カウンター

カレンダー

02 2008/03 04
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

HN:
新宮
性別:
男性
自己紹介:
喪男。33歳。

大阪民国在住。
ネガティブ思考の塊のおっさんのブログです。






アクセスランキング




あわせて読みたい

あんてな

最新コメント

(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

声優を目指してしまった者達が集うスレ



『声優を目指してしまった者達が集うスレ』


 URL:http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203848301/


1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:18:21.26 ID:MjD7dsZE0
茨の道を行く者達よ、話合おうではないか。



6 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:22:14.88 ID:MjD7dsZE0
しかし、今日本にはどれくらい声優志望いるんだろうな。



16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:33:54.72 ID:/yfn3snC0
>>6
毎年専門学校から一万人くらい出るらしい
一部しかなれんがな
ってか現在進行形で勉強してるやつって書き込んだらだめか?

なりたいって言ってボイトレすらやらずにアニメ見てるやつばっかりじゃね?




21 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:37:13.29 ID:MjD7dsZE0
>>16
一万人か、凄まじく多いな。
進行形kwsk




31 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:50:46.55 ID:/yfn3snC0
>>21
親に無理矢理高校行かされたけど、部活やらなんやらで大会とか参加してる
あとは卒業したら専門行くから学費稼いでるよ




39 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:56:15.03 ID:/yfn3snC0
>>33
放送や撮影やってるんだ
だからNHKとかのナレーション大会に出てたりしてる
まだ成績残せないけどw

いまなら親に感謝だな
やっぱり演技には経験だと思うよ
高校生の役とかウェイターの役とか
経験無いと難しいだろうし
資格もバイトとか、私生活でも役に立つし




33 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:52:21.69 ID:MjD7dsZE0
>>31
部活とな?
というか中卒で目指すの止めたのはさすがに親GJだろ……




41 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:57:13.80 ID:MjD7dsZE0
>>39
楽しそうだなw
人生経験は大切って良く講師も口をすっぱくして言っているのを聞くな。





7 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:23:26.22 ID:WtGbha2E0
声優ですら顔がいい方がうれる時代



9 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:26:38.56 ID:Ps7sKQPQO
>>7
山崎たくみに謝れ。




10 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:26:45.12 ID:MjD7dsZE0
>>7
顔出し増えたよな。




11 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:30:38.37 ID:HgR7HTlE0
声優学校ぼろ儲け中らしいな
関係者がほとんど声優になんかなれないのに馬鹿だなだとさ




14 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:32:50.14 ID:MjD7dsZE0
>>11
ほとんどなれない=少数は成れる=俺は成れる
と思う奴が行くからな、それも大勢。




12 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:30:44.00 ID:MjD7dsZE0
よくニートの逃げ道とか言われる声優業だが倍率的に言えば普通に働く方が凄まじく簡単だよな。



15 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:33:07.63 ID:2niqvnoS0
技巧派というか、本当に声優を目指してる奴って減ったよなぁ…
ゲーム業界とかも似たようなものだけど

偽志望が増えすぎただけか?




17 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:34:43.88 ID:MjD7dsZE0
>>15
具体的に本気で目指してる奴と偽志望の相違点を挙げてみようぜ。

本気
・演じる事が好き


・声優に会いたい




19 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 19:35:59.78 ID:YNduzNTl0
>>17
流石にそれはないだろwww

・・・いや、あるか




22 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 19:39:43.85 ID:2niqvnoS0
>>17
専門学校に入るだけで、エレベーター式に成功出来ると思ってる奴とか…




24 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:40:49.35 ID:2niqvnoS0
あれ、エスカレーターだっけ?
時々ごっちゃになっていかん…




26 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:42:33.92 ID:MjD7dsZE0
>>22
マジでいるのかそんなのが……
たとえ成れてもキャラのオーディションだらけだと言うのに……

アニメの打ち上げ=失業パーティですよ by神谷浩史




25 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:42:21.16 ID:dM0cfYDy0
実際いま求められてる新人ってどんなタイプ?高い声の男はもういらないとか聞いたけど・・・



27 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:43:32.90 ID:WtGbha2E0
専門行かなくても実力があればいきなり養成所スタート



29 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:46:16.95 ID:MjD7dsZE0
>>27
そいえば専門の講師が言っていたんだが、毎年200人が入学するが
在学中デビューは毎年0~1人で入学者の半数が養成所に行き、

残りの半分は実家に帰るそうだ。




32 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:51:55.48 ID:tGxcCRbX0
>>29
まあそうだろうな
実際新人声優なんて殆ど見かけない




28 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:45:03.51 ID:dM0cfYDy0
最近は無駄にいい声の俳優や芸人がいたりするからな



30 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:50:10.50 ID:MjD7dsZE0
>>28
某玉木宏とか某ムーディー勝山とかか。




34 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:52:49.91 ID:8XGvoNV50
声優志望なんだけど
一応部活で演劇やってる
これってどうよ・・・

東京に進出予定だが・・




35 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:53:55.04 ID:MjD7dsZE0
>>34
演劇部出身者に多いのは変な癖が付いてる人だそうだ。
部活の講師がちゃんとしているなら良いんじゃないか?




0 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:56:41.48 ID:8XGvoNV50
>>35
さんくす
講師っていうか顧問
高校の部活だから生徒で頑張ってる感じ
確かに言われてみれば自分気持ち悪いなorz




36 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:54:17.76 ID:dM0cfYDy0
女性はまだ可能性があるが男は確率は無いに等しいみたいだな 主人公なんか中村と福山がいれば十分みたいだし



37 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 19:55:11.90 ID:MjD7dsZE0
>>36
逆に売れれば長く持つのは男だな。
女はいくらでも代えが居るし。




43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:00:08.14 ID:Oh1lTKi70
声優は多少イケメンじゃなくてもなれまつか



44 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:01:27.83 ID:8XGvoNV50
声優はルックス関係ないよね?
頼むからないと言ってくれ




45 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:01:40.58 ID:MjD7dsZE0
>>43
グロ面顔面凶器じゃなきゃ成れるんじゃないか?
今既存の声優だけでも十分だから売れるには何かしら武器が必要だろうが……




46 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:01:46.98 ID:tGxcCRbX0
イケメンなんてほんのすこ~し他より動きやすいってだけだろ



47 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:01:48.35 ID:xAKbefPc0
ボランティアで朗読やってるんだが
声優デビューの助けになるかね? 他になにもしてないのが問題だが




49 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:03:31.73 ID:MjD7dsZE0
>>47
同人声優とかは逆に嫌われるらしいが
ボランティアで朗読をやっていた事を志望理由とかに含めて面接で言えば好印象ぽいな。

あくまで想像だが。




50 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:05:23.03 ID:xAKbefPc0
>>49
でも朗読だとキャラ一人一人に感情込めるより、淡々でも正確に
読むようになってしまうんだよな…
てか同人が嫌われる理由kwsk




54 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:07:17.38 ID:MjD7dsZE0
>>50
単純にウザいのと変な自信が付いている事とかじゃね?




57 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:10:53.30 ID:xAKbefPc0
>>54
ウザイのか…なんか誘われてるんだが、友人のサークルに…




59 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:12:02.34 ID:MjD7dsZE0
>>57
やめといた方が……
でも楽しいと思うならやればいいんじゃないだろうか。




60 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:12:21.02 ID:6zKCe5FrO
声優目指してるやつって、
向こうの業界で働いてみたいと思うオタクばかりだと思ってるんだが




62 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:13:46.56 ID:MjD7dsZE0
>>60
少なからずオタクだろうな。

ただ小さい頃から演技をしたいと思っていてアニメが好きな奴とかと
ただ単にアイドル声優に会いたいとか言う奴に二分される。




63 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:14:05.65 ID:76vYpsmj0
俺も声優になりたい時期があったな・・・
今年から絵の専門行くことになったけど、絵なんて描けません。




65 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:14:40.23 ID:MjD7dsZE0
>>63
なぜ行こうとしたwwww
絵上手くなりてぇな……




67 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:16:43.83 ID:nnPj+2OuO
みんな憧れの声優いる?



77 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:26:40.29 ID:/yfn3snC0
>>67
大塚明夫さんと山寺宏一さん
大塚さんは映画で好きになって、山寺さんはやまちゃんでしょ
やまちゃんは人間的にも尊敬してる




71 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:20:53.47 ID:MjD7dsZE0
>>67
若手なら保志総一郎さん。
ベテランなら大塚明夫さん、若本規夫さん。




69 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:18:11.52 ID:76vYpsmj0
>>65
声優のほう行きたかったのはアニメでも映画でも自分の声とはいえその世界に入り込め演じれるってのが凄ぇと思ったから
絵の方は、模写ばっかなのに担任や友人に上手くね?って言われて調子に乗りましたごめんなさい死にたい




72 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 20:22:35.51 ID:Vzgjj/GW0
今進路考えてるんだけども声優に成りたいって想いが強い
だけども失敗の事を考えると一寸怖い所もある




74 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:24:46.57 ID:MjD7dsZE0
>>72
失敗を恐れたら生きていけない世の中です。




76 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 20:26:34.25 ID:Vzgjj/GW0
>>74
だよな




81 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:28:37.23 ID:WtGbha2E0
「普通の俳優や芸人を安直に声優に起用するのはやめろ」



82 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:29:25.09 ID:MjD7dsZE0
>>81
山ちゃんのブログでの言葉だよな。
デ○ズニーにあんな事されたしな……




91 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:39:09.75 ID:/yfn3snC0
>>81
ってか普通に考えて芸人とかないだろ
クオリティ下げて喜ぶのなんてだれもいないし
広報の自己満足だな
制作側もたまったもんじゃねぇな




85 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:34:49.41 ID:tGxcCRbX0
別に声優になれなくとも完全防音の部屋が自室にあれば満足なんだよなあ
そこで存分に真似事出来ればまあ満足




86 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:35:28.90 ID:9hkS08Xx0
声優って目指してなるもんじゃ無かっただろ・・・
どっちかって言うと、本当に目指してる場所の分岐にある枝の部分的な職業だし




89 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:37:31.38 ID:MjD7dsZE0
>>86
元は俳優から分岐した職業だが時代は変わるもんだぜ……




90 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:37:55.69 ID:WtGbha2E0
>>86
いつの時代だよw70年代以前か




92 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:39:19.82 ID:9hkS08Xx0
>>90
ごく最近じゃねーの?まあ、10年くらいは経ってるんだろうが
声優専門のプロダクションとかドル声優が増えだしたのは本当にごく最近だろ
専門学校に声優科とか出来たのもまだ歴史浅いだろうし




94 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:40:14.59 ID:icuZCbt8O
誰か自主トレ方法教えてくれ・・・



95 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:40:55.08 ID:MjD7dsZE0
>>94
専門の講師や先輩曰く下手に発声をするよりも腹筋しろだそうだ。




96 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 20:41:21.08 ID:WdMz2kpD0
>>94
俺とビリーやろうぜ!




97 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 20:42:35.65 ID:0mE57AQz0
声優ってさ
同じ能力の人が二人オーディションの最終選考でかち合ったら
間違いなくイケメンが起用されるよなw




97 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 20:42:35.65 ID:0mE57AQz0
声優ってさ
同じ能力の人が二人オーディションの最終選考でかち合ったら
間違いなくイケメンが起用されるよなw




98 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:43:08.38 ID:MjD7dsZE0
>>97
あるなwww




99 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 20:45:08.51 ID:0mE57AQz0
それに超絶ブサじゃそもそも採用されなさそうだよな



103 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:48:49.46 ID:/yfn3snC0
>>97
声優に限ったことじゃないだろ
あとはコネだな




102 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:48:06.32 ID:8XGvoNV50
顔を一切出さない売れっ子声優としてデビューしたいよなorz



106 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 20:57:10.63 ID:/yfn3snC0
>>102
売れっ子なら顔くらいは出すだろ
ってかそれじゃあ収録できなくね?
一人でやるつもりか




108 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:02:02.82 ID:8XGvoNV50
>>106
顔に自信ねーの
雑誌とか無理じゃねw




110 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:05:46.23 ID:/yfn3snC0
>>108
ってか売れる前提じゃねぇかw
売れてから憂え




115 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:11:18.96 ID:vU5AvxFDO
なぁ…妹が声優目指してるのを止めたいんだがどう止めたら効果的かな…?

本気なら応援してもいいと思うんだがどうも考えが甘くて、アイドル声優みたいな感じになれたらいいと思ってるみたいなんだ。馬鹿だから。。
ちょいオタってだけで演技もしたことないし練習もしたことないしで続けられるとも思えないし…

俺は声優のこと全くわからないからどうも説得がうまくいかないんだ
なにかずしんとくる言葉ないかな?




116 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:12:18.87 ID:365uSmVN0
枕とかは



117 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 21:12:59.68 ID:Vzgjj/GW0
妹に枕営業するつもり?って脅してみたら?
本当にしてるかどうか知らないけど




118 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 21:13:09.67 ID:0mE57AQz0
あるあるww
友人が声優になるために専門行くとかいっててワロス
勉強は必要ないから^^;とかいって高校も全然言ってないみたいだし




128 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:19:24.80 ID:AryTH8Ju0
>>118
声優になれるって決まったわけじゃないんだから勉強もするべき
むしろ一つに絞る覚悟をするよりも、全てを実行する覚悟を持つべきと罵ってやれwww




119 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:14:44.99 ID:vU5AvxFDO
ありがとう

とりあえず「仮にお前がなれるとしても枕しなきゃだめだな」っていってみる




120 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 21:16:25.88 ID:Vzgjj/GW0
これで妹が「ヤるだけで出れたらいいじゃん」とか言ってきたら嫌だな



123 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:17:10.12 ID:WtGbha2E0
>>115
声優に会いたいとかならやめておけ

いまここでなんかやってみろ

おにいちゃんはお前の事が心配なんだよ




124 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:18:17.65 ID:/yfn3snC0
>>118
声優だって勉強だって言ってやれ
声優をなめくさっとる




125 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:18:28.08 ID:WtGbha2E0
高校の三年間も我慢できない奴が声優になろうとは片腹痛いわ



126 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:18:33.00 ID:KSh/Wt5CO
声優になりたいって親や周りになんか言いづらい



127 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:19:12.47 ID:WtGbha2E0
>>126
その程度の覚悟なら辞めといたほうが無難




133 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:22:03.66 ID:AryTH8Ju0
>>126
どうしても目指したいなら言った方がいいぞ。
ギリギリになって親に反対されても精神的に来るし、一度反対されてそれでもう一度考えてみるってのも必要かもね。

まぁ、普通に手とか震えて足の感覚とか無くなって心臓バクバクして今まででこんなに緊張した事無いってくらい緊張したが言わないよりはマシだった
声優じゃないけど




134 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:22:22.32 ID:MjD7dsZE0
>>126
親「あんたは昔から俳優とか成りたいって言ってたものねぇ、音大よりは安いからどんどん行け」
姉「声優?あんたねぇ茨の道よ?私の持ってる声優雑誌見せてやるから読め」

とかなんだかんだ言って応援してくれる我が家族。




137 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:24:15.80 ID:vU5AvxFDO
色々アドバイスありがとう
おまいらいいやつだなw

妹の分の声優運もみんなにいくよう祈っとくよww

じゃあそろそろスレチになりそうなんでひっこみます

お世話になりました
ノシ




150 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 21:35:02.06 ID:orhEaD840
>>115
やってみてきつかったら自分から諦めるだろ。
若いうちはそのくらいの無駄な時間を過ごさせても良いと思うけど?

俺男だから分からんけど、少なくとも悪い世界ではないよ。
いつまでたっても金は溜まらないけどな。
男性声優女性声優、特に長年やってるおじさんおばさん方の生き方には見習うべき物があるよ。
世の中のサラリーマン連中とは全然違う。
人生を楽しんでる。

だから金はないが俺も楽しいよ。

夢が良いか金が良いか、それは時間が経てば分かる物だって。
黒い部分も受け入れられるかどうかってのも元々持ってる素養だし。

やらせてみれ。




138 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:24:49.04 ID:cUMKdSWCO
声優志望にはガンガレとしか言えない‥‥。
あっもう一個あったw





頑張れ




136 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:24:13.30 ID:9hkS08Xx0
実際、声優になりたい奴の殆どがアニメ声優になりたいとかドル声優になりたいんだろ?
そりゃキモがられても仕方ないわwww

そう思ってても映画の吹き替えに憧れてって言っとけ
洋画とかの奴な
理由は、ハリウッドの有名俳優の声があてられるなんて夢のようだとか
色々な舞台で演じるように、人気映画の登場人物を演じるのが夢だとか

そうすりゃキモがられないぜ!




141 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:26:46.66 ID:OItqgYoqO
>>136
声優目指してるやつの志望理由は好きな声優にお近づきになりたいからってのが9割だと思う




143 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:27:47.87 ID:cUMKdSWCO
>>141
それなら音響目指した方がずっと早い




144 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:27:58.45 ID:MjD7dsZE0
>>141
そんなに不順な奴多いとライバルが少なくて良いな。
だが実際はライバルって多いんだよな('A`)




145 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:28:08.36 ID:AryTH8Ju0
>>141
声優なんて数える程しか知らない俺は少ないのか・・・




148 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:33:23.51 ID:2niqvnoS0
>>141
そんな理由で始めても、本気でやる奴がいるんだぜ…
そしてそういう奴はたいてい、生まれつき喉が異常な弱さな上に扁桃腺肥大持ちで
冬場の乾燥した時期は完全防御態勢でも喉が不調気味なんだぜ

まぁ、一年で気付けただけよかったか…




149 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:34:42.59 ID:cUMKdSWCO
>>144
まぁ理由はともあれ本気で目指してる人が大半だからね。

と別に声優志望じゃない人間が言ってみるw
まぁ音響に関する事はある程度は分かるよある程度は。




146 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:30:00.47 ID:yc96aju80
やぁ3年前の俺たち



147 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:31:11.25 ID:MjD7dsZE0
>>146
kwsk




156 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:40:20.59 ID:yc96aju80
>>147
中学の頃から「良い声してる」だの言われ続けて、演劇に出れば巧いと言われ。
声優オタだったから、「じゃぁ声優目指しちまえばいいんじゃねー」と思い立つ。
高校卒業したら専門学校に行くつもりで学校案内とか大量に集めたりしたんだが、
親に「声優になりたいから専門学校に行かせてくれ」と相談すると猛烈に反対された。
「とりあえず大学には行け。大学出るまで夢を諦められないのであればそれから専門学校に行っても遅くないだろ」
もちろん反論したけど、それからしばらくして自分の学びたい学問を見つけて、いまは演劇とは全く関係ない大学にいる。
いま思えば、滑舌がすごく悪いから、声優を目指さなくてよかった。




159 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:43:42.92 ID:AryTH8Ju0
>>156
滑舌は毎日練習してたら改善されるよ
1日2日声出さないだけで恐ろしいスピードで元に戻るけど。
まぁ、人生遠回りも悪くない




160 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:44:03.79 ID:cUMKdSWCO

>>157
金を払うのは親だしな。
親なら意味不明な道は歩ませたくないだろ。

と子を持つ俺が言ってみる。




169 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:51:39.29 ID:yc96aju80
>>159
俺も結構練習したんだけどねぇ
そもそも反対咬合だから限界があった

>>160
もし俺の子どもがそういう道に進みたいと言ったら反対する
子どもいないけど




151 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:35:44.60 ID:3IJQ/BhOO
俺なんか名前と声知ってるの野沢那智さんぐらいしか知らんぞ
あとは名前知ってても声知らないとか
声知ってても名前知らないとか
山寺宏一さんとかもちょっと前までタレントだと思ってたし




154 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:38:59.01 ID:AryTH8Ju0
>>151
俺は大山のぶ代と、歌で知ってるのが平野綾
ひぐらし見てたから、茶風鈴と保志と田村ゆかり?は知ってる
あとはグレンラガンにはまって、ラジオ毎日聞いてたら覚えたのが柿崎徹也と井上麻里奈
あと若本は知ってる




158 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:43:35.11 ID:54/IoRalO
専門行ってなれなかったらお前らどうすんの?



161 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:45:54.39 ID:MjD7dsZE0
>>158
成れなかったというのはどのライン?
専門卒で養成所に行くのはアウトか?




168 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:50:42.32 ID:cUMKdSWCO
>>161
親の俺が思う“声優に成れた”と思うラインは声優収入がその年齢の平均収入と同等になったら。
つまり声優業で人並みの生活が出来る様になるラインだな。




171 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:53:16.55 ID:MjD7dsZE0
>>168
まぁそうだろうな。
事務所に飼い殺しにされてるのは声優とはいえない。




172 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:53:28.31 ID:s6VOwxIkO
上手い人は脇役とナレーションで稼ぐって、野沢さんが何かの本で言ってた



175 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:55:56.16 ID:365uSmVN0
ナレーションはすごくやりたい



177 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:57:26.41 ID:8XGvoNV50
野沢雅子が資料の中で「声優は本気になれないとなれない仕事」なんて書いてあった
浮気したり投げ出したりするような軽い仕事じゃねーな




178 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:58:25.96 ID:AryTH8Ju0
俺は最近声の研究してるなー
人間が発音する上でどうしても入ってしまう空気の音はどういう時に出るのか
自分の声を録音して色々な声優アナウンサーと比較してみて、改善不可能部分を探ってみたり




180 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 21:59:46.76 ID:MjD7dsZE0
>>178
自己研究って大切だよな




183 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:00:40.12 ID:cUMKdSWCO
親の俺としてはだな‥‥夢を掴んだ後にどうするかが問題。
声優に成る事を目標としては駄目なんだよ。
どんな声優になるかが重要。
夢は掴んでも終らない‥‥お前らも意味が分かるよな?

だからもし「声優に成りたい」と言われても「駄目だ」と答える。
おっとマジレスしちまったw




195 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:06:13.36 ID:AryTH8Ju0
>>183
俺がなりたいのは声優だけじゃないから、あれだけど
俺がやりたいのはその世界に入る事。
業界っていう意味の世界じゃなくて、作品の中の世界に。
アニメでも洋画でも何でも。




206 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:12:23.70 ID:cUMKdSWCO
>>195
うん面白い目標だなw
ただそういう目標は終りが見えないぞ。
終りが無い目標は辛い事も多い。
それを覚悟して目指せ!




181 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:00:02.91 ID:b3Z7LEXkO
声優志望じゃないけど声がやたら低いのを治したいんだけどどうすればいい?
腐の友人曰くルルーシュに似てて萌えるらしいが正直かなりコンプレックスだ・・・




191 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:03:47.77 ID:cUMKdSWCO
>>181
地声(胸声)はしょうがないだろ。
安定した高音出すなら(頭声)を鍛えると良いかもね。
まぁ音響の中の音楽カテゴリーの知識で悪いがw




201 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:10:15.61 ID:b3Z7LEXkO
>>191
声を胸で響かせないで頭で響かせるってことですか?




211 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:15:56.17 ID:cUMKdSWCO
>>201
頭声ってのは声変わり前の子供が使っている声。
胸声ってのは声変わり後の大人が使っている声。

つまり高い声を出したい時に狙って頭声を扱えれば良い。
頭声は高い声だけど裏声とはまた違う。
詳しくはググった方が上手い説明が載ってるわw

まぁ俺も出せなくは無いが上手く扱えてるわけじゃないんだよな‥‥w




212 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:17:18.63 ID:8XGvoNV50
くれよんしんちゃんのひまわりって人間w?



214 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:18:21.33 ID:GIFTiJZf0
>>212
こうろぎだよ




217 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:19:13.72 ID:8XGvoNV50
>>214
ものまねできるけど人間の部類なのかなって
しゃべってないじゃんあれw




220 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 22:20:05.90 ID:XA/hoSDv0
こんなスレがあったのか
今現在これからどうするか悩んでるやつもいるのかな・・・?




224 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:21:11.65 ID:+p8UHYUlO
親に馬鹿にされまくった記憶が
自分は特別、才能があるからやりたいんだ!
って今でも思う俺がいる。
正直な話、アニメでも映画でもその世界の住人になれるなら構わない。
俺は現実から逃れたいんだ。




227 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:24:17.40 ID:MV3DxIEk0
>>224
現実から逃げたい人に声優は向かないと思う
人間関係辛いぞ




230 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:26:05.73 ID:AryTH8Ju0
>>224
自分が「特別」とか「才能がある」って思ってる人は大抵成功しない。
何故なら、「特別」とか「才能がある」って思う事によって、そう思っていない人より練習をしないからだ。




232 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/24(日) 22:29:58.79 ID:GIFTiJZf0
>>227
気づいたら声優なってたって人も多いしな




2008.03.04 | Comments(34) | Trackback(0) | 2ch系

コメント

無題

どう考えても茨の道。
趣味は仕事にしちゃいけない。

2008-03-04 火 23:52:40 | | 喪男歴774年 #990b977385 [ 編集]

無題

まぁ・・・・夢があっていいんじゃないかな(暗黒微笑)

2008-03-05 水 00:04:47 | | 喪男歴774年 #294ee59293 [ 編集]

無題

実力が評価されない。
金銭面が明らかに可笑しい業界。

真面目に、努力している人間ほど可哀想な業界。

結局は面だったりコネだったり。
声優としての才能や実力を持っていても声優になれない。
性犯罪者が復帰するような業界だもんな。終わっとる。

2008-03-05 水 00:05:32 | | 喪男歴774年 #554eef1d3c [ 編集]

無題

俺だったら多分・・・
と思ってる奴が多いんだろうな・・・

2008-03-05 水 00:11:52 | | 喪男歴774年 #561262ec74 [ 編集]

無題

まともな小説も読まないのに声優目指すバカばっかとよく聞きますYO

2008-03-05 水 00:21:40 | | 喪男歴774年 #294ee59293 [ 編集]

無題

スポーツや理系勉強とちがって客観基準がつかみにくいもんだから
俺だけは特別っていう自己万能感から脱却するのが遅れちゃうんだよね
小説、漫画、イラスト…
まぁしょうがないやね ケツを自分で拭けるなら頑張れ

2008-03-05 水 00:38:47 | | 喪男歴774年 #2abe2d155e [ 編集]

無題

運と実力だけの世界だからなあ…
確かU局ぐらいのアニメに出れる声優になれる確率って空自の戦闘機のパイロット並だった気がする。そんぐらい倍率の高い世界。
俺も声いいとか言われるけど声優目指す気にはならないよ。

2008-03-05 水 00:47:32 | |        #99164d1670 [ 編集]

無題

そもそも声優は「演技をする人」「役者の別業」なのに
「ブサイクでもなれますか?」とかいう質問をする奴がまずおかしいしわかってないよな。
ブサイクだって名俳優にはなれる。
人間として人を魅せられるかどうかなんだよ。
顔の良し悪しでなく演技の良し悪しなんだよ。
人前に堂々と出る自信もないのに演技の仕事やろうって時点で間違ってるとなぜ気付かないのか…

2008-03-05 水 00:47:50 | | 喪男歴774年 #553c210b53 [ 編集]

無題

声優を諦めれば素晴らしい人生が待ってるわけでも無いしな・・・
覚悟さえ決まってればいいんじゃないの?

2008-03-05 水 00:50:23 | | 喪男歴774年 #99198b26e5 [ 編集]

無題

コネという言葉を汚らしいもののように使ってる奴がいるが
自分でコネを作れる程度の社交性は絶対に必要不可欠。
実力があれば人付き合いが苦手でもいっぱしの声優に
なれると思ってるなら甘すぎる。

って現役声優が言ってた。

2008-03-05 水 01:07:58 | |   #92c9f543cf [ 編集]

無題

こいつらは絶対なれないと断言できる

2008-03-05 水 01:11:53 | | 喪男歴774年 #9902ab1e48 [ 編集]

無題

「目指すとしても大学は出ておきなさい」

って言う大御所の声優たち多いよね

2008-03-05 水 01:25:22 | | 喪男歴774年 #99c5358464 [ 編集]

無題

>>224みたいなのは声優界舐めてるだろ

2008-03-05 水 01:30:45 | | 喪男歴774年 #99c5358464 [ 編集]

無題

「声優」に固執執着してる限りは無理。
人間力がないと「社会人」にも「大人」にもなれない。
様々な世界を知り、学び、人間的に豊かになることが第一。
自分の置かれている状況を把握するべき。

声優になりたいのなら、思いだけではなく覚悟が必要。

2008-03-05 水 01:38:48 | | 喪男歴774年 #990ed1e5ab [ 編集]

無題


>>71
>若手なら保志総一郎

こいつどんだけもぐりなんだよ。
デビューしてもう10年経つうの。

2008-03-05 水 01:42:52 | | #9a6653732b [ 編集]

無題

こういうのはさ、目指してるときが一番楽しいんだよな

…と、新人声優の俺が言ってみるtst
プロになったらなったで、責任とか人間関係とか、演技以外のところで凄く気を使うんだぜ…

2008-03-05 水 01:46:11 | | 喪男歴774年 #29456be308 [ 編集]

無題

この子達の親本心じゃ泣いてるだろうな。趣味程度なら良いけど、頭に花咲いてる考えで現実見れない子とかだったら 私なら泣いてるね。

2008-03-05 水 01:51:07 | | 喪男歴774年 #347412e0cf [ 編集]

無題

なんか痛いな…

2008-03-05 水 01:53:24 | | 喪男歴774年 #347412e0cf [ 編集]

無題

声優=アニメ だけじゃないよな。
吹き替えとかナレーションとか色々あるし。

2008-03-05 水 02:02:59 | | 喪男歴774年 #9377f2f35b [ 編集]

無題

声優志望にはガンガレとしか言えない‥‥。
あっもう一個あったw





頑張れ

↑チョー面白い

2008-03-05 水 02:03:21 | | 喪男歴774年 #29f088e32a [ 編集]

無題

馬鹿がみる豚のけつだね

2008-03-05 水 02:08:57 | | 喪男歴774年 #553bf3ada2 [ 編集]

無題

米欄の
> #92c9f543cf

講師やお偉いさんとの肉体関係はコネに入りますか?

2008-03-05 水 02:09:13 | | 喪男歴774年 #554eef1d3c [ 編集]

無題

スレタイがすげぇゆとりくせーよ。

2008-03-05 水 02:58:55 | | 喪男歴774年 #98668aaed2 [ 編集]

無題

跡継ぎの問題でリタイアして3年になるけどいまだに発声練習毎日やってるなぁ。

最低限アクセント辞典は買ってるよな?
CHKのくちの体操はおすすめ。
声優志望でもちゃんと観劇に行った方がいいぞ。

2008-03-05 水 05:40:04 | | 喪男歴774年 #2aa05158a2 [ 編集]

無題

最近声優になりたいって言うとアニメの声優やりたいだけだろって思われがちだから困る。

もちろんそれもやりたいけど映画の吹き替えとかナレーションだってやりたいのに……

2008-03-05 水 08:13:16 | | NONAME #2883c363ef [ 編集]

無題

声優(笑)

2008-03-05 水 08:45:36 | | #5774c704b2 [ 編集]

無題

ニート大量生産の予感

2008-03-05 水 08:52:10 | | 喪男歴774年 #986cf81d1a [ 編集]

無題

部屋で燻ってるヒキヲタの分際で嘲笑じみた米してる一部の連中よりははるかにマシ

2008-03-05 水 09:16:58 | | 喪男歴774年 #92d09474b3 [ 編集]

無題

>(暗黒微笑)
きめええええええええw

2008-03-05 水 09:52:29 | |     #5114bb0c14 [ 編集]

無題

「夢を諦めてないんだ」って言えば聞こえが良いよね。現実と妄想の区別がつかない奴が最近多いのって困ったもんだな。

2008-03-05 水 10:04:20 | | 喪男歴774年 #347412e0cf [ 編集]

無題

もし声優やるならアニメより洋画の吹き替えしたいな~

2008-03-05 水 10:39:19 | | 喪男歴774年 #99bc4637c1 [ 編集]

無題

米の方が痛いから不思議なスレだ。

2008-03-05 水 11:09:51 | | 喪男歴774年 #526fa7f806 [ 編集]

無題

>(暗黒微笑)
また随分なつかしいネタをwww

2008-03-05 水 11:49:28 | | 喪男歴774年 #92cad78a7e [ 編集]

無題

早稲田で大手キー局にコネ入社予定の俺からしてみれば
底辺は自己実現wの夢しか見れずに可哀想だね~

2008-03-05 水 11:50:13 | | 喪男歴774年 #5758e657e3 [ 編集]

コメントの投稿


トラックバック

http://mootoko.blog.shinobi.jp/TrackBack/1864/

| HOME | »

『SQUi』でショッピングリスト♪ 忍者ブログ