中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

6病院に医師重点配置 山口県 '08/3/6

 山口県は、勤務医不足の深刻な小児科、産科の医療体制を確保するため、医師を基幹病院に集める「集約化・重点化」の計画をまとめた。小児科、産科ともに6病院を基幹の「連携強化病院」に指定して優先的に医師を配置する。他の公的な病院からの医師の振り向けや機能移転など具体策は今後、地域ごとに協議する。

 集約化・重点化は厚生労働省の方針を受け、県、山口大、県医師会などでつくる県医療対策協議会が昨年度から検討を始めていた。勤務医の負担が重くなる中、小児科、産科医療を24時間体制で提供するために必要と判断した。小児科では、集約化する地域を2次医療圏をベースに5つ設定。連携強化病院は岩国医療センター(岩国市)徳山中央病院(周南市)県立総合医療センター(防府市)山口赤十字病院(山口市)山口大付属病院(宇部市)済生会下関総合病院(下関市)の6病院。それぞれ医師が5、6人と少なく、8人以上を目標にした。


  1. おかみが「因島の商店街へ」
  2. 放影研の研究強化を勧告
  3. 広島県で公立高入試始まる
  4. ビックカメラが開店 広島初<動画あり>
  5. ガソリン価格10週連続ダウン
  6. 心のケアプログラムを販売
  7. 住基カード低迷 中国5県
  8. 県が道州制導入へ出前講座
  9. 受給者の葬儀、3社に集中
  10. 江の川高に追加支援 江津市
  11. 光市が「おいしい水」素案
  12. 府中の保育法人補助金廃止へ
  13. 世羅町議会が組織再編案可決
  14. 市街化区域線引き廃止に意欲
  15. 障害者の「春薫る書」80点
  16. 足立美術館で大観没後50年展
  17. 3校、危険物責任者おらず
  18. 廿日市の駅整備に国交相表彰
  19. 「みやじま丸」チョロQ発売
  20. 薬害肝炎で9日に無料相談


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ