June 20 [Wed], 2007, 1:02

今日は取材デーでした。写真撮影にインタビューなどなど、がっつりやってきましたよ〜。なかなか普段話すことのできない方たちとの対談もあって楽しかったです☆
今回も詳しいことがわかったらお知らせしますね♪
そしてさらに取材が終わった後、電王のプロデューサーさんたちにご飯に連れていっていただきました。
電王の脚本家の小林靖子さんもいらっしゃって、これからの電王のあんなことやそんなことを聞いたりしちゃったりしなかったり。いや〜これからの後半戦がますます楽しみになりました。
ご飯もおいしかったし、いろんな面白いお話も聞けたし、今日は素敵な一日でした♪
画像は今日の最後のデザートに食べたマンゴープリン★
とろけたさー
June 19 [Tue], 2007, 1:18

正解はウェットティッシュ入れ♪
わかるかっ!って思ってたけど予想以上に知ってる方が多かったようですね。びっくりです。
メイクさんが昨日突然買ってきたんですよ。はやくも現場では話の中心になるほど人気者です。確かにかわいい。
正解された方、おめでとうございます☆しかし特に何にもなくてすいません。テヘ★
今日もナイターでした。なんだか最近いつもナイターだ。いや本当に前にも言いましたがね、夜になるとね、テンションがあがる〜んですよ。いや〜楽しいね〜。あっはっは。
明日は久しぶりにライダーおやすみで取材です♪楽しんでくるで〜
あっはっは。
June 18 [Mon], 2007, 1:03

今日もナイターだよ。
夜撮影するとね、この時期の天敵が猛威を振るいます。
その天敵とは…虫。いろ〜〜んな虫さんですよ。
照明なんかセッティングしたもんなら100万匹くらいいるんじゃないかと思うくらい集まってきます。
そして本番中、カメラ前を通過しやがります。画面に写りやがります。もはやめっちゃ顔のアップなのに顔に止まりやがります。とどめに顔にプクッと虫刺されの後を残して去っていきやがります。
…まさに天敵!
残念ながらこやつらの攻略方法はまだ見つかっておりません。
さて。ここで突然問題です。
画像の物体は何に使うものでしょう?
June 17 [Sun], 2007, 0:48

今日は初めて…バラエティー番組の収録をしました☆
6月26日放送の『すくいず! SP』に出演させていただきます☆
感想などいろいろ話したいことがあるのですが、今は我慢…。放送を見てのお楽しみということで☆
いや〜緊張もしましたけどやっぱり楽しかったです。放送はもうちょっと先ですが、みなさんよろしければみてくださいね☆
そして今日はその後ナイターで山奥に行きました。
くれぇよぉ。こえぇよぉ。
今日のはその時の画像です。
さて、明日は電王第21話☆
……とみせかけておやすみぃ!?そんな〜…。。残念ですが来週までおあずけみたいです。まだみてないから早くみたいのに…。
みなさん、申し訳ないですがぼくと一緒に来週まで待ちましょう。
んそれではっっ!!
June 17 [Sun], 2007, 0:30
いつも応援有難うございます。
告知事項になります。
皆さんチェックしてね!!
東京近郊にお住まいの皆さんに、うれしい発表です。
佐藤 健のソロイベントが、あります。
7月1日(日) 12時〜と、14時〜の2ステージ イベントです。
千葉県 成田市
ユアエルム 成田店」1Fセンタープラザ特設ステージ
【アクセス】京成線「公津の杜」駅下車 徒歩1分
【チケット】無料/整理券配布
整理券は、当日AM10時より会場1F 駅側入口前にて、配布致します。
(2stステージの整理券の配布は、AM11時より配布致します)
徹夜での入場券待ちはできません
June 16 [Sat], 2007, 1:20

佐藤健オフィシャルグッズが6月17日(日)の午前9時で販売終了致します。
せっかく撮った写真なのですから販売が終了してしまうのは非常に残念なのですが、ドンマイです。でもやはりできる限りたくさんの方にみていただきたいと思っていますので、余裕のある方はぜひともチェックしてみてください♪よろしくお願いします☆
今日は撮影で茨城県に行ってきました☆
昨日の夜から雨がやまず撮影できるのかかなり心配だったのですが、いざ始めるとどうしちゃったんですかというくらいの天気のよさ!あの暑さ、完全に騙されました。あれ?梅雨あけたんですか?
いやいや、素晴らしいことです。この調子で6月を切り抜けろ〜。
明日は人生初挑戦なことをしてきます♪
June 15 [Fri], 2007, 1:09

焼肉に連れて行ってもらいました♪
め〜っちゃおいしかった。久しぶりにこんな食べましたよ。もうね、ひたすら「すんげっすんげっ。」ってひたすら「うぉっこれすんげっ」って。
そして画像はですね。人生初体験。一枚700円相当の肉。
…久しぶりに肉が口の中でとろけました。もうやばいやばい。
『油まで上品だね』
by中村優一
『おお。なかなかこれは半端ないね』
by某プロデューサーさま
そんなこんなで今日は大満足でした♪
梅雨なんかに負けないぜ〜☆
June 14 [Thu], 2007, 1:01

今日も行って参りました。癒しの空間ミルクディッパー。
そしてなんとも嬉しいことに、今日はお昼過ぎには撮影が終わったんです。
こんな早く終わるのは久しぶりだったぼくらは、終始テンション高めでとあるカケェに行きました。
中村優一くんと上野亮くんと、画像にはなぜか写っとりませんが中村くんのとなりに座っておられる永田彬くんの4人で。このメンバーでお茶するのは今日が初めてだったんですけど、みんなめちゃめちゃ面白いんだまたこれが。みんなねぇなかなかの武勇伝をお持ちでね。楽しかったですよ☆
今度はちゃんとみんなで写真撮りますね♪
やっぱ人生楽しまなきゃ♪
明日も一日楽しむぞ☆
June 13 [Wed], 2007, 1:54

最近電車の中でゲームをやってる人が多いです。年齢、性別は関係ありません。
小学生くらいの小さな子はもちろん、お勤めご苦労様でしたなお父さんも、キャピキャピな女子高生さんも、みなさん真剣にゲームに没頭されております。はまっております。
げんに電王の現場でも、一部のスーツアクターさん、スタッフさんの間ではゲーム大流行しています。移動中など暇ができたもんならみなさんすぐさまゲームの世界へ入り込みます。
当のぼくはですが、じつは全然ゲームとかしないんですよ。
なんでかって?
いやぁそりゃぁねぇ。普通にねぇ。だってそんなゲームなんかやったら、
…はまっちゃうじゃないですか!
寝る間も惜しんでやっちゃうじゃないですか!
…そうなんですよ〜昔からゲームとか大好きで。てかはまるととことん極めようとしてしまうタイプで。
電車とか現場でみんながやってるのみてるともう羨しくてしょうがないですよ。血が騒ぐというやつですよ。
今度機会があったらぜひともぼくのゲームの腕前のほどをおみせしたいと思います。
たぶんそんな機会ないですが。
June 12 [Tue], 2007, 1:07

この時期になると、やっぱり夏の方が好きかもしれねぇなぁと思うんだよなぁ。
雨上がり。外に出た時のすがすがしさ。懐かしかったなぁ。
季節の変わり目ごとにこんなことを言ってる気がする。
今日は電王の撮影でミルクディッパーのシーンを撮りました。
ミルクディッパーはライブラリーカフェ。ゆっくりと本を読みながら愛理さんのいれたおいしいコーヒーを飲む…究極に自分の時間を楽しむことができる空間なんです。
こんな時間の使い方って素敵ですよね。もし実際にこんなお店があったら常連になりたいわ。てか実際にこのようなライブラリーカフェといったお店は存在するんですかね?ぼくは聞いたことがないのですが。あればいいなぁ。あったら行くよ。
でも今はミルクディッパーに行けるからいいや。不思議なことにここにいると自然と落ち着くんです。
最近のお気に入りの場所っていったらここかもしれない☆