最新ニュース
【 2008/03/07 】
■
Yahoo!動画、小西真奈美の歌手デビュー曲「Sunny Day」クリップなど配信
[18:27]
■
GyaO、映画「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」などの配信を開始
[18:23]
■
AII、セクシーアイドル出身のユン・ウネ主演ドラマ「ぶどう畑のあの男」
[18:15]
■
BIGLOBE、DVD「やさぐれぱんだ 金盤・銀盤」本編映像の一部を先行配信
[17:51]
■
DMM.com、加藤ミリヤなどが出演したライブ「SAKURAJAM'08」を配信
[17:43]
■
放送情報の通知メールやポイントサービスを用意する「NHK+IDサービス」
[17:10]
■
NTT東、関東甲信越のBフレッツ向けONU約16,000台で通信できない不具合
[16:27]
■
次世代ネットワークの意見募集に145件。ソフトバンクは独禁法違反を指摘
[15:59]
■
NTT ぷらら、地上デジタル再送信も行なうフレッツ向け「ひかりTV」
[14:03]
■
アルプス社とTHK、名古屋国際女子マラソンのコースを地図と動画で解説
[13:07]
NTT東、関東甲信越のBフレッツ向けONU約16,000台で通信できない不具合
NTT東日本は7日、Bフレッツ ハイパーファミリータイプおよびマンションタイプ(光配線方式)にて提供しているONUの不具合を発表した。ソフトウェア更新や交換によって対応する。
今回の不具合は、ONUにおいて050番号のIP電話を他のデータ通信より優先する設定を行なっている場合に発生するもので、050のIP電話のほかインターネットを含めたデータ通信が利用不可能となる。原因はONUのソフトウェアの不具合で、優先度設定がなされている通信データを破棄してしまう事象が発生するという。
対象となるONUは、Bフレッツ ハイパーファミリータイプおよびマンションタイプ(光配線方式)にて提供している、沖電気工業製の「GE-PON
C GE-PON-ONU タイプD<1>2」および「GE-PON
C GE-PON-ONU タイプE<1>2」の一部で、2007年12月以降に設置した製品が対象。対象台数は、タイプDが4,765台、タイプEが11,482台の最大16,247台。対象エリアは東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬/山梨/長野/新潟の1都9県で、7日12時現在で40件の問い合わせがあったことを明らかにしている。
不具合への対応は、修正版のソフトウェアが完成次第、NTT東日本が遠隔操作でユーザー宅のONUのソフトウェア更新を実施する。なお、修正版のソフトウェア完成前に不具合事象が発生したユーザーに対してはONUの交換で対応する。
■
URL
ニュースリリース
http://www.ntt-east.co.jp/release/0803/080307a.html
(大久保有規彦)
2008/03/07 16:27
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.