ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<福田首相>経営側に異例の「賃上げ要求」 内閣メルマガで

3月6日10時58分配信 毎日新聞


 福田康夫首相は6日配信の福田内閣メールマガジンで「今こそ改革の果実が給与として国民、家計に還元されるときだ」と指摘し、春闘が本格化している中、経営側に異例の「賃上げ要求」を行った。原油、穀物価格の高騰で食料や日用品の値上げが相次ぐが、看板の「生活者重視」の姿勢を強調することで、政権への批判をかわす狙いもありそうだ。

 首相は「日本経済はここ数年、成長を続けている。大企業を中心に、バブル期をも上回る、これまでで最高の利益を上げている。構造改革の痛みに耐えて頑張った国民の努力のたまものだ」と指摘。「企業も、給与を増やして消費が増えれば、より大きな利益を上げることにつながる。給与引き上げの必要性は経済界も同じように考えているはずだ。政府も経済界のトップに要請している」と結んだ。【坂口裕彦】

【関連記事】 社説:個人消費低迷 賃上げが最大の経済対策だ
【関連記事】 社説:先進国経済変調 まず自分の庭をきれいに
【関連記事】 ’08春闘:賃上げ要求、平均7040円 前年比46円減−−連合1284労組
【関連記事】 働くナビ:パート労働者が春闘で訴えるのは?
【関連記事】 春闘:内需産業中心の7産別で「有志共闘」

最終更新:3月6日12時47分

福田康夫

Yahoo!みんなの政治福田康夫(ふくだやすお)

所属院 選挙区 政党:衆議院 群馬県第4区 自民党

プロフィール:1936年7月16日生 初当選/1990年 当選回数/6回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 2ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 福田内閣 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS