奈良県の救急搬送10回以上の拒否41件
奈良県消防救急課は6日、重症以上の傷病者の救急搬送が昨年5584件に上り、うち医療機関から受け入れを10回以上断られたケースが41件あった、と発表した。
県によると、最多は24回で、平日の午前0時から2時にかけての搬送だった。受け入れ先が決まらず1時間以上経過したケースは24件あり、最長で2時間半以上かかっていた。
医師が手術など他の患者の処置中だったり、病院のベッドが満床だったことなどが理由という。
調査対象は3週間以上の入院が必要な傷病者で、医療機関に運ばれた後で死亡が確認された人も含まれている。
これ以外に、産科関連の救急搬送のうち10回以上断られたのは、昨年8月に橿原市の妊婦が死産した1件。小児科関連では、10回以上拒否が9件で最多は20回だった。
調査は奈良市消防局と12の消防本部のほか、消防本部を持たない2つの村に対し行った。受け入れ要請先の医療機関は、大阪府など県外も含まれている。
[2008年3月6日23時29分]
関連ニュース
キーワード:
- 医療機関
PR
社会ニュース
- 中国製電気ストーブが異常過熱 [6日23:32]
- 「名古屋港イタリア村」が建築条例違反 [6日23:29]
- 奈良県の救急搬送10回以上の拒否41件 [6日23:29]
- 弘前市の銀行駐車場で300万円強奪 [6日23:28]
- 引越業者元アルバイト、年賀状盗み電話 [6日21:23]
政治ニュース
- 「核武装論」に橋下知事コメントせず
[6日22:24]
- 年金未統合記録5000万件「驚いている」 [6日21:25]
- 厚労相が年金運用見直しに前向き [6日20:44]
- 小沢代表、解散は「今国会中が大前提」 [6日20:39]
- 日銀総裁の後任人事14日にも衆参採決 [6日20:11]
経済ニュース
- 新銀行東京の400億増資案「説明不足」 [6日20:54]
- 近大が残業代1億円不払いで書類送検 [6日20:17]
国際ニュース
- NY中心部で爆発、スクエア一帯一時閉鎖 [6日23:27]
- ロシア偵察機が米空母ニミッツに接近 [6日21:24]
- ギョーザ、中国での殺虫剤混入を否定 [6日20:51]
- 日本大使館の食品安全担当官が北京着任 [6日20:47]
- 殴打事件関与の元女優証言が立証の柱に [6日20:33]
- 成り切れない配役の壁 (世界一小さい新聞) [3月04日]
- 弱いコンビニ強盗、犯行の動機は… (裁判Showに行こう) [3月03日]
- こんなマスコット、シカトせよ! (世界一小さい新聞) [3月02日]
- 1万日の逃亡者 (世界一小さい新聞) [3月01日]
- だって好きなんだもん! (世界一小さい新聞) [2月27日]
ソーシャルブックマークへ投稿
0件
ソーシャルブックマークとは