最近私のtwitter界隈で熱かったpolipoというProxyサーバーソフトですが、こちらのdrikinさんがMac用のGUI「dolipo」を作成されたこともあり、Macユーザの間では着実に広まりつつあります。
私もdolipoを使ってみて、YouTubeの驚異的な早さに驚きました。
で、これを会社でも使いたい!と思ったのでWindows用のGUIを作ってみました。
本家で配布されているWindows版のpolipoは、完全にサポートされてない機能も多く、癖のある部分も多々あるので、初めてpolipoを使われるWindowsユーザは、このGUIでさくっと試してみてはいかがでしょうか。
見ての通り、アイコンがダサダサです。どなたか「アイコン作ってあげるよ」という奇特な方がいらっしゃれば是非ご連絡ください。よろしくお願いします。
!2008/03/03 追記!
インストーラを作成しました。下のリンクからダウンロードしてください。
↓ダウンロードはこちらから。↓
winpolipo_0.1_setup.zip
参考:
dolipo:polipoのMac用GUI
polipo本家ダウンロードしたZIPファイルを解凍したら、setup.exeを実行します。
インストールをクリック。
スタート→プログラム→winpolipo→winpolipoをクリック。
タスクトレイに表示されるPマークを右クリックして起動を選択。
表示される「localhost:8123」もしくは「127.0.0.1」をブラウザのプロキシに設定してください。
タスクトレイのアイコンが青ければpolipoが起動しています。
起動すらできません。
今日自宅に戻ったら作成しますので、しばらくお待ちください。
中途半端に期待させてしまって申し訳ないです。
実は私自身、今日会社で使おうと思ってたら起動しないので愕然としてます・・・
何でなのかホントに謎ですが・・・。
何かエラーとか出てますでしょうか?
.NET Frameworkのバージョンはいくつでしょうか?
私の環境ではVer3.5が入っています。
.NETのVer3.5はインストーラを起動すると自動的にインストールされる様なので、
環境的には問題なさそうなのですが・・・
OSはXP SP2です。
逆に試された方で、動いたよって方はいらっしゃるでしょうか?
XP SP2
実行ファイルが見つからないため、エラーしているように思います。
スタートメニューのショートカットもおかしいような気がします。
参考になれば幸いです。
同じ機能ならTolipoって完成品があるしなあ。
ConfigをGUIから弄れるんもんかと期待しちゃった。