MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

バイクにプロテクターを 警視庁、着用率向上目指す

2008.3.3 08:51
このニュースのトピックス自動車事故
警視庁が作成した、プロテクターの着用を呼び掛けるポスター警視庁が作成した、プロテクターの着用を呼び掛けるポスター

 オートバイの死亡事故減少につなげようと、警視庁は今春から、事故時の衝撃を緩和する胸部プロテクターの着用率向上を目指し、さまざまな取り組みを始める。

 東京都はミニバイクを含む二輪車の保有台数が全国の約1割を占める「バイク王国」。交差点が多い交通事情も影響し、昨年都内で起きた事故死者のうち二輪車が約31%に上る。二輪車の事故での死亡原因は頭部に次いで胸部の損傷が多く、プロテクターの必要性が指摘されていた。

 警視庁は3月から、主催するオートバイの実技教室でプロテクターの着用を義務化。4月からは技能試験や違反者講習でも義務付ける。教習所やバイク便会社にも働き掛けていくという。

 警視庁は2日、ライダー約100人を集めた講習会を開催。スタントマンが事故を実演し、プロテクターの効果をアピールした。実際に昨年6月、江東区で大型オートバイがトンネルの壁に激突した事故で、胸部プロテクターを着けていた運転者の男性(22)が足の骨折だけで奇跡的に一命を取り留めたケースもある。

 プロテクターには、ベストタイプやライダーが飛ばされた時にエアバッグが膨らむタイプなどがあり、価格は6000〜4万円。10年ほど前から市販されているが、都内で昨年実施した調査では着用率は4%にすぎない。

 警視庁の担当者は「『車にシートベルト、BIKEにプロテクター』をうたい文句に、将来はシートベルトやヘルメット並みに着用率を上げたい」と話している。

このニュースの写真

警視庁が作成した、プロテクターの着用を呼び掛けるポスター
広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。