MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 文化 皇室学術アートブックス囲碁将棋写真RSS feed

「500万円は妥当」批判殺到マスコットの作者、冷静に回答 (1/2ページ)

2008.3.7 16:05
このニュースのトピックス地域の話題
平城遷都1300年記念事業協会が発表したマスコットキャラクター(同協会提供)平城遷都1300年記念事業協会が発表したマスコットキャラクター(同協会提供)

2010年に奈良県で開催される「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターのデザインに批判が殺到している問題で、マスコットを制作した東京芸術大学の籔内佐斗司教授がメールで寄せられた批判意見に回答、自身のホームページにその内容を掲載している。

 籔内教授が回答したのは20件以上におよぶ意見について。「気持ち悪い」といった批判については「第一印象に好き嫌いが出るのはやむをえないことと思いますが、なんとかご理解頂けるよう、努力していくつもりです」などと応じた。また「シカの角が生えた童子」のデザインに決めた理由にも触れられ、感情的な意見に対しては冷静に事態を見守るよう呼びかける内容となっている。

 国宝・彦根城築城400年祭の「ひこにゃん」やのじぎく兵庫国体の「はばタン」といった、人気の高いマスコットとの比較については「他の既存のキャラクターとの比較は、私は興味がありません。なぜなら私は、このコンペのために制作したからです」と反論。デザイン料、著作権料の500万円という金額については「著作権収益の全額譲渡も含んだ金額ですので、新規のロゴマークやキャラクターのデザイン料としては妥当な金額」との認識を示した。

このニュースの写真

平城遷都1300年記念事業協会が発表したマスコットキャラクター(同協会提供)
平城遷都1300年記念事業 記念祝典のイメージ図
 「平城遷都1300年祭」の祝典のイメージ画像(記念事業協会提供)
平城宮跡の大極殿復元工事現場を視察する中国の唐家セン国務委員(中央)=23日午後、奈良市
広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。