
ここでは、(株)コーエーから発売されている”鋼鉄の咆哮3”について、攻略だのなんだのを掲載しています。いや~、公開からこの日までになんと、39650HITs超を記録しました!こんなサイトに来てくれる人が、こんなにいてくれて嬉しい限りです、はい。次に目指すは50000HITsだ~!!!
空想室を「ウォーシップガンナー2~鋼鉄の咆哮~」の攻略サイトに改装しました。WSG2の攻略記事を見たい方はこちらへどうぞ。意味も無く小説も残っています。
なんとな~く、バナーを換えてみました。中身はまるっきり同じBBSを設置しています。訪問の記念や、鋼鉄シリーズに対する愚痴、キリ番報告など、何でもOKです(迷惑なものを除く)。 気軽に書き込んで下さいな~。(左のバナーをクリック!!)
このサイト限定公開のブロック崩し本当の最終ステージです。難易度は過去最高です。下のver.2の隠しステージまで全部攻略できない人が挑戦しても無理かも。旧作は遊戯室に残っています。
当方の自作ブロック崩しの正規品です。難易度は高め、ステージ数も8つ+αの大ボリュームです。また、ステージ自体もかなり巨大なので、何かしらの工夫が必要です。上級者向けです。
珍しく月頭の更新です。今回は三度目となる、艦船データの配布企画を実施したいと思います。先日、また艦船データを配布して欲しいとリクエストがあったからです。前回は隠し場所が難しすぎるという声があったので、かなり簡単にしてみました。このサイトの画像を片っ端からクリックしていけばすぐに見つかると思います。もちろん、画像にカーソルを合わせたときにウィンドウの左下に出るリンク先のURLも合わせて確認していけば、それほど時間をかけずに探し出すことができると思います。今回の艦船データには当方が大昔に設計した超兵器と、横の画像の艦が入っています。超兵器の方は全く思い入れがないのですが、画像の艦は小説で登場する重巡洋艦「筑波」です。別館で行った艦船の人気投票で第一位となったので、この機会に配布することにしました。基本的に艦船データは利用者がどう使おうと勝手なのですが、この艦だけは1度で良いので改造しないで使って欲しいです。あまり強力な艦ではありませんが、従属艦と連携すればエリアLも全面クリアできます。もちろん、これはあくまで当方の希望ですので、部品目当ての方はさっさと解体してもらって構いません。あ、言い忘れるとこだった!今回もデータの隠し場所に別館(遊戯室)は入っていません。この本館を中心に捜索されと探しやすいと思います。では、艦船データの感想待ってます。
<特別サウンドルーム入室口>BGMが欲しい人だけどうぞ。欲しい曲があれば連絡下さい。
これらの作品に興味の全く無い方々が、このサイトを見て、少しでも興味を持っていただければ幸いです。でも、ページ数が限られているために、愚痴部屋や攻略ポイント・愚痴大部屋が異常に長くなってしまっています。どうか、勘弁してくださいな。
また、当方へのご連絡をご希望の方は、下のメールフォームからどうぞ。ご連絡お待ちしております。
※当サイトに掲載している記事等の無断複製・配布を固く禁じます。ご理解とご協力をお願いします。
このサイトへのリンクは自由です。連絡は特に要りません。テキトーに繋いで下さいな。 ←しょーもないバナーですが、どうぞ使ってやって下さい。
また、攻略等に関するご質問はあまり受け付けませんが、記事の誤りを指摘する場合は遠慮なく言って下さい。 (迷惑メール等が多い場合には、それらも受け付けなくなりますので、良識ある行動をお願いいたします)
以下、メールフォームになります。ご連絡の際にご活用下さい。アドレスは正確に入力して下さい。宜しくお願い致します。
 |