本文へジャンプします。

寒い季節も「大人」を楽しむ! アットニフティ冬特集

大人の冬2008

>

バレンタイン特別企画

>

case2 差がつく10倍返しの秘訣

バレンタイン特別企画
バレンタイン…あなたは女子の「本音」を知っているのか?!

case2

とみえさん(仮称)
  OL:26歳の場合

差がつく10倍返しの秘訣

 義理チョコのお返しって、その人のセンスとか器がでますよね。ホワイトデーには、誰がどんなお返しをくれたかって、女子の間では朝から大騒ぎ。500円程度の缶に入ったキャンディーなんか返された日には、もう大ブーイングで、「あいつに頼まれた仕事はもうやらない」とか言う子もいます(笑)。
やっぱり上司にはそれなりのお返しを期待して義理チョコを渡しているんですから。

 去年、おしゃれで女子社員に人気のある部長が、シャンパンのミニボトルをお返しにくれたんですよ。あれは、さすが!と大評判でした。
あと印象に残っているのは、老舗の和菓子を小さな箱に詰めて返してくれた上司ですね。日本初上陸のお店のものとか、並ばないと中々買えないとか、知る人ぞ知る名店のものとか、自分で買うのはちょっともったいないというものをもらえるとうれしいんですよ。
日頃私たちに何かと世話になっているんだから、1年に1度ぐらいどーんとがんばってくれてもいいんじゃないかな。それでその後気持ちよく働いてくれたら、安いものだと思いますよ。


女子の本気アンケート

  • 部内女子みんなでチョコをあげるのですが、K部長だけはホワイトデーのお返しを3/14ではなく3/3にくれるんです。「やっぱりお雛様は女性のための日だからね」と毎年、有名な和菓子屋で関西風・関東風の桜餅。こういう、ちょっと他と違うポリシーを持ってる部長はポイントアップ!ですね。 (のりこさん OL:30歳)

  • うちは変に古い会社だからバレンタインは一種の毎年恒例行事。大嫌いな上司がいるんだけどこの時だけは別。奥様のセンスが格段によくて、毎年いつもステキなものをお返しにくれるんです。表参道アニヴェルセルのケーキとか、ラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコとか、女性が気になるお店のお菓子をお返しにいただけるなんて良くないですか? (えりかさん OL:28歳)

  • 私の会社では「バレンタインデーお返しDB」があるんです!役員から部長までのリストがあって、この人は役員なのにお返しをくれないとか、この部長は10倍以上のお返しをくれるなどの情報がしっかり書かれています。女子の間ではこんなランキングがつけられているなんて、上司の方々は全然知らないでしょうねー。 (ゆうさん OL:29歳)

他のケースもチェック

お返しにもツカエル!特選チョコ情報

スイーツ部 バレンタイン特集@nifty地域ガイド バレンタイン特集

menu

特集トップへ