沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年3月4日(火) 夕刊 5面
うるま議会抗議決議/民間地銃携帯
 【うるま】うるま市議会(島袋俊夫議長)は四日午前の三月定例会冒頭で、同市内の米軍キャンプ・コートニーなどで、日本人警備隊員が実弾が装てんされた拳銃を携帯したまま民間地域を移動していた件で、再発防止などを求める抗議決議と意見書を全会一致で可決した。

 同件での抗議決議は県内市町村議会で初めて。決議では警備隊員の基地外の拳銃携行が同市のキャンプ・コートニーからキャンプ・マクトリアスまでの約二キロに及んでいることや、過去には県内で日本人警備隊員の拳銃を狙った事件が発生していることなども指摘。携行は銃刀法違反の恐れもあるとして、米海兵隊憲兵隊司令官が、日米地位協定上禁止されている行為を基地従業員に強制することは容認できないと強調している。

 再発防止と事実関係の公表、米軍組織の管理体制と責任の明確化を求めている。抗議決議のあて先は首相、外相、防衛省など。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
正午の時報とともに「かぎやで風節」を演奏する出演者=4日、読谷村文化センター鳳ホール(伊藤桃子撮影)
正午の時報とともに「かぎやで風節」を演奏する出演者=4日、読谷村文化センター鳳ホール(伊藤桃子撮影)
【4日(火)夕刊】
美術館 学校へ離島へ 出前事業促進(写真)
障害者の創作支援アートキャンプ開幕(写真)
米兵犯罪「対策徹底を」/県、米軍に7項目要請
□うるま議会抗議決議/民間地銃携帯
建築基準法見直し訴え 関連業界が決起大会
新人3氏が立候補/国頭村長選9日投開票
幸せ祈り島が共鳴/さんしんの日【写真左】

【4日(火)朝刊】
在沖米軍 外出禁止 夜間のみ
「反省やはり形だけ」/首長や団体批判強める
ワーキング班 7日会合/日米で再発防止策調整
国・4業者 あすにも和解/辺野古調査 超過金訴訟
「軍隊は住民守らぬ」/暴行事件通し広島の中学生
國場氏 会頭選出へ/那覇商議所
北部にドクターヘリを/県に6万4000人の嘆願書
チャーター便を断念/南洋群島墓参団
上原さん(沖尚高2年)日本代表/子ども環境サミット
復活へ高校生パワー 糸満市中央市場(写真)

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。