卒業

懸賞2008年 03月 03日懸賞

U,,・ω・)ノ【:*:.+:.コンチワワ.:.+.:*:】"

「写真は、去年すみれちゃん☆と行った「都庁」です゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. おおきぃ~♪ 」


すみれちゃんと、あっちこっち野外ロケはじめた頃は、自宅から抱っこして行ってました。
今になって思うと、とんでもない行動をしてたんだなぁ。。って思う。
一メートル近いお人形をオバサンが抱っこして、カメラぶら下げて、変な変装したり。。。
ブログには、載せてないけどすみれちゃんと南武線で川崎に行ったこともありました。
京王相模原線、京王線、中央線、多摩都市モノレール、地下鉄。。。
平気で抱っこして乗ってました。時には写真を撮ったり、その時の自分の心情を思い出すと
周りが全然というかほとんど見えてなくて、恥ずかしいとかいう気持ちもあんまりなくて、
逆に、人がビックリしたりすると、ちょっぴり面白かったりしたのも事実です。
そんな馬鹿な私でしたが、この一年間の間にブログを通して、いろんな人達の意見を聞いて
自分の異常さにやっと気づいたように思います。
自分はいいと思っていても、やっぱり家族にも迷惑をかけることもあるし、
お人形を本当に怖いと思う人もいるし。。。そういった事を踏まえた上でしないから
みんなから、言われてしまうんですよね。
べこちん☆みたいな人のことを、専門用語で、
だっこ厨【だっこちゅう】[名](お人形)
町中やイベント会場でスーパードルフィーなどの大型着せ替え人形を
抱っこして歩いている人たちのこと。
アンチドール派からもドール好きの良識派からも嫌悪される。

と、言うそうです。
べこちん☆は、お人形は大好きです。でも他の人形好きな人達が変に思われないように、
家族にも迷惑かけないように、これからは、本当に本当に「抱っこ厨」を卒業すると共に、
公共の乗り物や店内撮影はしないことを皆さんにお約束したいと思います。
店内撮影は、キチンと店の人に了解を得てします。
いままで、いろんなアドバイスしてくれた方々、本当にごめんなさい。

# by momoko_39 | 2008-03-03 11:30 | Comments(24)

゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪

懸賞2008年 03月 01日懸賞

。゜+.(´▽`)ノおはょぉヽ(´▽`)。+.゜+・

ブラジャーの話から、今日は「母乳☆」の話です (・∀・)チゴイネ!

べこちん☆は、「母乳派☆」でした。゚+.(*`・∀・´*)゚+.!!!!

ピーク時は、ちょっと小ぶりのスイカくらいに、大きく硬くなりました (・∀・)チゴイネ!

「母乳☆」は、お風呂やシャワーで温めると、ますます勢いよく噴射します 。。

身体や髪を洗ってる間も、母乳は出っ放しです。。。瞬く間に、風呂場の床は真っ白です。

浴槽に浸かると、ますます大量に出てきます ゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪

そして、お風呂の中は真っ白になって、天然のミルク風呂になってしまいます。。

入浴剤を入れなくてもお肌はスベスベです゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆


# by momoko_39 | 2008-03-01 12:06 | Comments(4)

了└|力"├(゚▽゚*)♪

懸賞2008年 02月 29日懸賞

(。・д・)ノオハヨーン♪

「ノーブラ主義☆」の記事に、沢山のコメントしてくださって☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★ァリガトォ★
べこちん☆は、とっても感激です。。。(。→ˇܫˇ←。) ♡
ブログを始めて、ネットを始めて一年が無事に過ぎました (・∀・)チゴイネ!
一年の間には、いろんな出来事がありましたが、こうして元気に毎日できることを
神様☆に感謝して、これからも続けていけたらなぁ。。。て思います( ´ー`)
これからも、  ㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿(◡‿◡*)❤

# by momoko_39 | 2008-02-29 10:19 | Comments(44)

ノーブラ主義☆

懸賞2008年 02月 28日懸賞

Hello♪|/// |(*・ω・*)ノ| ///|
また、ノーブラの話です。
べこちん☆は、基本的には「ノーブラ反対派」なのですが、
しなくていいなら、しないに越した事はないと思っています。
女性なら知ってることですが「シリコン製のニップレス」なんかをすれば
乳首が見えないのでノーブラでも恥ずかしさは、かなり軽減されます。
ノーブラでいたくない最大の悩みは、乳首の透けです(下降予防もあります。)
またアメリカを持ち出しますが、アメリカの進んでる女性達は、
乳首の透けさえも、気にしていません。
逆にわざと目立たせる人もいます(少数派でしょうが・・・)
日本の女性は昔から「大和撫子」という言葉もある通り、そういう点においても
控えめであり、羞恥心があるのでしょうね。
それは、それで日本女性のとても美徳だと感じます。

ブラジャーは、人によっては大変窮屈なものです(肩こり症の人など)
仕事の時は、しかたありませんが、日常生活や遊びに行く時などは、
そういった「ニップレス」などを活用したり、タンクトップを重ね着したりして
少しずつ、「ノーブラ主義」に移行していくのも良いかと思います。
ブラジャーと平行して、ガードルなどもできれば穿かない方が身体には良いと思います。
日本では、まだまだ「ノーブラ」は認知されていません。
しかしこれからの時代は、TPOを使い分けての「ノーブラ主義」の普及を、
べこちん☆は、つよく希望します(´・з・`)

# by momoko_39 | 2008-02-28 14:23 | Comments(25)

ノーブラの件です

懸賞2008年 02月 27日懸賞

昨日の「ノーブラ」の記事が、想像以上に反響が大きく、
べこちん☆自身、とても戸惑っていると言うのが、本当の所です(>_<)
とくに、かるねさん、ねこさん、まるいさん(別名ワロワロ)達の常軌を逸脱したコメントに驚きを隠せません。。。
しかし、自分が書いた以上はっきりさせるのが、筋だと思いますので、
「ノーブラ解雇記事」の全容をお話しさせて頂きます。

知り合いの女性が働く工場で、入ったばかりのパート独身中年女性がいました。
冬用の厚手の作業上着を着ていた時は、ノーブラが目立たなく、問題にならなかったそうです。
そして、夏用の半袖作業上着に変わった途端に、明らかにノーブラが分かるようになり、
小さい会社なので、少しづつパートさん達を中心に噂が広まったそうです。
彼女は、ノーブラだけでなく、仕事の態度や作業効率が他の人より著しく劣っていたそうです。
そのような、状況であった為に会社側は、あくまでも表向きは、仕事内容の事で本人に注意し、その結果として、彼女自身が会社内で浮いてしまい、自ら辞めざるおえない状況になったそうです。

しかし、本当の所はそこまで彼女が浮いてしまった1番の理由は、「ノーブラ」という反社会的行動にあったと思います。
ちょっと大袈裟かも知れませんが、社会人として「ノーブラ」で仕事をやろうとする事は「反社会的行為」なのです。

「ノーブラ」は、日本では、まだまだ認知されていません。
アメリカでは、かなり認知されています。
日本も、仕事以外では「ノーブラ」が普通になって来る日も近いのではないでしょうか。。。

べこちん☆個人の意見としては、ノーブラ反対派です。





# by momoko_39 | 2008-02-27 22:00 | Comments(38)

ステテコ☆って何?

懸賞2008年 02月 27日懸賞

こんばんわ~
なんか、たくさんコメント下さって、ありがとうございます。
お一人づつに、レスしたいのですが、じっくりと考えてお返事しますので、
よろしくお願いします。

今日のべこちん☆の、お話は「ステテコ☆」についての話です。
ステテコって、あまり聞きなれない方も多いですが、
70才前後又は、それ以上の男性の下着の名前です。
生地は、綿100%でサッカー生地です。丈は7分丈です。
昔の男性は、みんな「フンドシ」でした。
そして、ゴムの普及に伴い、「ステテコ」ができました。
ステテコは、解り易く言えば「ももひき?」と「トランクス」が合体したような感じかなぁ・・・
今の時代、男性の下着といえば「トランクス派」か「ブリーフ派」どちらかでしょう。
べこちん☆が、提案したいのは現代に「ステテコ」を復活させたいということです。
ステテコの一番の利点は、とても涼しいということです。
生地がとても薄く、汗の吸い取りが良く、丈が長いので膝下まで汗を取ります。
そして、ステテコ一枚穿いてるだけで、ルームウエア(下穿き)が完成します。
日本の夏はとても蒸し暑いです。男性の多くは夏場トランクス一枚でフラフラしてる
ようですが、ちょっとだらしないし、ポーズによっては見えなくてよい物が見えてしまいます。
その点、ステテコは7分丈なので、どんなポーズでも見えることはありません。
エアコンの使い過ぎもなくなり、省エネになり、その上CO2削減にもなります。
それと、生地の特性もありますが常に開放感がある為、ストレスもなくなり、
いろいろと身体に良いのは皆さんもお分かりになられると思います。
日本古来の良いものが、どんどん消えさっていってしまっています。
べこちん☆は、日本の男性に「ステテコ」の良さを、これからも訴えて行きたいと思います。
すみません。。。ひとつ難点がありました。
生地がとっても薄いので「透ける」ということがあります。
その点だけ気をつけて頂ければ、これ以上日本男性に適したアンダーウエアは、
ないと思います。
今年の夏も猛暑、炎暑です。若いかたも中年の方も是非購入を検討してみてくださいね。
ステテコについては、また後日追加する予定でありますので、お楽しみに

# by momoko_39 | 2008-02-27 19:04 | Comments(4)

男女平等って?

懸賞2008年 02月 26日懸賞

(*^▽^)ノコンチャ!

今日もまたメイクの話になりますが、デパートとかスーパーの店員さんは、
メイクしてないと上司に叱られるそうです。
お客さまの立場になれば、分かる気もちもしますが、
怒る理由としては、次のことがあります。

1、顔色が悪い。

2、沈んで見える。

3、暗い。

4、不快感、嫌悪感をあたえる。

他にもあるかもしれないですが、そんな所だと思います。
それでは、何故?男性はしなくても怒られないのか?
べこちん☆は、おかしいと思います。
1,2,3,4も、全部男性にだって当てはまるのに。。。
男性というだけで、何もしなくても許されるのです。
不公平だと思います。

男性が、メイクをしたくない本当の理由は「お金がかかる」「時間がもったいない」
これが一番だと思うけど「めんどくさい」なんだと思います。
「めんどくさい」と分かっていながら、女性には強制するというのが
女性を見下してるように思います。
女性がたまに、電車とかでメイクしてるけど、本人はそこでしたくてしてるんじゃないと思う。
たまたま何かの理由があって家やれなかっただけで、仕方なしでやってると思う。
それを、目撃した男性の多くは冷たい視線を投げかけるけど、自分達はメイクの大変さも
わからないのに、そうゆう風に見るのはおかしいし、もっと広い心で見守るべきだと思う。
接客業も、ほとんど女性はスカートだけど個人の希望で男性と同じ制服を着ても良いと
思うし、清潔感があれば女性でもメイクしなくても良いのではないかと思うのです。
どこかで、読んだことですが、工場で働いてる女性がノーブラを通した為に
工場をクビにされたそうです。
ブラジャーをしないのは、彼女なりの何か特別な理由やポリシーがあったのだと推測します。
しかし、現実社会では、女性はノーブラだという理由だけで社会から抹殺されてしまうのです。
皆さんは、どう思いますか?
べこちん☆も、本当は何が一番女性にとっていいことなのか、悪いことなのか、
分かってませんが、いろんな疑問に思ったことをこれからも、皆さんに問いかけていきたいと
思います。

# by momoko_39 | 2008-02-26 13:31 | Comments(46)

< 前のページ懸賞次のページ >