ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店

大豚ダブル850円
麺増し
野菜、ニンニク、アブラ、カラメ
2d601a2f.jpg
ひばりヶ丘へ訪問(^-^)
到着時、行列0で店内満席でした、空いててラッキーだったかも♪
券売機で大豚ダブルの食券を買い、麺増しでいただきました(*^_^*)
トッピングは全部です!
ひばりヶ丘のアブラは好きな人にはたまらないと思う☆
cc8ff0d3.jpg
麺はデフォで硬めに茹でられていておいしかった、茹で加減は毎回ブレがありますね(^^ゞ
719b17fa.jpg
スープは最近にしては珍しく、少しライトでした。
うまい事に変わりはありません(●^ー^●)
野菜はモヤシよりキャベツが多めに入ってシャキシャキ☆
豚は柔らかくてグー、今回崩し豚は入ってなかったな。
a9d5df98.jpg
何故かニンニクはマシマシ相当入ってました(笑)
食べ終えて行列確認、3人待ちだったから今日は空いてたなヽ(´▽`)/

兎に角

油そば大盛り800円
33183aac.jpg
とみ田で食べた後、引き続き虎店主さんと連食する事に(^-^)
松戸の兎に角(とにかく)へ初訪問♪
到着時、8人待ちで昼時にしては空いてた方かも?
食券制ではなく、従業員さんが注文確認にくるシステムです。
麺量は普通で250グラム、大盛りで375グラム、特盛りで500グラムみたい!
量的には特盛りでもOKだったけど初回だし多少控えめにしよう、2食目だしね(笑)
油そば大盛りを注文☆
20分位待って席に案内されました。
7848cec8.jpg
丼が大きいな(^^ゞ
905d1c35.jpg
まずは混ぜずに麺を食べてみました。
醤油ダレと少し柔らかめに茹でられた太麺、絡みがいいですね(*^_^*)
具はチャーシュー、メンマ、鰹節、ネギ、ノリが入っています。
均等に混ぜて食べるとおいしくいただけますよ☆
ある程度食べた所で割りスープをお願いして少しずつ投入して食べてみる事に。
9208f164.jpg
割りスープを入れると魚介系の味がプラスされて油そばというよりつけ麺を食べている感覚になります。
さっぱりしていておいしかった(@゜▽゜@)
BGMの選曲が凄かったな、神田川の後にサウンドオブサイレンス(サイモン&ガーファンクル)でした(^o^;
会計済ませて退店。
次回はつけ麺を食べてみよう♪
松戸は二郎がメインになると思いますが(笑)

中華蕎麦とみ田

つけそば300グラム700円
99242eac.jpg
虎店主さんから松戸のとみ田に食べに行こうとお誘いがあったのでご一緒する事に(^-^)
かなり久しぶりに訪問したな♪
開店前に到着、16人待ちでした。
とみ田は先に食券購入するシステムです!
連食を視野に入れていたから控えめに食べよう(^^ゞ
券売機でつけそば300グラムの食券を買って従業員さんに手渡し、再度並びます。
10時58分に開店、30人以上行列してたみたい。
20分程待って店内へ。
まずは麺から。
33491f19.jpg
続いて、つけダレ。
d2518331.jpg
麺は極太で凄い弾力があります、モチモチとしていて食感は硬め。
つけダレは粘度が高くてかなり濃厚。
絡みがよく、スルスル食べられます(^^)v
99941bd6.jpg
チャーシュー、柔らかくて脂身たっぷり(*^_^*)
具は他に魚粉、柚子、ナルト、ノリ、メンマ、ネギが入っています☆
食べ終えてスープ割りを。
410ad8a0.jpg
細切れチャーシューとネギが入るんですね☆
魚介風味が強くなりゴクゴク飲めます、思わず完飲
(*^□^*)
ガッツリ食べるなら中盛以上がお勧めです。
並んで食べる価値のあるつけそばだと思う、大満足!
おまけ画像。
虎店主さんが食べた中華そば中盛+メンマです。
a549a6eb.jpg
e9f1db9b.jpg
中華そば、未食だから食べてみたいけどつけそばをチョイスしちゃうだろうな…たぶん(笑)
食べ終えて行列確認してみたら20人位並んでたみたい。
予定通り連食決定♪

六厘舎

つけめん特盛り950円
麺150グラム100円
六厘舎でつけめんが食べたくなったので訪問。
到着時、何と80人以上行列が…すげーやw(°0°)w
百反通り沿いの老人ホームを過ぎたあたりに並び、待つ事約1時間30分、やっと従業員さんに注文を聞かれました(^^ゞ
当初、連食考えていたけど待っている間にお腹すいちゃったから連食やめてつけめんをガッツリ食べる事に♪
つけめん特盛りを麺150グラムプラスで注文。
更に15分程待って店内へ、トータル約1時間45分〜50分(^o^;
店主さんは不在でしたね。
まずは麺丼から。
cdaceed7.jpg
続いて、つけダレを。
f0f76546.jpg
ボリュームあるなー☆
b277bcf1.jpg
プリプリな太麺、存在感があって凄くうまい!
つけダレは濃厚なんだけどサラッとした感じも若干したかな(*^_^*)
1c002a09.jpg
お店の好意で味玉サービスでした、どうもです(*^□^*)
魚粉、味玉、ナルト、ノリ、チャーシュー、メンマ、ネギが入っています。
味玉、半熟でおいしかった☆
太麺とつけダレ、絡みがいいですね!
6割程食べてつけダレのおかわりをいただき、ワシワシと食べて会計済ませて退店。
つけダレのおかわりをしたのでスープ割りはしませんでした。
店内滞在時間、7分〜8分…並んだ時間考えると何とも(笑)
次回、お腹すかせて久しぶりに1キロ越えの量で食べてみようかなー(*´∀`*)
食べ終えた後、行列確認したら40人位並んでました。

ラーメン二郎横浜関内店

大ラーメン汁なし730円
麺増し大×2
ニラキムチ80円
チーズ80円
ニンニクマシマシ、アブラ、カラメ
黄砂が吹き荒れても二郎は食える(笑)
SNSのめぐめぐさんと関内へ訪問(^-^)
到着時、20人位並んでました。
回転が良く、そんなに待たずに助手さんから大きさ確認が!
「麺増しですか〜?」
「大+小ですか〜?」
と聞かれたけどお腹すいてたので「大×2で〜」とお願いして汁なしコールを忘れずに♪
券売機で大ラーメンの食券、汁なしの食券、ニラキムチの食券、チーズの食券を購入。
トッピングはニンニクマシマシ、アブラ、カラメです。
0200480d.jpg
野菜コールしないと野菜の量は少量ですね(^^ゞ
5ba10044.jpg
今回は麺の茹で加減が柔らかめでした。
ブラックペッパー&多めに入ったタレと絡めて食べるとめちゃうま(*^_^*)
タレはカラメでちょうどいい濃さだったな☆
e9c2907b.jpg
トロットロの固形アブラ、汁なしと合うねー(^^)v
ニラキムチとチーズも汁なしと相性抜群です!
豚は2枚共薄切りでちょい残念でした(^o^;
cf8f2685.jpg
卵黄とフライドオニオンは汁なしの定番でいいアクセントになっています。
野菜トッピングすればよかったかも(苦笑)
ハイレベルな1杯で大満足
(*´∀`*)
食べ終えた後、行列確認したら15人位並んでたみたい。
次回は汁あり食べよう
ヽ(´▽`)/
<<  March,2008  
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
TagCloud
GyaOプラグイン
livedoor × FLO:Q
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)