3月10日付オリコン週間シングルチャートをダイジェスト形式でまとめていきます。
2008年度第12週目のオリコン週間シングルチャートはNEWSが制した。NEWSは初動20万枚を突破しており、これで復帰以来一度も初動20万枚を割れていないことになる。
その他の結果を含め、最新の週間チャートを見ていきたい。
・速報組
1位…NEWS 「太陽のナミダ」
初動23.0万枚
週間初登場1位はデビュー以来8作連続。また、初動は「星をめざして」以来3作連続で20万枚突破となった。初動23.0万枚は、前作「weeeek」の26.3万枚から約3.3万枚減。
NEWSの今作は、今週末に公開となる映画「クロサギ」の主題歌となっている。
・NEWSが8作連続1位、年間チャート上位は早くもジャニーズが占める! (当サイト速報)
・NEWS、遂に光GENJIに並ぶ デビューから8作連続オリコン1位 (From ORICON STYLE、Yahoo!ニュース経由)
4位…ジェロ 「海雪」
週間3.6万枚
米国ペンシルヴァニア州出身、26歳の黒人演歌歌手のデビューシングル。演歌歌手のデビューシングルとしては、なんと24年10か月ぶりの2週連続トップ5入り。なんと先週の初動3.5万枚を約1000枚上回っている。
・“演歌界の黒船”ジェロ、25年ぶりの快挙 2週連続TOP5入り (From ORICON STYLE、Yahoo!ニュース経由)
36位…清水博正 「雨恋々(あめれんれん)」
初動0.4万枚
清水博正は群馬県出身の演歌歌手。幼くして「未熟児網膜症」を発症して視力を失い、現在は盲学校に通う18歳。
今作がデビュー作となる。
・<清水博正>全盲の高校生演歌歌手 デビュー曲がオリコン36位に 紅白にも意欲 (From 毎日新聞、Yahoo!ニュース経由)
・その他、新譜勢の週間結果
31位以下の新譜筆頭は上杉香緒里の31位。ROLLYと絶望少女達は中盤の低迷が響き33位。連載終了となったテニプリのキャラソンは34位。ハイカラは39位。和田アキコはなんと45位にランクインした。
John-Hoonは先週の14位から73位に後退。
2位…EXILE 「Pure/You're my sunshine」
初動12.1万枚
初登場2位。「Pure」がau by KDDIの「LISMO」CMソング。「You're my sunshine」が映画「チーム・バチスタの栄光」主題歌となっている。
初動12.1万枚は、前作「I Believe」の9.4万枚から約2.7万枚増となる大幅躍進。なお週間2位が10万枚を超えるのは、07/12/03付のケツメイシ「聖なる夜に/冬物語」の初動11.6万枚以来、約3か月ぶり。
3位…YUI 「Namidairo」
初動8.2万枚
初登場3位。ドラマ「4姉妹探偵団」の主題歌。
初動8.2万枚は、自己最高初動の前作「LOVE & TRUTH」の8.7万枚から約5000枚減。YUIもNEWSと同じく後半追い上げたものの、2日目からの伸びが枚数を左右した形となった。
6位…℃-ute 「LALALA 幸せの歌」
初動2.9万枚
昨年末の「NHK紅白歌合戦」で披露された楽曲である。また3月12日発売のアルバム「3rd〜LOVE エスカレーション〜」の先行シングル。初動2.9万枚は、前作「都会っ子、純情」の2.8万枚から約1100枚増。
今回はMステ出演など積極的なプロモーションが見られた。若手ハロプロ勢のこうしたテレビ出演がもっと増えることで、今後の認知度の上昇が期待される。
8位…DREAMS COME TRUE 「またね featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,チョッパー,ロビン,フランキー,ヒルルク,くれは」
初動2.8万枚
アニメ映画「ONE PIECE」の主題歌。初動2.8万枚は、前作「ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜」の8.1万枚から5万枚以上の大幅減。
今作は、昨年12月リリースのアルバム「AND I LOVE YOU」からのリカットシングル。同作が既に75.8万枚を売り上げている中でのリリースであり、この成績も仕方がないと言える。
10位…AKB48 「桜の花びらたち2008」
初動2.2万枚
初動2.2万枚は、前作「ロマンス、イラネ」の1.9万枚から約3000枚増。
44枚ポスターコンプリートによって「春の祭典」にご招待という無茶極まりない企画は、発売日の翌日に急きょ中止となった。返品は、1週間のオリコン集計が終わった今日から受け付けられる。また入れ替わるようにして、当サイトでも取り上げた「悪魔の握手会」の動画が、ネット上を中心に大きな話題となった。週後半には、その握手会効果で大きく売上が伸びる形となった。
なおトップ10に入ったことで、次週は急落記録の方にも注目が集まるのは間違いないだろう。また、この後発表のデイリーチャートからは絶対に目が離せない。
11位…チャットモンチー 「ヒラヒラヒラク秘密ノ扉」
初動1.9万枚
映画「ガチ☆ボーイ」の主題歌。
初動1.9万枚は、前作「橙」の1.3万枚から約6000枚増。タイアップ効果なのか、初日から勢いが違っていた。次作以降もこの水準を保てるかに期待したい。
12位…東方神起 「If...!?/Rainy Night(JUNSU from 東方神起)」
初動1.9万枚
2週ぶりのリリース。初動1.9万枚は、2週間前の「Runaway/My Girlfriend(YUCHUN from 東方神起)」の1.8万枚から約1000枚増。さらに売り上げを伸ばしてきた。
メンバーによって、枚数に多少の変動が出るのは仕方がないことだろう。それを考慮に入れても、初動枚数はおおむね安定していると言える。
13位…Superfly 「愛をこめて花束を」
初動1.6万枚
ドラマ「エジソンの母」主題歌。週末はドラマ効果とMステ効果によって、大幅に売上を伸ばす形となった。
初動1.6万枚は、前作「マニフェスト」の0.2万枚に比べるとなんと8倍。前作の初登場は51位だった。この13位はもちろん自己最高位となる。
16位…加藤ミリヤ 「19 Memories」
初動1.2万枚
安室奈美恵の過去の楽曲をモチーフに作られた意欲作。初動1.2万枚は、前作「LALALA feat.若旦那(湘南乃風)/FUTURECHECKA feat.SIMON, COMA-CHI & TARO SOUL」の1.5万枚から約3000枚減。
19位…三枝夕夏 IN db 「雪どけのあの川の流れのように」
初動0.9万枚
初登場19位。アニメ「名探偵コナン」のEDテーマ。初動0.9万枚は、前作「明日は明日の風の中.....夢の中/新しい自分へ変わるスイッチ」の0.4万枚からなんと2倍以上の大躍進。「コナン」との相性は抜群だ。
20位…アンティック-珈琲店- 「Cherry咲く勇気!!」
初動0.9万枚
初登場20位。初動0.9万枚は、前作「流星ロケット」の0.8万枚から約500枚増。売上的には安定感が見え始めている。
26位…喜多修平 「Breakin' through」
初動0.6万枚
アニメ「ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜」OPテーマ。今作がデビュー作である。
27位…RIKI 「紅のバックファイヤー」
初動0.6万枚
2ndシングル。26位とは70枚差だった。初動0.6万枚は、前作「魁!ミッドナイト」の0.3万枚からなんと2倍増。メディア露出をもっと増やせば、さらなるアップが期待できるはずだ。
関連記事
・08/03/02(日)付オリコン週間暫定順位:久々に高レベルな週間最終予測!
・08/03/01(土)付オリコン週間暫定順位:7位以下は依然不明瞭な土曜付
・08/02/29(金)付オリコン週間暫定順位:ジェロ&テルマ、土日に注目!
・08/02/28(木)付オリコン週間暫定順位:ドリカムがまさかのトップ10落ち?
・08/02/27(水)付オリコン週間暫定順位:ポスター騒動、AKBは売上半減?
・08/02/26(火)付オリコン週間暫定順位:トップ3早くも確定、AKBの初日は?
・08/03/02(日)付デイリーチャート速報:青山テルマが3位浮上、YUI4位
・08/03/01(土)付デイリーチャート速報:神の一手、AKB48が25位→5位!
・08/02/29(金)付デイリーチャート速報:AKB48、ついに20位外へ消える
・08/02/28(木)付デイリーチャート速報:AKB48は17位、上位は旧作強し!
・08/02/27(水)付デイリーチャート速報:AKBが10位外、春の祭典は中止!
・08/02/26(火)付デイリーチャート速報:NEWS1位、注目のAKB48は8位!
・08/02/25(月)付デイリーチャート速報:嵐2位転落、他週間同時速報!
太陽のナミダ(初回生産限定盤) | |
NEWS カワノミチオ 伊達歩 ジャニーズ・エンタテイメント 2008-02-27 売り上げランキング : 68 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る |
当サイトでは最新情報をRSSにて配信しております。
以下のアドレスをRSSリーダーに登録してご利用ください。 RSS
→http://blog.livedoor.jp/ustan777/index.rdf Atom
→http://blog.livedoor.jp/ustan777/atom.xml
ご存知だと思いますが、毎年3月に、その年度の「のど自慢」でチャンピオンになった方の中から15組がグランドチャンピオン大会に出場し、優秀賞2組とグランドチャンピオン1組が決まるものです。
彼は、去年度(=平成18年度)のグランドチャンピオンとなり、1日に放送された今年度(=平成19年度)のグランドチャンピオン大会でゲストとして招かれ、デビュー曲を披露しました。
本当に「のど自慢」は何かと影響力がある番組ですね。