──『RYO塾』では、どういうレベルの人を対象にしているのですか?
「主に初心者を対象にしています。『RYO塾』では「稼ぎながら本質を学んでいく」ということが一番のテーマなので、初心者であっても、できるだけ早い収入獲得を目指せる方法を実践してもらいます。それが何かというと、携帯SEOですね。早い人なら極論ですが1週間で成果を出してくる人もいます。これは携帯SEOだからこそと言える部分でもあります。で、その携帯アフィリエイトで稼ぐために必要なエッセンスを極限までコンパクトに、シンプルに濃縮したテキストや音声教材、あと今準備中ですけど映像ですね。講義映像教材などをお渡しして、やっていけるようにしているというわけです」
──具体的に『RYO塾』ではどんなことを?
「少しだけですよ(笑)まず、1ページサイトを上位表示させるためには、膨大な数の中小検索エンジンに登録することが必要になります。これを手動で行うと、1サイトごとに数十時間という時間がかかってしまう…。はっきりいって鬼のように大変な作業なんです。ですが『RYO塾』では、塾生専用の独自開発ツールを用意することで、数十時間という時間をわずか30分に短縮することができるんです。このツールには、はっきりいってものすごいコストと時間をかけています。SEO業者でもこんなツールは持っていないですよ(笑)法人向けになら数百万で売ってもいいんじゃないかと思っています。とにかく、このツールのおかげで、テンプレートに沿って数分で作ったサイトを時間をかけずに上位表示させることが可能になります」
──携帯SEO以外の部分についても聞きたいのですが。
「今お話した簡単な手法は「お手軽SEO」。はっきりいってこれだけでもある程度いくんですが、これは「本物ではない」と僕らは認識しています。そこで、手軽に1ページで上位表示を狙いながらも、並行してじっくり時間をある程度かけて、検索エンジンのアルゴリズムの変化に影響されにくいサイトを構築していきます。これが「本格SEO」。最終的に長期的にやっていくには避けては通れませんし、より手間はかかるけどきちんとやれれば鉄壁のアクセスアップにつながります。ただ、いきなりそこに着手するのは成功率も低いし、なにより無収入の期間が長い。ですから、簡易的にできてすぐ結果を得られる手法と、時間をかけて安定したサイトを作る手法の両方を準備して、塾生の熟練度に応じて新しいノウハウや上級ノウハウを投下しています」
──なるほど。簡単お手軽と、本格派を切り分けて指導されているんですね。その上級ノウハウは例えばどういうことをやっていくんですか?
「さらに鉄壁のSEO対策を考えてモバイル版Yahoo!カテゴリ登録の手法や、リストを取得してメールマガジンを発行する方法など、全面的な視点で見たときの携帯アフィリエイトにおける稼ぎ方という視点を一番に重要視して、全般的にフォローしていきます。ただ、先ほどお話したとおりそれらを全部提供するだけではなく、ちゃんとステップ・バイ・ステップで進んでいくように、全体のスケジュールを作っています。いきなり全部渡して、ほらやれよ!ではどこを見たらいいか分からなくなっちゃいますからね。そういう塾にはしたくなかったんです」