2007年02月23日
春を呼ぶ深大寺の風物
深大寺だるま市
日本三大だるま市のひとつです
期日:2007年3月3日(土) ? 2007年3月4日(日)
開演:09:00 終了:18:00
「春を呼ぶだるま市」として季節の風物詩になっている深大寺だるま市
今年も、3月3日・4日に開催されます。深大寺の境内や門前を朱色で染める
都内最大級のだるまの朱色。
また、深大寺はお蕎麦も美味しいですよね。
浮岳山昌楽院深大寺では百味講という講中があり、徳川期よりの伝統ある儀式
だそうです。
● だるま開眼は、 大師堂西政所、午前9時?閉堂まで(午後5時45分)
● だるま納め所は、 大師堂南池上
で行われる。
だるまによって値段が違うので、お財布の中身と相談されて買うのが一番!!!
お天気が良ければ 深大寺植物園にも足を伸ばされるのも良いかも!!
だるまって・・・結構高いんですよね。
でも、縁起物なので 私も 小さいだるまでも買いに行こうかな。
- by
- at 07:45
comments