無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
臨床心理士を目指すシングルママ、臨床心理士指定大学院生です☆ストレスケアをしながら、楽しみも忘れずに明るく前向きに♪ 趣味は水泳とクラシックギター☆ わかりやすいブログにしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします☆

椅子 ギター・水泳・心理学歴  2007.12.22 up !!

サンダル ペタとコメントについて  2007.12.26 up !!

指輪 すべての読者さまへお礼  2008.1.4 up !!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ > >>
2008-03-03

明希に関するヒトリゴト

テーマ:シド・SID・明希
明希サマ。
ゲネでおつかれのご様子( ´(ェ)`)
そりゃぁ、そーだ。
おつかれだ。

そっか。
もうあさって本番だね。
しかも初ってなると、気合い入るよね。

猫乃は知っている。
シドって、2回目からテンションあがるバンドなんだよね。

戸田はきっと、テンションというよりも、
違った意味で楽しめるんじゃないかとみてます。
猫乃はよほど戸田にしようか迷った。
そう遠くないしさ、明希にゃんを近くでみれそうだし。

でもね、やっぱ責任として。
代々木にしたよ。
最後を見届けるんだ。
なんか意味あると思ってる。

明希サマ緊張してるだろうね。
自分のことみてくれるお客さんを逆に見つめ返すと気楽になると思うよね。
猫乃だったらそうするんだけどな。

初ライブの前に、お手紙を届けようと思っておったのに
けっきょく、うだうだしとって書けなんだ。
何回も何回も書き直したのに。
猫乃はみんなみたいに上手な絵とか書けんし。
お手紙にしてるよ☆
みんなの絵すごいよね、想像力と創造力。
いつも感動してみてます。

しかも、しんぢくん。
忙しくて何も読めてない、と書いとったしな。
今のタイミングはどうかと思う。
でも、送っちゃうよ。
近いうち。

あー、DELIAの写メみてないや。
みんな、みた?
お金なくなって解約しちゃった。
また来月みよ(遅っ。
すんげーみたいよみたいよみたいよ。。。。。。。。

明希の写メってDLしたら【ジッポ】のみとか、けっこう罠なんだよね。
(((゜д゜;))) 気をつけよ(笑。
好きなお姿は携帯に保存してマスよ(ハアト。

明希しゃん、今夜はもう寝なさいheart
みんな、おやすみ。。。。

2008-03-03

おすすめの京土産。

テーマ:日記
ブログネタ:ここに行ったらこのお土産 参加中


基本、塩とか使うものがいいかな。
主婦なんで。
宮古島の雪塩は一番よかったです。自分が使うにも土産にも喜ばれました。天ぷら用の塩にいいですよ。抹茶や柚子塩にしてもきれいです。

旅行は京都が好きですね。
お土産は。。。

出町ふたばの豆餅(赤えんどう豆のつぶ餡がおいしいです)
柳櫻園茶舗の宇治茶(濃茶・薄茶。)
幾岡屋の花名刺(祇園の舞妓用。名入れしてくれます。)
御すぐき處なり田本店のすぐき

あたりを買います。
自分用には錦市場で湯葉を大量に購入しますね!!
これはルールどす。笑

猫乃、以前、京都にいったとき、
早朝の先斗町(ぽんとちょう。花街)を歩いていたら、
そこで働いてる旦那さん方に声かけられましたよ。
「べっぴんさんや~」「べっぴんさんやな~」て
何人か集まってきました。
お茶屋勤めの人と間違われたのかな?
ははは(汗。
悪い気はしませんでした。
ぷち自慢でした…


コチラから地方へいくときの手土産は個人的には桃林堂青山店の水ようかんを人に差し上げたいですが…。
桃林堂公式サイト
自分用に買うことが多かったかな、子供が生まれる前は。

が、
結局、年輩者には虎やの最中とか舟和の芋ようかんとか無難なところを選びます。

もらいたいお土産は、
松山の一六タルト。
これはお取り寄せしてしまうくらい好き♪

金沢なら俵屋さんのじろ飴も。

ここならコレ、ってけっこう決まってるんで、
書き出すときりがないかな!(笑。

2008-03-03

永遠の19歳

テーマ:自己洞察
ブログネタ:何歳からおばさん? 参加中


あぁ、これは。。
うちは20代からお子さんに向かって喋る時は自ら「おばちゃんがやってあげよっか。」とか自称してましたよ。子供からみたら20代っておばさんだと思うんです。

自分的には30代に突入して本気でおばさんになったと思いますね。youさんや小泉今日子さんみたいに少女っぽさを残した40代ってすごいと思うし。あんなになれたらいいなぁ、って思います…けど……><。


そういえば昨日、ひっさびっさに怖い夢みました。。。。
これ以上に怖い夢はないです><。
内容、知りたいですか? 笑


ある男子とうちがキスをするんです。
(ちなみにそういう具体的な夢はみたことがなくて、初めてなんですけど。)
あ、2人とも高校生って設定になってま。

そしたら、彼が急に走り去ってしまい。
オエーーーーーッオエッて吐いてるんです。
どっか遠くで。

じつは学校の先生に現場をみられていて。
先生にみられたのが嫌だったのかな、とかうちは考えるんです。

うちは、吹奏楽部員で楽器を選ばなければならなくて。
クラリネットかフルートがいい、って迷ってます。
彼も来なければならないんだけど来ないんですね。

そして、部活終了後、やっとみつけて。
彼は楽屋風のお部屋で鏡に向かって座ってました。

「気分悪くなっちゃったんだ」って聞いたらね…
(°Д°;≡°Д°;)

「だって、君、もう30過ぎてるでしょ(`(エ)´)ノ_彡」


(((( ;°Д°))))

以上。。。。
てゆー。笑笑笑

これは致命的。
たぶん、自分の中にある葛藤がぜんぶ夢に出てますねぇ。

2人とも高校生って設定で出会えたらよかった、っていう逃避です。
深くは自分がただ単純に高校時代をやり直せたら、っていう逃避でもあるし。

ちなみに、その男子はそんなこと言いそうもないイメージなんですけど。
夢の内容にもまったく関係ないし、ぜんぶフィクションです。

うち自身の中で30代になった自分を受け入れられてないんでしょうね~
(-"-;A

気持ちだけは永遠の19歳です。

2008-03-03

ピーマンの胡麻炒め

テーマ:日記
ブログネタ:簡単だけどおいしい料理教えて! 参加中


内緒のレシピってお題。
これは内緒でもないんだけどね(汗。

ピーマンの胡麻炒め。

【材料】
ピーマン2~3色 
白ごま
サラダ油
ごま油

醤油

ピーマンを短冊に切ってサラダ油で炒めながら白ごまを手ですりつぶしながらふり入れる。そこへ塩したら、ごま油少々で香りづけ。
ここで火を止めて、醤油を鍋の縁に垂らしておわり。醤油も香りづけ。

白ごまは手でつぶすとその瞬間、香りが出ます。
醤油は火をつけたまますると焦げます。
(腕に自信のある人は垂らした瞬間に火を止めてみてね。ジュッ!て感じに。うちは自信ないから止めた瞬間に垂らす。)
醤油はピーマンに直接かけると辛くなります。
醤油は鍋の縁に垂らすのがコツです。


調理時間5分。笑
簡単だけど、これだけでご飯いけるくらいわたくしは好きですけど…。
お試しくだされ。

肉いれたくなるかもしれないけど、ピーマンだけがいいよ。
ピーマンて炒めて甘くなると最高だよね。

ピーマンの甘みと香りのハーモニー的な。
シンプルだけど凝ってるんだよね、何気に。

* * *

今日は雛祭り。
じいさんばあさんいないから、
母娘で何かお祝いしよう。。。

じいさんばあさんの癇癪に気を遣い過ぎて
母娘で楽しむ心を忘れかけてました。

2008-03-03

『100万回生きたねこ』

テーマ:ヒーリング
この本うちにあるんですけど…自己愛の強い猫のお話です。今、テレビで朗読やってて娘とみてます。わたくし、これほど泣いたお話はないです。大人が癒されるかも。

100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))/佐野 洋子

¥1,470
Amazon.co.jp

1 | 2 | 3 | 4 | 5 次のページ > >>
powered by Ameba by CyberAgent