」が二本立てです! 企画進行の都合上、予告での告知ができなかったので、このブログで初の告知となりました。驚かれる方もいるかと思いますが、サプライズ企画ということで…。 かな〜り無茶な企画で、木々津先生には苦労をかけましたが、「読者が喜んでくれるなら」ということでがんばっていただきました。無理を通して道理を押し倒すようなこの企画、さすがにそうそうできる訳ではありません。 ファンの皆様、お見逃しなく! 内容を少しだけ紹介すると…。 「第1話」三角関係に悩む少女。恋愛話を放っておけないふらんがステキな解決策を!? 「第2話」街で頻発する連続少女殺人事件。女性刑事は何を見た!? 続きは、本誌をお楽しみに。 それから、5月号では同じく予告には載せられなかったビッグ企画がスタートします。こちらも、当ブログで事前発表できるかも…? 合わせてお楽しみに!(K) |
2008年03月04日 「ベクター」&「ラインバレル」ドラマCD付録! |
|
チャンピオンRED恒例となりました付録オリジナルドラマCD。 3月19日発売の5月号では「ベクター・ケースファイル」と「鉄のラインバレル」の登場です。 買い逃したら、またいつか手に入れればいいやなんて甘い甘い。「買うは一時の後悔、買わぬは一生の後悔」と言いますが、マジでこの機会を逃すと二度と手に入らない逸品です。 特に今回は能登麻美子/植田佳奈/釘宮理恵/下屋則子/河原木志穂/望月久代という、付録とは思えない豪華キャストです。ベクターファンの皆さんは稲穂やあずさの声を一度は聞いてみたいですよね。 5月号では他にも、みんなが知ってるあのタイトルのコミカライズもプレ新連載で登場です。お楽しみに!! (伊藤) |
2008年02月25日 ラインバレルにコトブキヤ参戦! |
|
「世界最大の造形の祭典」ワンダーフェスティバルが、昨日(2月24日)開催されました。 そこで大々的に発表されたのが… 「コトブキヤ、『鉄のラインバレル』に参戦!」です。 コトブキヤさんといえば、ガレージキット界の雄として押しも押されもしない存在です。本誌読者の皆さんにも、昨年の付録フィギュアでもうおなじみだと思います。 そのコトブキヤさんが、ラインバレルをはじめとするマキナやアルマを立体化することが決定したのです! さらには、キャラクターもフィギュア化します! コトブキヤさんのスタッフにお聞きしたところ、なじみ深いプラキットはもちろんのこと、完成品フィギュアやスタチュー、ディフォルメフィギュアなどなど、幅広いアイテムを展開予定だとか。 詳細は決まり次第、本誌やこのブログ、さらには模型誌などで発表の予定です。 ワンフェスでは、アマチュアディーラーの方もいくつもラインバレルを造形して下さってました。写真は、T.O.P.さんのブースです。 メカ以外にも、キャラクターのフィギュアなどの出品もありました。 秋のアニメ放映に向けて、ラインバレルの立体化がますます盛り上がってくれることを期待します! 2008年、アニメ界のみならず造形界にもラインバレルが旋風を巻き起こす! 新たな情報をお楽しみに!(K) |
2008年02月25日 おもらし準備オッケー? |
|
みなさ〜ん、絶賛発売中のRED4月号はお読みいただけましたか〜? 「聖痕のクェイサー」のゴスロリ姫・カーチャ様の等身大ポスター付録や、巨弾新連載「ヤクザガール〜ブレイド仕掛けの花嫁〜」、速野悠二VSニノ瀬泰徳のRED生え抜き作家の読みきり対決、「ペンギン娘」のアニメ化発表など見どころ満載なわけですが、中でも注目を集めているのが”おもらしマエストロ”の称号をもつ、中嶋ちずなのプレ新連載です。 おもらしの呪いをかけられた、アリスと呼ばれる24人の女の子──。彼女達を救えるのは陰陽師ならぬ、”陰尿師”のみ! プレ新連載版では陰陽道の秘術書「陰尿姫虜日記」の一部が明かされています。そこには24人のアリスのおもらし表が…!? ああ…私、既に漏れちゃってます。プレでこれでは3月19日発売の5月号からの本格連載を読んだら”人間スプリンクラー”と化してしまうことでしょう! 恐るべきその新連載のタイトルは「アリスの100℃C」。 みなさ〜ん、おもらし準備よろしくお願いしま〜す♡ (S) |
2008年02月15日 チャンピオンRED4月号、2月19日発売です! |
|
はじめまして、新たにチャンピオンRED編集部に配属された、駆け出しヒヨコ編集者のAと申します、以後お見知りおきを。 さて、もう2月も半ばとなりまして、昨日はバレンタインという一大イベントが、コンビニやスーパーを席巻しておりましたが、男ばかりのRED編集部においてはいつも通り。いい年の男たちが、真顔で放つ 「もっともっと、オッパイ! オシリ!! パンツ!! 服要らない!!」 というような素敵過ぎる言葉の十字砲火が飛び交っております。 そんな編集部で作られているREDは、毎号「最初から最後までクライマックス!!」と某特撮ヒーローのキメ台詞を合言葉にしているかのような内容ですが、今号に置いて大注目なのはやはり付録の「聖痕のクェイサー」カーチャ様の等身大ポスターでしょう。 おっぱいがフィーチャーされがちな「クェイサー」において、ロリータキャラながら圧倒的な人気を誇るカーチャ様ですが、特大サイズで再現されるそのの麗しさと言ったら 我らがRED編集部の虎、ことティガ山(「いちごVol.6」収録の「萌えの大地」参照) ですら、つい目じりを下げるほどです! ちなみに、この特大ポスターの作成申請を製作部にお願いしたところ 「こんなデカいサイズの紙なんてねーよ、企画書書き直せ!!」と却下されたのですが、 「紙がなければ作ればええんじゃ!」と編集長が一喝、両者の緊急会議(洗脳?)の末、「カーチャ様はかわいいから仕方ない」。 という半ば強引に折り合いがついたという経緯があったりなかったり。 そんなこんなで、この特大サイズのカーチャ様ポスターを貼るオススメポジションはアナタのベッドorふとんのすぐ横の壁!! 夢にまで見た麗しのカーチャ様との添い寝が実現すること請け合いですよ!! そんなこんなで、特大カーチャ様ポスターが付いてくる「チャンピオンRED4月号」は2月19日発売です!! (A) |
2008年02月06日 谷口監督、登場! |
「谷口悟朗さんは、これからのアニメーションを支えてくれる偉大な方です」 byタマちゃん(バンブーブレード) と、タマちゃんも絶賛のアニメ監督・谷口悟朗氏。 今、日本のアニメ監督の中でも屈指のヒットメーカーです。 「スクライド」「ガン×ソード」ではお世話になりました。 現在「コードギアス 反逆のルルーシュ」第2期の準備で超多忙な、その谷口監督のコラムが、なんと2月19日発売のチャンピオンRED4月号から始まります! 記念すべき第1回は、アニメ界の裏話か、REDでしか読めない新作情報か、はたまた…? まずはご一読を。 お楽しみに!(K) |
2008年02月05日 いちごVOL.6は、本日発売ですっ! |
|
お待たせしましたっ!! 2ヶ月ぶりの「いちご」、もうご覧になっていただけたでしょうか? 2008年最初の「いちご」は2月発売ということもあり、表紙をはじめバレンタインを意識した作品が目立ちます。皆さんにも、駒都えーじ先生が描く美少女(上の表紙画像をご覧ください)からチョコを受け取る気分で、「いちご」を手に取ってもらえるといいなと思ってます。 で、内容ですが、TVアニメも絶好調「キミキス」の、録りおろしドラマCDにジャンボポスターに巻頭カラー2本立てと、大プッシュでのお届けです。ドラマCDは、当然ゲームオリジナルの声優さんを起用、二見瑛理子役の田中理恵さんと、祇条深月役の能登麻美子さんが熱演してますよ♪ 「いちご」だけの超限定アイテムをお見逃しなく! さらに、前回で最終回を迎えたオリジナルビデオアニメのコミック版「AIKa R-16」に替わり、新しいコミカライズ作品が登場します! 今回は大人気のPC版ゲームソフト「Piaキャロットへようこそ!! G.P.」を独占コミカライズ♪ カクテル・ソフトさんから発売の「Piaキャロットへようこそ!!」といえば、10年以上前から人気を維持しつつシリーズ化されてるビッグタイトル! 元は18禁ソフトながらPS2版への移植やアニメ化もされ、幅広いファン層を獲得してるソフトなのです♪ そのPC用最新版の1月発売にあわせ、「いちご」では、ちょっとエッチなラブコメを得意とする宇佐美渉先生がコミカライズスタート! カワイイ5人の女の子たちとのラブラブコメディに、ご期待ください!! そんな話題満載の「チャンピオンREDいちご VOL.6」は、今日が発売日です! コミック専門店では売り切れ続出が予想されます(希望)。 ぜひぜひ、よろしくお願いします!!(わ) |
2008年01月31日 いちごvol.6、2月5日発売で〜す! |
|
チャンピオンREDいちごの発売日もまたまた迫ってきました。 ここだけの話ですが、某●Q誌より、(秋葉原では)ぶっちぎりで売れているらしいですよ。 皆様の応援に感謝! です。 今回は大反響をいただいた丘駄眼愚無先生(岡田芽武先生)の「萌えの大地」が、パワーUPして帰ってきます。増ページです。常にREDゾーンな編集部「チャンピオンRED&いちご編集部」で、またもやトンデモ騒動勃発!! そして真の「萌えキャラ」が大地に立つかっ!? ご期待ください!! もちろん、「普通の」萌え漫画も満載! 詳しくはHPを見てくださいね。 あと、TVアニメ化で話題騒然の「鉄のラインバレル」も勢いあまっていちごにvol.7から上陸しちゃいます。でも、何が上陸するかはvol.6の発表を読んでのお楽しみです。 こちらもご期待ください!(K2) |
2008年01月25日 ひゃあ〜! 「どき魔女」緊急重版です! |
|
緊急のお知らせです! 1/18(金)に発売されましたチャンピオンREDコミックス『どきどき魔女神判!』1巻ですが、おかげさまで発売直後から売り切れ続出、秋葉原の各書店やネット通販では品切れ壊滅状態で、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 この事態を受けまして、本日「どき魔女」第1巻の緊急重版を決定させていただきました。 皆様、応援ありがとうございます! 単行本を手に入れられなかった読者の皆様、大変申し訳ございませんが、近日中には重版分のコミックスをお届けできると思います。 しばしご辛抱の程、よろしくお願いいたします。(M) |
次ページ |