- 社会メニュー
-
オウムへの規制強化求め住民団体が要望書
オウム真理教(アーレフに改称)と、脱会信者らでつくる新団体「ひかりの輪」の施設がある東京都世田谷区の住民団体が25日、国会を訪れ、両教団への規制強化を求める要望書を、自民党の「オウム真理教対策プロジェクトチーム」に提出した。
提出に際し、オウム教団施設がある金沢市と滋賀県湖南市の住民団体メンバーも参加し、規制強化などについて意見交換した。
要望書で住民団体は、3月にオウムの破産手続きが終了するのに伴い、財政面の規制がなくなるのではないかなどと懸念を表明。「不安を取り除くため、抜本的な規制強化を図る法改正をお願いする」としている。
[2008年2月25日20時16分]
【PR】
最新ニュース
- JR山陽線鴨方駅で客の頭に蛍光灯落下 [26日02:34]
- コンビニのハンバーガーに釣り針混入か [26日02:46]
- 土井さんらエンデバー搭乗リハーサル [26日02:45](写真あり)
- 猟銃暴発か、イノシシ狩りの男性死亡 [25日23:35]
- 札幌の貴金属店に強盗、23万円奪う [25日22:54]
- 前宮城県議会議長が領収書改ざん二重計上 [25日22:52]
- 坂出市職員が女性に交際迫るメール9通 [25日22:51]
- 大阪のホテルで拳銃使い3人無理心中か [25日22:46]
- 法廷で原告から「詐欺師」に賠償命令 [25日22:32]
- 改正DV防止法、面会要求で初の摘発 [25日22:31]