2008年03月05日 更新

【高校】盗撮行為などで岩手・福岡高など9校が対外試合禁止

 日本学生野球協会は4日、都内で審査室会議を開き、部員の盗撮行為があった福岡(岩手)など、日本高野連から上申された28件の不祥事について処分を決定。9校が対外試合禁止となった。

 日本高野連の西岡宏堂審議委員長は「指導の過程で上級生が下級生に暴力をふるうケースが多い。最近は、パソコンを使ったいじめやいたずら、カメラ付き携帯電話での盗撮なども増えている」と話した。

■対外試合禁止

 大阪・西野田工科=部員の喫煙▽岩手・福岡=部員の盗撮行為▽静岡・静岡学園=部員の部内暴力▽愛知・名古屋大谷=部員の部内暴力▽兵庫・尼崎北=部員の部内暴力▽福岡・小倉東=部員の部内暴力▽兵庫・竜野実=部員の部外暴力、いじめ▽北海道・札幌山の手=部員の喫煙、飲酒▽東京・郁文館=部員の万引