2008年03月08日

炎上うめえぇwwwww

このエントリーを含むはてなブックマーク ブックマークに追加する

炎上炎上と、サイト管理人は恐れて気を使っておりますが、そんな炎上もピンチではなくチャンスと捕らえる事が可能です。ということで今回の炎上でどれだけのアクセスがあったのかどうか、ニュースサイターさんは非常に気になるのではないでしょうか?とくにはてぶ・・・。

◆炎上開始時

炎上開始のログですが、ちょうど休日とも重なり、夜23時以降徐々にアクセスの増加。ただし、突発的ではなく徐々に増加。炎上というと、突発的な増加のイメージがあるが、そうでもなく、あくまで徐々に増加し、そのうちそれがとまらなくなるものです。

しかし、このアクセス数は決して多いものではなく、通常時でもこれを遥かに上回るアクセス数をGETするときがあります。

◆アニメネタを描いたとき

炎上とは道をそれますが・・・
アニメ記事を書き、多数のニュースサイトにリンクされたときのログですが、こちらも炎上時のような膨大なアクセスが流れてきております。これは大手、個人ニュースサイトに多数とりあげられたとくことです

かーずSP
ゴルゴ31
カトゆー家断絶

はもちろん楽画喜堂 / TBNにもリンクされたときのログですので相当なものです。


◆YAHOOニュースがきたとき

さて、炎上に戻りますが、
JcastとYAHOOに紹介されたときは、上記『アニメネタ』を書いたときより遥かにアクセスが飛んできております。しかし、爆発的とはいえません。というのもYAHOOに紹介はされましたが、リンクはされませんでしたので、VIPSTARの時の1時間に3万アクセスという突拍子もないアクセス数には程遠いものですが、確かにユーザは着ているのだなと、感じます。

◆新規ユーザは?

さて、今回炎上して初めて秒刊を知った人がいるのかもしれません。それによる、新規ユーザは増えたのでしょうか?
表を見ると、新規・リピータは半分半分。表から読み取るには充分なデータではありませんが、新規がいるということは確認できました。


◆得たもの、失ったもの

今回得たもの

私の、過去のデータ、公開される恐れのある個人情報の確認。

今回失ったもの

信頼。


・・・。

このデータはあくまで秒刊のものなので必ずしもこんな形式になるとは限りませんが、何かの役に立てばと思います。ニュースサイトヲタなはてぶな方たちは、参考になるのかもしれません。

【関連】

| ^^ |秒刊SUNDAY | 3時間で「ニュースサイト」になる私の方法

| ^^ |秒刊SUNDAY | よくわかる個人ニュースサイト議論のまとめ

| ^^ |秒刊SUNDAY | なぜ2ちゃんねるブログは人気があるのか

筆 者: yukawanet 2008年03月08日 10:13ブックマーク:このエントリーを含むはてなブックマーク ブックマークに追加する

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

container閉じる