質問 |
||
QNo.3837436 | 敬語もできない、気遣いも無い、だめ大人たち。 | |
---|---|---|
質問者:eienn |
コンビニでバイトをしているとき、 「○○を1カートンで」と、タバコを頼まれた。 棚から出して持っていくと、 「ライターあるでしょ?」と命令口調。 「あ、はい。ただいまお持ちします」と私。 タバコとライターを袋に入れようとすると、 「いいから。先にこっちやって。」と一万円を出して催促。 ・・・・ 人によっては、 「すみません、大きいので大丈夫ですか?」や、 「細かいのがなくてすみません」 など、気遣いがある。 しかも、ライターを付けることは義務ではない。 「ライターをお付けしますか?」 と聞くのが遅れた私も悪いが、 「ライターを付けていただくことってできますか?」 ぐらいは私でも言える。(16歳なので言うことはないけど) 敬語もできない、気遣いもない、そんな大人たち。 ほかにもキリがないです。 商品を忘れたので、走って届けたら 何も言わずに受け取って、そのまま行ってしまう人。 重いからといって、店員に水を運ばせる人。 両替はできません、と言うと、 文句を言ってしつこい人。 お金や商品を放り投げる人。 これから社会にでていくにあたって、 嫌な人との付き合いもあるでしょうし、 これからも嫌な思いをすることでしょう。 なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 あちらに非があっても、反発してはいけない、 「お客様至上」の考え方、反吐が出ます。 |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/03/06 10:01 |
回答 |
|
ANo.22 | NO7で回答した者です。 わたしも学生の頃、接客業したことあるので貴方の気持ちは本当に良く理解しているつもりです。 が、少しだけ言わせて頂きます。 NO11の方への回答はなんでしょうか?『ふーん』から始まり『人を不快にさせないでほしい』とありますが、こんな貴方の対応を見たらNO11の方はどう感じますかね?不快に感じると思いますよ。 貴方は自分だけ不快でなければそれで良い人間なのでしょうか? 貴方が例に挙げている程度のことでしたら、わたしでしたら全て柔軟に対応できます。それほど小さな事です。柔軟に対応する術を知らない貴方がちょっとした客の対応に過敏になり勝手にイラついているだけです。勝手にイラついて人を見下す態度が相手にも伝わっているんじゃないですかね? サービス業ってのはお客は態度で表しても許されるものですが、店員は感情を表に出したら負けです。『お客様至上』でなくとも最低限のマナーはありますよ。貴方は自分の都合の良いように解釈しすぎてると思いますね。 >なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 2度も投稿しながら、参考になる意見すら言えなく申し訳ありません。 |
---|---|
回答者:hanamarukunn | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/08 01:18 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.21 | >あちらに非があっても、反発してはいけない、「お客様至上」の考え方、反吐が出ます。 そのとおりですね。 いや、実は私もそう思います。 別に反吐が出ていいんじゃないでしょうかね〜? 悪いことなんですかね〜?(もちろん実際に反吐をかけるのは、人間としてダメ人間ですがwww やるなら心の中で。) >これから社会にでていくにあたって、嫌な人との付き合いもあるでしょうし、これからも嫌な思いをすることでしょう。 なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 今のあなたは、おそらくバイトでしょう。 社会での対応は・・・・我慢ですかね〜。社会で働いている人は少なからず我慢してますしね。 それにバイトなら、そんな気にしなくて適当に流すことを身につけた方がいいです。「環境に適応する能力」も磨いていかなくてはなりません。もちろん働いていくうちに学んでいくから大丈夫でしょうね。 |
---|---|
回答者:666-555 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/07 23:48 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.20 | サービス業は 誠心誠意、(お客様を選ばず)喜んで頂けるように努力するものだと思います。 ただ、バイトで収入得る為にやってるなら、さらっと流して気持ち切り替えましょう。 自分も「こういう人にはならないようにしよう」と。 |
---|---|
回答者:20132013 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/07 21:25 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.19 | ひたすら訓練ですよ(笑)。 「ライターあるでしょ」と言われたら、 今度からは言われる前に言うように徹底してやる!とか。 両替できないと言ったらしつこく文句言う人には、 きちんと理論的に説明できるような回答を用意しておく、 できないものはできないんだから、そこは毅然としてて良いんですよ。 お客様だから、何でも許される訳ではないですもんね。 訓練して対スキルが上がれば、それはそれで後々、 自分の将来にもかなり役立つと思いますよ。 質問者様は特に、まだまだ若いですし。 そういうお客様は、もう練習台と思っちゃっていいです(笑)。 私は、店員さんに対して「敬語を使ったり気を遣うなんて疲れる」 などと思ったことはありませんけどね。 相手を下に見ている証拠ですよね、別に下でも良いんですけど まぁ、威張りたい人には威張らせておけば良いんじゃないでしょうか(笑)。 (こういう人に限って、威張ってるつもりはないなどと誤魔化しますが) 日本のサービス業の実情を見ていると、 外でストレス溜めた人が店員にストレス発散するケースが多々見られます。 別の言い方をすれば、店員には一切、気遣い必要なしという考え方。 それを良しとする、もっと言えばそれを強要する人が多いのが日本。 こういう事でしか発散できない日本人は、本当に哀れだと思います。 優越感に浸りながら(笑)、優しく接してあげましょう^^ |
---|---|
回答者:koikoi810 | |
種類:回答 どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/07 14:26 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.18 | 普段から、要領が悪いとか、とろいとか、空気が読めないとか言われてませんか? 「お客様至上」の考え方というのは、同じ商品ならば自分の店で買って欲しいという発想からきています。 つまり、商品に付加価値をつける。 気分良く買い物をしてもらう為のやり方がマニュアルなんですが コンビニで良く思うこと 【言葉に感情がこもっていない】 ありがとうございました。と言われても、気持ちが入っていないと感じれば逆に不愉快「思っても居ないことをマニュアルだから言っているだけでしょ?」と思ってしまいます。 eiennさんの質問を見ていると、してあげたんだから感謝されたいとか 義務ではないとか、代償を求める心が強いよね 【情けは人のためならず】 「情けは人のためではなく、いずれは巡って返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」というのが原義である。英語にも「A kindness is never lost」(親切は決して無駄にならない)とほとんど同義の言葉が存在することから、世界的にも人間がすべき道義の一つとして、この教訓が広まっている事が分かる。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 生きていく上でも、商売する上でもそうなの、義務だから代価を貰っているから何かやってくれたとしても感謝の気持ちはわかない。 水を運ぶ、商品を届ける=店内であれば従業員として、業務マニュアルに無かったとしてもごく普通に求められる業務です。 逆にそういったことをやってくれない店で買い物したいと思いません。 感謝の気持ちを口にするのは、人間対人間として感謝の気持ちが素直に沸いてくるから口から出るのです。 周囲からそういった感謝の気持ちを表してもらえないのは、eiennさんに不満や怒りを感じるからでしょう。 |
---|---|
回答者:C25 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/07 09:44 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.17 | 日本ほどお客様は神様って国はあんまりないんじゃないでしょうか。 私はアメリカとフランスと韓国に行ったことがありますが、店員さんは仕事中に新聞読んでたりするし、フレンドリーで上下とかあんまりない感じしました。無愛想ですしね。 自分に親切にしてくれて当然だ、とか店員はあいそがよくて当然だ、と思うお客さんは本当に困りますね。もうおじいちゃんみたいな人がきれてるのを見たときは強烈でした。この国は他人に融合することでストレスためている人が非常に多いんじゃないかと感じます。 お客様至上主義は無理があるんですよ。お互い人間だからゆるしあっていかないとね。特に日本人は他人をゆるすということができる人がとても少ないきがします。 また島国ですのでそういう実情を「当たり前」と思うのかもしれませんが、質問者様が叩かれるのはどうみてもおかしいですよ。 で、対策ですが、そういう人の背景について考えてみるっていうのはちょっとおすすめですね。イライラして当たる人はいつもお客に当たられてヘーコラし、家に帰れば鬼嫁がいて休むこともできないのかもしれない。単純に超フレンドリーな人なのかもしれない。 私は見下されてなければ、敬語を使われなくても平気なので気にはならないですけど、いろんな人がいることをしるのは今後の自分に大きくプラスになると思うんですね。 単純に相手を見てああいうとこがだめだ、こういうとこがだめだ、というのはわかるんですが、もしかしたら物凄い良い面があるかもしれないし、先入観を捨てるというのも大事ですよね。 私はそういうふうに考えてます。こう考えるといやな人とのつきあいもなんとなく楽しいものにかわったりしてます。 |
---|---|
回答者:red_curb | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/07 06:43 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >こう考えるといやな人とのつきあいもなんとなく楽しいものにかわったりしてます。 +思考ですね! ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.16 | 私も16歳からコンビにでバイトした経験があります。 同じようにいろんなお客様と出会うことで、許せないこと、納得できないことに直面しました。 なので、質問者様の気持ちとてもよく分かりますよ。 私はもう社会人になってからだいぶたちますので、そういう人との接し方は身についてきましたし、気持ちの持ち方も変わりました。 何事も経験なのですね。 若くしてアルバイトを始めて、社会に一歩足を踏み入れたこと、とても立派だと思います。 その中で起きる葛藤、それは悪いことでもないし、悩んでいいことなんですよ。 そういったことに「おかしいんじゃないか」って疑問や大人への怒りを感じて、「でも接客業としてどうしたらうまくやっていけるのか」って、ちゃんと悩んでいる。それだけでもあなたは十分成長している段階です。 いろんな方法を試してみて、相手の反応、自分の気持ちを総合して考えてやっていけば、きっと一番自分の納得のいく結果が出るはずです。 働くことで、視野が広がって、いろんなことを考えられることは貴重な体験ですよ。 きっとあなたは心で葛藤しながらも一生懸命丁寧に接客されているんだと思います。 楽しみながらアルバイト頑張ってくださいね。 |
---|---|
回答者:BRACE3689 | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 22:16 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | ほかにもいろんなバイトをしたいと思っています。 嫌な人はイヤですけど、働くことはイヤじゃないので・・。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.15 | バイトをしていると少し社会が見えますね。 世の中には色んな人がいますし、働くってこういう事だと思います。 誰もが常に礼儀正しくて、誰にでも優しく丁寧に接してくれるわけではありません。 >なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 仕事と割り切って、気にしないようにしてみてはどうでしょうか。 働く人はみんなそうしていると思います。 |
---|---|
回答者:yu3911 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 20:21 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >仕事と割り切って、気にしないようにしてみてはどうでしょうか。 うーん、そうですね。 感情は大切にしたいのですけど・・。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.14 | >なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか。 「自分と違ういろんな人」に出会うのがどうしても無理なら、接客業のバイトをやめればいいのではないでしょうか? とくに接客業の中でもコンビニはありとあらゆる人がやってくる場所です。 職場の仲間としか付き合いのない肉体労働系や事務職系の仕事なら、質問者様が今お悩みのことに悩まされることがぐんと少なくなると思いますよ。 社会にでるときも、そのような職業をめざせばよいのです。 また、同じ接客業でも、例えばおしゃれなカフェなどでは、またコンビニと客層が違ってあるていど「選ばれた」人しかこないので、「質問者様にとって不愉快な人」と会う確率は今より減ると思います。 障害児教育などについて勉強していると思うのですが、「自分と違う人が世の中に存在する」ということに耐性のない人は、少なくありません。 「自分と違う人を受け入れる」のは、才能と鍛錬によって可能になることだと思います。 質問者様が「自分と違う人を受け入れる」ことに現在適性がなく、「自分と違う人を受け入れる」スキルを高める気もないのでしたら、「自分と違う人」とできるだけ会わない職場に変わるしかないと思います。 参考になれば幸いです。 |
---|---|
回答者:fanfanfan4 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 18:15 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.13 | >なにかいい考え方や、対処の仕方などありますか これが質問なんですよね? 質問者に迎合して表面だけの慰めをするサイトでしたっけ? 私も学生のときにバイト(接客業)をしていました。 バイト料を貰えることも嬉しかったんですけれど 一番の目的は「社会勉強」だったんですね。 色々な人がいて、その人たちと接して、対処法や気持ちの切り替え方などを勉強するためにバイトをしました。 お金を貰いながら勉強できるんですよ^^ 沢山イヤなこともありましたけれど、バイトの経験は貴重だったと今でも思います。 これも仕事のうち、と思えばどんな相手にも笑顔で接することができました。 それが「お客様至上主義」だと言われれば、そうなんですけどね。 最近この考え方に疑問を抱く人が多いのは、我慢の苦手な人が増えているからかな?と思っていた処です。客も店員も、です。 |
---|---|
回答者:mutky | |
種類:回答 どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 16:40 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 勉強、という考え方は参考にします。 我慢はそうでしょうね。 今は我慢と辛抱の違いをみな知り始めていますから。 次の時代には、巡りめぐって、辛抱強い人が増えると思います。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.12 | こんにちは たくさん返答がついていますが、一つだけ。 ここに書かれたほとんどの皆さんの言いたい事は、こうですね。 「あなたが飽き飽きした事はわかるが、それも仕事なのだ」 仕事と言うのはつらいです。逃げようがありません。 ですが、仕事だからこそ、立派な態度を取るべきでもあるのです。 個人的にあなたの書いていることはすべて納得できます。嫌になるのも良くわかります。あなたの年齢や社会経験からすれば、よくできていると言ってもいい。 ですがまっすぐ向き合うと損をします。困ったやつはスルーで(笑) 一番大変なのは、スルーもできないお客様なんですから。 あと、A1の方とA10の方は、何のための回答なのか個人的に不思議ですね。 質問者さんがつらい事を緩和できる回答を欲しているのに、責めているのは、いったいどうしてでしょう。 |
---|---|
回答者:JOY-STICK | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 15:20 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございます。 |
回答 |
|
ANo.11 | コンビニはサービス業ですから、「サービスされる側」という「立場が上」という意識が態度に現れるのでしょう。 敬語ができないわけではなく、コンビニ店員に敬語を使うほど気を遣わない。給料もらって働いている=サービス料は消費者が出している=相当のサービスをうけてもらって当然。 そういう考えなんじゃないかと思いました。あと、単純に年下ですから年下に敬語は遣いにくいとか。そういう人はいますね。いい、悪いではなく、それぞれの考え方です。 >「ライターあるでしょ?」と命令口調。 一見きくとただの横柄な人。 でも、この人は「コンビにでタバコ頼んだらライターつけるかきくのが普通」と思ってイラっときたのかもしれない。それがサービス業であって「サービス悪いな」って思ったのかもしれない。ライターつけるのが義務でもマニュアルでもないかもしれませんが、その人の今までの経験では「ライターつけてくれるのが当たり前のこと」であれば、それが当たり前のサービスになり、そのサービスが自分にないこと(あって当たり前のサービスがないこと)に苛立ったかもしれない。(義務ではなく店員の気遣いで行われてきたというコンビニ側の事情はわからない。) …と色々想像できます。質問者様は「マナーの悪い横柄な客」。お客は「サービスの悪い店員」。双方の思惑ってありますね。大体相手の事情を知らない一方的な思惑なので、行き違いが多いです。 私は結構コンビニでは「素」です。コンビニは日常であり、すっぴんで行き、物を買うときも店員を意識せずに素で人と会話しながらしています。無意識ですがそんなかんじです。 たぶんそこに店員との「コミュニケーションや信頼関係」が必要ないからだと思います。実際のお仕事はたくさんあるでしょうけど、消費者としてはただ、レジでお金払うだけですから。 店員さんは私だって人間。お客と対等と思っても、お客からしたら、「いちコンビニ店員の感情まで考えていない」そんな感じです。言い方は悪いですが、自分の感情まで考えてもらえるような仕事ではなく、店員自身も「商品のひとつ」のような感覚なんだと思います。人間として扱われていないというわけではありませんが、あまり意識はしていないでしょう。でも、その「気を遣わなくていい」がコンビニが利用の利用しやすい点だと思います。 コンビニのお客って「コンビニ利用者」っていいません?コンビニの語源って「便利な」って意味ですよね。便利に利用できるものとして、自分本位(お客本位)で(好き勝手に)利用をするものっていう意識が多少生まれやすい、そういうお店なんだと思います。 勝手な解釈ですが、レジ打ち・商品管理だけではなく、コンビニ店員はそういう「サービス」をしてナンボの仕事かなとおもっています。それが当たり前ではないですが、「便利屋」とい語源から何でもやってもらって当たり前と思われやすい仕事かなと思いますよ。 やって当たり前のことにお礼やお願いが言えるかどうかは個人の感覚ですがね。 |
---|---|
回答者:green3103 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 13:46 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | ふーん。 いろんな考え方があるんですね。 どう考えようと自由ですけど、 人を不快にしないでほしいですよね。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.10 | こうして、ちっぽけなことで他人を悪く捉え、自分を人様より数段上位に据えて、公共の場で口汚く意見表明するのは、あなたがまだ社会経験が浅く、未熟なのが原因です。 経験を積み、視野を広げることができれば、あなたが今イライラして仕方のないことが、取るに足らないことだったと理解できるようになります。 今のバイトが嫌なら辞めて、勉学に専念するのが良いでしょう。 働いてお金を得るために苦労をする経験は、もっと大きくなってから積めばよろしい。 まだ子供なんだから、いろいろと未熟なのは当然ですが、あなたの他人を見下した態度は、意識して改めていくべき短所だと思います。 がんばれ。 |
---|---|
回答者:HeNeArKrXeRn | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/03/06 13:21 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 下の人間は、どうあがいても「見下す」ことになってしまいますよね。 だってこっちはどうがんばっても「上」なんですから。 あとここでは、 ちっぽけとか取るに足らないとか、 「程度の話」は論点がずれていることを知ってください。 それと、人間は生きた時間ではなくて質ですよ^^。 回答ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.9 | こんにちは! そういう相手は『反面教師』だと思いましょう! そして、今の気持ちを忘れず、常に自分を律するように心掛けましょう! そいうい相手と接するとムカつくだろうし、ストレスも溜まると思います。 質問文最後のような愚痴もついつい出るでしょう。 でも、そのイライラをグッと抑えて受け流すんです! 反発して噛み付くだけなら、マナーの無い大人と同じになってしまいますよ。 こういう公共(?)の場所での愚痴はNG!(気心知れた仲間内での愚痴大会はイイけど…) 折角しっかりした考え方を持っているのに、その一言が質問者様の評価を下げてしまいます。 溜まったイライラは違うことで昇華して下さい。 サンドバック殴るのがオススメです! |
---|---|
回答者:Kunishige | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 13:12 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | サンドバックないので、枕を殴ります(笑)。 愚痴は直接言うと、評価が下がるので、こういう顔の見えないところでしかいえないんですよね。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.8 | わたしは接客業をしていましたが、そういう経験ありますよ。 不愉快ですがそういうお客様ばっかりじゃありませんから。 わたしなら、そういう人にも冷静にかつ丁寧にちゃんと 対応のできる人こそ接客のプロ、大人の人だと思いますね(^^) 確かにマナーのなっていない困った大人は多いです。 でも、それは大人に限ったことではありません。 わたしは以前アパレルのお店で働いていましたが、そこでは 10代の子たちがファッションショーを始めて店の商品を ぐっちゃんぐっちゃんにして何も買わずに帰ったこともあるし 横柄でどうも親のしつけがなってないと世間で言われるような 態度でこちらに接してくる子もいます。 大人は、今の若いものはという、若い子たちは大人だってダメ じゃないかという。 そうやってお互いの悪いところをなすりつけあってるわけです。 だけど、それじゃ成長できません。堂々巡りです。 人の振り見て我が振りなおせですよ。 接客業というのは、どんなことを言われたとしても冷静かつ 丁寧に接しないといけません。それが接客の仕事なんです。 確かにお客様至上主義は、一見抵抗があるけれどご自分が お客様になったとき、どう思いますか? 日本人は、繊細で丁寧なサービスをされるのに慣れていますよね。 でも、それは外国から見たらすごく恵まれたことなんです。 それはひとえにお客様至上主義的な考えがあるからだと思います。 わたしはそれはすごく良いところだと思うし、だからこそわたし たちは気分良く買い物とかができるんだなって思いますよ。 最近は、相手の気持ちを考えたり相手の立場にたって考える人が 減ってきたからサービスのクオリティも下がってきているけど それをなくしたくないなって思うと頑張って接客しなきゃって 思ったりしますね。 とにかく、そういう人たちは流しましょう。 人には、機嫌が悪いときもありますから。もし自分の接客に 問題があったらそれはちゃんと見直さないといけませんけどね。 それといいお客様のことも忘れちゃダメです。 そういう人を大事にして常連になってもらえるように頑張ろう! こんな感じで目標たててもいいかな。 接客はお店の中でも花形の仕事ですから、頑張ってください^^ |
---|---|
回答者:mimika5223 | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 13:12 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 店員と客は対等です。 お互いがお互いを気遣い、気持ちよく売買ができるようにするのが、人としてのマナー。 それが絶対正義です。 それを守れない輩は絶対悪。 どうして最低限の配慮ができないのでしょうか・・。 あきれてしまいます。 国民のレベルが下がってきてます。 でもまぁ、笑顔は崩さず、凛として、 しなやかに接客したいと思います。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.7 | >お金や商品を放り投げる人。 お金を放り投げたことある人です。昔、よく行ってたコンビニに明らかにタチの悪い店員がいて何度もお釣りを放り投げられていたので同じ行動をしてどういう反応に出るか試してみました。 >重いからといって、店員に水を運ばせる人 業務内容に入ってるなら運ぶしかないですね。業務外で且つ健康体のお客さんでしたらその旨を伝えてきっぱり断るべき。 腹の立つ客もいれば店員もいます。どちらもやってみないと気が付けない事って世の中には多々あります。社会に出たら今の貴方が感じている以上に理不尽だらけです。;; |
---|---|
回答者:hanamarukunn | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 13:07 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >社会に出たら今の貴方が感じている以上に理不尽だらけです。;; うまく理不尽を受け流せるといいのですけれど。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.6 | どうもこんにちは。 >>敬語もできない、気遣いも無い、だめ大人たち。 では、逆に聞きましょう。。。 人間、生きていく上で、必ず敬語使って気遣いしなきゃいけないんですか?? 違いますよね。 もしそんな世の中だったら、全ての人間がうわべだけの付き合い〜でしかない人間関係になりますわな。 まぁ、だからと言って、店員と客の関係でそんなに気を使う必要があるのかないのかは個人の考え方次第。 とりあえず、自分としては、あなたの書き込み内容を見る限りじゃ、「一部はかたっくるしくない人」「一部は人としてモラルがない人」に思えます。 正直、毎回毎回、買い物するたびに、店員さんに気〜使って、敬語使って。。。疲れるしイヤですもん。 「タバコの●●番の●●●って奴を1カートンください。」 「ライターもつけてもらえると思うんですけど、つけてもらっていいですか?」 「袋に入れるのは後でいいので、先に会計してもらってもいいですか?」 。。。なんかウズウズしてきます。 店員として、客に接するための接客マニュアルってあると思いますけど、それはお仕事だから。 客は、店員に接するためのマニュアルなんて無いんだから、個人個人の考え次第。 どうしても気に食わないのなら、「人としてなってない人」と割り切りましょう。 >>両替はできません、と言うと、文句を言ってしつこい人。 ここらへんはモラルが無いだけだと自分は思いますけど、買い物のシーンですら常に敬語なんて、自分はかったるくてやってられません。ある程度のモラルがあればいいと思ってます。 後。。。 よく自分が言われたことですが。。。 「どっかに所属している限り、『自分』が客(相手)を選ぶことはできない。選びたいなら自分で所属する場所作れ。」 まぁ、簡単に言うと、どっかの会社の従業員である限り、その会社の方針には従ってかなきゃやってけません。(はみ出し者として切り捨てられるでしょうし。 もし、従うことが苦痛だったら、自分で会社作って自分で従うルール作れ。ってことです。 。。。今、コンビニでバイトとして働いていて、そのコンビニの接客マニュアルどおりにやっていることが苦痛だと思うのなら。。。 自分でお店作って、自分で接客マニュアル作って、さらに「うちのお店は、店員が気に入らないと思ったら入店お断りです」ってすればいいんです。 たまに、超頑固なラーメン屋とかありますしね。(私語厳禁。携帯なんぞ出したらその場で出てけといわれるとか。 ま、人生、会社作れって言われてすぐ作れるもんじゃないですし、客をそこまで選んだらやってけないでしょうし、割り切ることは必要かと思います。 とりあえずは、どこかに所属してる(バイトしてる)以上、それもここの仕事だ。と割り切ればいいかと思います。 |
---|---|
回答者:STICKY2006 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 11:22 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >人間、生きていく上で、必ず敬語使って気遣いしなきゃいけないんですか?? そこまで言っていません。 初対面の相手には敬語を使うのが常識では? 軽い感じで話すのはべつにいいですけど、 それを当たり前に思ってほしくはないですね。 今回の質問は、 どちらかというと「気遣い」に重点を置いてほしいなと。 敬語ができる人は、結局人を不快にしないように配慮できる人だとおもいますよ。 敬語を使わない人は(自然に使えない人は)、たとえ悪意がなくても、人を不快にさせたりする可能性が高いと思います。 かったるくて、 というのもわかりますが、 自分より相手を考えるならば、多少のめんどくささも気にしてほしくはないです。 どこかの企業に所属したくはないです。 結果は目に見えてるので。 今は最低限金をためて、投資に使いたいなと思っています。 ありがとうございました。 |
回答 |
|
ANo.5 | 客商売に就いてるとそういうシーンよくありますよね そういう人に遭遇したときは「かわいそうな人なんだ」と 思ってやってください そういうひとはいつかどこかでしっぺ返しが来るんですよ 「かわいそうな人だね そのうちしっぺ返しが来るよ〜」と 心の中で思うんです 顔は笑顔で接してね |
---|---|
回答者:fukuoka52 | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/03/06 10:50 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >顔は笑顔で接してね それが真の強さなのですかねー・・。 ありがとうございます。 |
回答 |
|
ANo.4 | ダメな大人の代表ですね。 反面教師だと思って、自分はこうはならない、と思いながら観察しておけば良いんじゃないでしょうか。その人とず〜っと付き合っていくわけでなく、客と店員の関係だけなのですから。 >「お客様至上」の考え方、反吐が出ます。 日本がそういう社会ですから仕方ないですね。 そういう接客が嫌なら、 客が頭を下げてくるような職人(カリスマ美容師とか名のある陶芸家とか) 公務員(しかも一般人とは関わらない仕事) 特殊法人などの団体役員(旧道路公団とか) といった職に就くか、海外(特に欧米系)に出るしかないですね。 ただ、 >あちらに非があっても、反発してはいけない、 ということはないですよ。 反発というのはちょっと違いますが、明らかに客側に非がある場合は店側も客を選ぶ権利があります。 例えば >お金や商品を放り投げる人。 その放り投げたことによって商品が破損すれば、責任をとって買い取ってもらえば良いわけですし、お金を放り投げる人にはお金はトレイの上に置いてください、って言えば良いだけです。(レジ前にトレイがあると仮定して言ってますが) そう言われたことに腹を立てて来なくなれば、タチの悪い客と手が切れてもうけもんです。 それを言ってはいけないと言われるようなお店なら、こっちから辞めてやりましょう。 |
---|---|
回答者:water_mouse | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 10:32 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >、タチの悪い客と手が切れてもうけもんです。 私もそう思います。 もう来てもらわないほうが、店の利益になる、 この前も「気遣いはないんですか?」といってやりました。そして、ばか丁寧にありがとうを言って送りだす。 二度とくんじゃねぇ、 ということです。 アドバイスありがとうございます。 |
回答 |
|
ANo.3 | 自分はそうならない、自分の子供はそうならないようにする、 と強く思う事です。 接客業だと、本当に色々な人と遭遇しますね。 それを比較的早い段階で経験できていることは のちの自分のためになります。 「我慢」ということを経験しないまま大人になってしまうと 他人への配慮が出来ないような、 その客たちのような寂しい人になります。 今は色々とイライラすることが多いかもしれません。 でも、接客をしていて気持ちのいいお客さんに出会うこともあるのでは ないでしょうか。 「ありがとう」の言葉が普段より温かく感じたり 人のちょっとした配慮が心を和らげたりしないでしょうか。 見習うべきところは見習い、 忌むべき行為はしない、という視点でみてみてください。 |
---|---|
回答者:LOTUS18 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 10:25 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >「ありがとう」の言葉が普段より温かく感じたり 人のちょっとした配慮が心を和らげたりしないでしょうか。 そうですね。 >見習うべきところは見習い、 忌むべき行為はしない、という視点でみてみてください。 ありがとうございます。 |
回答 |
|
ANo.2 | 確かに「お客様至上」は俺もおかしいと思いますが、ホントに一流の店はあなたの質問内容以上のムカつく事をされてもお辞儀して「申し訳ございません」って言ってるんだよ!すごいよね☆ んで俺も今レジ関係のバイトしてるけど、その前は多少店員に当たるようなこと言ったりしてたんだ。 でもバイト始めて客から文句言われることが多くて、それを聞いてるうちに自分も店員にやさしく出来るようになったんだ。 客が反面教師だった訳だね。 だから、ありえない態度してくる客はそういう相手の立場を考えられない(経験したことのない)人なんだと俺は思ってます。 あまりにも理不尽に怒ってくるオヤジとかは、会社とかで色々言われてうさばらしに当たってくるんだろう(俺は学生なんで)と勝手に理解して流しています。 後は、言葉は悪くなるけど「その客はカスだからほっとけ」や「こいつは相手の気持ちも分からない自分勝手な悲しいやつだ」と哀れみの目で見ています。 長くなりましたが、つまり自分の相手に対する考え方を変えればいいんです! そして、ムカつく客を見て「こんな人にはなりたくない」と考え、自分がよりいい人になればいいんです! |
---|---|
回答者:hide555 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 10:20 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >すごいよね☆ すごいですけど、ある意味尊敬はできません。 >ムカつく客を見て「こんな人にはなりたくない」と考え、自分がよりいい人になればいいんです! アドバイスありがとうございます。 |
回答 |
|
ANo.1 | この文章、フォント24ぐらいにしてプリントし毎朝、できれば、お経みたいに読み上げてみてはどうでしょうか。 「反吐が出ます。」 公共の場にこんなこと書くようでは、私に言わせれば、質問者さんも「嫌な人」と大差ありません。 |
---|---|
回答者:ryuujiok2205 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/03/06 10:15 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | >公共の場にこんなこと書くようでは、私に言わせれば、質問者さんも「嫌な人」と大差ありません。 揚げ足取り、って言葉はご存知でしょうか? |