goo

審判委員長 岩政への警告は不適当
 日本サッカー協会の松崎審判委員長は6日、ゼロックス・スーパーカップで相手GKが手で持ったボールを蹴る反則を犯した鹿島の岩政を警告とした家本主審の判定は不適当だったとの見解を示した。岩政はこれが2度目の警告で退場処分となった。

 審判委員会は鹿島が提出した意見書に基づいて問題点を点検。松崎委員長は広島に与えたPKと、PK戦での2度のやり直しは「正しい判定だった」とした。ただし、今季からPKでキッカーが蹴る前にGKが前方へ動く違反を厳格に判定することを周知していなかったことを認め、各クラブに基準のビデオ映像を送付すると明らかにした。
[ 2008年03月06日 19:47 速報記事 ]

岩政への警告は不適当 PKでの厳格判定周知せず
 日本サッカー協会の松崎審判委員長は6日、ゼロックス・スーパーカップで相手GKが手で持ったボールをける反則を犯した鹿島の岩政を警告とした家本主審の判定は不適当だったとの見解を示した。岩政はこれが2度目の警告で退場処分となった。
 審判委員会は鹿島が提出した意見書に基づいて問題点を点検。松崎委員長は広島に与えたPKと、PK戦での2度のやり直しは「正しい判定だった」とした。ただし、今季からPKでキッカーがける前にGKが前方へ動く違反を厳格に判定することを周知していなかったことを認め、各クラブに基準のビデオ映像を送付すると明らかにした。

[ 共同通信社 2008年3月6日 19:12 ]

テレビの映像では軽率に見えた岩政のプレイであるが、ファールではないとの見解。
南米・欧州のサッカーでは不用意なGKがボールを掻っさらわれてゴールを奪われるシーンを目にする。
岩政もそれをイメージしたプレイだったのであろう。
成功しておればヒーローだったのである。
ただ、今回は相手が悪かった。
家本主審は前科者である。
ここでまた罪を犯すこととなったのである。
結果は残念であったが、岩政のおかげで後のJリーグに罪が重ねられずに済んだことは重畳であろう。
また、曽ケ端のプレイも一石を投じた。
ジーコ率いるフェネルバフチェのPK戦勝ち上がりの映像を紐解いても曽ケ端のセービングは欧州基準である。
世界基準から立ち後れずに進むには、こちらの言い分が正しいと言わざるを得ない。
我等は日本サッカーの前進に心を捧げたのである。
鹿島アントラーズが日本を引っ張らざるを得ないのである。



goo | Weblog | コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )

前の記事へ 次の記事へ


 
コメント
 
 
 
Unknown (ジダンヌ)
2008-03-06 20:04:06
岩政の二枚目のプレーは、見た瞬間いいプレーだと思ったのだがね。
 松崎審判委員長は、個々の判定には問題ないということは、青木のイエローも妥当ですか? まったく青木スライディングは相手に触っていなかったように見えたのだが、青木のオーラが相手選手を倒してしまったなら致し方ないが。
 というかこの委員長は、主審の擁護するのが仕事なのでは…昨年の浦和戦後もサッカーマガジンで船山をレッドにした際について語っていたが。
 
 
 
すばらしい! (knt)
2008-03-06 20:11:18
>曽ケ端のプレイも一石を投じた。
ジーコ率いるフェネルバフチェのPK戦勝ち上がりの映像を紐解いても曽ケ端のセービングは欧州基準である。
世界基準から立ち後れずに進むには、こちらの言い分が正しいと言わざるを得ない。
我等は日本サッカーの前進に心を捧げたのである。
鹿島アントラーズが日本を引っ張らざるを得ないのである。

すばらしいです。そのとおりだと思います。胸のつかえが取れた思いです。
2006-2007CL決勝の飛び出しすぎデュデクを持ち出すまでもなく、どう見ても『あのセービングはアリ』だと思っています。
アホなJFAの審判部は日本だけ特殊な状況を作り上げて何を得ようとしているのでしょうか?
 
 
 
コメントありがとうございます。 (原理主義者)
2008-03-06 20:13:56
審判を敵視しても仕方がないのですが、正義を貫くことは容易ではありませんね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:28:49
岩政のはわかるけど曽ケ端のはないわ
日本を引っ張らざるを得ないならまずは世界3位を越えてくださいね
 
 
 
Unknown (ルイス)
2008-03-06 21:29:23
ところで、大岩さんの冤罪は未だ晴れぬのでしょうか?
 
 
 
今さら… (Unknown)
2008-03-06 21:39:07
いまさら騒いで優勝できるの?
 
 
 
Unknown (ガンビーノ)
2008-03-06 21:41:28
家本同様、乱入したサポーターにはきちんと処罰してもらいたいですね!
 
 
 
Unknown (ンガハタ)
2008-03-06 21:44:43
俺はフロントに電話したぞ。

でも処分等は現在の所考えていないみたいなこと言われた。

「じゃ、判定に文句ある時はピッチに入っても構わないのか」
と聞いたら、そんなことは容認できない、ってな解答だった。

容認できないことをした奴らがいるのに、さらに顔まで分かっているのに、
と聞いてものれんに腕押し。

みんな、ちゃんとフロントに電話して、喧嘩腰にならず、
しっかりと言いたいことを言おうぜ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:44:45
黄色は不適当でもファールはファールなんだよな?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:44:52
CWC3位なら理解できるけど、世界3位(笑)って
ミランやボカが欧州や南米で倒してきたクラブよりも
上だと本気で思ってるなら笑うしかないね。
 
 
 
勝ちは勝ち! (天下無敵サンフレッチェ広島)
2008-03-06 21:45:03
もうすぐ1週間たつよ!もうえんじゃないか?
 
 
 
Unknown (鹿のしっぽ)
2008-03-06 21:45:09
乱暴というか無茶な審判のおかげで、せっかくの新シーズンへの
入り方が邪魔されたようで不快でしたね。あんな審判なんて
無理やりにでも資格剥奪とか、強い処分が必要だと思います
罪を憎んで人を憎まずとは言いますが、さすがにもうダメでしょう
 
 
 
勝ちは勝ち! (天下無敵サンフレッチェ広島)
2008-03-06 21:48:19
もう一週間たつよ!いつまで言ってんの?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:49:37
いわまさのはファールが不適当なのではなくて、イエローが不適当という判断では?
くわしくはしらないが
 
 
 
Unknown (no name)
2008-03-06 21:51:29
相手が悪かった?家本が前科者?
それ以前にイエローを一枚もらっているにもかかわらずあんなプレーをするなんてありえない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:54:13
あのゴールが決まってたら
他サポからは永い間言われたろうな

「せこいやっちゃ!」

なあ、岩政ーーー。
 
 
 
Unknown (野人)
2008-03-06 21:55:00
岩政は妥当だろ
都合のいい解釈だけ鵜呑みにするんだな
 
 
 
無罪? (愛国無罪)
2008-03-06 21:56:01
>ファールではないとの見解
いや、違うから。

死刑は不適当だった。
普通なら終身刑だ!という話だよね?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:57:18
再度書きます
乱入した鹿サポも世界基準ですね

って書くとなんで消すんですか?
都合の悪い事無視するとしたら狂おしいほどの鹿島愛というよりも狂ってますね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-06 21:57:41
サポの乱入も世界基準。

乱入しても、処分しないクラブも世界基準(笑)
 
 
 
恐ろしい (広島)
2008-03-06 21:57:49
乱入してた鹿島サポは無罪? 鹿島が罰金はらうとか無観客試合とかペナルティなし? 怖いね〜鹿野郎は〜。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/4e37ff37eba0062a906867c9bb37748e/a9