海外

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

捕鯨セミナー:東京で初開催 捕鯨支持国拡大ねらう 政府

 政府は3日、捕鯨支持国の拡大を狙い、国際捕鯨委員会(IWC)未加盟を中心とする12カ国の漁業担当相らを招いたセミナーを東京都内で初めて開催した。参加国はミクロネシア、バヌアツ、ガーナ、タンザニアなど未加盟9カ国に、捕鯨を支持する加盟3カ国。2日間の日程で、4日には捕鯨が盛んな和歌山県太地(たいじ)町を視察する。

 政府は「科学データに基づく資源管理」として調査捕鯨の必要性を訴えているが、外務省によると、IWC加盟78カ国のうち、捕鯨支持はアジアやアフリカを中心にした36カ国で、反対が欧米中心の42カ国。支持多数を目指すにはアフリカなどの未加盟国に対して、IWC加盟と捕鯨支持を働きかける取り組みが必要と判断。セミナー開催を決めた。【鵜塚健】

毎日新聞 2008年3月3日 10時45分 (最終更新時間 3月3日 10時59分)

検索:

瞬間ベストセラーランキング

【本:旅行・留学・アウトドア】の売れ筋商品!

海外 最新記事

海外 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報