佐賀市三瀬村は一面の銀世界に彩られた=4日午後1時ごろ、同市三瀬村藤原のやまびこ交流館

佐賀市三瀬村は一面の銀世界に彩られた=4日午後1時ごろ、同市三瀬村藤原のやまびこ交流館

 強い寒気の影響で、九州北部、山口地方では4日、断続的に雪やみぞれが降り、山間部を中心に積雪した。ピークは5日未明とみられ、両地方の朝までの予想降雪量は最大で平野部10センチ、山沿い20センチ。福岡管区気象台は大雪注意報を出して、路面凍結などに注意を呼び掛けている。

 雪の影響で午後8時現在、九州、大分両自動車道などの高速道路が一部で通行止めとなった。

 福岡、佐賀両県境の山あいにある佐賀市三瀬村は4日早朝に雪が降り始め、夕方には積雪10センチを超えた。標高約390メートルの多目的施設「やまびこ交流館」は自慢のかやぶき屋根が銀色に覆われ、辺りには水墨画のような景色が広がった。

 この「3月の忘れ雪」を降らせたのは、上空5500メートル付近に流れ込んだ氷点下30度を下回る強い寒気。6日には緩み、週末には春の陽気が戻る見通しという。


=2008/03/05付 西日本新聞朝刊=