Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > インターネット、PCと家電 > ソフトウェア > Office系(Word、Excel)

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)  1人中 1人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 267 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2007/6/7 11:50:26  解決日時: 2007/6/22 03:01:41 質問番号: 11,818,775
解決済み EXCELである条件式を満たしたセルの隣のセルのアドレスを相対参照で使いたい...

EXCELである条件式を満たしたセルの隣のセルのアドレスを相対参照で使いたいのですが、いい方法がありましたら教えてください。

たとえばセルA2で”=B2>C2”がTRUEになった場合A1を他のセルで相対参照で使いたいのです。
具体的にはA1に”¥1,000,000”が入り、B2に”¥50,000”、C2に”=A1*0.04”が入ってA2で条件を満たした場合にA1の数値をA3、A4、A5のセルで使用するために相対参照として使用したのです。
A3、A4、A5のセルに”=$A1*0.3”という式を入れる

回答数: 2  質問した人: sfken2000さん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2007/6/7 12:10:08 回答番号: 37,890,871

>A3、A4、A5のセルに”=$A1*0.3”という式を入れる。


=IF($A$2,$A1*0.3,"")

TRUEの時に、結果を出す。

1回で行うなら
=IF($A$1*0.04<$B$2,$A1*0.3,"")

でも、可能となるが、先の式が、エクセルの負荷が少なくて良い。

計算式は、$A$1 ではなくて、$A1ですよね・・・・確認!
回答した人: kuresonmanさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

  この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました。  

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)
1人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答
回答日時: 2007/6/7 15:14:03 回答番号: 37,895,413

A3
=IF(B2>A1*0.04,A1*0.3,"")
A4:A5は
=A3

この場合絶対参照の$は付けようが付けなくても全く関係ない
A2・C2の式も不要
回答した人: allsun3sanさん  グレード 5-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.